記事の見出しへ

記事の検索へ

社会

産科医不足、但馬や北播で顕著 都市部でも

 産科医不足による産科の廃止や休止、出産の受け入れ制限は、ここ数年兵庫の医療機関でも相次いでいる。特に病院の少ない郡部では、遠方での出産を余儀なくされるなど問題は深刻。医師の確保も難しく、早急な対策を見いだせないままだ。

 北播磨では二〇〇三年に公立社総合病院(加東市)で出産の受け入れを休止。〇五年には小野市民病院と三木市民病院で産科が廃止され、〇六年には加西病院(加西市)の休止で一時、産科の空白地域に追い込まれた。加西病院は昨年十一月に産科を再開したが、「受け入れには限度があり、地域全体をカバーするのは難しい」と話す。

 但馬では、公立八鹿病院(養父市)が〇六年に出産受け入れの休止を発表。その後休止は回避されたが、妊婦の集中を懸念した近隣病院が里帰り出産を控えるよう呼びかける事態も起きた。

 産科医不足は都市部も例外ではなく、西宮市立中央病院が〇六年春に産科を休診。明石市立市民病院は今年六月以降の出産受け入れ休止を決めている。

(3/25 14:27)

神戸洋菓子職人Live! VISSEL兵庫の高校野球編集局から 読者から地才地創みんなの子育て スキップ21
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞 |  室蘭民報 |  河北新報 |  東奥日報 |  デーリー東北 |  秋田魁新報 |  山形新聞 |  岩手日報 |  福島民報 |  福島民友新聞 |  産業経済新聞  |  日本経済新聞 |  ジャパンタイムズ |  下野新聞 |  茨城新聞 |  上毛新聞 |  千葉日報 |  神奈川新聞 |  埼玉新聞 |  山梨日日新聞 |  信濃毎日新聞 |  新潟日報  |  中日新聞 |  名古屋タイムズ |  中部経済新聞 |  伊勢新聞 |  静岡新聞 |  岐阜新聞 |  北日本新聞 |  北國新聞 |  福井新聞 |  京都新聞 |  神戸新聞 |  奈良新聞  |  紀伊民報 |  山陽新聞 |  中国新聞 |  日本海新聞 |  山陰中央新報 |  四国新聞 |  愛媛新聞 |  徳島新聞 |  高知新聞 |  西日本新聞 |  大分合同新聞  |  宮崎日日新聞 |  長崎新聞 |  佐賀新聞 |  熊本日日新聞 |  南日本新聞 |  沖縄タイムス |  琉球新報 |  共同通信