最終更新時刻:2008年3月24日(月) 23時04分

マイクロソフト、デスクトップ向けの充電式ワイヤレスレーザーマウス2機種3製品

エースラッシュ

2008/03/24 21:42  

 マイクロソフトは3月24日、デスクトップ向けの充電式ワイヤレスレーザーマウス2機種3製品を4月11日より発売すると発表した。

 今回発売されるのはデスクトップ向けの充電式ワイヤレスレーザーマウス「Microsoft Wireless Laser Mouse 7000」および「Microsoft Wireless Laser Mouse 6000」の2機種だ。いずれも、疲れにくいエルゴノミクスに基づいた右手専用のデザインを採用しており、快適な使い心地とともに優れたワイヤレス性能と読み取り性能を実現。センサーは毎秒6000回の速度で反射光の連続画像をスキャンするレーザーセンサーで、解像度は1000dpiとなっている。そのほか、カスタマイズが可能な5つのボタン、ソフトウェア機能「Windows Vista フリップ 3D ボタン」および「拡大鏡」、チルトホイールによる水平スクロール機能なども搭載する。

 Wireless Laser Mouse 7000は、専用充電器の上に置くだけで充電ができる上位モデル。バッテリー残量が少なくなると光るインジケータを搭載するほか、マウス底面にある電源スイッチを切ることで無駄な電池消耗を防ぐことができる。電源には単4ニッケル水素電池1本を使用し、5時間の充電で約3週間の駆動が可能だ。一方のWireless Laser Mouse 6000は充電式ではなく、単3アルカリ乾電池2本で駆動。こちらはカラーバリエーションとして通常のシルバーアッシュのほか、日本市場向け特別色のチャコールグレーも用意されている。

希望小売価格はWireless Laser Mouse 7000が税別7600円、Wireless Laser Mouse 6000が税別5600円となっている。

Laser Mouse 左から「Laser Mouse 7000」「Laser Mouse 6000」

特集

仕事を楽しみ、歴史を作れ--世界最大のオンラインストアを支えるアマゾン文化
いまや書籍だけでなく、CDやDVD、おもちゃやキッチン用品など、さまざまな商品を扱うオンラインストア「Amazon.co.jp」。Amazonポイントなど日本独自サービスも手がける同社を支えるのは、「アマゾンカルチャー」の元に集う人材だ。
モバイルサイトを育て、起業家を生み出す―エンターモーション島田社長に聞く
モバイルの世界で近年盛り上がりを見せているのが、広告を主体とした一般サイトだ。エンターモーションはそうした一般サイトのビジネスを支えるソリューションを提供するとともに、起業家の育成にも力を入れている。

オピニオン

■インタビュー

セールスフォースCEO、ソフトウェアサービスの未来を語る(後編)セールスフォースCEO、ソフトウェアサービスの未来を語る(後編)
SaaS型サービスを成功させたセールスフォースのCEOに対するインタビューの後編。サービスとしてのソフトウェアからサービスとしてのプラットフォームへの移行や、現在の不透明な景気状況での展望について聞いた。
セールスフォースCEO、ソフトウェアサービスの未来を語る(前編)セールスフォースCEO、ソフトウェアサービスの未来を語る(前編)
ソフトウェアの終焉を予測し、SaaS型サービスをいち早く成功させたセールスフォースのCEOに、マイクロソフト対する見解やサービスとしてのプラットフォームの今後について聞いた。

■コラム

ポーカーブームがやってきたポーカーブームがやってきた
昨年からポーカー熱が高まっている。専門誌が次々に創刊、サロンもできている。ブームの背景には簡単にアクセスできるオンラインポーカーサイトの影響が関係あるようだ。
似ているようで大きく異なる2つの世界--モバイルサイトとPCサイトの違いを知る似ているようで大きく異なる2つの世界--モバイルサイトとPCサイトの違いを知る
PCサイトでできることも、モバイルサイトではできない場合がある。また、その使われ方も大きく異なる。モバイルサイトならではの特徴を、技術面、利用面から押さえておこう。
パイオニア、PDP生産撤退で株価上昇に期待感パイオニア、PDP生産撤退で株価上昇に期待感
パイオニアは主力商品であるプラズマディスプレイパネルの生産から撤退することを発表した。市場関係者の評価は前向きで、中期的には株価も上昇軌道に乗ることが期待できそうだ。

企画特集

特集【M&A交渉の達人になろう】特集【M&A交渉の達人になろう】
交渉の席での心得とは?/10の交渉ルール/罠と回避策
┏┛こんな使い方もある!企業内検索 ┗┓┏┛こんな使い方もある!企業内検索 ┗┓
情報洪水を解決するエンタープライズサーチとは!?
国産セキュリティ特集国産セキュリティ特集
日本の企業に最適なセキュリティソリューションとは
業績管理ソリューションが必要な3つの理由業績管理ソリューションが必要な3つの理由
オラクルのEPMだから可能な企業パフォーマンスアップ

ブログネットワーク

アルファブロガー

ケータイ時代のスタンダードDisney MobileのSIMカード
ケータイ時代のスタンダード
宮田拓弥の東西ケータイ見聞録中国モバイル事情 : Bluetoothと百度
宮田拓弥の東西ケータイ見聞録
末吉隆彦 ロケーションウェアの「空」と「実」映像xコミュニケーション、位置xコミュニケーション
末吉隆彦 ロケーションウェアの「空」と「実」
江島健太郎 / Kenn's ClairvoyanceCAPTCHAは愚策
江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance
クロサカタツヤの情報通信インサイトわが心の情報流通(1)
クロサカタツヤの情報通信インサイト
佐々木俊尚 ジャーナリストの視点ソーシャルメディアとしてのケータイ小説
佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

読者ブロガー

夢幻∞大のドリーミングメディアあってはならない事件が多すぎる
夢幻∞大のドリーミングメディア
インターネットメディアとWebマーケティングの可能性Safariが勝手に(?)インストールされた!?
インターネットメディアとWebマーケティングの可能性
Windowsラブなただの主婦Vista SP1 を導入しました
Windowsラブなただの主婦
街角美人のセカンドライフ論小説とセカンドライフ。
街角美人のセカンドライフ論

リサーチ

■リサーチコラム

「メタボ」の認知度、9割以上に--通信・IT従事者の不規則な食生活も明らかに
メタボリックシンドロームに関する意識調査を実施したところ、認知度では9割以上となったほか、対策の必要性を感じるという回答が7割となった。その一方で、通信・IT、金融・保険従事者は食生活の不規則な面が明らかになっており、その改善が求められている。
ここだけは押さえたい、ネットリサーチのつぼ
消費者の趣味嗜好は多角化しており、時代はプロダクトアウトからマーケットインの時代へと変化していると言われています。そんな中で「的確な分析」はさらに重要度を増しています。今回は分析手法の1つとしてアンケートリサーチについて述べていきたいと思います。
メッセンジャーに関する調査--認知度は7割超えるが、「携帯電話メールが便利」の声も大きい
インスタントメッセンジャーの認知や利用状況などを調査したところ、認知度、利用意向ともに7割を超えるという結果が出た。しかし一方では、携帯電話メールのほうが便利であるという回答も7割を超えるという結果となった。

■調査レポートダウンロード

SEC、XBRLデータの決算情報サービスを開始!
連載記事:次なる仮想化ポイント「ストレージ仮想化」 第五回  SANmelody×VMware VI3 評価版インストール −TEV  実践編−

■調査発表

スマートフォンとOS市場
リビングルームのホームシアターとメディアセンターPC
携帯HDDオーディオからHDD内蔵液晶テレビまで! 注目のHDD内蔵デジタル家電製品市場の現状と今後を徹底調査!!

CNET Japan セレクション

MS担当幹部に聞く--「Windows Server」を中心とする市場動向と将来の展開
「Windows Server 2008」など主力製品の最新版の大々的な発表を前に、マイクロソフトでこれらの製品を統括するシニアバイスプレジデントが、市場見通しやセキュリティ、仮想化などについて語った。
CTC、業績下方修正でも株価反転上昇の理由
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)の株価が2月12日の2007年来安値を底に反転上昇の兆しを鮮明にしている。同社は1月30日に2008年3月期連結業績の下方修正を発表した。にもかかわらず、なぜ株価が上昇軌道に乗りつつあるのか、その背景を探った。
B・ゲイツ氏の「創造的資本主義」は世界にとってプラスか?
スイスで開催された世界経済フォーラムで、B・ゲイツ氏は「創造的資本主義」を訴えるスピーチを行った。裕福な国々の企業は発展途上国を支援すべきだというものだが、それは世界にとって本当にプラスになるのだろうか?
巨人はなぜ動いたか--Microsoft、Yahoo!買収提案の背景にあるもの
米マイクロソフトが、再び米ヤフーに買収を持ちかけている。ヤフーの主事業領域は、マイクロソフトのOSやアプリケーションなどといった主事業領域ではないにもかかわらず、巨額の買収額を提示している。それはなぜなのか。
シャープ、今春にも中国市場に携帯電話を投入--シャープ人気の背景
シャープが今春にも中国市場に携帯電話を投入すると、日本のメディアが報じた。上海や北京、深センなど高所得地域においては、中国でも利用できるように改造したソフトバンクモバイルの携帯電話が販売されていて、特にシャープ製の電話が人気なのである。
韓国ネチズンが選ぶ、最強のソフトウェアとは
韓国ネチズンから支持を得る、優秀ソフトウェアはどんなものがあるのだろうか。総合ソフトウェア紹介サイトの「bomul.com」は、2000人以上のネチズンが直接選出した「2007年を輝かせた優秀ソフトウェア」を発表した。

今日の見どころ

絵で見る「Vista SP1」のインストール

米国最大級のコミケイベント「MegaCon 2008」--コスプレーヤーたちを紹介

発売前のデジカメでモデル撮影--PIE2008

CNET_ID

メンバー限定サービスをご利用いただく場合、このページの上部からログイン、またはCNET_ID登録(無料)をしてください。