[PR]テレビ番組表
今夜の番組チェック

<12月>



(1日):「もういくつ寝るとテストとか討論会とか色々だな」
今日は普通に授業でした。アクシデントがあったとすれば、電車が遅れたことくらいかな。それに助けられた人もいたけど。んで1時間目は日本語チェックをやって惨敗でした。2時間目も数学Uはある意味ノリノリだったなぁ。昨日の今日だしな。んで3時間目はずっとまえにやった検査の結果が帰って来てありえねーだろって突っ込んだりしたあと、席替えをしました。私の席は今の席の斜め前になりました。より黒板が見にくくなりましたw。そして4時間目の歴史はテスト範囲が終わりました。んでもって5時間目英語は普通でした。んで6時間目の生物は普通でした。ポケットかどうかはわからないけどいきなりアカムシ×200匹(もちろんケースに入っている)を出したのにはビックリした。明日は実習だー!

着うたを使える3G端末「V801SA」が登場「505iS」シリーズ、“N”と“SH”の新機能が明らかにiモードでモバイラーズチェックをプレゼント〜「モバチェメール」ソニー、PSX体験イベントを新宿・渋谷で開催待望の400万画素・12倍ズームデジカメ「DMC-FZ10」地上デジタル放送:東京など1日午前11時から開始「世界はエイズとの戦いに負けている」 国連事務総長「05年までに300万人治療」が目標 世界エイズデー進化する宇宙食、七面鳥やチャーハンも「毒まんじゅう」など選出 今年の流行語大賞そのまんま東が早大政経学部に合格「最重要ドイツ人」ランク調査、首位に西独の初代首相米駆逐艦コール、修理終えて任務復帰雪不足でオープン遠く… 北海道のスキー場がため息キリンビバレッジ「試験にでる力水」の秘密ある意味ホットスポット愛知万博でマンモス1頭まるごと!展示目指し発掘作戦


(2日):「ま、結果オーライってことで。・・・・これは無しなw。」
今日の授業は3・4時間目の調理実習を除いて自習でした。んでもって調理実習は楽しかったです。作ったのは炊きこみ御飯とサラダうどんです。
んで参考までに。使った材料とジャーです。
そしてうどんチームは粉から入ります。んでこれをこねて10分間放置します。んでもって打ち粉をまいて伸ばしました
そして5ミリ間隔に切りました。1回目は色々チャレンジしたんだけど、2回目は切り方さんがうまかった。そして茹でました
んで茹でている間にきゅうりやトマトを切ったりツナを用意したりしました。
あとワカメが増えた。、感動した。
んでサラダうどんと同時進行で炊きこみご飯を作りました。これは具を切るのになんだか手間取ったなぁ。初々しい作業光景でしたw。普段やらないからこれでいいよなとか言いながら切りました。これは材料切って入れて炊きこむだけだったから時間がかかったけど簡単でした。
そして完成したのがです。片づけをしたあと食べたんだけどおいしかったですね。またなんか作りたいっていう気分になりました。つーさんのうどんはナイス。皆一丸になってできたっていうのがよかったですね。他の班も上手にできていましたよ。あと、3・4時間目に食べたんだけど昼飯も食べました。またやってみたいぜ。っていうか今日はなんだか疲れたので早めに寝ます、明日学校休みなことだし。テスト勉強何にもしていないなぁ。ま、何はともあれおやすみなさい。

最大2.4Mbpsの「PacketWIN」を試す(1/2)・日立のWIN端末「W11H」に不具合、ソフト書き換えで対応ドコモとNEC、FOMAと無線LANのデュアル端末を開発ケータイのデザインに新風を吹き込む「INFOBAR」「Vodafone Live!」と「iモード」の戦い〜フランスの場合MSの次期OS、発売1年以上前に海賊版 マレーシア「すべての車に自社OSを」――MSが掲げる遠大な野望銀行システムにウィンドウズ全面導入へ加熱で消えるインク 東芝、プリンタトナーを発売MSN、Hotmailをリニューアル〜全ユーザーに迷惑メール報告機能地上波デジタル放送スタート 多チャンネル化や送出設備で悩む放送局Segwayが戦場ロボットに?リニア実験で世界最速581キロ出た!麻薬探知犬はなぜ麻薬の匂いがわかる?2億年前のサメの歯発見 新潟・糸魚川市の川原で「田中さん」ばかり、地区内55世帯中54世帯 福岡「好ましくない」どころかどんどん来てもらいたい?高橋名人のとある一日放送事故タレコミコーナー【放送禁止用語も大公開】「エヴァ」に共感し母殺害ターミネーターサウンドボード


(3日):「まぁ、なんっていうか」
今日は8時に起きる予定だったけど6時に習慣からか目が覚めて2度寝してしまって起きたのは10時です。おかげで睡眠に関してはばっちりです。んでボケ〜っとしたりして2時ごろに自分の部屋で数学のテスト勉強をしました。ま、自分の部屋は俺を誘惑するものだらけだったよ・・・。本棚に板を打ち付けて本棚を封印したいと今日ほど思ったことは無いね。実質勉強を始めたのは夕飯を食べ終わった7時頃からだし・・・・・。今現在(午後11時)!数学すら終わっていません。こいつは徹夜覚悟で数学と国語をマスターするしかないな。んじゃ頑張ってきます。

ボーダフォンのオンラインショップに「V601N」が登場ケータイ新製品SHOW CASE P252i(カームネイビー) 2003年10月28日発売アイ・オー、容量1テラバイトの外付けハードディスクを発表ウイルスもつかめる超極細ピンセット、姫路工大が開発病原体プリオンの毒性部分を解明 岐阜大助教授ら「最大の素数」見つかる“意味不明”発言大賞にラムズフェルド国防長官「ラスト サムライ」渡辺謙、米で絶賛の嵐!「自衛隊が攻撃されたら反撃、殱滅を」 石原知事が発言「出会い系で恋人・友達できた」は14% 〜インフォプラント(メモメモ)


(4日):「2日間だけならいくらでもいけますよ。それ以上は無理。」
用法用量はちゃんと守らないといけないよ。俺なんか1日1本までの栄養ドリンクを短時間(8時間)のうちに4本読んだので、汗と手の震えが止まりませんw。睡眠時間45分だから体もだるいしさ。なんだか数学と国語の勉強は共に時間と何かわからないものに追われながらやったからすっごい自信が無くってテスト解きながらもドキドキしていました。多分そのドキドキは栄養ドリンクに関係していると思うんですけどね。んでもって国語は・・・全部埋められました。ただ自信が無いから問題をちがった方向に解釈したりして些細なミスが多いと思います。数学も全部埋められました。これもなぁ、簡単なミスしているんだよなぁ。なんか今更だけど、俺のアホ!あと、テスト中にMDが鳴ったのには笑った。俺の横の席で鳴っているからなぁ。たまーにシーンとした時にちゃっかり鳴っていてその周辺の人は笑っていたなぁ。皆も気を付けてくださいね。
んでカレーを食べた後家に帰って来て寝ました。起きてから英語と生活の勉強をしています。

次期FOMAは「1月に入ったら間もなく」〜立川社長【ドコモ定例記者会見】「新型FOMAは来年1月出荷」「FOMA+無線LAN」デュアル端末は「構内PHS」の後継・「V601SH」の進化のポイント(1/2/3)・PSX、仕様変更の“なぜ?”(前編) (1/2)・PSX、仕様変更の“なぜ?”(後編) (1/2)・Xboxはピストルよりも強し!? 9mmの弾丸を弾くこれからのXboxはどうなる!?マーケティング本部長マイケル・フィッシャー氏を直撃!テレビゲームの展覧会「レベルX」本日から開催!NASA火星探査機、正月3日に着陸


(5日):「キタ━━━(゜∀゜)━━━━!! 」
昨日っていうか今日は5時まで起きて勉強していました。昔というか前回までは12時までもたなくって10時とかに寝て2時間〜3時間後に起きるっていうサイクルで勉強していたけど、何にもやっていなかったっていうプレッシャーからか以外と起きられるものだね。この日は栄養ドリンクを1日1本に抑えました。そのかわり紅茶の消費量がスゴイです。なんちゃって英国人ですw。カフェインを大量に摂取したなぁ。
んで今日の1時間目は英語でした。今回は書かせる問題が無かったから簡単でした。50分の試験時間のうち20分で1回すべてとき終わって、確認とかしたら35分でした。これはチャレンジもじっくり解けるかなとか思ったらチャレンジが今までの中で一番難しかったです。1問も解けないから不て寝しました。寝ていたら使い捨て電子レンジを発明した夢をみて、起きた瞬間に思わず立ちあがって「よっしゃー!」って叫ぶところでした。んで2時間目の生活は、ほとんどが記号で答える問題でしたね。最後の新聞から抜き出す問題は簡単だった。ナイス郭。計算問題はずっと検算していたなぁ。電卓が無くてもできると思うけど大変だろうな。
さーて明日はどうやって過ごすかな。

「Flexスタイル」を解剖する〜開発陣が語る「P505iS」本気のFOMAにBluetoothも搭載?〜ドコモ、立川社長ドコモの月間純増数、auの4分の1に〜11月契約者速報・Winnyに参加しただけで摘発も? 〜ACCS (1/2)・HDDを衝撃から守るPentium M搭載機「ThinkPad R50」GAME KING 高橋名人VS毛利名人 激突!大決戦PS2ゲームレビュー!今回は「SIREN」暴風圏に向けて準備進む 南極観測船「しらせ」米国人飛行士、再び月へ? ブッシュ政権が検討かミサイル防衛導入、正式決定へ=今月中旬に安保会議−政府トキ・アホウドリ…調べてみたら標本次々 各地の高校に百貨店で爆弾騒ぎ 実はポップコーン缶斬られ続けて44年、大部屋の名優ハリウッド・デビュー「缶ジュースの開け口は、なぜ左右非対称?」世界の平均身長世界いろいろ雑学ランキング100%ホンダ製双発ジェット機、米で試験飛行数年前の実験機


(6日):「良く寝た」
今日は12時まで寝ていました。なんだかんだいって疲れていたんだね、俺。んで起きてからはゴロゴロしながらプリントを眺めていました。何っにも身に入っていないね。今気がかりなのは来週の土曜日の討論会だよw。俺の予想だと、水曜日は弾けて次の木曜日をゆっくり過ごして、金曜日はその反動で遊んだり徹夜して土曜日に寝不足で起きれなくって起きなくってサボリそうです。または木曜日からずっと寝たままっていう可能性もありますね。あ、来週の予定なんてどうでもいいっか。それどころじゃなく頑張ってきます。

「クリスマスに携帯が買えない」危機【C&Cユーザーフォーラム & iEXPO2003】ドコモ立川社長、「年明けの新型FOMAは2Gを超える性能に」PSXで使用できないPS2周辺機器液晶テレビ比較(大型編)GBA「ポケットモンスター ルビー・サファイア」“きのみが成長しない”などの現象に関する対応を発表米Microsoft,Xbox Liveで米軍人と家族をリアルタイムでつなぐプログラムに協力<脱輪>TDLスペースマウンテンの車軸折れる けが人なし米主要紙、映画「ラスト・サムライ」に厳しい評価わら人形セット


(7日):「トラ・トラ・トラ」
歴史の勉強をしていて教科書をパラパラ〜って見たら、ちょっくらパールハーバーまで出かけてくるかなって思った今日この頃。明日(8日)が歴史のテストの日だっていうのは何かを感じずにはいられませんね。っていうか曜日まで一緒なんだよなぁ。まだ範囲じゃないのが残念だなぁ。もう少しで範囲だったから残念です。入口は見えてきていたんだけどな。こいつは映像の20世紀見るしかないねーな。次回の試験範囲のことを考えるより今回の試験のことに集中しないと。今日1時から勉強しているんだけど全然やっていないや。牧場が進んでね。まだO/Cも終わってないから頑張ってきます。

あなたには見えるか!? 新500円玉の隠し文字!日本コカ・コーラ、花粉症の症状を緩和する紅茶飲料を1月発売1984〜2003年の「新語・流行語大賞」まとめページ単位の読み方辞典(メモメモ)・六本木ヒルズを彩るイルミネーションの正体は?米国産「あきたこまち」の新米発売 青森などのスーパー編集者に聞く「ファミ通」の魅力イラク派遣の陸自、対戦車弾を携行太陽風、地球の磁場に裂け目を作り侵入=米科学者火星探査、「のぞみ」薄 エンジン直らねば星くずの運命遺伝子組み換えペット第1号 「光る魚」めぐり論争<米大統領>7日を「真珠湾英霊記念日」に米軍空爆で子供9人死亡 国連特別代表が非難


(8日):「負けた・・・・」
やっぱり休みがあるとだらけるね。勉強は4時までしました。んで1時間目のO/Cは・・・分子構文(字あってるかな)を全然やっていなかったから書けなかった。変わりに分子構文やらないでチャレンジ問題をひたすら解きました。分子構文以外は比較的できました。んで2時間目の歴史は書けました。文章問題も漢字も書けたし、裏の問題もできたし良いんじゃないかな。あぁ、明日は数学Bか・・・・、死ぬ気でやらないとな。問題集をA,B問題ともに解いてプリントの問題をやって教科書を読んできます。

デジタル放送時代の正しいビデオレコーダー学(1/2)・コピーワンスで録画スタイルが変わる近距離無線規格「NFC」が国際標準規格にYahoo!が提案する新たなスパム対策とは?ケータイ新製品SHOW CASE V401SH(レモンイエロー)2003年11月上旬発売サミー、CSKから株式を取得し、セガの筆頭株主に最古のオス…英で4億2500万年前の海洋生物化石死んだら化石になりたいんですが電車が出る瞬間めぐり紙飛行機の調整方法公園その他の各種アイテムいずれ自分も欺かれる? 「へそくり辞典」「無罪」の刺青をした男、有罪にきみまろ、ダンディ紅白出演へ京野菜のミズナ、関東で生産急拡大


(9日):「こだわりは美学だよ。」
今日は3時までやっていました。問題集を解きまくったけど全然自信が無いよ。公式も覚えたはずだけど使えるかなw。んでテストをやった感じは解答欄を埋められました。解きながら右手の肘と左の肩が痙攣していのが気になったけど思ったよりできましたよ〜。マジでうれしいです。点数は久しぶりに70点越えるかな。んで今日は1時間だけなので渋谷に10時半前につきました。んで水草かったり本屋に行ったり東横店の玩具売り場に行ったりしました。そのあと家の近くのココ1に行ってカレーを食べて帰りました。っていうかテスト最終日前日が1教科っていうのは反則。肉体的にも精神的にも妥協っていうか緊張の張り詰めていた糸がプッツンって切れた感じがして、家に帰ってからはずっと寝ていました。起きていざやるかって思っても全然集中できない。見たいTVとか俺をエンチャントする物は無いのに駄目だ。これは最後まで来てヤバイです。それじゃあ。

SXGA時でもデジタルズームが可能な「A5404S」(1/2)・ツーカー、骨伝導方式の「TS41」ドコモ、「N505iS」「SO505iS」「SH505iS」を発表NEC初のメガピクセル、ツインウィンドウが進化〜「N505iS」音楽も再生できる「SO505iS」2M+AFの威力 「SH505iS」世界初のEfficeon搭載ノート「MURAMASA PC-MM2-5NE」〜より軽く、より長時間駆動を目指したモバイルノートMicrosoft、Javaサポート終焉への幕開け脳波で車いす操作、電通大がシステム試作 (今日電動車椅子にひかれた)・「サイレントヒル4」は「MGS3」と同じエンジン? PS2最後のタイトルに?<久米島町>カラスが“集団いじめ”「ルイ17世」の心臓を王族の墓に埋葬 仏文化省が許可配った「キリストの生涯」ビデオ、中身はポルノだった超電導リニア(マグレブ)について投票前夜に愛犬が出産 徹夜のプーチン夫妻


(10日):「いきなり デスマウンテン!」
やばいやばい、色んな意味でやばい。保健の勉強はちゃんとやったんだけど、生物の勉強を一切していない。保健の勉強を終えてプリンを食べて生物の勉強をしていたら体と精神に全然落ちつきが無くって肩とかプルプル震えていてやばかったです。あと睡眠不足からか腰が痛くなったり、俺勉強する時ひたすらノートとかに書くんですよ、そのせいか右の肘が少し動かなくなってきましたw。ちょっと笑えない。ので湿布をはって6時まで寝ました。んで起きて学校にいく電車の中で生物の勉強をスタートしました。乗っている時間は合わせて21分、この時間だけでノートの内容はマスターできたけど、プリントが曲者でしたね。あれは難しいって。1時間目が始るギリギリまで勉強をしていました。
んで1時間目の保健はできた。ほとんどが記号だしどれが出るかとか有る意味予測できたから簡単でした。んで2時間目の生物はプリントをやっていなかったから完全にできない問題とかあったな。最後の5点×2の問題とその前の実験の説明の問題はこだわりました。だから時間が無くなっちゃったよ。でも残った時間は数十秒だから書いていなかったのがあの問題だからどっちみち無理だったな。色んな意味で結果が楽しみです。
んで帰りの学活の時は数学U・国語UA・古典・生活・英語・OCの6つが帰ってきました。数学Uは次の日にも返せたけどあえて返さなかったそうですw。さすがだな920。んで点数は良かったです。どれも80を越えていたし。心配だったOCはチャレンジ問題が+14点でほぼ90点になっていたし数学Uはクラス平均+10点だったし。苦手な国語UAと古典は40点越えていたし。こう来ると残りが心配になってきた。
んでもってテスト後部室に500円のサンタクロースが現れたりしました。結構似合っていたからクリスマス礼拝後とかに来て皆の前に出てきて欲しいねw。家に帰ったら気付いたんだけど俺にもいっぱい赤いのがついていたよ。昼飯食いながら思わぬ集団を発見したり楽しかったなぁ。さーて明日からはどうやって過ごすかな。次の登校日は15日(月)ですね。それまで風邪をひいたりしないようにお元気で。
っていうか討論会は集合場所も時間も言われなかったから出なくて良いよってことなのかな、コッチから聞くのも変だしさ。
あとN505is触ってきました。なんか写真の撮り方がデジカメ風じゃなくって携帯っていう感じがして良いですね。

ケータイでFMラジオを聞ける「A5503SA」、12月12日に登場ケータイ新製品SHOW CASE W11H(ブルーラグーン) 2003年11月28日発売京セラ、トランシーバー携帯に参入あなたは“NTT解約”に踏み切れるか基調講演:ビッグウェーブ「Longhorn」へ向かって始動第160回:FeliCa とはHDDの1GBあたり単価が再び70円割れクインランドら2社、ウイルス感染を体験できるセキュリティ情報サイトミカン並み「極小」パソコン開発 CPU・OSは純国産エプソンダイレクト、最小構成で9万円を切るA4ノート(部活用にメモメモ)・ソニー、800万画素機「DSC-F828」の発売日を12月19日に決定MP3プレーヤー、年率50%の成長へハンドレールガンの作り方スポーツカーDVDプレーヤー モニター付きIT対応度、日本12位に続伸 10日情報サミットマリオ、ハリウッドろう人形館に登場世界初のガラスバイオリン火星、今は氷河期末期? NASA「過去に気候変動」日本初の火星探査機「のぞみ」、周回軌道投入を断念ミントの葉に花粉症緩和作用 岡山大が発見カリブ海のサンタ、暑さで失神時流を反映? ホリデーシーズンを飾る多くの戦争ゲーム「イラク特措法に基づく対応措置に関する基本計画」全文2300年の世界人口は90億人、日本人の寿命は108歳=国連


(11日):「暇だ・・・・」
いや〜良く寝たな。横で掃除されようが何をされようが寝ていました。起きたのは1時です。1時まで寝ているのは珍しくないんだけど1回も起きずにっていうのはかなり久しぶりです。何かに追われずに寝るっていうのは良いですね。あと、起きた理由はお腹がすいたからです。こう休みが続くと思うと色んなことができるな。色々と考えるのにはちょうど良いですな。さーて明日はどう過ごしたり考えたりするかなぁ。
そういえば昨日(今日)家の近くのサンクスの前にパトカー2台と消防車1台が赤色燈回してとまっていたなぁ。なんか男の人が捕まっていて警察官になんで嘘をついて呼んだんだって問い詰められていたな。

「SO505iS」ディスクジョグの真実(1/2)・FMラジオチューナーを搭載したFMケータイ「A5503SA」を試すiモード契約者が初の減少日立、携帯機器向け燃料電池カートリッジにライターの技術を導入ついに全ぼうが明らかになった「PSX」全ケータイキャリア対応、認証の必要なサイト構築のヒント(メモメモ)・原子力推進ロケットで木星衛星探査計画…NASAMS、「定例パッチなし」の告知当日にパッチリリースキャラクター付き年賀状(誰かやってくれないかな)・『る』の世界(これでしりとりで勝てる)・浪士に囲まれお食事!? 多久のレストラン 従業員、14日までふん装損害賠償請求も…書店の万引対策を強化色の歴史雪国暮らしの心得イタリアで「水爆弾」騒動 水飲んで腹痛、と通報殺到陸自、イラク派遣向け訓練を公開


(12日):「っていうか明日か・・・起きれるかな」
今日は本棚の整理日でした。前に1回やったんだけどすぐにまた棚がいっぱいになるのが目に見えていたので今回も大々的にやりました。全ての本棚から本を降ろして本棚以外にある本を探して出して自分の部屋の床とかベットの上に並べたら、案の定足の踏み場が無くなりました。いつも写真撮っておけばって思うんだけど忘れちゃうんだよね。んで結構読まなくなった漫画とかを削ったんだけど、削りすぎたら今度は本棚のペースが余ってスペース配分に困った。んでなんとか埋めてこれ以上本が増えても良いようにスペースを作りました。ここで問題なのが本棚から外した本の置き場所なんだよな。前回のとあわせてダンボールで4つあるからなぁ。今は部屋に積んでいるけど大掃除の時にでも物置を占拠するかな。
あ〜明日は何なんでしょうねw。っていうかG零が来なかったら帰るっぽいな、あのネタでこの時期に孤軍奮闘は無理や。

発色も鮮やかなメガピクセル入門機「V401SH」(1/2/3)・ケータイ新製品SHOW CASE V601SH(ブリリアントブルー)2003年12月発売脳への携帯電波の影響ない〜総務省KDDIも携帯に非接触ICチップ〜日立と共同で東芝CM、骨伝導を利用したワイヤレススピーカー内蔵枕−ステレオ対応。枕でボリューム調整も可能・手軽にファイルサーバを構築できる外付けHDD――HDL-160U(1/2)・PS2ソフトとの互換性に関してWindows 98のサポート終了で、企業システムが危険にウィンドウズを搭載した銀行ATMに初のウイルスMS、謎のパッチリリースは「人為ミス」160GB HDDが暴落! 1万円割れ目前に星170万個の投影機も ソニーが体験型展示場を拡充光子(フォトン)を完全に停止させることに成功シューマッハー、戦闘機に敗れる「右40度、初氷山視認!」…観測船「しらせ」南極地域に入るビール風味飲料を来春発売 コカ・コーラ、販売増狙う米ミサイル迎撃実験、4回目の成功=国防総省ネットで見つけた、おもしろ科学ギフト年賀状、書き方の基本ルール平仮名つきに変換してくれるサイト

ビックカメラ、「PSX」13日午前9時から販売開始−開店時間を1時間繰り上げ、1万円引きのキャンペーンも

ヨドバシカメラ、13日の「PSX」販売は午前8時30分から開始−新宿の3店舗で8時30分から。9時から販売する店舗も


(13日):「なんだかんだいって楽しかったな。」
今日は立教三校討論会の日でした。9時過ぎまでに集合だったので8時40分につこうと思ったんですよ。んで家を早く出たら時間に余裕があったのでドトールでコーヒーを一杯ってやっていたら遅れそうになりました。んでついて20数分してから開会式が始りました。なんだか開会式では聖歌を歌ってそれのピアノが身近な人だったり色々あったなぁ。開会式が始って数分後・・・何の前置きも無しにCM(スタッフ談)が流れました。そのCMってのは議題の紹介みたいなんだけど・・・・池袋の人達感動した!お前等は神だ、よく体張った。そしてその他新座と女学院は内輪しか分からないネタやってましたね。内輪でもあんまりうけていなかったしw。んで議題ごとに分かれて行動したんですけど、アニメの奴は8割が眼鏡着用してました。んで俺の議題は戦争についてなんだけど、面白かったですね。皆は人道面とか政治面とかで話している(G零は金さえ・・・)中で、俺だけ軍事面とか兵力面でとか語っていたなぁ。北の話しから話しは膨らんでいって金○日はゲイっていう話しからゲイに絡まれた話とか身近で起きたそれに順ずることとか意外な趣味とか部活あてたり等などしていたました。雑談は良いねぇ。んで討論が終わってふくしんで昼飯を食べた後、報告とかしました。その後川端さんによる講演会が行われました。インタヴュー形式でやったんだけど、佐○がやるとはな。川端さんの話しとか質問とはとても楽しかったです。んでそのあとスライドショーを見て解散しました。外にでたら日が暮れていたよ。今日は早起きして頑張ったから疲れたから寝るぜ!明日は何をするかな。
最後になるけどスタッフの人数が多い割に仕事配分ができてなかった気がするな。時間の組み方も駄目だったし。あと、議長が当日始るまで議題を知らされていなかったっていうのがありえない。色々突っ込んだらキリが無いからやめておくわw。毒舌なクレイマーなんで。え〜と、、ま、次回があったら頑張ってくださいw。予定とかがあったら参加するかもしれませんので。

「携帯にラジオが付いただけじゃない」〜A5503SAに期待するFM局(1/2)・PSX、いよいよ発売〜早朝販売はまばらな出足、先行予約販売好調の影響受けるPSX発売、ビック有楽町は20名■PSXハードウェア速報レポート■ソニー、「PSX」ゲームソフトの互換性やネットワーク接続に関する情報を掲載米国: PS2を武器として使用! あばら骨が折れたエバーグリーン、7千円を切る幅22.3cmの小型DVDプレーヤー−プログレッシブ対応/VGA出力を装備地上デジタル放送の新常識体温を氷点下まで下げる北極リスの体の秘密、宇宙旅行や臓器移植への応用に期待ゲームが子どもに与える影響とは?「ひかり食堂」(なんなんだこのメニューの多さと内容は)・広末、岡沢高宏と電撃結婚!


(14日):「捕まった」
今日はマジでゆっくりすごしていました。1時まで1回も起きないで寝て、飯を食べて何しよっかな〜って思っていたら寝て次に起きたのは5時でした。自分で言うのもなんだけどこれだけ寝れるってすごいよな。さーて明日は銀行にいって小銭を両替してくるかな。っていうか学校か。んじゃまた今度〜、今日は何にもやっていないからこのへんで。

アゴの骨から歯再生、犬の実験成功…ヒトにも期待今年の漢字は「虎」−暗い世相、阪神が明るくバイオリン名器は「天の恵み」 気候が関係と研究者PSX発売! 「DESR-5000」試用レポート「奴を捕まえた」 米軍会見、フセイン氏拘束を確認フセイン元大統領を生存のまま拘束…米軍


(15日):「へ ん じ が な い   た だ の し か ば ね の よ う だ」
今日は学校でした。9時までに学校に行って残りのテスト4教科を受けとって、用紙に今学期をふりかえってっことを書いたら終わりでした。だいたい10時10分前には終わりました。なっていうか皆ご苦労様です。テストの点数は良かったよ。全体的に思ったより良かったしさ。あと、今日から席替えをした席です。横が楽しい人だから来学期が楽しみだな。常に射程圏内にいるから色々とできるなw。あと、今日は欠席者が多かったですね、風邪に気を付けてください。
んで、その後マトリックスレボリューションズを見ました。映画のストーリーとかには触れないや。なんかスミスが雨の中に一杯立っているシーンとかは思わず笑っちゃったよ。その後の戦闘シーン見ていたら実写版ドラゴンボール作れるなって思いました。
そして家に帰って来てからは寝ました。昨日2時過ぎまでブッシュ大統領の会見を見ていてその後読書をしていたから寝不足だ。
次の学校は明後日水曜日9時までに集合ですね。芸術鑑賞って映画見るらしいけど、去年見たのは最悪だったな。あんなもんワザワザ登校してみるもんじゃねーよ。登校しなくても見るものじゃない。内容がハードだったしな去年は。帰り際に先生がわざわざ学校に来て見るもんじゃないねって言ってのが印象的でした。それじゃあおやすみなさい。

auの「A5502K」に、二次元バーコード読み込み機能WIN対応端末「W11H」、携帯電話としての使い勝手はドコモ505iシリーズで初の本格的「着うた」サービスケータイ新製品SHOW CASE V601N(カーマインレッド)2003年12月発売・iモードFeliCaで実現する、こんなサービス(1/2)・Windows 98はいまだに健在■PSXハードウェア速報レポート2■光ドライブ分解編東芝、世界最小0.85インチHDDを開発2004年4月には「メールの70%がスパム」に[いたずら用] 消せないフォルダの作り方“小泉”“阪神”“エヴァ”――検索ワードトレーナーを着た男女700人が渋谷に出没MS社・アレと間違えられるのでアノ記号削除します給料半分で週3日勤務OK 日本IBM、育児など支援エアバスが超大型機参入(すごいなぁ、電気とか使いそう)・CMロケ地写真館JAPAN SAQ (SELDOM ASKED QUESTIONS)分かりやすい地図の作り方(メモメモ)・石原都知事がアスキーアートを募集中ネコの塔(ゲーム)・<フセイン氏拘束>イラク統治評議会メンバーと会見 尊大な態度


(16日):「明日の昼は何食べるかな」
お茶犬の知り合いにお茶猫がいるって知ってどこまで広がるんだお茶犬ワールドって思っている今日この頃、7時に目が覚めて寝て10時に目が覚めてボケーってしていたら1時半でした。っていうかもう16日か、もうすぐで今年も終わりですね。今日は本屋に行って2000円くらい使って100円ショップでプリント整理用のファイルとかを買いました。風が強くてフードに葉っぱが入っていました。あと、家の前で工事していました。なんか坂の上の方にマンションができたので、それによって引き起こされる電波障害用のアンテナとかの工事をしているらしいです。6が全然映らなくなったんだよなw。電波障害って携帯とかもはいるのかな?前からだけど自室で良く圏外になるからなぁ。どうなんだろそのへん。
今更だけどミフネ船長よかったね、漢を感じたよあの人には。あの戦闘シーン見たせいかずっとアーマードコアをやっています。明日は9時までに集合ですよ〜。

AF付き2メガピクセルカメラで最高峰を目指した「V601SH」ケータイ新製品SHOW CASE N252i(シルバームース)2003年10月31日発売ドコモ、FeliCa搭載携帯を使ったフィールド実験開始ZDちゃん、もといITちゃんがしゃべった!〜「N505iS」のフェイス機能ボーダフォン、PDCでメール送信件数を制限予想外にイイ出来!? ソニー「PSX」〜これならOK!! 黙って買っとけ〜コンパクトで手ブレ補正……買うでしょ!! 「LUMIX DMC-FX5」MS、Windows部門再編へフルCGで注目を集めた映画「ファイナルファンタジー」が、日本テレビで放映決定砂に書いた「SOS」で助かった高速道路事故マップSARS「鳥類と哺乳類のウイルス合体」 加研究チームフセイン氏にかけられた報奨金2500万ドルの行方は?

速攻で作成できる年賀状指南(1/2/3/4/5


(17日):「慣れって恐ろしいものだね」
今日は聖歌練習と芸術鑑賞の為に学校にいきました。聖歌はクリスマスに関する歌を歌ったんですけどもう小学校から数えて何回歌っているんだろうな。歌詞見なくても歌える歌だらけでしたね。昔は一息で歌えなかった歌も今では楽に歌えました。んでそれが終わった後映画を見ました。今回の映画は良かったんじゃないの。中学生と高校生の体験している回数の差が分かったって感じですかね。あと、あのシーンは流して良かったのかなw。ま、去年のに比べれば格段にいいですよ。友情出演とか結構面白かったしね。
んで学校が終わった後は眼鏡を買いました。利き目である左がチョット進行したらしいです。左の方が視力悪いからバランス悪いんだよな。フレームの形は今のとあんまり変わっていません。んでその後、宣言通りにクリスマスプレゼントとしてシェーバーを買いました。自分で言うのもなんだけど夢が無いですね。買ったのはLINEAR SMOOTHERです。いや〜今日は使っていないけどいいね。
今度使ったら簡単にレポートしたいと思います。レポートっていっても大したものじゃ無いけどね。んじゃさいなら〜。

“au買うのはちょっと待って”とドコモ、榎氏・NEC初のメガピクセル端末「N505iS」、画質は良好(1/2)・ケータイ新製品SHOW CASE V801SA(コズミックネイビー)2003年12月1日第161回:骨伝導 とは番号ポータビリティ導入は“前提”の方向へ・“モノアイ”があなたの動きを追う――Webカメラ「Qcam Orbit」(1/2/3)・USBメモリーを洗濯したときは?1kgを切る軽量ノートが続々、テレビ付きも登場物陰から射撃できる首振りタイプの新型銃牛もアルカイダの標的? 食物テロに戦々恐々台湾で新型肺炎確認ホンダ、小型ビジネスジェット機開発で悲願達成電話ボックス高校女子の体重、全国1位 「身長の割に体重重く」−−学校保健統計

「ゲームが人を暴力的にする」は支持されつつあるゲームのやりすぎが原因で子供が引きこもりになることはありません(どっちやねん)


(18日):「いいなぁ、新しいFOMA。本当に買い替えたい。」
今日はゆっくりしていました。昨日の夜1時位からまた小説を7冊読んでいたら5時になっていたので目覚まし時計通りに起きれませんでした。学校ある時は目覚まし時計がなる前に起きられるのに学校が無い時は目覚まし時計が鳴っていることにすら気付いていない俺がいる・・・。だから12時間後の夜に鳴って焦るんだよね。んで起きてから飯を食べて買い物に行きました。んでカレンダーとか諸々買ってきました。今年のと同じタイプのにしました。ついでにCD-Rドライブと電子辞書を修理に出してくればよかった。さて、明日は歯医者だ。検査で何も無いといいな。生まれてこのかた虫歯とか無いから、この年であったら初体験になるから緊張するね。んじゃさいなら。

軍仕様の耐衝撃・防塵性能誇る堅牢携帯電話、Motorolaが発売へケータイ新製品SHOW CASE SO505iS(プラチナブラック)2003年12月12日発売カシオの「A5403CA」、京セラの「W11K」、今週末以降、順次登場QRIOが走った! ソニーが進化したQRIOを披露〜世界で初めて2足での走行を実現南北戦争時の米海軍初の潜水艦、大西洋で捜索「最古の名工」3万年前の象牙彫刻 ドイツの洞窟で発見【広東】水滸伝にヒント 窃盗犯も「鈎鎌槍」で御用(写真)時速300km速球も簡単にヒット、ロボット球団の夢(バット班!)・女子小中学生の携帯電話は7割以上がカメラ付き、日経BPコンサルティング調べメールの第1行目で運命が決まる(こともある)反則技? 増設スペースのないPCに、最新のDVDを「内蔵」させる方法!日経新聞 大チョンボ正しい日本語講座ダブルSFCave(2人でやるんだろうな)

究極のiモード〜FOMA「900i」5機種が発表“本気”のFOMA「900i」発表900iシリーズは「505i」にどこまで追いついたかソニー・エリクソン、東芝のFOMAはどうなった?テイルズもサカつくもパワプロもシレンも信長も 「900i」は強力ゲームマシンBluetoothにタッチパネル〜「F900iT」と「P900iVExcel、PDFの閲覧も〜「SH900i」ワンプッシュオープン+カスタムジャケット〜「P900i」“刀”をイメージした最軽量端末〜「N900i」進化した指紋センサー付き「F900i」撮った写真やムービーをテレビに出力〜「D900i」
新型FOMA「900i」シリーズ、関連記事一覧ドコモ、新型FOMA「900i」シリーズを年明けに発売新FOMA「900i」、Flashや着モーションなど新サービスに対応ビジネス文書表示機能や2メガピクセルカメラ搭載の「SH900i」アルミボディを採用し、テレビ出力が可能な三菱製「D900i」指紋センサー搭載の富士通製端末「F900i」アークラインが印象的なNEC製端末「N900i」AFメガピクセルカメラ搭載の着せかえケータイ「P900i」


(19日):「こんにちは親不知・・・会いたかったけどこんな形なんてな。」
まぁ、昨日の日記に書いた通りに朝一で歯医者に行って来たんですよ。そこでだいたいの高校生〜大学生が体験するイベントのプロローグに遭遇するとはな。何にも無いって思っていても歯医者は緊張っていうか慣れないね。んで診察台に座ってへぇ〜とか思っていたらレントゲン撮る事になりました。レントゲン撮りながらX線だX線だって思っていたな。んで数分で現像された写真を見たら。いました、親不知が。上と左の一本は綺麗にまっすぐに生えつつある(まだ見えないけど)けど、右下のだけが・・・・斜め内側(左曲がり)でした。今まで歯並びも良くて虫歯も一本も無いのに(自慢)ここで俺の歯医者に関するサクセスストーリーも終わったな(大げさだけど、ショック)。経過を見ていって早くても春休み、遅くても夏休みには手術をします。今から予想するだけで鬱になりそうだよ。手術よりも術後の方がつらそうだしなぁ。明日は今年最後の学校か。楽しくいくぜ。

撮った写真やムービーをテレビに出力〜「D900i」GPS+AF128万画素CCD〜実は大穴の「F505iGPS」東北パイオニア、赤色再現性を増した有機ELを「F505iGPS」に供給ケータイ新製品SHOW CASE A5403CA(スパークオレンジ)2003年12月発売iモード端末が「Suica」に〜JR東がデモWordやExcelを携帯で確認できる表示システムカメラ付き携帯から更新できる画像・動画投稿サイト「モブログ」DVDと互換、NECが次世代光ディスクの試作装置開発NTT、ほぼ直角に曲げられる光ファイバー開発ブロードバンドコンテンツ、画像ファイルなど、あらゆる用途にMOドライブを活用Windows XP SP2、β版リリース600m級タワー推進で合意 NHKと民放5社ホンダ開発の小型ジェット機試験飛行の様子、動画公開中「ゲームをするからひきこもりになる」は因果関係が逆(だーかーらどっちやねん)・宇宙赤外線望遠鏡の撮影画像を公開 NASA6時間に落雷1万2千回 国会議事堂壊れた9月3日東京マルイが満を持してコッキングスナイパーライフル発売!二式大艇、船の科学館から海自・鹿屋史料館に引っ越しミサイル防衛システム、07年度からの導入を決定(こいつの皺寄せが3軍全てに来そうだな)・<日本マクドナルド>藤田商店との契約解約 藤田色、一層薄まるガッツ石松vs猿のモモvsオラクル営業、10gインストール対決コーヒー豆の缶開封、中はピーナツバターで「?」日刊あなたジャンボ宝くじ模擬実験


(20日):「メリークリスマス(学校上は)」
今日は今年最後の学校でした。まず、9時開始の終業礼拝はごたごたな感じで進んでいったけど(生徒会長が遅刻寸前だったり)・・・朝礼より短く終わった感じがします。んで10時からのクリスマス礼拝は俺的には良かった。聖歌は歌詞見ないで息切らさないで歌えたし。2階席から物は落っこちてこなかったし。なんだかわからないけど良かった、感動した。んで通知表とか諸々は成績が前期より上がっていました。俺はXは無かったよ。良かった。んで冬休みに備えて水槽に水草を与えたりして(この間かなり待たせたなぁ、すみませんでした)帰りました。途中本屋に寄ったりしました。俺の欲しかった本は明後日発売でした。んでその後渋谷で作った眼鏡を装着して、マックにいきました。付き合ってくれてサンクス。今まで見えなかったものが見えますよ。デザイン自体にこれといって変わりは無いんだけど、レンズの幅が小さくなりました。
今年はまだ終わらないけど学校が終わったのである意味終わったって感じがしています。今年1年色々お世話になりました。本当に迷惑とか色々とかけっぱなしな1年でした。部活では慣れないから色々助けてもらったり、フットサル1回もでてなかったりしたからなぁ。それじゃあまた今度。
今更だけど今年一杯で池袋の芳林堂が閉店しますね。なんであそこが閉店するんだろう。祐天寺とか高田馬場とかの方が先に閉店しそうなのにな。コミックプラザの方は変わらず営業するそうです。英検の申しこみがめんどくなるな。あとローソンできていましたね。

202万画素+AFは予想以上の画質「V601SH」(1/2/3)・iTSCOM、“Winny”など一部アプリケーションのトラフィック制限を開始読み方が分からない漢字を入力するには?パソコンのトラブル解決にはレスキューミー!2003年のインターネット120大ニュース[1月〜3月]「アキバで見つけた変なモノ大賞」2003年版読者投票サンライズ目覚し時計コーラ一覧フレッシュとろ〜り コーヒーにいれるもん言うたら、そら樋口一葉の肖像難しくて…新札発行、来秋にずれこみライト兄弟の飛行機の忠実なレプリカ、再現飛行は惜しくも失敗ミサイル防衛導入で戦車・護衛艦・航空機削減へリビア、大量破壊兵器の無条件廃棄を約束 米英発表


(21日):「特になし」
完全に休日を満喫していました。昨日は早く寝たはずなのに起きたのは6時(午後)でした。しかも1回も目が覚めないでだよ。いつもなら数回目が覚めて6時起きとかになるのに今日はすごいな。あー歯が異常なほど気になってきたよ。いつもより入念に磨いたりなんか歯茎がプレッシャーを受けているような感じがしたり。病は気からって言うから前向きでいこうって思うんだけど、いつも使うものだからふとした瞬間に気になっちゃって。なんか左下の奥歯あたりが噛むとズキってきてねぇ。何にもないといいけどさ。あの時見たレントゲン写真が逆に投影されていたんじゃないかとか色々考えてね。ま、前向きに頑張って生きます。何かあったら日記になると思うので、応援して下さい。んじゃまた明日〜。

1x WINの“KURO”、200万画素AFカメラ「A5403CA」登場<ミニ野菜>「運びやすい、食べきれる」 ジャスコが本格展開へ家族なら自由が丘、夫婦なら恵比寿…住みたい街アンケート日本といえば「祭り」と「グルメ」 外国人観光客アンケート43億円で宇宙ハネムーン ソユーズでどうぞとロシア23日で東京タワー45歳 45年…錆びぬ人気(今度行くか)・「ますだおかだ」岡田、バナナの皮ですべって骨折(タイトルみてそういうネタかと思った)・奥菜恵さん結婚へ 結婚式は来年2月の予定中国が爆撃機購入か=ロシア紙リビア代表団、核放棄でIAEAと協議任天堂公式「あなたのルイージ度チェック」


(22日):「大掃除って響きが好き」
NHK教育のNHK高校講座・歴史でみる世界を見ている今日この頃、思ったより楽しいですよ。その後にやっている数学Tはスルーしました。唐突だけど今日の23:00〜0:15は映像の20世紀ですよ。9夜連続でアンコール放送するから見ないと。今日は年賀状を作っていました。プリンターの色がおかしい問題も解決した(表示と実際のインク量が全然違って黄色しかなかった)のでインクを買ってきて、年賀状も買ってきてテキパキ作っていました。数パターン作ったのでどれにするか悩んでいます。さっさと決めないとなー。あたりとして使うのもありだなw。あと家族のも頼まれて作っていました。俺年賀状出すのって好きなんだよね。明日は大掃除らしいです、俺何やるんだろう。あと、誰かなんじゃタウンの半額チケットがあるからいかないか?

“携帯付きカメラ”ではなく“カメラ付き携帯”を〜開発陣が語る「N505iS」(1/2)・ドコモ、GPS機能搭載のカメラ付きiモード端末「F505iGPS」・FOMA「900i」を買うべきか(1/2)・使い勝手も進化したWIN端末〜「W11H」(1/2)・フラットテレビの次に来るもの(1/2)・自転車こぐとタイヤに空気、大阪の中小企業が開発スキンヘッドの為のシェーバー ヘッドブレードオパールのように輝く甲虫発見 豪で英研究者ロシア製次世代飛行機は空飛ぶ円盤型「修理で使用可」 財務省「しらせ」後継船にゼロ査定(ミサイル防衛の皺寄せか)・リビア:イスラエルの例外扱いに不満も米タイム誌の今年の人に「アメリカの兵士」隠れ家転々、チョコなどで食いつなぐ フセイン元大統領英宮殿に「幽霊?」説、監視カメラが姿とらえる米国防長官の「古い欧州」、独の今年の流行語「大賞」エクスプローラー危ない橋を渡る。こんにゃくズボン脱がせ撮影→仕返しに脅迫→ともに被害届


(23日):「ドツボにはまってさぁ大変。ズタボロですよ。」
なっていうかテンションが下がっている1日でした。年賀状の住所録を編集しながら「あ、こいつ懐かしいな」みたいに何故かわからないけど1人1人の名前を見ながらコメントをつけていたら、何だか色々考えさせられました。こいつ今年全然遊んでいないなーとかあえてシカトされてるなーとかわからないけど仲良くなったなぁとか色々色々etc…思いました。なんっていうかこの日記書いててつらくなってきたなw。さーてと来年は強く生きるよ、おいらは。ま、今日はらしくない1日だったな。んじゃ明日は明るく生きるぜ。

PC掃除のポイントをチェック!「空飛ぶ円盤」型飛行機の開発が再開?(上)438時間連続でリネージュに熱中…ゲーム料金・食費払えず立件(半月以上いたのかよ。G零気をつけるよw)・東京タワー巨大ろうそくに 聖夜限定のライトアップガチャピン人形が出現、バンダイが玩具菓子発売アナログドット納豆石鹸「つるるとさらり」XBOXが小さく見える世界最大の客船「クイーン・メリー2」が進水式ニセの「日本製しょうゆ」を摘発受験生「萌える」単語集


(24日):「せーの、メリークリスマス」
今日はクリスマスイブですよ。関係ないけどジュール熱の法則のジェームス・ジュールとかアメリカの実業家ハワード・ヒューズが生まれました。別に意図とかは何もありませんよ、ハハハ。んでもって今日は2時半(午後)から昔(ようは幼稚園のってことですな)の友達の家でクリスマスパーティーってわけでも無いけど集まってワイワイしていました。最初は静観していたけどいつのまにか場の主導権は俺が握っていたな。久しぶりに会った人がいたけど俺のイメージが変わったって言われたよ。俺のイメージってどんなんだったんだろうな。あぁ、家に帰ってきてから気付いたんだけど頭がズキズキ痛い・・・。皆さん体はお大事に。
クリスマスプレゼントのシェーバーは前に貰ったから、今日は記念してそりまくるか。

自然な写り、高速動作が魅力の「SO505iS」(1/2)・「F505iGPS」店頭に並ぶ 505iシリーズ最高値Flexスタイルでケータイの新しいカタチを模索した「P505iS」ケータイ新製品SHOW CASE N505iS(ノクターンブラック)2003年12月10日発売クイックレスポンスが魅力〜「W11H」のカメラ機能H2Aのブースター、比沖で今月末から海底探索明治生命 名前ランキング2003異常気象か 汗ばむ南極、雪上車降ろしにも懸念新潟東港灯台が一部破損(一部じゃないって)・巨大ワニ襲撃、1人不明 オーストラリア北部史上初!「社歌」チャートインきょうから米国牛の輸入停止(んでもって吉野屋の牛肉は)・米カリフォルニアでM6.5の地震 2人死亡「フセインの穴蔵」を米に移送し“永久保存”へ小泉首相、アルジャジーラで説明へ=自衛隊派遣、中東向けにアピール


(25日):「何にもねぇな」
ハッハッハ、今日1日何にもやってないぜ。起きるのが遅かったとか特に無いんだけど何にもしていないです。1日中部屋で本を読んでいました。本当に何もしていないまったりとした1日でした。明日はどうやって過ごそうかな。それよりAmazonで買った本がいつ届くかが気になるな。へぇボタンは三週間たっても発送されなかったから取り消したけど、今回はちゃんと届くといいな。にしてもここんところ本にお金をかけてるな。今週だけで7000円は使っているかも。少し節約していかないとな。んじゃまた明日〜。

ドコモ、「900i」新機能の仕様とツールを公開2004年はビジネスアプリ元年・画質は文句なし、課題は保存時間「SH505iS」(1/2)・ケータイ新製品SHOW CASE SH505iS(シグナスシルバー)2003年12月12日発売ケータイ新製品SHOW CASE V301D(ロイヤルグリーン)2003年11月上旬ケータイ新製品SHOW CASE TT31(レッド)2003年6月28日発売まだ迷っている人のための“ハイブリッドレコーダー選び”アヒルがドキドキしながらデータ読み書き USBメモリ「i-Duck」やっぱりキミは来なかった 「線メリ」と過ごすひとりきりのXmasそのときDVカメラは壊れていた──南極の日食中継は大変だった欧州の火星着陸機消息絶つ 成功の信号受信できず「しらせ」後継2年遅れに 復活予算で建造着手できずキンチョーして下痢するのはなぜ160年前からの常識覆す、市販の永久磁石でも鉄球浮遊t.A.T.u.大統領戦出馬表明(何考えているんだか)・初日の出スポット(メモメモ)


(26日):「昔の日記見てて変わったなって思った」
今日は朝から蜘蛛の巣に顔面を突っ込んで複数の蜘蛛が体中を這いずり回る夢を見たので最悪な目覚めでした。本当に蜘蛛には弱いんだよ、俺。ゴキブリも許せないけど蜘蛛よりは許せる。まじで足が八本あって糸出すとかいってありえないよ。夢とはいえ本当にリアルな巣に突っ込んだ時の感触(過去に2回突っ込んだことがある。その時は叫んで走りまわったなぁ。)があって今年で1番いやな夢でした。
んで今日は近所の友達と一緒に近くの公園でバスケットボールをやったりサッカーをやったりしていました。ずっとバスケではリバウンド狙ったり叩き落とそうとしたり、サッカーではDFやったりGKやって飛んだりしていました。いや〜楽しいね。またやろうって事になって4時頃帰ってきました。帰り道では異常なほど蜘蛛の巣に警戒していました。
明日は良い夢が見れるといいな。んじゃさようなら〜。

カシオに聞く「A5403CA」の秘密(1/2)・ケータイ新製品SHOW CASE A5404S(エアーホワイト)2003年12月発売ケータイ新製品SHOW CASE TT32(ピンク)2003年12月4日発売海外でもケータイ〜メールとGPS望む声年末年始「これだけはやっておきたい」セキュリティ5カ条【レポート】WISS2003開催(1) - 「へぇボタン」が活躍する学会任天堂の新ゲーム機「新タイプで」…岩田社長空自先遣隊の第1陣が成田出発 拠点のクウェートとカタールへ暴走の小6、恐喝でも補導 出会い系サイト使い初日の出は望み薄=年末年始の天気予報−気象庁02年は東京ドーム114杯 世界のビール消費量2003年の流行語大賞は“従軍”=米言語専門サイト“野鳥の会”紅白落選!半熟ゆで卵をスマートに食べるために


(27日):「1回も出ていない最初からのメンバーって珍しいっていうかおかしいよな、自分で言うのもなんだけど。」
ここんところよく夢を見ます。昨日見た夢は蜘蛛の巣に顔面を突っ込む夢って昨日書いたけど、今日は気持ち悪いってことは無いけど変な夢でした。最初延々と動く歩道を歩いていて、途中からお店みたいなところにシーンが変わって、いきなりヤベッチに貯金箱売っているところを教えてって言われる夢でした。寝る前に貯金箱は開けて中身いくらあるんだろうなって確認した後、新しい貯金箱に全ていれるっていう良く考えると貯金箱を1個無駄にしている行為を行ったから貯金箱が出てくるのはわかるんだけど、なんで売り場を聞かれているんだろう。夢見る時はバンバン夢見るんだよな、俺。しかも意味わからない夢ばっかり。今度はどんな面白い夢が見れるんだろうな。
んで今日も近所の友達と公園に行ったりしていました。幼稚園のころの奴が多いから俺の行動にポカンってしている人もいたな。あと、来年の抱負とか色々と考えていました。あと英語の単語100個やりました。あと英検の勉強もしないとな。がんばっていきましょう。あと、月曜日フットサル頑張ってください。予定が合わなくてごめん。新年は出れるようにするので、もっと早く知らせてくださいお願いします。それじゃあまた明日。

2003年の携帯業界を振りかえる(1/2/3)・今年も吼えた!〜携帯業界キーパーソンの発言を振り返る(1/2)・「まだ終わらんよ」──そんな2003年だったかな(1/2/3)・お騒がせ記事を読みながら、今年をふりかえる読者が選ぶ 2003年インターネット10大ニュース結果発表年の瀬の憂鬱――2003年のウイルスワースト10に見る「受難の1年」・“最薄”と“連写”にツァイスの描写力――「CONTAX SL300R T*」(1/2/3)・バイオ505エクストリーム「基板開発物語」(1/2)・日本の『地球シミュレータ』で再び活性化した世界のスパコン開発使って分かった『PSX』できること、できないこと、できてほしいこと!!メリークリスマス〜クリスマスはキノコより生まれりブッシュ政権の秘密主義を批判するトップ・スパイたちロシア軍「お歳暮作戦」を摘発 キャビアなど8トン押収「この若者、礼儀作法保証します」…厚労省が認証制度東大目指すなら中高一貫校…出身者60%超え札幌雪まつり、「自衛隊vs市長」余波で崩壊危機<自衛隊先遣隊>第1陣約10人がクウェート到着<フジテレビ>約5分間中断、音声だけにしゃっくりを止める世界の知恵こんなにもいたマギー一族


(28日):「長期休みって書くことが極端に無くなるな。もう尽きたのかな・・・。ま、前向きにいきます。」
え〜っと今日は家でゆっくりしていました。小論文書こうかなって思って机に向かっていたら寝ちゃいました。今日は3時まで小説を読んでから寝て6時半にガバって目が覚めたんですよ。なんで3時間で目が覚めたんだろう。だからお昼過ぎから昼寝をしていました。んで起きてからは残りの年賀状を書いていました。書き終わってから刷り忘れた人が数人いたのでそれを刷って書きました。
っていうかもうすぐ今年も終わりですね。明日は映画だ!今から楽しみだ〜。んじゃまた明日。

2003年のケータイ of the Yearはauの「INFOBAR」USBで音声ファイルを登録できる目覚まし時計が登場有機EL使った次世代PDA、ソニーが来春発売アマチュア漫画家の祭典開幕 東京ビッグサイト「わいろ最中」が人気 田沼意次のイメージ逆手に<フセイン元大統領>取り調べの様子、アラブ紙が報道米BSE感染牛は、カナダ産?元恋人の気引くため、友人に頼み「股間」撃つ