[1470] 県民の日 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/11/15(Mon) 00:23
レスほったらかしですいません
>敷島様
私は、もう5年目なので一応日は浅くないかもしれませんが
未だにわからない事だらけです(苦笑
昔はいろいろやらかしたものです。
略綬さかさまに付けたり肩章左右逆で付けたり・・(爆
高田帽子店はメールで船員帽オーダーしたことがあるのですが、
丁寧な感じでした。
>九条様
NavalHistoricalCenterにあった画像ですが、
著作権はサイトが持ってて、それをフリーで公開してるという形でした。
しかし所蔵画像にはどうも著作権が別のところにあるんではないかと
思われる画像がいくつかありました(特に外国海軍の写真・・)
[1469] お世話になりました 投稿者:九条 [少佐] 投稿日:2004/11/11(Thu) 20:17
皆様、御指導感謝致します。勉強になりました。
管理人様>
NavalHistoricalCenter見られないんですね。残念です。
写真見たかったのですが・・・有難う御座います。
[1468] まだまだ素人。 投稿者:敷島級戦艦 [大尉] 投稿日:2004/11/10(Wed) 02:05
素晴らしいご指摘の数々、ありがとうございます。
なにぶん、仮装を始めて、まだ日が浅いもので右も左も分からない状態です。
これから、少しづつ精進したいと思います。
高田帽子店は一度だけ来店したことがあります。その時は手持ちが少なくてノーマルの船員帽しか買えませんでした。
お店の方は人柄の良い優しい人でしたよ。
[1467] 無題 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/11/09(Tue) 23:41
>九条様
はじめまして。
既にレスがありますが、通常の飾緒と将官用では径が違います。
高田帽子店でどちらを扱っているかは買ったことがないのでわかりません、
すいません。あとNavalHistoricalCenterなんですが、
いつのまにか見られなくなってしまって、名前検索しても見つかりません。
前はサイトに画像集みたいなコンテンツがあって、そこに載ってる写真は
全部転載自由だったのでウチでも何枚か使ってたのですが・・・。
>敷島様
飾緒ですが、正確には将官用と佐官以下で分かれているようです。
副官飾緒ですが、横浜の海員生協にもあったような気がします。
ちょっと記憶があいまいなんでアレですが・・・もしかしたら
海上自衛隊だったかもしれません・・・。
>霧島閣下
高田帽子店は白も扱ってたんですか。
情報提供ありがとうございます。
>通りすがりの人様
代行レスありがとうございます。
確かに見分けつかない程度の差ですね。
[1466] 飾緒について 投稿者:通りすがりの人 [上等兵曹] 投稿日:2004/11/09(Tue) 21:55
飾緒ですが参謀用の飾緒は径一分八厘ですが、将官用の飾緒は二分で太さが若干違います。
微妙な差ですから並べでもしない限り判断はつかないと思います。
また将官は正・礼装では参謀で無くても使用します。
[1465] レス付け放題ですね 投稿者:霧島雪鶴 [少佐] 投稿日:2004/11/09(Tue) 18:45
残念ながら画像は無いのです>
あればすぐに確認ですが...残念
メールで問い合わされては如何ですか?
店で軍服の本(確か日本海軍軍装図鑑―幕末・明治から太平洋戦争まで)があるので調べて頂けると思います
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890631623/qid=1099993105/sr=1-8/ref=sr_1_10_8/250-1031027-7569052
行きたいんですがとても遠いので>
そうですか..残念ですね
アイコンが五十六元帥を使用されているので...五十六元帥ご興味がおありかと思いまして
江田島(広島県江田島市)の砲術科学校の中には元帥、佐久間大尉等海軍ゆかりの方の物があり、興味深い物がありますよhttp://www2.netwave.or.jp/~tokibeni/
[1464] 販売してますよ 投稿者:霧島雪鶴 [少佐] 投稿日:2004/11/09(Tue) 18:28
敷島級戦艦大尉殿
HPの方では載っていませんが、実際販売しております。
店舗ショーウインドと呉中央桟橋ターミナルの2階に飾っていますよ
3代目の手仕事の品ゆえ、少々御時間頂きます(在庫が無い場合)
参考までに13130円です(送料別)
注文時に「特製海軍用品価格表」を送って貰ってはどうでしょう?
こんな物までと言う物もありますよ
http://www.city.kure.hiroshima.jp/mitekure/mite12_02.html
お店の雰囲気はこんな感じてずよ
http://www2.netwave.or.jp/~tokibeni/
[1463] 無題 投稿者:九条 [少佐] 投稿日:2004/11/09(Tue) 18:06
霧島雪鶴様>
残念ながら画像は無いのですが、将官用と佐官用というのはここのサイト様でもリンクされている「海病の園」という「軍服掲示板」に書かれていた情報なんです。まだ記事は流されていないと思います。
高田帽子店>
行きたいんですがとても遠いので・・・;
[1462] 無題 投稿者:敷島級戦艦 [大尉] 投稿日:2004/11/09(Tue) 17:38
霧島雪鶴氏へ、ちょっと質問よろしいですか?
高田帽子店に副官飾緒があるのは知りませんでした。
店舗のHPには掲載されていませんけど、今でも販売しているのでしょうか?
[1461] 無題 投稿者:霧島雪鶴 [少佐] 投稿日:2004/11/09(Tue) 13:06
私も将官、佐官用があるとは初耳ですね
ちなみに高田帽子店は参謀飾緒(金)副官飾緒(白)の2種類です
九条さん、その将官用の飾緒の画像をお見せ頂ければ調べますよ
(高田帽子店で購入したのがありますので)
もしお近くなら足を運んで見るといいですよ、見ているだけでも面白い店です
http://www2.netwave.or.jp/~tokibeni/
[1460] 参謀飾緒 投稿者:敷島級戦艦 [大尉] 投稿日:2004/11/09(Tue) 02:27
新参者である私が答えるのも何ですが、飾緒に将官用と佐官用があるのは初耳です!(自分が知らないだけかも…(-_-;)
参謀飾緒は参謀職の人と、尉官・佐官の正装時に着用する金モール製と、皇族付武官や副官が着用する銀モール製等があります。
こんな感じで宜しいですか?
[1459] 初めまして 投稿者:九条 [少佐] 投稿日:2004/11/09(Tue) 01:48
軍装新参者の九条という者です。秋月日向守様の「紀州軍装研究会」から飛んで来ました。お尋ねしたい事があるのですが宜しければ御指導下さい。
旧海軍の参謀飾緒についてなんですが、将官用と佐官用があると聞きました。私は高田帽子店での購入を予定しているのですが、高田帽子店ではどちらの飾緒を取り扱っているのでしょうか?何しろ始めたばかりの素人なので区別がつかなくて困っています。
あと、ここのHPでリンクされている「NavalHistoricalCenter」の転載フリーの写真が見当たらないのですが・・・;;どうやったらいけるのかお教え頂けないでしょうか?;;質問ばかりで本当にすみませんが宜しくお願い致します。
[1458] 無題 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/11/06(Sat) 23:38
>むらもと淳 様
はじめまして。
あー・・さいたま見られてたんですか(笑
激励の言葉ありがとうございます。
今後も適度にサイト運営します(笑
>ルイス・J・バックレー様
関東もそろそろ来てもおかしくない時期ではあるんですよねぇ・・・
ガクガク(((( ;゜Д゜))))ブルブル
写真了解しました。是非うpさせていただきます。
関東外の港はなかなか行く機会ないので助かります。
[1457] 名古屋港は今日も晴れ 投稿者:ルイス・J・バックレー [参謀] 投稿日:2004/11/06(Sat) 18:56
長門提督閣下>
地震>
本拠地が名古屋の私は特に被害を受けずにすみましたが油断をすると東南海地震が・・・・脅威です
名古屋港>
今年度中に写真をメールするので掲載していただけると幸いです
イオ少佐閣下>
英国>
戦争博物館にポーツマス港・・・名所は数え切れません
入院で金欠になったのが無念無念です
コスカ>
私はむりっぽいです、スイマセン
[1456] さいたまをようやく発見でき感激です 投稿者:むらもと 淳 [少尉] 投稿日:2004/11/05(Fri) 17:31
はじめまして。むらもとと申します。
コミケでさいたまを発見したのですが、
スタッフ仕事中だった為撮影は出来ませんでした。
ようやくcureからここにたどり着くことが出来ました。
屋上展示場で写真を取るのは難しい私にとって
感激であります。
私自身もさいたま県民ですしAAの被り物を一つ作っています。
(軍マニアならピンとくるかもしれませんが
裾広がりの某ヘルメットをベースのXXXX)
いつの日かさいたまの「となりで
XXXXX」させていただきたいです。
もしかしたら・・・コスカに行くかもしれません。
お会いできたときには宜しくお願い致します。
今後ともHPの発展をお祈りいたします。
[1455] 文化の日 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/11/04(Thu) 00:11
文化的でない私(爆
>北風閣下
あ、現場て学校から見えるほど近くだったんですか。
灯を落とした人の気配の無い船ってのは無気味に見えるものですね。
マリーセレスト号チック・・・(((( ;゜Д゜))))
>流様
としまえんお疲れ様でした。
雨降らなくてよかったですね。
猫写真喜んでいただけたようでよかったです。
うちの猫もしょっちゅう怒ってますよ、台所に登ったり
もう一匹の分の食事横取りしたり・・・(苦笑
猫写真たまに撮ってるのでまた貯まったら持っていきます。
またお会いしましたらよろしくおねがいします。
[1454] としまえんお疲れ様でした^^ 投稿者:流 [長官] 投稿日:2004/11/03(Wed) 03:04
こんばんわ〜☆
31日はとしまえんお疲れ様でした。
雨降りにになるかと心配でしたがイベント参加者の気合(?)で天気が崩れる事無く良かったですね(^^)
お話ししていた猫ちゃんの写真、有り難うございました♪2匹とも可愛らしくって見ていて嬉しくなっちゃいました。
ほんっと、猫大好き人間なので〜(^^;)
昔、飼っていたのですが猫って時にはコォラァ〜って怒りたくなるときもありますが、姿に仕草とかが可愛くて癒されていました。
今は家で飼えないので、にゃんこ(キャラクターです)のぬいぐるみが沢山いますよ(笑)
これからも2匹の猫ちゃんと仲良く暮らしてくださいね☆
またお写真見られるのを楽しみにしていますp(^^)q
長々と猫ちゃん話しになってしましましたが、この辺で失礼致します〜。
またイベントでお逢いしましたら宜しくです☆http://ryun-id.hp.infoseek.co.jp/
[1453] 無題 投稿者:北風 [中将] 投稿日:2004/10/31(Sun) 00:51
>長門提督閣下
>海王丸
マストがありえない方向に曲がっていましたね。
私の学校の屋上から見たのですが幽霊船のようでした。
私たちには直接関係ないのですが、教官たちはマスコミに追われたり(事故原因はなんだとか)、事故対策本部みたいなのを立ち上げたりして大変そうでした。http://hokuhuudo.hp.infoseek.co.jp/
[1452] 無題 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/10/30(Sat) 01:07
>双葉のあ様
TFTお疲れ様でした。
いえ、千影とてもよかったですよ。
千影コスでもあのケープ服はあまり見ないもので、
ありがとうございました。
こちらこそまたお会いしましたらよろしくお願いします。
[1451] 24日はお疲れ様でした 投稿者:双葉のあ [二等兵曹] 投稿日:2004/10/29(Fri) 22:59
TFTで千影をやっておりました。
お写真掲載とキュアへの書き込みありがとうございます!
千影のケープめちゃくちゃズレてますね、、、申し訳ありません(>_<)妹失格です、、、。
でも綺麗に撮って下さってありがとうございます。
また、お会い出来たら宜しくお願いします。
[1450] 無題 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/10/29(Fri) 00:28
>日向リタ様
24日はお疲れ様でした。
軍装は海軍しかやってませんが、被写体がこんなんでホントにすみません(爆
さいたまですよ。
海が無いさいたまですw
海無し県の住人のくせに船とか海軍好きなんで困りものです(苦笑
リンクですか、こんなところでよろしければ、是非お願いします。
>藍唯ゆな様
こんばんは…
修正しました、申し訳ありません、ホントにすいません。
こちらこそ機会ありましたらまたよろしくお願いします。
あなたもさいたまネタが通じる人ですか・・がんばります(笑
いまのところ来年4月1日の岩槻市合併で何かネタができそうな気配です(笑
[1449] 初めまして! 投稿者:藍唯ゆな [中佐] 投稿日:2004/10/28(Thu) 21:05
24日TFTで双恋の桜月キラをしていまいした藍唯ゆなデス。
写真を撮って下さってありがとうございました(^ー^)
写真の説明を見たのですが「マリみての祐巳」となっておりますが…双恋の桜月なのです(>_<)ノノ
桜月に見えなくてすみませんです〜。
また機会がありましたらよろしくお願いしますッ!
さいたまのお写真がとても面白いです!
増えるのが楽しみデス(笑)
それでは☆http://sousui.jp/~wish_alice/
[1448] 24日お疲れ様でした。 投稿者:日向リタ [軍曹] 投稿日:2004/10/28(Thu) 12:00
ども!こちらでははじめまして
24日TFTで巫女やっておりました日向リタです、当日はお疲れ様でした。
私、軍装も船も大好きなもので現在嬉々としております。(その割に知識は中途パンパなので勉強になります)
究極はさいたまですが・・・しばらくあたまからさいたまが離れません。さいたまさいたまさいたまさいた…
そんなわけで(どんなわけで?)当HPにこちらのHPリンク張らせていただいてよろしいでしょうか?
よろしくお願い致します〜http://homepage3.nifty.com/oukasei/
[1447] 彩の国まごころ国体 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/10/28(Thu) 00:32
>敷島様
はじめまして
どういった経緯でここに流れ着いたかはわかりませんが、
書き込みありがとうございます。
>ルカ。様
こんばんは、TFTお疲れ様でした。
咲耶コスの撮らせていただいてありがとうございました。
私、挙動不審でというかヘンですいません(爆
此方こそ、また機会ありましたらよろしくお願いします。
>ルイス・J・バックレー閣下
地震は、一発目のときは外にいたので知らなかったのですよ。
帰ってから知ったぐらいで。
損害は余震でコップ一個落として割ったぐらいです。
とりあえずさいたま方面は特に大きい被害も無い模様です。
>イオ様
AAは基本的に(゚∀゚)←これが好きです
キモイAAというと・・・八頭身でしょうか?w
私はリアルゴキブリのAAが苦手ですw
スレ流し読みしててアレが出てくるとどうも・・・orz
さいたまは登場(02年夏)から半年ぐらい遅れてのめり込み始めたので、
最初期の盛り上がりにも参加したかったなぁと・・・。
コスカは多分逝く予定です。
服は多分船員服かと・・・船員・海軍服以外だと制服系持ってないので・・(笑
何回か前いった時はさいたま系グッズ出してるサークルさんもありましたよw
[1446] ケミカル耐震(←?) 投稿者:イオ [少佐] 投稿日:2004/10/27(Wed) 23:47
どもです。遊びに来たかったんですがお久になりました。
>長門閣下
あーー、AAお好きなんですね、小官もですよ。
某板へは、AA集めに行ってる様なもんです自分。
(キモイのは嫌ですけどね。スカッと、笑わせてくれるようなのが好きです)
初めて名刺貰った時は、海軍船舶関連コンテンツありなんだろうなとは思っていたのですが、
まさか、さいたまネタとAAネタがあるとは(笑)
撮影の扇・・・(笑)
>バックレー参謀
英国はいいですねぇ。歴史とアンティークを重んじる国。
ユーロ幣にあくまでも統合しないし。(やっぱりプライドかな?)
まじめなようで結構冗談好き。ヘルシングの本拠地(ぉぃ)
新潟はタイヘンですがさいたまは平和ですね・・・。
話がちょっと早いですが、コスカ(11.23祝日)には行かれますですか?
小官は今のところ予定に固定してるので、ご都合よろしければ・・・。
http://io--web.hp.infoseek.co.jp/index.html
[1445] 無題 投稿者:ルイス・J・バックレー [参謀] 投稿日:2004/10/25(Mon) 18:02
新潟では地震でエライことになってるようですが皆さん大丈夫でしょうか?
[1444] はじめまして☆ 投稿者:ルカ。 [二等兵曹] 投稿日:2004/10/25(Mon) 16:19
こんにちは♪
昨日のTFTで咲耶ちゃんをやらせて頂いた者です☆
お疲れ様でしたvv
ルカ。なんかにお声を掛けて頂き、ホントにありがとうございました^^
また機会がありましたらよろしくお願いしますね♪♪
それでは失礼します☆〃http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=oxrukaox
[1443] 初めまして 投稿者:敷島級戦艦 [大尉] 投稿日:2004/10/25(Mon) 02:03
お初に御目に掛かります。電脳の海を彷徨って覗かさせて頂きました。そして足跡を残していきます。
名前は、「敷島」と気軽に呼んで下さい。
[1442] さいたま台風 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/10/22(Fri) 00:08
海の無いさいたまに海ができました・・・(゚∀゚)
>ラーテ少佐殿
どうもご無沙汰しとります。
復活おめでdございます。
今度遊びに行きます。
>北風閣下
そういえば小型船舶と水上バイクて別のものになっちゃったんですよね・・・。
ところでニュースで映像観たんですが、航海訓練所の海王丸が
富山沖で凄まじいことになってましたね・・。
訓練中で怪我人もでたようで・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041021-02112676-jijp-soci.view-001
画像はこんな感じですが・・・船体の損傷具合とか気になります。
[1441] 海技試験近し! 投稿者:北風 [中将] 投稿日:2004/10/20(Wed) 11:53
>長門提督閣下
>小型船舶
まあ、私はとったからもういいんですがw
閣下のほうはがんばってください。
私は水上バイクの免許も欲しいですね。
[1440] お久しぶりです(^-^)/ 投稿者:ラーテ少佐 [少佐] 投稿日:2004/10/20(Wed) 00:30
ホムペの修復がやっと終わりました(^-^)/
今のところ、写真UPは「Cure」中心ですが、
これからもよろしくお願いしますm(._.)m ペこっhttp://members13.tsukaeru.net/rattess/
[1439] 無題 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/10/17(Sun) 23:10
>フォン・グライム閣下
お元気してませんよー(苦笑
献血すると血圧下がりますよ。下がりすぎますがw
このまえ血抜いたら血圧足りなくなって軽くフラついたんで、
高めの人は正常値に戻るんではないかと・・・。
夕べの地震は四時ぐらいですたか?
寝てたら揺れたのわかったんでつが、時計見ないですぐ寝たんで
時間までは知らなかったですよ。
[1438] なんつーか・・・ 投稿者:フォン・グライム [上級大将] 投稿日:2004/10/17(Sun) 04:01
なんか最近疲れ気味・・・・
>長門提督閣下
お元気してますかー?
職場で健康診断受けたら血圧が少し高いのだそうです。
今日バイクで久しぶりに高速のって秋葉に行きました。
帰りは下で流してきましたが道に迷うし・・・
おまけに頭痛がするのでバファリンのお世話に。
これも血圧のせいなんかなぁ・・・・
って、地震だよっ!
揺れてる揺れてる、今リアルに揺れてる〜!
こんな時間に起きてる自分はいったいなんなのだ?
[1437] 無題 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/10/14(Thu) 23:39
○| ̄|_
>五式戦閣下
あ、だめぽですたか・・・。
此方は、通礼オーダーしますた。年内にできる予定で、
徽章類付けて年末頃にはいけると思います。
・・・しかし私、肉好きに見えますか?w
いや、好きですけどw
>戦艦マニア2世様
あー、大体わかりました(笑
写真部ですか、私も高校の頃1年だけ入ってましたよ。
暗室で妙な液体触ったりして現像やりました。
摩耶観光ホテルて、いわゆる「軍艦ホテル」ですね?
さいたま・・ああいうネタが通じる人なんですね、よかったよかった(爆
冬コミは両日行く予定なんでできたらお会いしましょう。
>リテンス閣下
ご無沙汰しております。
いや、尽力て・・・ほんの4〜5分探しただけですよ(笑
お仕事忙しそうですが、復活待っておりますよ。
[1436] 御無沙汰しております。 投稿者:リテンス [大将] 投稿日:2004/10/13(Wed) 21:50
長門提督閣下。
大変御無沙汰致しております。
リテンスです。
私が探していたオーストリア・ハンガリー帝国軍の資料を見つけて頂く際閣下にも大変御尽力頂いたとのお話を聞き御礼に参りました。
今後少しずつ軍装の方にも復帰していきますので今後とも宜しくお願い致します。
[1435] お久です2. 投稿者:戦艦マニア2世 [准尉] 投稿日:2004/10/13(Wed) 20:10
>長門提督閣下
ええと日本の135度線のあたりに住んでおります・・・
今は大学で、写真部に入部しております。
この前、上官命令(部長命令)で無理やり神戸の摩耶山の摩耶観光ホテル跡の廃墟写真を一人でとりにくよう命じられました・・・そこで、いのししに出くわし追っかけられました・・・(怖かった)いろいろとサイトの内容が変わりましたが「世界に冠する埼玉」のフラッシュ最高でしたよ!
では、今年の冬コミで出来たら会いましょう!では!
[1434] ご無沙汰してまふ!! 投稿者:五式戦(軍事参議官:笑) [大将] 投稿日:2004/10/13(Wed) 08:48
>長門提督閣下
メールどうもです。いやー本当に毎日
忙しいのですよ(汗)
24日は難しいですなぁ〜。すみません。
収入はダウンしてるのに出勤多い(爆)
軍コスは、閉職状態でして、自分の部屋に
ただ展示している状態です。
通礼や1種など取組みたい事が沢山あるのに・・・・。
閣下の方は、如何ですか??
近いうちに晩飯でも久しぶりに行きますか?
秋葉原がいいですね。閣下肉好きなので(笑)
[1433] 無題 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/10/12(Tue) 23:50
>北風閣下
あー、確かに、英語で覚えてたので日本語で言われると分からない悪寒です・・。
結び方と英名と和名を覚えなきゃならないとメンドクサイですね・・。
まあ試験官が教えてくれれば済む話ですが。
>ルイス・J・バックレー閣下
英国行く予定だったんですか、羨まスィ・・。
記念艦ビクトリー号にトラファルガー広場のネルソン像、
海軍関係の名所も多いし、衛兵交代式も見てみたいところですが・・
行けなくなってしまったんですね。
>戦艦マニア2世様
ええ、もちろん覚えておりますよ。
お久しぶりです。
うちのサイト、かなり様変わりしてしまったでしょう?(苦笑
なんかいろいろあって大変だったようですね・・。
お住まいはどちらに引っ越されたんですか?
[1432] お久です! 投稿者:戦艦マニア2世 [准尉] 投稿日:2004/10/11(Mon) 21:07
こんばんわ。2年ぶりです。長門提督閣下!
覚えていますか、戦艦マニア2世です。(泣)
いろいろな事情があり、ここに来ることが出来ませんでした(受験・引越し・入院etc・・)
これからは、時々ですがここにきますんでよろしくお願いします。
[1431] 退院 投稿者:ルイス・J・バックレー [参謀] 投稿日:2004/10/10(Sun) 12:35
イオ閣下>
復活しました、でも治療費が・・・・・
年末英国旅行計画は夢と消えてしまいました
[1430] 無題 投稿者:北風 [中将] 投稿日:2004/10/09(Sat) 01:08
>長門提督閣下
>ロープワーク
私たちが小型船舶の試験で一番戸惑うのは結び方を指定されるときに日本語で言われることですね。
講習のとき「まきむすびをやれ」っていわれて「へ?」って顔していたら「こういう結び方だ」ってやってみせてもらって「あー、クラブヒッチのことですか」っていう会話をしてしまったもので。
やはり、講習の手伝いにきていた旧神戸商船大の方と話していたら「英語じゃないとわからないよね、ロープワーク」っていってましたwhttp://hokuhuudo.hp.infoseek.co.jp/
[1429] さいたま台風 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/10/08(Fri) 23:13
>イオ様
>さいたまコス
アハハハ・・・(苦笑)二日目にやってました。
コスプレやってて撮影の扇ができてしまったのはアレが初めてですよw
冬は二日開催なんでやるか微妙ですが、やってたら見つけてくださいw
最近ようかんマンとかクマーAAとかダディクールも気に入ってるので
気付いたらやってるかもしれません(笑
( ゚∀゚)/ ハイルさいたま
[1428] 再び、 投稿者:イオ [少佐] 投稿日:2004/10/08(Fri) 01:25
遊びに来させていただきました。
>バックレー参謀殿
どうぞよろしくです。 ・・ってお体大丈夫ですか参謀!
夏コミでさいたまコスされてたんですねー。お見かけできなくて残念無念でした。
モナとギコは別のサイトで写真をみていて知ってたんですが、(TFTですな)
小官もプリキュアばりにかぶりたかったデス・・・。(←本気)
冬コミでもされるようでしたら、ぜひ。 (゚∀゚)
ではでは、ハイルさいたまーー!!http://io--web.hp.infoseek.co.jp/index.html
[1427] 無題 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/10/07(Thu) 00:08
>雪鶴閣下
さいたま市章のほうが後だからパクリとか言われそう・・・w
西村氏の黄門様は14部目からでしたっけ。
東野英治郎の後任で・・・。で、その東野栄治郎は
東宝の『激動の昭和史 沖縄決戦』で梅津参謀総もやってたりするんですよね・・。
[1426] 陸自とさいたま市章は酷似 投稿者:霧島雪鶴 [少佐] 投稿日:2004/10/06(Wed) 00:04
二種で基地祭に行って参りました。
本職の方になかなか受けが良かったのが....
資料館では、水戸黄門約の西村さんの飛行兵時代の写真があり、横にいらした方が、当時一時期いっしょになった方がいろいろと興味深いお話をして下さいました。
(西村さんも当時黄門様をやるとは思わなかったでしょうねと言った所受けていましたね)http://www2.netwave.or.jp/~tokibeni/
[1425] 無題 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/09/25(Sat) 00:31
>北風閣下
あー・・大丈夫ですか・・・
操船なんてスワンボートと手漕ぎボートしかやったこと無いですw
操船ですらない悪寒ですw
ロープワークは本見ながらやって、そのあと本見ないでやったら
8割ぐらいでした・・・。こういうのは反復してると手が覚えるもの
だと思うので、手が空いてるときは紐持ってグルグルやることにします。
[1424] 無題 投稿者:北風 [中将] 投稿日:2004/09/24(Fri) 03:33
>長門提督閣下
>操船
実は私、操船の試験で後進するときに失敗しました(苦笑)
でも合格することができたので…
あまり無責任なことはいえないですけど、操船の方は講習を受ければ大丈夫なような気がします。
ロープワークのほうは大丈夫ですか?http://hokuhuudo.hp.infoseek.co.jp/
[1423] 無題 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/09/23(Thu) 23:07
>イオ様
どうもこちらでははじめまして。
若ウォルターの方ですね、覚えておりますよ。
さいたまにひっかかってしまいましたか・・(苦笑
あんなんでホントにすいません(爆
さいたまは思わずAAコスに手を染めてしまったほど気に入っております(笑
NBKも社歌が気に入ってコスしてしまいましたね・・。
またまた機会ありましたらよろしくお願いします。
>ルイス・J・バックレー様
今日のさいたまは涼スィかったですよ。
もう残暑がぶり返してくることも無いかと・・・。
ようやく快適に服を着られそうです。
[1422] 無題 投稿者:ルイス・J・バックレー [参謀] 投稿日:2004/09/23(Thu) 19:04
長門提督閣下>
手術して摘出したのでもう大丈夫、なハズです。
この残暑でまた別の意味で死にそうですけどね(苦笑
イオ閣下>
どうぞよろしくです
[1421] こんばんはです。 投稿者:イオ [少佐] 投稿日:2004/09/21(Tue) 21:11
こんばんは。はじめて且つ突然書き込みさせて頂きます。
半年以上前(汗)になりますが4月25日のTFTで若ウォルターコスしていた者です。
名刺も渡せなくてスミマセン。HPは覗かせていただいてました。
あまりに久々でカキコもどうかなと思ったものの、
さいたまネタがとてもヨカッタので(笑) 足跡させてもらいますた。
フラッシュの『再玉』とか最高でした! 旧ドイツ国歌もこれで覚えられそうです。
アイコンは辻政信という方がヘルシンングの少佐っぽくて(?)
選びそうになりましたが、やめときました(笑)
ブレイク工業ネタ(?)もヨカッタです。 ではでは、突然失敬でした。http://io--web.hp.infoseek.co.jp/index.html
[1420] 無題 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/09/20(Mon) 00:32
>ルイス・J・バックレー様
どうもお久しぶりです。
容態いかがですか?
此方は・・いろいろ忙スィです。昼はまだ蒸し暑い日が続いておりまして、
服着る身としては早く涼しくなってほスィところです。
>北風閣下
あ、わざわざすいません(笑
過去問は入手できますが海図は・・ホントにかじった程度なんで
カナーリ危険ですw
素人はヤパーリちゃんと受けたほうがよさそうですね。
まして操船は・・(以下略
[1419] 無題 投稿者:北風 [長官] 投稿日:2004/09/18(Sat) 01:23
>長門提督閣下
>小型船舶
申し訳ありません。
答えることを失念していました。
今更ですが…
私の場合学科試験のほうは過去問をやって合格しました。
海図の使い方などがわかり、過去問を入手可能なら講習は無しでいいと思います。
本当は受けるに越した事はないと思いますが…http://hokuhuudo.hp.infoseek.co.jp/
[1418] 手術・・・痛い・・・・ 投稿者:ルイス・J・バックレー [参謀] 投稿日:2004/09/17(Fri) 19:54
お久しぶりです、腫瘍手救出して転移してないか胃カメラ飲んで血液検査して入院して、と忙しい日々ですが入院してからというものプラモが作りたい!大音量でCDが聞きたい!軍服着て勲章の試着がしたい!と自分の欲望と戦う毎日です、皆さんどのようにお過ごしでしょうか?
[1417] 無題 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/09/17(Fri) 00:02
>雪鶴様
あー、やっぱり紫は青+赤で作ったんですか(笑
紫の塗料てなかなか売ってないんですよねぇ・・。
ちなみに略綬ですが、染めてある塗料が水性なのか、
水に漬けると色素が溶けて滲んでしまいます。
元の色を落としたいときは逆に使える手ですが・・・。
[1416] 案外 投稿者:霧島雪鶴 [大尉] 投稿日:2004/09/16(Thu) 22:56
色的な事を考えると以外と問題無い物で...
赤+青=紫なので以外と何とか為りました。
確かにはっきりした色は出ていないのですが、略綬(既に付いている略綬)が少なくとも60年以上の物なので色がぼけていると言うことで...
2種で基地祭に行ってみょうとしているこの頃です
(ぶんご等も二種で乗艦して問題無かったので..)
[1415] 多忙 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/09/15(Wed) 23:41
遅レススマソ
最近ちょっといろいろ忙スィもので・・・
>南郷雪鶴様
旭日を菊花に変えたんですか・・・
かなり色使いが違う、というか赤の位置が完全に逆転してるので
難しくないですか?
紫も赤との境界線がわかるような紫にしなきゃならないし・・
まあ菊花は綬もですが実際のメダルが物凄く煌びやかな勲章ですね。
[1414] 複製、偽造かな 投稿者:南郷雪鶴 [長官] 投稿日:2004/09/10(Fri) 18:26
先日、略綬が余ったので....旭日章を大勲位菊花大綬章に複製してみました。(ぉ
なんだかんだと言いながらも、完成してしまいました。
組み直して取り付けてみたのですが、素人目では解らないのでなかなか良いですよ
[1413] 警報 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/09/08(Wed) 15:56
えー、先日ウイルスにやられました。
私のアドで変なメールが逝ったら空けずに削除してくださいたま。
[1412] 天候不順さいたま 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/08/28(Sat) 12:02
>北風閣下
ああ、海保の方のあやなみでしたか、これは失敬(爆
セコンドッサーとかは、日本海海戦記念祝典の時に来ていた
元海軍で戦後に船員になった老人の方から聞いた話なんですが、
その人自身が結構前に船乗りを引退してしまったらしいので、
もしかしたらもう使われてないのかも知れません。
・・・やっぱ語呂の悪さが原因なんでしょうね(苦笑
>フォン・グライム閣下
あ、今ちょうどメール送ったとこなんで見てやってくださいたまw
>鰤本
なんでって聞かれましても・・ホスィかったからとしか答えようがないでつ(笑
鰤タンは「私は」やりませんよwというかできませんよw
[1411] 鰤鰤鰤! 投稿者:フォン・グライム [上級大将] 投稿日:2004/08/28(Sat) 11:38
>長門提督閣下
なぬ?、鰤たんの衣装製作本!?
そそそそそのやうなスバラシイものが存在する、と?
知らなかった・・・・
でもなんで入手されたのですか?
ひょっとして鰤たん始めようとか!?
じゃあ僕はロジャーやります(笑)。
>五式戦提督閣下
ご無沙汰しております。
この夏は暑かったですねぇ・・・
恒例の「お台場決戦」が終わって行動も余裕が持てるかと思いきや
週末に天候が冴えないんじゃおちおち出かける気にもなりません。
明日のワンフェスどうすっかなぁ・・・
[1410] 無題 投稿者:北風 [中将] 投稿日:2004/08/25(Wed) 19:15
>長門提督閣下
その通り!海保の「あやなみ」です(゜∀゜)
って嘘ですw
セコンドッサーとかサードッサーとかは聞いたことないですね。
おそらく面倒くさいし語呂が悪いからでしょうが、私らのところではセコンド、サードといってますね。
[1409] 冷やしさいたま 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/08/23(Mon) 23:48
>フォン・グライム閣下
残暑お見舞い申しageます。
ここ数日は涼スィくて楽ですね。
今後の予定ですが、いろいろと・・あとでメールしまつ。
あと鰤たんの衣装製作本を買ったので今度お会いするときにでも
差しageます(笑
>ルイス・J・バックレー様
宇宙ヤヴァイくらいにヤヴァイですね・・・
腫瘍て、要するに癌とかのアレですよね・・
悪性の強い香具師なら、早めに摘出した方がイイですよ。
>北風閣下
ああ、駆逐艦綾波のことですか・・(爆
スマソ、日本で一番豪華な客船という触れ込みのあの船ですね。
一等航海士がチョッサーで二等航海士がセコンドッサー、
で三等航海士がサードッサーでしたっけ?
・・・・どれも語感があまりよろしくないですね(苦笑
ところで小型船舶の免許ですが、市販のテキストの独学だけでなんとななりそうなものですか?
まあ、学科はともかく実技を独学でやるのは無理なので
二級は教習所逝くことになると思いますが・・・。
[1408] 無題 投稿者:北風 [中将] 投稿日:2004/08/23(Mon) 19:55
>長門提督閣下
>最終日
いやーその日からインターンシップだったので某船会社に逝ってました。
エヴァ○ゲリオンのヒロインの名前がついた豪華客船にいったりしてました。
で、ますます船乗りになりたくなりましたw
うーん、なれるかな…(汗)
二級海技士の試験は法規だけ前回受かったのであと三科目です。
>船員コス
見たところ閣下のお持ちの服はチョッサー(チーフオフィサーが縮まってこう呼びます。商船用語ですね。多分)
のようで。
私が着たら未熟者が何を(以下略)と怒られそうです(汗
なにせ船乗りになったらフォースオフィサー(次席三等航海士)つまり見習い士官からだんだん上の方にいきますからねw
[1407] マジでヤバイ・・・・ 投稿者:ルイス・J・バックレー [参謀] 投稿日:2004/08/23(Mon) 18:18
顔に出来たおできだと思ったものはどうやら腫瘍のようです、悪性の可能性が高いそうでマズイかもしれません
[1406] 無題 投稿者:五式戦 [大将] 投稿日:2004/08/23(Mon) 18:04
>フォン・グライム上級大将閣下
すっかりご無沙汰しておりますが
お元気ですか??
此方は、夏ばて気味ですが残暑も一休みなのか
今日はとても涼しいので助かります(笑)
[1405] 北へ 投稿者:フォン・グライム [上級大将] 投稿日:2004/08/22(Sun) 23:46
残暑お見舞い申し上げます。
お盆明けから気温が少し下がりましたね。
今後の予定はいかがなもんでしょう?
[1404] 無題 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/08/22(Sun) 23:17
本日のさいたまは曇ながら30度逝ってません。
久しぶりに夏日回避の模様
>五式戦閣下
残暑お見舞い申しageます。
晴海の入船情報は実は船会社側が提出した希望で確定ではないんですが、
まあ、晴海埠頭はそんなしょっちゅう船が満杯になるほど詰まってるわけではないので
多分予定通り入港すると思います。
>シルヴィアン閣下
夏コミもつかれさまですた。
軍装以外・・・金岡の金東○イホテ`師の某大佐Cureでみますたよ(笑
九州は今ちょうど台風でヤヴァめなんじゃないですか?
たしか鹿屋に船の科学館から移転した二式大艇が
展示してあるので、時間あったらいかがですか?
>北風閣下
最終日は逝かなかったですか・・
実は最終日が一番コスプレし易かったんですよw
いずれなにか・・・サイズ合えば今度来られるときにでも
私の手持ちの船員服着てみませんか?閣下が着るとコスプレでなく
リアル船員になりますが(笑
一足先に将来の職業服に袖通してみるのもいかがですか?(笑
[1403] 無題 投稿者:北風 [中将] 投稿日:2004/08/22(Sun) 16:24
いろいろ事情があって三日目はいけなかったです…orz
それでもかなりの本を買っていった自分(爆)
>長門提督閣下
>コスプレ
私は一日目に見に行きました。
太陽が熱くてヤヴァイ状況に。
私もいずれ何かやりたいです。
[1402] 遅ればせながら 投稿者:シルヴィアン@九州滞在中 [長官] 投稿日:2004/08/22(Sun) 08:40
夏コミ、お疲れ様でした。
船員の制服、実に格好良かったですよ。
自分も、軍装以外のコスを広げて逝かないといけないと思います。
[1401] ご無沙汰してます!! 投稿者:五式戦 [長官] 投稿日:2004/08/18(Wed) 15:27
残暑お見舞い申し上げます。
>長門提督閣下
メール有難うございました。ホビエキの件
了解でつ。
晴海の件は、楽しみですね(笑)
検討します。今のところ予定は有りませんので。
船員服、格好いいですね。私は二種しか無いので
それで参ります!
[1400] 無題 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/08/18(Wed) 00:07
夏の写真うpしました
>K−jan様
祭典お疲れ様でした。
昨年と本年とお世話様でした。
2日目、企業ブースに萬Zが降臨して突発ライブやってたみたいですね(笑
行きたかった・・
ともあれまたお世話になると思いますがよろしくお願いします。
>G−FORTRESS様
はじめまして。
検索ですか・・どんなワードか気になるところですが・・(笑
こんな薄っぺらい内容のサイトなのにお気に入りいただけて幸いです。
この先も当面薄っぺらなままの予定ですがよろしくお願いします(爆
[1399] 再度 投稿者:G−FORTRESS [参謀] 投稿日:2004/08/17(Tue) 20:54
また、来ました。ここのホームページきにいりましたっ!!http://www.geocities.jp/ryousuke_1214/
[1398] 取り急ぎ・・ 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/08/16(Mon) 23:10
スマソ、今ちょっと立て込んjんで、レスとメールの返信は明日します。
[1397] 無題 投稿者:G−FORTRESS [参謀] 投稿日:2004/08/16(Mon) 09:36
なんかてきとーに検索してたらここに着きました。
たまに書きこするのでよろしくお願いします。
[1396] 亀仙人がブレイク?! 投稿者:K−jan [少佐] 投稿日:2004/08/15(Sun) 02:36
改めましてお久しゅうございます。
丁度1年前、亀仙人をやってたK−janです。
実は今回(2日目)、萬Zのコスをしまして、ネット上での同士を探したところ、ここに漂流しました(笑)
嗚呼…これも運命の悪戯でしょうか(爆)
今日(3日目)も同じく萬Zやってますので、ささやかながら再会を期待しております。
草々
[1395] 本日二回目w 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/08/14(Sat) 21:19
>今井工房様
ああ、企業ブースはミリタリー系2つしか出てませんね。
エスグラさんの方は毎回出店されてますよ。
今日なんですが、二種が糸ほつれてちょっと着られない状態になってしまいまして、
かといってドイツ海軍は厚地の冬服でとてもじゃないけど着られない暑さだったんで
結局軍服は着ませんでした。サークル周りは私服で行きましたし。
明日は少しは涼しそうなので薄地の船員服(と言ってもこれも冬服なんですが・・)で
行く予定です。
[1394] 無題 投稿者:今井工房 [少尉] 投稿日:2004/08/14(Sat) 21:04
>長門翔鶴閣下殿
今日も暑かったなー(´д`) それにしてもミリタリー系ブースは2箇所しかないんですねぇ。S&Grafさんともうひとつのところしかありませんでした。S&GrafさんではNSDAP高級党員証かいましたー。
長門翔鶴閣下様は、今日はコスプレ広場におりましたでしょうか?
[1393] 暑い 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/08/14(Sat) 20:24
たいようが激しく照りつける・・・
明日は雨の模様
>今井工房様
骨折ですか・・災難でしたね。
ミリタリーは2日目ですよ。もう今日で、終わってしまいましたが(爆
明日は涼しく、と言うか雨が降って少しは楽になるようです。
[1392] 無題 投稿者:今井工房 [少尉] 投稿日:2004/08/12(Thu) 23:58
遅れて申し訳ありません。事故に合い骨折してましたw
さてもうすぐ東京ビッグサイトで催しがありますが、2日目はミリタリーが主なのでしょうか?
[1391] 前夜 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/08/12(Thu) 23:32
>北風閣下
遅レススマソ。
気付いたらもう明日ですね・・・w
私はとりあえず2,3日目参加予定ですが
本買うのは2日目だけです。
まあ、ホント倒れない程度に楽しんでくださいby倒れたことある人より(苦笑
[1390] 無題 投稿者:北風 [中将] 投稿日:2004/08/09(Mon) 13:09
>長門提督閣下
三日間とも参加の予定です。
水分ですか…気をつけます。
>メイド喫茶
頬が緩みっぱなしでございました(爆)
[1389] 合併・併合 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/08/03(Tue) 23:20
岩槻市とさいたま市の合併は来年4月1日に決定しますた。
人形の町もとうとう陥落か・・さいたま市が隣に迫ってくるw
>北風閣下
おぉ、初参加おめでd御座います。
何日目参加予定ですか?
とはいえ、夏はホントに修羅場ですから水分は逐一補給した方がイイですよ。
私数年前、一瞬意識飛びましたから(苦笑
>冥土喫茶
ああ・・・そこですか・・・
中央通り通ったときに外から見ました。見ただけで入ってませんが(爆
[1388] 出征! 投稿者:北風 [中将] 投稿日:2004/08/02(Mon) 14:10
>長門提督閣下
この夏やっと年二回の例のイベントに初参加ですよ。
楽しみです。
>暑さと夕立
凄まじかったですね。
汗でTシャツの色が変色しました。
その後雨で流されましたがw
>メイド喫茶
http://www.lammtarra.com/cafe/
多分ここではないかと。
ドジッコメイドがいました(爆
それともあれはマニュアル通りの対応なのでしょうかw
[1387] 無題 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/07/31(Sat) 23:49
>ルイス・J・バックレー様
あ、それでしたか。
収録曲もポーリュシカ・ポーレにカリンカに・・
なかなかイイ選曲ですな。
[1386] 無題 投稿者:ルイス・J・バックレー [参謀] 投稿日:2004/07/29(Thu) 14:05
長門翔鶴閣下>
いえ、輸入物で↓です
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002ROZ/250-6718749-0068251
日本語解説はhttp://homepage3.nifty.com/marching_along/world/world5.html
を参考にしてください
[1385] 無題 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/07/29(Thu) 00:16
>ルイス・J・バックレー様
それってこれですか?w
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000064XE4/qid%3D1091027501/250-2288338-8744202
しかしアーティスト名が包み隠さず「赤軍合唱団」てのも
凄いというか、度胸ありますね・・w
[1384] Uボートのティぺラリー 投稿者:ルイス・J・バックレー [参謀] 投稿日:2004/07/28(Wed) 10:24
探せば出てくる物でソビエト陸軍アンサンブル(赤軍合唱団)の歌うティぺラリーが収録されCDをアマゾンで発見しました
[1383] 無題 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/07/23(Fri) 23:51
>北風閣下
私も今日試験が終わりました。
日程の意味でも終わったし、結果の意味でも終わりました(爆
東京はいかがでしたか。
先週だとちょうど暑さと夕立が凄まズィかった時じゃないですか?w
メイド喫茶・・・最近乱立してる模様ですがどの店逝かれました?
[1382] 初上陸 投稿者:北風 [中将] 投稿日:2004/07/22(Thu) 21:53
>長門提督閣下
お久しぶりです。
今は郷土のほうに帰ってきました。
試験が終わった後で何日間か逗留して秋葉原など
に行きました。
メイド喫茶なるところにいったらドジッコメイドに遭遇。
秋葉原はよいところですなー(笑)
[1381] 暑すぎてだめぽ・・ 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/07/20(Tue) 23:16
>今井工房様
ビッグサイトのイベントというのは年二回開催されてる某イベントのことですか?
一応全日参加予定ですが、二種着るのは歴史・ミリタリーの2日目だけのよていです。
3日目は行くかまだ微妙です。暑いのダメなもので・・w
[1380] ι(´Д`υ)アツィー 投稿者:今井工房 [少尉] 投稿日:2004/07/18(Sun) 21:01
>長門翔鶴閣下殿
おぉ!16のときすでにですかぁ。んじゃ私もそろそろいっちゃおーかなw
さてもうすぐ夏休みですが、長門閣下は東京ビッグサイトのイベントにはご出席なされますか?
[1379] 無題 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/07/16(Fri) 23:37
>辻村みつる様
どうもカキコいただき有り難う御座います。
お会いしましたのは確か冬コミだったと思います・・(うろ覚
あのボロな藤島服なんかを覚えてていただいて、ホント申し訳ないです(苦笑
いえいえ、こちらこそ撮らせていただき有り難う御座いました。
また機会ありましたらよろしくお願いします。
[1378] 無題 投稿者:辻村みつる [中尉] 投稿日:2004/07/14(Wed) 21:23
こんばんは!
11日のドームでふみこのコスをしてました
辻村みつると申します
この度は写真の掲載の方有難うございました
以前お会いしたのは冬コミでしたよね?
長門さんが藤島コスしてたのを覚えています!
またどこかの会場でお会いしましたら
宜しくお願いします!では失礼しました!
[1377] 無題 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/07/14(Wed) 00:15
>今井工房様
ウチに重宝するような内容なんてあったか記憶にないんですが・・(苦笑
いや、しかし・・実は私最初に二種に袖通したの16の時でしたよ(笑
しかも偉そうに中将で(爆)一種通したのは去年でしたが。
[1376] 無題 投稿者:今井工房 [少尉] 投稿日:2004/07/10(Sat) 20:20
>長門翔鶴閣下
『こんなサイト』なんてとんでもない!大変重宝して、楽しまさせていただいておりますm(_ _)m
お、森商会もありましたねー。しかし私自身まだ若造なもので、も少し大人になったら一種で身を包みたいと思います。
まだ17なもんで着るのが申し訳ないですw
[1375] 暑 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/07/09(Fri) 23:55
>今井工房様
こちらこそ初めまして。
ようこそこんなサイトへ(笑
一種は・・・関東だとやはりふきやさんですかねぇ・・。
あと西日暮里の森商会とかになりますか・・。
ただ自分の好みの階級が見つかるかは運次第なところがあるので
多少時間掛かっても根気よく探した方がよいと思います。
[1374] はじめましてm(_ _)m 投稿者:今井工房 [少尉] 投稿日:2004/07/06(Tue) 21:30
夏休みあたりに残金がまだあったらレプリカの日本海軍の一種軍装の購入を検討しているんですが、店わぁ〜どこで買ったら良いでしょうか?やはりふきやでしょうか?
[1373] 暑 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/07/05(Mon) 23:28
とうとうエアコンスイッチON
>北風閣下
結果は・・アヒャヒャーな感じですよwもうだめぽ。
海技士試験ガンガってくだちい。
お出迎えしたいんですがねぇ・・こちらもちょうど期末試験が重なっておりまして、
カナーリ切羽詰まった、というか崖っぷちから片足はみ出してる状態なもんで
大真面目にやらんと宇宙ヤバイ状態でつwスマソ
船の科学館の宗谷と羊蹄丸も是非見て逝ってください。
羊蹄丸は塗装が現役バージョンでカコイイので。
二式大艇はもう鹿屋行ってしまったんで無いでつが・・・。
[1372] 無題 投稿者:北風 [中将] 投稿日:2004/07/04(Sun) 15:46
>長門提督閣下
>独検
創○学会の陰謀ですかねw
結果はいかがなものでしたか?
>海技士
七月十五日からいよいよ始まります。
私は横浜で受験しますので終わった後何日か逗留して秋葉原とか三笠とかいろいろ行きたいですw
[1371] 選挙ー 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/06/27(Sun) 23:33
独検の聞き取り試験中に某公○党の演説カーが会場付近を通過して
リアルで一問聞き取れませんですた・・・( ゚∀゚)
>ルイス・J・バックレー様
PC復活おめでdございます。
一回壊れると直すのめんどくさいですよねぇ・・。
[1370] PC復活 投稿者:ルイス・J・バックレー [参謀] 投稿日:2004/06/26(Sat) 09:57
お久しぶりです、PCが復活しまた来られるようになりました
[1369] 無題 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/06/24(Thu) 23:26
>北風閣下
なるほど・・・船員と言っても陸の仕事もこなせないとダメなんですね。
このご時世にどこでもよければ就職すぐ決まるなんて羨まスィですw
しかしまあ、折角海技士免状取得したりスキル身につけたりしたからには
やはり閣下は船員を目指しているようですね。がんがってくだちい。
船会社就職決まったら軍服着て呑み会でもやりましょうw
小型船舶は、とりあえず4級取ってからそのあと1級目指すことにします。
[1368] 無題 投稿者:北風 [中将] 投稿日:2004/06/21(Mon) 04:14
>長門提督閣下
>我が校の就職状況
実は船乗りにならなければ結構就職口はあるんですよ。
今大学生が「どこでもいい」といってもなかなか就職が決まらなかったりするそうですが私らのところは「どこでもいい」というと割と早く決まります。
オイルショック以降円高なんかも重なって海運業界は不況でしたので陸上でもつかえる人材を育てるようになってます。(製造業とかに割りと就職)
まあ、いまは中国関係で海運業界は好景気ですがw
それと今は大手の場合一生船乗りとして日本人を使うということが無くなっています。(例えば何年かごとに船に乗るのと陸上勤務とを交互にやっていく)
どちらかというといかに陸上から船を管理するかという能力が求められていますね。
あと私は機関ではなく航海なので水産高校の連中とも競争があるんですよ。(機関は商船大学の連中と競争があるだけ)
しかし、水産高校の連中まで商船乗りになるとは…(汗)
最盛期に比べて日本人の船員は激減しましたが、いらなくなったというわけではないので希望をもってがんばります。
>小型船舶
四級でも一級(5トン限定)でもそんなに変わらない気もします。面倒なのはエンジンの点検ぐらいじゃないでしょうか?
四級のほうはよく知りませんが…
一級(5トン限定)はわりと船に普段関わりない人たちでも合格していますし…
ちなみに私は一回落ちましたがw>一級(5トン限定)
でももしはじめにとるのならやはり四級からのほうが良いですかね?
っと、長文レスすいませんでした。
[1367] 彩の國 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/06/21(Mon) 01:04
>雪鶴閣下
さいたま市の徽章やメダルはないのですが、
さいたまスーパーアリーナでは日付入りの記念メダルを発行してくれますw
http://www.bbweb-arena.com/users/pon/pon_013.htm#
こんなデザインです・・・いかにもさいたまな気配抜群ですが・・・w
ちなみにメダルだけで綬は無い模様です。
>北風閣下
ここ数年で船員も最盛期の1/10まで減ってしまったと聞きますから
相当厳しい世界なんでしょうね・・・。
5d限定ですか・・・って、4級も取れるかわからないのにそんな
上の話されても困りますよ(笑
あと小型船舶と言えば、今は水上バイクの免状は別物扱いになって
今一級取っても別に水上バイクの免許取らないと乗れなくなったようですね・・・。
15年6月の改正以前に取得した人は水上バイクもOKのようですが。
>馨様
どうもお疲れ様でした。
ザサエさん写真有り難う御座いました。
・・・さいたまの人って(爆笑
いえ、微塵も否定しませんが(笑
そうですねぇ・・・確かに私は藤島よりさいたまの方が
インパクト強いのかも知れません。なんせこんなサイトやってるぐらいですから(爆
こちらこそまたお会いしましたらよろしくお願いします。
[1366] こちらでは初めましてです☆ 投稿者:馨(かおる) [一等兵曹] 投稿日:2004/06/20(Sun) 19:13
6月13日のTFTはお疲れ様でした♪
式神の城Uのザサエさんのコスをしていた馨(かおる)と申します。
写真撮影&掲載、有難うございました(>ω<)ゞ
しかし…角が妙な方向に曲がっていましたね(哀
申し訳ないですm(_ _;)m
長門さんはさいたまの人だったのですね…(唐突に何
以前Cureで一方的にさいたまコスとかNBKコスとか見させて頂きましたv
もちろん醜藤島とかも見させて頂いていたのですが…そっちの方が印象強くて(ぉぃ
いつか式神合わせをさせて頂きたいと願います(笑
細々と長く細く式神コスは続けるつもりですので、又どこかの会場で見かけましたらよろしくです☆
ではでは、お邪魔致しました。http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=pochiK
[1365] 無題 投稿者:北風 [中将] 投稿日:2004/06/18(Fri) 21:45
>海技士
いえ、私の学校は卒業すると三級もらえるので二級、一級をとれと教官に指導されています(汗)
最低二級もってないと外航大手船外社(川崎汽船とか日本郵船とか商船三井)は相手にしてもらえないので…
小型船舶は最近一級(5トン限定)に合格しました。
教官の話だと一級と一級(5トン限定)は統合されて一級小型船舶操縦士になる可能性が高い(輸入障壁が云々とかいってました)今一級(5トン限定)をとるとお得だそうです。
[1364] 今回のドリビア 投稿者:雪鶴 [大尉] 投稿日:2004/06/18(Fri) 11:41
二種軍装で護衛艦に乗艦しても問題無かった。
なるほど図書館とは盲点、早速図書館へ出撃ですね
他の情報も手にはいるかも知れませんね
「平成13年さいたま市誕生記念章」
「平成15年さいたま市政令都市記念章」の順番も乗っているかも知れませんね(待て
http://www2.netwave.or.jp/~tokibeni/
[1363] U96 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/06/17(Thu) 23:00
再来週の木曜洋画劇場は『U・ボート』放映の模様。
BGMカコ(・∀・)イイ!
>雪鶴閣下
どうしても解らない時は、最後の手段で官報に
頼る手もありますよ(笑)
大きい図書館行けば戦前発行の物も所蔵されてると思われます。
私はたまに国会図書館で探してますが・・。
おおまかには自国の勲章→外国の勲章→自国の記章→褒章→外国の記章の
順番になります。
>五式戦閣下
ほい、返信しておきますた。
お忙しいようですが時間できましたらまたどっか行きましょう。
>フォン・グライム閣下
暑いですが真夏のジメジメ感はなくカラッとした陽気ですな。
いえ、体調優先で逝きましょう。
私は一年中スッテンテンですよw
夏は軍服着るには厳スィ季節ですが、室内でエアコン全開に
効かせてくれるようなイベントなら楽なんですがねぇ・・。
[1362] 夏の空 投稿者:フォン・グライム [上級大将] 投稿日:2004/06/15(Tue) 20:56
梅雨の中休み、暑い。
>長門提督閣下
先日はキャンセルしちゃって申し訳ありませんです。
土曜に雨に濡れたせいかもしれません。
なんとか空軍制服も完成したのでやっと一息つけます。
あーでもこれでスッテンテンだ!!
7月中に一度くらいイベント出たいですなぁ・・・
>五式戦提督閣下
いやー、お久しぶりです! お元気ですか?
お仕事忙しいようですね。どうぞムリなさらないでください。
さて、ホビエキですが今年はいつもと異なり(といってもまだ3年目ですが)、
8月21日(土)・22日(日)に幕張メッセで別イベントと合体で
開催されるそうです。
詳しくはこちらでご確認ください↓
http://www.hobbyexpo.net/
8月は7・8日のBH、13・14・15日の夏コミ、そしてホビエキと
3週末続けてイベントが・・・・
さすがに考えちゃいますねぇ。どないしましょう?
体力もたないですよ!
[1361] 無題 投稿者:五式戦 [大将] 投稿日:2004/06/14(Mon) 11:39
>長門提督閣下
仕事バタバタです(汗)詳しくはメールすました。
>フォン・グライム上級大将閣下
お元気ですか?しばらくお会いしておりませんね!
ホビエキは参加されますか?
[1360] 略綬 投稿者:雪鶴 [大尉] 投稿日:2004/06/14(Mon) 01:00
略綬の組み方って....
捜索エンジンで調べてみたのですがページにより順番が違ったり
どれが一体正当な順番なのだろうか?
http://www2.netwave.or.jp/~tokibeni/
[1359] ミッドウェイ 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/06/08(Tue) 00:52
レス一週間も放置でスマソ・・
>北風閣下
PCフカーツおめでd御座います。
二級海技士ですか・・ということは5000トン未満の船で
船長を務められるアレですな・・羨まスィですよ。
二級ということは、既に三級以下の免状は取得済みということですか?
私はようやく夏休みにでも小型4級取ろうかと市販のテキストブック読んでますw
まあ、その前にドイツ語検定もあるんで今はそっち優先ですがね…orz
天広先生の初期のシスプリ画も今見ると懐かしいですね。
>雪鶴閣下
こちらも先週の後半辺りから日射しが強かったです。
この時期は暑くとも長袖が必須ですね。
横須賀はウチから片道二時間掛かります(笑
軍艦抜きにしても横須賀の港町な雰囲気はすごく好きなんですがねぇ・・。
千葉にあった海防艦の志賀は残念ながら解体されてしまいましたし・・。
>フォン・グライム閣下
どうもお久し鰤で御座います。
私も先日ネットでそのニュース見てショックでしたよ。
あの人の歌透き通る感じでよかったんですけどねぇ・・残念です。
メロキュアとかの歌もよかったですね。
あ、メール送ったんでみてくださいたま。
[1358] レクイエム 投稿者:フォン・グライム [上級大将] 投稿日:2004/06/07(Mon) 02:14
ご無沙汰しております。
久しぶりの書込みが泪のセンテンツとなることをお許しください。
本日、新聞の追悼記事で知ったのですが、
「シスタープリンセス リ・ピュア 12人のエンディング」等でご活躍のシンガーソングライター
岡崎律子さんが去る5月5日に敗血症性ショックで死去されていたなんて・・・・・
彼女の才能は絶大なるものであったことはいうまでもありません。
また一人、我々は希望の星を失ってしまいました。
天才とはかくも儚き運命を辿る者なのでしょうか?
岡崎女史のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
[1357] 日焼けがひりひり 投稿者:雪鶴 [大尉] 投稿日:2004/06/01(Tue) 20:19
30日の乗艦に行って参りました。
甲板にTシャツでいたもので腕が日焼けしましたよ
やはり二種で乗艦か(ぉ
最寄り>
横須賀は少々遠いですね
もう少し近くなら乗艦の機会もあるのですが...
http://www2.netwave.or.jp/~tokibeni/
[1356] 無題 投稿者:北風 [中将] 投稿日:2004/05/31(Mon) 01:41
PC修理完了。
HP改装暇があったらやりたいです。
しかし、二級海技士の国家試験が七月にあって…
中間試験ももうすぐあって…
とりあえずシスプリ2やりますか(ぉ
>長門提督閣下
>画集
いや良かったですよ。
昔の絵なんか出てきてしみじみしましたw
>咲耶
そんなことをきいたらやらないわけには!
[1355] 土曜日 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/05/29(Sat) 23:09
えー、短剣ありました(苦笑
トランクの底に沈んでますた(爆)
>五式戦閣下
お疲れ様でした。
また写真送りましたんで見てくださいたま。
大礼じゃなくて通礼にしようか考え中です(爆
今年のホビエキは会場が違うかも知れないんで出掛けるのが大変ですね・・。
>都様
一昨日はお久しぶりでした。
私は運転あったので呑みませんでしたが、呑んてだら
多分同じような状態だったので大丈夫です(笑
短剣は見つかりました、単に私のドジだっただけのようです(爆
[1354] おはこんばんちはデス 投稿者:都 [長官] 投稿日:2004/05/29(Sat) 02:36
長門さま
27日は、ご迷惑おかけしました。
酒入ってたものでテンション高くて…
反省しております。
イヤ…酒なくてもテンション高いのですが…
三笠に短剣置いてきちゃったかもですか?
もし問い合わせして三笠にあったら
私どうせ地元(笑)だから何時でもいけますので
引き取りに行って郵送しましょうか?
[1353] お疲れさまですた!! 投稿者:五式戦 [大将] 投稿日:2004/05/28(Fri) 08:54
>長門提督閣下
昨日は、何かとお世話になりました。
閣下の公用車、快適でしたよ(笑)
それと、写真有難うございました。
次は、ホビエキですね!!
>短剣
見つかればいいですね・・・・。
[1352] 天気晴朗なれども・・ 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/05/27(Thu) 21:14
三笠に短剣置き忘れてきた模様・・・_| ̄|○
>雪鶴閣下
近隣でそんなに何隻も乗艦体験やってるなんて・・・
もう少しずらしてくれればいいのになどと思ってしまいますね・・。
こっち(埼玉)は乗艦以前に海がないんで、最寄りでも横須賀まで
出掛けなきゃなりませんw
[1351] 来週は乗艦 投稿者:雪鶴 [大尉] 投稿日:2004/05/23(Sun) 23:05
今日も今日とて乗艦券をとりに行くため地方連絡部本部へ
30日に乗艦出来るのですが.....
隣の県では「いしかり」「ゆうべつ」の一般公開が同じ30日にあると言う罠
きっと狙っているのですね(藁
http://www2.netwave.or.jp/~tokibeni/
[1350] 週末 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/05/08(Sat) 00:01
やっぱ連休明けはダメですわ、やる気が死亡気味
>雪鶴閣下
三笠はとりあえず今月の27日に記念式典で行く予定です(ニヤリ
乗艦はできませんが横須賀・長浦の海自艦隊司令部脇の道は
行けば大抵何かしらの護衛艦ないし艦艇が泊まっている上に、
20メートルぐらいの至近距離から撮影できて、よい場所ですよ。
余り近づくと施設内のグラウンドから監視らしき人が近づいてきて
こっちをじーっと見られますが・・・(苦笑)
>北風閣下
天広画集イイなー・・・(笑
妹たちの様子はいかがですか?w
まあ、マターリペースでプレイしてください。
咲耶の非血縁EDもなかなかデスよ(と期待を持たせるテスト
[1349] 無題 投稿者:北風 [中将] 投稿日:2004/05/06(Thu) 14:15
天広画集2を購入いたしました。
これから早速鑑賞するとしましょう。
>長門提督閣下
>シスプリ2
とりあえず四葉はクリアしたのですが…
かなり遅いペースでやっております。
次は咲耶を攻略しますかね。
[1348] 護衛艦当たり年 投稿者:雪鶴 [中尉] 投稿日:2004/05/04(Tue) 18:29
>翔鶴閣下
三笠の方が個人的に良かったりして...
地方連絡部のHPに計4艦来ると言うことで行ってきました。
五月の中旬、下旬にも来るので行く予定です
横須賀>
横浜地方連絡部の方も調べましたが一般公開していないみたいですね。
文面からみると昔は公開していたらしいです、やはりテロ警戒かもしれませんね
傾向として....港町の祭りに来ている様なので、地方連絡部のHPのイベントで調べられてはいかがでしょうか?
http://www2.netwave.or.jp/~tokibeni/
[1347] 護衛艦 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/05/02(Sun) 22:55
>雪鶴閣下
羨ましいですよ、しかも一日で3隻だなんて・・。
私はまだ護衛艦はおろか、可動船で外洋走る船はまだ一回も乗ったこと有りません(苦笑
水上バスと河口湖の遊覧船にスワンボートぐらいですよ(爆
動かない船なら三笠とかあるんですがね・・・。
海自のサイトによると舞鶴・大湊・呉では護衛艦の一般公開をやっているようですが、
こっち(横須賀)では無い模様です・・・。
[1346] 護衛艦乗艦して来ました 投稿者:雪鶴 [中尉] 投稿日:2004/04/30(Fri) 19:20
はたかぜ、たかなみ、いかづちと三艦乗艦して来ました。
なかなか面白かったですね....(一日で3艦も乗るって)
翔鶴も護衛艦で登場するのなら...大和、武蔵も登場して欲しいですねhttp://www2.netwave.or.jp/~tokibeni/
[1345] さいたまさいたまー 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/04/20(Tue) 22:11
>フォン・グライム閣下
BHおつかれさいたまですた。
早めに抜けちまってスマソでした。
・・・あの革ジャン結局買っタンですね(笑)
普通にバイク乗ってるときでも使えそうな逸品でしたしね。
しかしさいたまスーパーアリーナはなんというか・・・
土屋総統最後のハコモノ建造物というか(苦笑
>北風閣下
春休みでしたか。
PC壊れると何かと不便デスよねぇ。
PC使えないということは、シスプリ2三昧で過ごしたわけですかな?(笑
[1344] 無題 投稿者:北風 [中将] 投稿日:2004/04/20(Tue) 13:45
>長門提督閣下
>遠洋航海
遠洋航海に行っていたわけでなく春休みでしたので。
家のPCも壊れていました(汗
[1343] さいたまBH 投稿者:フォン・グライム [上級大将] 投稿日:2004/04/19(Mon) 00:44
お疲れ様でした・・・
あの後、とうとうパイロット革ジャン買ってしまいました。
まぁ、たまにはこういう買い物もしないとね!
夏にはDAK合わせだそうですぞ。
[1342] 金曜日・・ 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/04/16(Fri) 23:02
>稀水 流様
先程、確認いたしました。
リンクしていただき有り難う御座いました。
こちらこそ、また会場でお会いしましたらよろしくお願いします。
[1341] 無題 投稿者:稀水 流 [長官] 投稿日:2004/04/14(Wed) 00:11
こんばんわ。リンクの許可ありがとうございました。
先ほどリンクを入れさせていただきましたので、お時間のあるときに確認して下さい(^^)
これからも宜しくお願い致します♪
それでは用件のみですが、失礼いたします。http://ryun-id.hp.infoseek.co.jp/
[1340] あはは・・・w 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/04/12(Mon) 01:17
>北風閣下
どうも、お久しぶりデス。
式神2買いましたか!
しかしうちもアーケード版ばかりやってますよw
ご無沙汰でしたが、もしかして遠洋航海とか行ってました?
[1339] 無題 投稿者:北風 [中将] 投稿日:2004/04/11(Sun) 01:22
ご無沙汰しておりました。
皆さんお変わりありませんか?
>長門提督閣下
式神の城U(DC版)買いました!
…でも、相変わらずアケードでもやってしまっています(笑)
[1338] 無題 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/04/08(Thu) 18:20
>稀水 流様
わざわざこんな所へ来ていただき有り難う御座います(笑)
こちらこそ晴海ではお世話になりました。
Cureは好きな作品とかキャラで検索ができるので重宝してます。
ツバサ面白いですよね。
リンクはもちろんOKです。こんな変なサイトにありがとうございます(爆)
こちらもできるだけ早いうちにリンク貼らせていただきます。
またお会いしましたらよろしくお願いします。
[1337] はじめまして☆ 投稿者:稀水 流 [長官] 投稿日:2004/04/07(Wed) 00:29
こんばんわ。
4日の晴海お疲れ様でした(^^)
撮影していただきありがとうございました♪
先日は私のサイトに着て頂きどうもでしたっ☆
御会いする以前にCureで知って頂いていたようで嬉しかったですよ〜(>▽<)/
ツバサ好きなのでこれからもコスしていきます。
また御会いしました時も宜しくお願い致します。
P.S:リンクもはって頂けるようで、ありがとうございます♪
相互させて頂いても宜しいでしょうか?http://ryun-id.hp.infoseek.co.jp/
[1336] 無題 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/04/06(Tue) 00:19
>雪鶴閣下
MT大丈夫ですかねぇ・・・絶対一回はエンスト起こしそうな
気がします(苦笑
あと坂道発進で1メートルぐらい下がったりw
某電車でGOの画面は、ホントは実写映像使いたかったけど
鉄道会社が軒並み防犯上の理由で運転席にカメラ入れさせてくれなかったんで
しぶしぶ再現CGにしたそうですね。
どっかの鉄道会社で運転席の風景を携帯で撮って彼女に送信した
運転士が処分されたとかいう事件もあったし、結構シビアなんですかね・・。
[1335] となりの県の詳細 投稿者:雪鶴 [准尉] 投稿日:2004/04/04(Sun) 21:39
初心者期間>
私は乗らずに終了致しました
(今では載って居るのですが....)
MTは本当に教習所で乗っていた程度では無く、普通に乗って足として使えなければ乗れなくなると言うのは半分は嘘ですね
路面電車>
某電車でGO(Oは伏せ字)でゲーム路線に同じ路面(再現CGも酷似)で止まっていたため路面電車の信号に反応したのは秘密ですね
隣の(違う)県では...
制御装置の効きが良くすぐにとまるので、ある意味危険かも(藁http://www2.netwave.or.jp/~tokibeni/
[1334] クラッチ・・・ 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/04/01(Thu) 22:08
>雪鶴閣下
教習車で踏んで以来、結局一度も踏まないまま先月
初心者期間が終了してしまいました・・・(笑
そして未だに乗ってません(苦笑
今度レンタカーでMT車借りて練習しようかと思いますw
こちら(関東)の路面電車は都電の荒川線ぐらいですが、
結構怖い物です。電車なのにブレーキの効きが普通の車並に
あるので後ろを走ってる時など冷や冷やモノですw
[1333] クラッチ踏みまくり 投稿者:雪鶴 [准尉] 投稿日:2004/03/29(Mon) 10:10
昨日となりの県で開催していたので出撃して参りました。
路面電車の横を走行時、何と言いますか圧迫感があるんですよね
(車の横1〜2Mに電車があるって.....)
らいむ隊(綸子さんのみ)と合わせをしたのですが...良いですねhttp://www2.netwave.or.jp/~tokibeni/
[1332] 一周年一週間前 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/03/25(Thu) 22:12
>雪鶴閣下
まあ、ダンパ有り無しとか会場設定で勝負して欲しいところですね。
架空の軍服なら問題ない主催だったようで、今度行ってみようと思います。
[1331] 実は... 投稿者:雪鶴 [准尉] 投稿日:2004/03/23(Tue) 11:05
値段は同じ>
毎週の様にあるのに料金が下がらないとは不思議ですね
少しぐらい下がってもいいのですが....
企画で勝負しているか?カルテ(以下略
軍装禁止イベ>
初めて参加するときにメールで質問したのですが、下記のお返事(一部抜粋)を頂いたので問題無いですよ
「弊社主催イベントでは「リアルな軍服」=「実在する軍事組織の制服」及び、「公的機関の制服」のコスプレをご遠慮頂いております。
現実世界で公的に用いられている軍服ではない、あくまでも作品中の軍服でしたら、着用は可能となっておりますので、その旨ご了承下さいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。」
既に2度も参加して問題無かったので....http://www2.netwave.or.jp/~tokibeni/
[1330] 昼休み 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/03/22(Mon) 13:07
外から書き込み中
>雪鶴様
関東だと一応ほぼ毎週あるにはありますが、
どこも値段は同じでして(入場料1000、カメラ登録500)
市場原理が作用してませんw
協定料金ということは無いと思いますが・・・。
>鈴霞様
お疲れ様でした。
シュレの人もお世話になりました(笑
リップタソの裏表紙ネタは会場でも大好評でしたね(笑)
またいずれお世話になると思うのでよろしくお願いします。
>ディズレーリ首相様
そこは全国でやってますが軍装禁止イベが多いんで
気を付けてください。パンフなんかで確認できます。
>ルイス・J・バックレー様
長崎ですか、いいですね。
少し足を運べば佐世保もありますし。
ところで、乗艦ということはもしかしてロシア海軍の船だったんですか?
[1329] お久しぶりです 投稿者:ルイス・J・バックレー [参謀] 投稿日:2004/03/21(Sun) 12:59
こんにちは〜
お久しぶりです、地元は名古屋ですが長崎へ行ってきました
長崎港に碇泊中のロシア船籍の帆船に乗艦してきましたがやっぱアレですね、帆船はショボイ
[1328] 三咲市万歳! 投稿者:雪鶴 [准尉] 投稿日:2004/03/20(Sat) 10:43
ディズレーリ首相様>
私は広島では無いのですが....
海軍+西日本と言えば広島県呉市かと思いまして
http://www.ccv.ne.jp/home/eijit/vamo%20top.htm
HPの下記の呉案内にいろいろな有名店が載っていますよ
T田帽子店など海軍好きには堪らない場所かと思いましてね
日曜日なら海自で護衛艦+潜水艦に乗艦出来る上、呉ポートピアパークでコスと言う企画を行ってくれる企業さんいませんかね?(笑
http://www2.netwave.or.jp/~tokibeni/
[1327] 地方都市万歳! 投稿者:ディズレーリ首相 [少尉] 投稿日:2004/03/20(Sat) 02:34
>雪鶴さん
おおお!!!
神戸や大阪という文字がちらほらと見えますね。これはありがたい限りでございます!
雪鶴さんは広島周辺の方でいらっしゃいますか?
[1326] お疲れ様でした! 投稿者:鈴霞 [中尉] 投稿日:2004/03/17(Wed) 21:46
こんばんわー!
遅くなりましたが、平野耕太オンリーお疲れ様でした!
うちのシュレは可愛かったでしょうか?
一押しですので(笑)
相変わらずなヘボリップを撮っていただき、
ありがとうございました☆
念願の裏表紙が撮れて大満足です。
今度はもっと「ぎーー!(謎)」って顔で撮りたいと思います(笑)
んでは、またですーvhttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=suzucafe
[1325] 遅れながら 投稿者:雪鶴 [准尉] 投稿日:2004/03/17(Wed) 12:01
ディズレーリ首相様>
遅ればせながら各都市で開催しているので、何か参考になればと..
http://www.youyou.co.jp/
関東地区は....
いろいろな企画があって良いですね(参考資料 艦上夜会)
広島あたりならクラッチ踏みながら出撃なのですが(笑
[1324] 咲玉 投稿者:長門翔鶴@管理人 [中将] 投稿日:2004/03/17(Wed) 01:35
>フォン・グライム閣下
たしか瓶詰妖精も地上波は13話目カットだったような気が・・・
見たい香具師はDVD買うかスカパー加入サレタシ状態で・・・
ところで閣下の所もテプ○ケーブルテレビの勢力圏でつか?(埼玉ローカルな話題スマソ)
メール送ったんで見てくださいたま。