NHKニュース
NHKオンライントップへ
各地のニュースへ
外国語ニュースへ

ブーメランの映像 送信できず

VIDEO
WindowsMediaPlayerメディアプレーヤー(56K)モデム、ISDNなど
メディアプレーヤー(200K)ブロードバンド
RealPlayerリアルプレーヤー(56〜200K)
ボタンをクリックすると、NHKニュースが動画でご覧になれます。詳しくはこちらへ
土井さんは、大阪在住のブーメランの世界チャンピオン、栂井靖弘さんから依頼を受け、宇宙ステーションの中で紙で作ったブーメランを投げる実験を、日本時間の今月18日に行いました。この映像について、土井さんは20日に行われた福田総理大臣との交信で、「あとで見てほしい」と話したことなどから、宇宙航空機構がNASAに対し、地上への送信を依頼していました。ところが、映像がなかなか送られてこないことから、NASAに確認したところ、23日になって、事前の申請がなかったため、NASAの規定で送信できないことがわかったということです。これについて、土井さんは「ブーメランは私物として持ち込んだため、NASAの担当者から映像の送信はできないといわれた」とメールで知らせてきたということです。NASAは、「任務に関係のない映像を送信できないのはルールで、科学実験などとして申請すべきだった」と話しています。宇宙航空機構は、「規定に対する理解が不十分だった」と話し、特別に映像を送信できないか、NASAに依頼することなどを検討していますが、今回の飛行期間中に映像が送られてくる可能性はきわめて低いということです。
もどる3月24日 7時10分
Windows Media Player を入手するreal player フリー動画をご覧いただくには、各プレーヤーが必要です。左のロゴから、無料でダウンロードしていただけます。
詳しくはこちらへ
政治経済社会国際地域スポーツ