最新ニュース
【3月25日】
カプコン、PSP「モンスターハンターポータブル 2nd G」
オトモアイルーの魅力満載のプロモーションムービーを公開


ヴァナ・ディール“水晶大戦”探放記
「アルタナの神兵」初の大規模バージョンアップ“ジョブ・システム編”
学者・踊り子の変化、各ジョブ、システム面への新要素など盛りだくさん!

バンダイナムコ、出渕裕氏デザインのボーナスキャラクタが参戦!
PS3/Xbox 360「ソウルキャリバーIV」レギュラーキャラクタ6名のプロフィールも公開


工画堂スタジオ、WIN「妖ノ宮」
和風の世界観を持つ女性向けゲーム


ディンプル、DS「みてはいけない」2008年夏発売
写真中の心霊を塗りつぶして除霊するホラーゲーム


EA、WIN「The Sims 3」2009年発売
シームレスに広がる世界で自由を満喫


CJIJ、オンラインFPS「S.O.W(SEVEN YEARS OF WAR)」
ファイナルストレステストを26日から開始


テクモ、DS「NINJA GAIDEN Dragon Sword」
「Team NINJA特製iPod nano」が当たるキャンペーンを実施


KONAMI、AC「ポップンミュージック 16PARTY♪」稼動開始
新曲、新キャラクタなどを収録して登場


KDDI、「Star Soldier R」のゲーム大会などを開催
Wiiウェア3タイトルの試遊台も登場


セガ、AC「頭文字D ARCADE STAGE 4 改」稼動開始
「頭文字D ARCADE STAGE 4」のバージョンアップ版


【3月21日】
KONAMI、PS3「METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS」
プレミアムパックに「『MGS4』オリジナルカラーモデル【鋼 -HAGANE-】」を同梱


SCEJ、「ゲームアーカイブス」
「METAL GEAR SOLID」など6タイトル追加


バンダイナムコ、Wii「スカイ・クロラ(仮)」2008年秋発売
映画「スカイ・クロラ」を題材としたフライトシューティング


「リネージュII」、「ファーストスローン Plus〜解放されし力〜」体験レポート
鋼鉄の城、新スキル、新変身……コアプレーヤーに向けた新たな目標とは?

PCゲームレビュー
迫り来るゾンビを高速タイピングでなぎ倒せ!
セガならではのゲーム性を備えたタイピングソフト
「ゾンビ打2 ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド2」

バンダイナムコ、Xbox 360「テイルズ オブ ヴェスペリア」
スクリーンショット到着!


ゲームオン、WIN「Soul of the Ultimate Nation」
オフラインイベントを開催。3月24日よりオープンサービス開始


セガ、PS3「戦場のヴァルキュリア」
キャラクタ紹介ムービー第3弾と最新PVを公開


週刊オンラインゲームアップデートレポート
アカウント盗用を目的とした大規模なニュースが報じられる
被害に遭う前に、セキュリティの見直しを

エンターブレイン、PS2「トゥルーフォーチュン」
「キミキス」の杉山イチロウ氏が贈る女性向け恋愛SLG


マイクロソフト、Xbox 360「Halo 3」
追加マップ「Legendary Map Pack」を4月15日より配信


SCEJ、PSP「MHP2ndG」の発売を記念したPSP用ケース発売
「MONSTER HUNTER×PORTER×PS Pictogram PSP用ケース」


ゲームポット、WIN「モンスターファームオンライン」
正式サービスを3月25日より開始


スクエニ、PSP「スターオーシャン2 Second Evolution」
プロモーションムービーと予約特典の最新情報を公開


カプコン、PSP「モンスターハンターポータブル 2nd G」
発売カウントダウンイベントを「SHIBUYA TSUTAYA」で実施


ESP、DS「バンガイオー魂 BANGAI-O SPIRITS」
ESPスタッフ制作のオリジナルマップを公式サイトで配信


バンダイナムコ、ナンジャタウン春休みイベントで
DS「DUEL LOVE 恋する乙女は勝利の女神」スペシャルを開催


アルケミスト、ファン感謝イベント「アルケ祭2008」
メインビジュアルと販売グッズ情報を公開


タッチストーン、Xbox 360/PS3「TUROK」
「サバイバル スキル ビデオ」の第3弾&第4弾を配信


タイトー、DS「鉄道ゼミナールJR編」
ラッピング電車が秋葉原「鉄道居酒屋 Little TGV」で出発進行!


【Watch記事検索】

オンラインゲームの最新アップデート・イベント情報を一気にチェック!!

週刊オンラインゲームアップデートレポート

〜2008年3月15日〜2008年3月21日〜


 種類豊富なオンラインゲームのイベントやアップデート情報を1週間単位でレポートしていく「オンラインゲームアップデートレポート」。現在日本で運営されているオンラインRPGやカジュアルオンラインゲームなどの運営動向をチェックしていく連載だ。

オンラインゲームアカウントを盗みとるコードが、1万件を越えるWebページに数日のうちに埋め込まれたと報じられた。こちらは海外の「Yahoo! News」
オンラインゲーム全体に関わることとして、この事件と海外のニュースを掲載した「EQII」。それと同時に公式サイトでも「アカウントセキュリティのお知らせ」を掲載した
 今週はオンラインゲーム全体を揺るがせているある事件を紹介して、オンラインゲームをプレイしている皆様に注意を促したい。本連載をいつもお読み頂いている皆様は、オンラインゲームをプレイしている友人にこの危険な状況を知らせて欲しいと願う。

 まず注目してもらいたいのは、「エバークエスト II 日本語版 (EQII)」の公式サイトで紹介されている「アカウント盗用を狙うハッカー」が、先日起こしたニュース。これは「EQII」だけでなく、オンラインゲームの名だたるタイトル全てが関わるもので、海外の「ABC NEWS」(英語)、「Yahoo News」(英語) が報じた内容を紹介している。

 事件の内容はこうだ。メジャーなオンラインゲームのアカウントやパスワードを盗み出すことを目的としたハッカーが、数日のうちに1万以上のWebページを感染させたという。感染したWebページは外見には変化がないものの、アカウントやパスワードを盗み取るコードが書き加えられていて、閲覧するとオンラインゲームのアカウントやパスワードを送信するプログラムをインストールしてしまう。なぜ1万件にもおよぶWebページが数日のうちに感染したのかについては断定はされていないが、無数のWebページを収集してキーワード検索をできるようにしている「検索エンジン」を利用し、広範囲にそして自動的に広まるようになっていたのではないかとしている。

 なお、これと同じ手法は昨年にも使われており、そのときは「スーパーボウルXLIフットボール」の試合前に「マイアミドルフィンズ」と「ドルフィンズスタジアム」のウェブサイトが感染させられたという。そのため既にパッチで対応がされており、「Windows Update」やウィルスソフトなどの各種セキュリティが最新の状態であれば、危険ではないとしている。

 簡潔にどのような事態が起きたのかを書くと、「閲覧するとオンラインゲームのアカウントIDやパスワードが盗み出されてしまうWebページが瞬く間に増え広がった」というわけだ。セキュリティソフトを導入し、最新の状態に常に保っているユーザーは基本的に心配ないようだが、それでも最低限の注意は払わなければならない。また、セキュリティソフトを導入していないユーザーは早急に導入することを強く勧めたい。こうした広範囲に広がる被害は今後も増えることが予測されており、今後も注意しなければならないだろう。

 こうした事態を受けてか、各オンラインゲームタイトルの多くが、今週、アカウント管理やセキュリティへの注意を公式サイトで促している。また、ここは関連性がどの程度あるかはわからないが、各タイトルでアカウント処理のメンテナンスや課金決済のメンテナンスの実施が多く見られた。今週・来週にかけて同時多発的に集中しており、こうした背景との関連を伺わせる。

「ギルド ウォーズ」が掲載した「リアル マネートレードについてのポリシー」。アカウント盗用や、リアルマネートレードについての対応、対策、および注意を促している。事件を受けてのものだろう
 「ギルド ウォーズ」では、USサイトに掲載された「リアル マネー トレードについてのポリシー」の日本語訳を掲載。この中で、アカウント盗用をはじめとする行為や被害への対応方法を紹介しており、「盗用されたアカウントを検知し、本来の持ち主へ返却する」とし、RMT業者からゲーム内通貨を購入したユーザーについては、「アカウントを停止し、クレジットカードの請求を無効にする」としている。ゲーム内通貨の所有権について、クレジットカード会社は理解をしており、多くの場合は販売業者からの請求を無効にすることができるという。

 そして、この「リアル マネー トレードについてのポリシー」の最後は、「ゲーム内通貨を現実世界の通貨で購入する行為は、販売業者への資金提供と同じであり、結果的に彼らの行為を支援している」と締めくくられている。ゲーム内通貨やアイテムの現金による不正購入は、こうした事件を引き起こして世界中のユーザーを恐怖に晒しているハッカーやRMT業者の利益となる。そして、そこで販売されているものは、世界中の誰かのキャラクタから盗み出されたものかもしれない。決して興味本位や欲で利用することのないようにして欲しい。

 こうした被害を受ける前に、「セキュリティソフトの導入」と「インターネット上で怪しげなリンクをクリックしない」を心がけるようお願いしたい。また、こうした事件をはじめ、オンラインゲームのユーザーが狙われていることを、一緒にオンラインゲームで遊んでいる友人などにも伝えてほしいと思う。

 なお、上から順に、「βテスト / 開発中 タイトル」「月額課金 / 従量課金 サービスタイトル」「基本プレイ料金無料 / アイテム課金 サービスタイトル」というカテゴリ別に紹介している。掲載タイトルはカテゴリ別に50音順で、この間、アップデートが無かったタイトルについては掲載されていないので注意して頂きたい。


βテスト / 開発中 タイトル

アラリオ

■ ドリフトシティ
  • ジャンル:オンラインレーシングRPG
  • 運営元 アラリオ
  • 開発元 NPLUTO (韓国)
  • 運営状況:オープンサービスを実施中
  • 公式サイト http://www.driftcity.jp/

     オンラインレーシングゲーム「SKIDRUSH」の日本語版。カートゥーンレンダリングによるアニメ調の3Dグラフィックスを採用し、マシンの育成やカスタマイズ、クエストなどのRPG的な要素も盛り込まれている。

    [ゲームイベント] 「ゴールデンタイム」
     3月21日〜4月2日は、毎日21時〜24時まで、バトルゾーンでの取得ミトが1.5倍になる。  《参照》

    [キャンペーン] 「ゴールデンタイム」
     3月21日〜4月2日に「友だち紹介キャンペーン」を実施。友達を「ドリフトシティ」に招待すると、招待した側にはゲーム内アイテム「スーパーミトロン強化剤」を3個が贈られ、さらに5人以上招待した人の中から抽選で10名にオリジナルUSBメモリーがプレゼントされる。招待された側は、イベント限定デカールと2万ミトがプレゼントされる。  《参照》

  • ■ クロスファイア
  • ジャンル:オンライン潜入アクションFPS
  • 運営元 アラリオ
  • 開発元 Smilegate (韓国)
  • 運営状況:オープンサービスを実施中
  • 公式サイト http://www.driftcity.jp/

     テロ鎮圧傭兵部隊「GLOBAL RISK」と国際的テロリスト部隊「BLACK LIST」のいずれかに所属して戦うオンラインFPS。足音と残像だけを頼りに爆破目標を守るチームに分かれて戦う「ゴーストマッチ」が特徴。

    [アップデート]
     街中がレース場となる都市モナコを舞台にした新マップ「MONACO TD」や、スナイパーライフル「AWD」を追加。  《参照》

  • SEモバイル・アンド・オンライン

    ■ エレメンタルタワーズ

  • ジャンル:オンラインアクションRPG
  • 運営/開発元 SEモバイル・アンド・オンライン
  • 運営状況:オープンβテストを実施中
  • 公式サイト http://www.eletawa.jp/

     最大4名で、塔の最上階を目指すオンラインアクションRPG。塔を昇る「タワーモード」、対人戦が楽しめる「バトルモード」、最大12人まで集まってチャットが楽しめる「チャットモード」が楽しめる。

    [オープンβテスト開始]
     3月19日〜30日に、誰でも参加できるオープンβテストを実施。正式サービスに近い環境で行なわれ、 サーバーの負荷テストや ゲームバランスの調整、不具合の修正が目的となる。  《参照》

    [今週の関連記事]
    【3月19日】SE M&O、MORPG「エレメンタルタワーズ」
    本日よりオープンβテスト開始
    http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080319/et.htm

  • ゲームオン

    ■ Soul of the Ultimate Nation
  • ジャンル:ファンタジーMMORPG
  • 運営元 ゲームオン
  • 開発元 WEBZEN (韓国)
  • 運営状況:オープンβテストを3月24日より実施
  • 公式サイト http://www.sunonline.jp/

     オリジナルの3Dエンジンを採用し、高品質なビジュアルを実現したMMORPG。「バトルゾーン」と呼ばれるインスタンスエリアを作成できるという、MO的要素を合わせ持つのが特徴。

    [オープンβテスト告知]
     3月24日13時よりオープンβテストが開始される。同時に、新マップやミッション、バトルゾーンへのPvPマップの追加、レベルキャップを30から60へ解放などのアップデートが行なわれる。  《参照》

    [今週の関連記事]
    【3月21日】ゲームオン、WIN「Soul of the Ultimate Nation」
    オフラインイベントを開催。3月24日よりオープンサービス開始
    http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080321/sun.htm

  • ゲームポット

    ■ モンスターファームオンライン

  • ジャンル:本格育成コミュニティゲーム
  • 運営元 ゲームポット
  • 開発元 テクモ
  • 運営状況:オープンβテストを実施中
  • 公式サイト http://www.mf-online.jp/

     PCにCDやDVDを入れてモンスターを誕生させ、トレーニングやクエストをこなして成長させていく育成シミュレーション「モンスターファーム」のオンラインタイトル。

    [正式サービス告知]
     3月25日より正式サービスが開始される。課金方式は、基本プレイ無料で、有料のムーンポイントを購入し、それで各種便利アイテムと交換する。オープンβテストで育成可能だった12種類のモンスターに加え、「ハム」や「ピクシー」が登場する。  《参照》

    [キャンペーン] 「正式サービス開始記念2大キャンペーン」
     3月25日〜4月8日に、ブリーダーランクが「1級」以上になったユーザーの中から、抽選で20名にインテリア「アントクアリウム」がプレゼントされる。また、期間中にムーンポイントをチャージすると、ボーナスとして通常の2倍の量がもらえる。  《参照》

    [今週の関連記事]
    【3月21日】ゲームポット、WIN「モンスターファームオンライン」
    正式サービスを3月25日より開始
    http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080321/mfo.htm

  • KONAMI

    ■ METAL GEAR ONLINE (製品版は「MGS4」に同梱)

  • ジャンル:オンライン対人戦アクション
  • 運営/開発元 KONAMI
  • 運営状況:プレミアβテスト(オープンβテスト)を4月21日〜5月6日に実施
  • 公式サイト http://www.konami.jp/mgo/

     「メタルギア」の世界観をそのままに、本編とはまったく異なる遊び方、“対人戦”が楽しめるPS3専用オンラインゲーム。最大16人での対戦、仲間との連携を深める新システムなどが搭載される。

    [オープンβテスト情報公開]
     4月21日から開始される「METAL GEAR ONLINE PREMIERE β」の追加情報を公開。プレイできる「Gronznyj Grad/グロズニィ・グラード」と「Blood Bath/ブラッド・バス」のマップや、ゲームルール、使用可能なキャラクタなどが紹介されている。  《参照》

  • サイカンゲームズ

    ■ ペーパーマン
  • ジャンル:オンライン紙技シューティング
  • 運営/開発元 サイカンゲームズ
  • 運営状況:オープンβテストを実施中
  • 公式サイト http://www.paperman.jp/
     紙製のキャラクタが戦うオンラインシューティング。キャラクタが「紙製」であるという特徴を生かした、キャラクタの向きによって当たり判定が大きく変化したり、穴が開く、燃えるといった特徴がある。

    [ゲームイベント] 「賞金総額100万円イベント」
     3月19日〜4月6日に、「賞金総額100万円イベント」を開催。ユーザーの最大同時接続数に応じて、さまざまな賞品が抽選でプレゼントされる。スクリーンショットコンテストとムービーコンテストも行なわれ、入賞作品にはAmazonギフト券がプレゼントされる。  《参照》

    [今週の関連記事]
    【3月17日】サイカンゲームズ、WIN「ペーパーマン」
    キャラクタボイスを担当する声優陣を公開
    http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080317/paper.htm

  • CJインターネットジャパン

    ■ 龍虎の里
  • ジャンル:アジアンファンタジーMMORPG
  • 運営/開発元 CJインターネットジャパン
  • 運営状況:オープンβテストを実施中
  • 公式サイト http://www.ryuuko.jp/
     アジアンテイストなファンタジー世界が舞台のMMORPG。龍族と虎族の因縁の対決が描かれており、独自のPvPやコミュニティシステムが導入されている。また、武器や防具といったアイテムを制作・強化することもできる。

    [アップデート]
     3月21日のアップデートで、移動速度の上昇、材料アイテムのドロップ率上昇や取得権利の保有時間の上昇、チャットログシステムの調整などが行なわれた。  《参照》

  • セガ

    ■ SPLASH! GOLF

  • ジャンル:オンラインゴルフ
  • 運営/開発元 セガ
  • 運営状況:オープンβテストを実施中
  • 公式サイト http://splashgolf.jp/
  • 参考記事 オンラインゲームファーストインプレッション「スプラッシュ! ゴルフ」

     オンラインで多数のプレーヤーとプレイできるオンラインゴルフゲーム。ソニックをはじめとしたセガのキャラクタたちが登場し、「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」の世界観をイメージしたコースも楽しめる。

    [ゲームイベント] 「アイテムざっくざく〜スプリングフェスタ〜」
     3月19日〜4月2日に、対戦モード(VS MODE)のアイテムドロップ率が2倍になるイベントを実施。また、4月1日まではゲームセンターの1日のスロットプレイ回数も2倍にアップする。  《参照2》


  • 月額課金 / 従量課金 サービスタイトル

    エヌ・シー・ジャパン

    ■ ギルド ウォーズ

  • ジャンル:PvP重視型MORPG
  • 運営元 エヌ・シー・ジャパン
  • 開発元 NC Soft (韓国) / ArenaNet
  • クライアント料金:DL版無料、パッケージ版オープンプライス(6,000円程度)
  • 利用料金:980円(月額):パッケージ版購入者は無料
  • 公式サイト http://www.guildwars.jp/
  • 参考記事 「ギルド ウォーズ」短期集中連載

     プレイの快適さやテンポを重視したアクションタイプのMORPG。ゲームモードに、ストーリーを進めるRPGモードと、PvPモードがある。

    [運営告知] 「リアル マネー トレードについて」
     USの公式サイトにて、ArenaNetのRMTについてのポリシーが掲載された。日本語訳されており、ユーザーへも一読を勧めている。そこには、RMT業者による利用約款違反行為に対して毎週何千ものアカウントを凍結していることや、アカウント盗用などの被害にあった場合の対応などを紹介している。  《参照》

    [ゲームイベント] 「ウィークエンドイベント 番外編」
     3月22日〜24日に、探索地において、2つの特別なアイテムがドロップする。  《参照》

  • ■ リネージュ II

  • ジャンル:ファンタジー3D MMORPG
  • 運営元 エヌ・シー・ジャパン
  • 開発元 NC Soft
  • クライアント料金:無料
  • 利用料金:3,000円(30日)
  • 公式サイト http://www.lineage2.jp/
  • 参考記事 「リネージュ II」アップデート「ファーストスローン 新たな種族カマエル」体験レポート

     「リネージュ」の世界観をベースに美しい3Dグラフィックスに進化したMMORPG。ハイクオリティなグラフィックスで表現される巨大な敵や、大規模で展開される迫力の攻城戦が魅力。

    [ゲームイベント] 「春だ! Plusだ! メダルを集めよう!」
     4月1日〜22日に、大規模アップデート「ファーストローン Plus」を記念したイベントが開催される。イベント期間中にモンスターからドロップされる「メダル」を集めて、イベント進行役「ロイ ザ キャット」または「ルイ ザ キャット」に渡すと報酬アイテムがもらえる。  《参照》

    [ゲームイベント] 「リネージュIIラッキーゲーム」
     大規模アップデート「ファーストローン Plus」を記念し、3月25日〜4月8日にplayncショップに「リネージュ II ラッキーゲーム」をオープン。1回200カイモでプレイでき、ゲームの結果に応じたアイテムがもらえる。  《参照》

  • ゲームオン

    ■ 新・天上碑

  • ジャンル:武侠時代MMORPG
  • 運営元 ゲームオン
  • 開発元 HI-WIN (韓国)
  • クライアント料金:無料
  • 利用料金:1,200円(30日):初回接続より3日間無料
  • 公式サイト http://1003b.gameon.co.jp/

     「三国志」や「水滸伝」などで知られる、武侠時代の中国大陸を舞台にしたMMORPG。正邪に区別される派閥による派閥戦や、キャラクタ属性によって違うクエストなどが魅力。

    [キャンペーン] 「正式サービス5周年記念プレゼントキャンペーン」
     3月19日〜4月6日に、正式サービス5周年を記念したプレゼントキャンペーンを実施。期間中に便利アイテムを組み合わせるとキャンペーンの対象になり、オリジナルグッズの「オリジナル湯のみ」や「オリジナルマウスパッド」がもらえる。  《参照》

  • コーエー

    ■ 三國志 Online

  • ジャンル:三国志時代ファンタジーMMORPG
  • 運営/開発元 コーエー
  • クライアント料金:無料 (パッケージ版:6,090円)
  • 利用料金:1,575円(30日間)、スターターチケット(30日間プレイ料金込み):4,515円
  • 公式サイト http://www.gamecity.ne.jp/sol/
  • 参考記事 オンラインゲームレビュー「三國志 Online」

     「三国志」を題材にしたオンラインMMORPG。プレーヤーは仮想の三国鼎立時代を舞台に、ひとりの武将として有名武将に仕えたり、生産活動を行ないながら、自由に争いに参戦していく。

    [運営情報] 「2008年4月の合戦情報、“三国制覇”第1節スタート」
     4月5日より、魏・呉・蜀の3勢力による激しい領土争い“三国制覇”第1節を開始。三国制覇は4カ月にわたって行なわれる。また4月には三国制覇には影響しないイベント合戦も開催される。  《参照》

  • セガ

    ■ プロ野球チームをつくろう! ONLINE

  • ジャンル:プロ野球チーム運営オンラインシミュレーション
  • 運営/開発元 セガ
  • クライアント料金:無料
  • 利用料金:980円(自動継続権/30日券)
  • 公式サイト http://www.yakyutsuku-online.com/

     プロ野球チームのオーナーとして、実際のプロ野球12球団に在籍する約600人の選手の中から自分のチームを作成し、最高峰のメジャーランクやチャンピオンズトーナメントの制覇を目指す。

    [アップデート告知]
     4月中旬に予定されているアップデート内容が紹介された。選手のデータが2008年度版に更新され、新選手を追加。また、個人成績には「犠打」と「失策」の項目が追加される。  《参照》

  • Sony Online Entertainment

    ■ エバークエスト II 日本語版

  • ジャンル:ファンタジー3D MMORPG
  • 運営/開発元 Sony Online Entertainment (米国)
  • クライアント料金:オープンプライス(通常版、コレクターズエディション)
  • 利用料金:1,554円(月額):Station Playersプレミアムサービス 各105円
  • 公式サイト http://www.everquest2.com/ja/
  • 参考記事 エバークエスト II 連載〜ノーラス“見・遊・触・楽”記〜

     世界的なヒットを遂げた「エバークエスト」の続編。美麗な3Dグラフィックスで表現される前作の500年後の世界ノーラスを冒険する。

    [セキュリティへの注意を告知」
     オンラインゲーム全体の話題として、パスワードを盗難するハッカーによって1万を超えるWebページに影響を及ぼした事件を紹介。新たにアカウントやパスワードの扱いへ注意を促している。  《参照》

  • 基本プレイ料金無料 / アイテム課金 サービスタイトル

    エキサイト

    ■ Flyff Online

  • ジャンル:ファンタジーMMORPG
  • 運営元 エキサイト
  • 開発元 QLORD / AEONSOFT
  • クライアント料金:無料
  • 利用料金:無料:一部アイテム課金
  • 公式サイト http://www.flyff.jp/

     パステルカラーで描かれた、かわいらしい世界観のファンタジーMMORPG。「フライングシステム」というホウキなどにまたがって自由に空を飛んで冒険ができるシステムが最大の魅力。

    [大規模アップデート]
     3月26日に「2008春・大規模アップデート」を導入。この日のメンテナンスは通常時より拡大され、10時から21時まで行なわれる。アップデートでは、新マップの「アズライア」、アイテムの「採集システム」、ギルドメンバーが1人ずつ戦う「1vs1ギルドウォー」などが追加される。  《参照》
    / 《参照》

  • NHN Japan

    ■ アミーゴ・アミーガ

  • ジャンル:ファンタジー3D MMORPG
  • 運営元 NHN Japan
  • 開発元 チュンソフト / ゲームズアリーナ
  • クライアント料金:無料
  • 利用料金:無料:アイテム課金
  • 公式サイト http://amigo-amiga.jp/
  • 参考記事 オンラインゲームレビュー「アミーゴ・アミーガ」

     物に命が宿っている不思議な大陸「ティエラ」を冒険するMMORPG。マップ上のありとあらゆる物が「アミーゴ」と呼ばれる存在で、謎解きなどの一定の条件を満たすことで仲間にすることができる。

    [セキュリティへの注意を告知]
     ゲームをプレイする上で知っておきたいTIPSの第4弾として、詐欺行為、不正アクセスについて紹介。  《参照》

  • ■ プロ野球ファミスタオンライン2

  • ジャンル:オンライン野球ゲーム
  • 運営元 NHN Japan
  • 開発元 バンダイナムコゲームス / NHN Japan
  • クライアント料金:無料
  • 利用料金:無料:アイテム課金
  • 公式サイト http://fmst.hangame.co.jp/gt/

     ナムコの野球ゲームとしてお馴染みの「ファミスタ」をベースにしたカジュアルオンライン野球ゲーム。方向キーとD、S、Aの3キーを用いて、ピッチング、バッティング、守備に至るまでをコントロールする。

    [アップデート]
     新選手データや、2007年度ペナントレースの活躍選手を中心に計24種のキラキラ選手データを追加。  《参照》

  • キューエンターテインメント

    ■ Angel Love Online

  • ジャンル:見下ろし型MMORPG
  • 運営元 キューエンタテインメント
  • 開発元 UserJoy Technology (台湾)
  • クライアント料金:無料
  • 利用料金:無料:アイテム課金
  • 公式サイト http://www.angelloveonline.jp/

     2DベースのMMORPGで、プレーヤーは悪と対決するため4つの国のいずれかに所属し、戦いを繰り広げる。

    [キャンペーン] 「春のフィーバーキャンペーン」
     3月20日〜4月17日に「春のフィーバーキャンペーン」を実施。「福引システム」の当選確率が期間限定で上昇するほか、福引の賞品には2007年夏に開催した装備デザインコンテストの優秀賞である「猫機甲型安全帽CoTama」も追加されている。また期間中には、キャンペーンNPC「コングラ」から、10枚集めると福引きを引ける「エンジェルチケット」が1日1枚もらえる。  《参照》

  • ケイブ

    ■ 女神転生 IMAGINE

  • ジャンル:悪魔召喚3D MMORPG
  • 運営/開発元 ケイブ / アトラス
  • クライアント料金:無料
  • 利用料金:アイテム課金
  • 公式サイト http://www.megatenonline.com/
  • 参考記事 オンラインゲームレビュー「女神転生IMAGINE」

     コンシューマー用タイトルで人気を博しているRPG「女神転生シリーズ」のMMORPG。「真・女神転生」と「真・女神転生II」の間の時代が描かれている。シリーズを通しての特徴である、味方にした悪魔“仲魔”が呼び出せる。

    [キャンペーン] 「正式サービス1周年記念キャンペーン」
     4月4日に迎える正式サービス1周年を記念して、各種キャンペーンを実施する。3月19日までにイマジンIDを登録しているユーザーへ、魔人「歓喜のアリス」をプレゼントするほか、新ワールド「クー・フー・リン」の追加に合わせ、スターダッシュキャンペーンを実施。ほかにも「ログインキャンペーン・Super」や1周年記念イベント「トウキョウの遺産」、「日本分断東西対決」などが開催される。  《参照》

  • CJインターネットジャパン

    ■ 真・三國無双 Online

  • ジャンル:オンラインアクション
  • 運営元 CJインターネットジャパン
  • 開発元 コーエー
  • クライアント料金:無料
  • 利用料金:基本プレイ無料、アイテム課金
  • 公式サイト http://www.musou-online.jp/
  • 参考記事 オンラインゲームレビュー「真・三國無双BB」

     コンシューマータイトルでも人気のシリーズ「真・三國無双」のMMOアクションタイトル。三国志時代の武将として、群がる敵兵をなぎ倒す一騎当千アクション。

    [大規模アップデート]
     3月19日に大規模アップデート「Revolution 1」が導入された。新武器(両節棍・長双刀・宝剣)3種類が追加されたほか、「戦闘条件のカスタマイズ機能」、新家具や期間限定服飾が登場している。  《参照》

    [キャンペーン] 「大型アップデート『Revolution 1』記念プレゼントキャンペーン」
     大規模アップデート「Revolution 1」の導入を記念して、プレゼントキャンペーンを実施。3月19日〜4月20日に「Revolution 1」で追加された新武器を使って「激突」を合計10回以上プレイすると、抽選でノートPCやiPod touchなどの賞品がプレゼントされる。  《参照》

  • JC Global

    ■ フリスタ! -Street Basketball-

  • ジャンル:オンラインストリートバスケットボール
  • 運営元 JC Global
  • 開発元 JC Entertainment (韓国)
  • クライアント料金:無料
  • 利用料金:基本プレイ無料、アイテム課金
  • 公式サイト http://fsbb.jp/

     3on3でのストリートバスケットボールをモチーフにしたオンラインゲーム。シングルプレイで楽しめるエピソードモードや、テクニックを磨けるミッションモードを搭載。

    [アップデート]
     3月19日のアップデートにあわせて、オリジナルブランド「Pas de chat (パドゥシャ)」のアイテム販売や、bjリーグユニフォームアイテムの販売記念キャンペーンが開始された。  《参照》

    [今週の関連記事]
    【3月19日】JC Global、WIN「フリスタ! -Street Basketball-」
    オリジナルブランド第2弾登場。bjリーグキャンペーン実施
    http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080319/fs.htm

  • ハンビットユビキタスエンターテインメント

    ■ グラナド・エスパダ

  • ジャンル:ファンタジー3D MMORPG
  • 運営元 ハンビットユビキタスエンターテインメント
  • 開発元 IMC Games (韓国)
  • クライアント料金:無料
  • 利用料金:無料:アイテム課金
  • 公式サイト http://www.granadoespada.jp/
  • 参考記事 オンラインゲームレビュー「グラナド・エスパダ」

     17〜18世紀の新大陸開拓の時代を描いたMMORPG。3人のキャラクタを1人で操作するという「マルチ・キャラクタ・コントロール(MCC)システム」が特徴的。

    [大規模アップデート告知」
     3月25日に大規模アップデートが導入される。このアップデートでは、新マップ「禁断の地セデクレム」、2体の新レイドボス「アルガス」と「ロードオブミュエルトス」、新NPC「白虎」、「ビセンテリオ」などが実装される。  《参照》

    [今週の関連記事]
    【3月19日】HUE、WIN「グラナド・エスパダ」
    大規模アップデートを3月25日に実施。新マップなどを実装
    http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080319/ge.htm

  • (2008年3月21日)

    [Reported by 山村智美]



    Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
    また、弊誌に掲載された写真、文章の無許諾での転載、使用に関しましては一切お断わりいたします

    ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp

    Copyright (c)2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.