【ぬくもり】亡き友に贈る命のフルート/川崎の奏者・伊藤さん

カナロコ:神奈川新聞社がお送りします連載の「【ぬくもり】亡き友に贈る命のフルート/川崎の奏者・伊藤さん」です。




このページのサイト内での階層的位置


広告1



最新記事一覧

神奈川新聞の連載

  • 神奈川新聞の連載一覧
  • 神奈川新聞の連載のRSS
ぬくもり

【ぬくもり】亡き友に贈る命のフルート/川崎の奏者・伊藤さん

フルートを奏でる伊藤さん=4月21日、ミューザ川崎シンフォニーホール

フルートを奏でる伊藤さん=4月21日、ミューザ川崎シンフォニーホール

 「香澄ちゃん、久しぶり」。ミューザ川崎シンフォニーホールで開かれたコンサートの壇上に飾られた女子高生のパネル写真は、県立野庭高校(当時)時代の吹奏楽部の後輩。九年前にいじめを苦に自ら命を絶った小森香澄さん=横浜市、当時(15)=に一人の奏者が語りかけた。

 県内や都内でフルート講師として奔走する伊藤友里加さん(26)=川崎市幸区=と、香澄さんの父・新一郎さん、母・美登里さん夫妻との間で、音楽を通じた交流が続いている。

 四月に行われたコンサートは、小森さん夫妻が活動する特定非営利活動法人(NPO法人)の主催。仲間のフルート奏者とともに出演した伊藤さんは、夫妻にとって「短い生涯だった愛娘(まなむすめ)の記憶を広げてくれる」(美登里さん)貴重な存在だ。

 交流のきっかけは、高校卒業後三年が経過した五年前の二〇〇二年春にさかのぼる。

 伊藤さんは、小森さん夫妻を新聞紙面で知り「記憶が薄れる前に、ご両親の知らない香澄ちゃんの部活動中の姿を知らせなければ」との使命感に駆られた。自問自答の末、手紙をしたためると、「ぜひ直接お話ししたい」と夫妻からすぐに返信が届いた。

 夫妻に会い、部活動のオリエンテーション後、湘南の砂浜で写真に納まった思い出、伊藤さんが描いた四コマ漫画に「よく笑う子」という印象を抱いたことなどのエピソードを語ることができた。「教えてくれてありがとう」と小森さん夫妻から感謝された。

 美登里さんは「伊藤さんと話していると、当時の香澄がその場にポンと現れ、一緒におしゃべりしている気分になる」。亡き愛娘がよみがえる瞬間を提供してもらっている、という。

 コンサート終演後、伊藤さんは友人として、教育者として、気持ちを新たにした。この夏の命日、香澄さんの墓前で語りかけようと思う。

 「生徒が感受性豊かなうちに、命の尊さを伝えるよ」



その他のコンテンツ

転職ならen

こころ弾むクルマづくり、支えます。キーパーツで未来へ弾む。

J:COMウルトラ160M

ヤマハ発動機GEARスペシャルサイト

家具の葉山ガーデン

ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ

サポート・ユア・カーライフ

引越し見積り | 引越し比較見積りは比較.com

AD AGEMCY EF1

神奈川の家づくりBOOK 2008(3月発行予定)を無料でプレゼント

アクセスランキング

  1. 1横浜ベイスターズのオープン戦にご招待  [スポーツニュース]
  2. 23月1日付け照明灯  [照明灯]
  3. 3団地再生  [社説]
  4. 4「すべて間違い」/川崎・通り魔事件で起訴事実否認  [ローカルニュース]
  5. 5ハマで今季初練習  [デイリーベイスターズ]

more


本サイトのご利用について

当ホームページの記事、画像などの無断転載を禁じます。 すべての著作権は神奈川新聞社および情報提供者に帰属します。

神奈川新聞社 Copyright © Kanagawa Shimbun. All rights reserved.