goo
軽貨物ドライバーの気まぐれ日記
さすらいのKトラオヤジ
『伊駄天』四季彩菜麺情報

『伊駄天』の四季彩菜麺ですが、今回は交互に供されるとの事です。

昨日から8月5日(日)までは
「涼夏 塩冷やし 生ウニのムースを添えて」

8月7日(火)からは
「涼夏 冷つけ麺(情熱のメキシカン)」

以降一週間ごとに交互に供されます。

なお、8月5日までのスケジュールは、ちょっと早まるかもしれないそうです。

goo | コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )   伊駄天 / 2007年07月21日 11時16分59秒
前の記事へ 次の記事へ
 
コメント
 
 
 
やっぱり。 (actionscene)
2007-07-21 12:11:14
やっぱりそうだったんですね。
第二弾がやけに早くて、ウニがもったいないですね、という話をしたら、「今後は交互に出すと思う。」と言ってました。
楽しみですね
 
 
 
実は… (ゴリ@携帯)
2007-07-23 18:22:25
>actionsceneさん
実は金曜日にメキシカン目当てで行ったのですが、見事に振られまして…(笑)
今回のウニは青森県大間産だそうです。
相変わらずの旨さでした。
 
 
 
Unknown (GAKU)
2007-07-23 22:21:41
私は一度も限定ものを食べたことがありません。
伊駄天さんにはまるなかそばのような安価で誰でも
簡単にスルスル食べれる麺ができないか,限定メニ
ューより地元に馴染む安価なラーメンに期待して
しまいます。

あまり関係ない書き込みになってしまいましたが,
限定ものは,場所的に2度は食べにいけないこと価
格がちょっとおやじのお財布には優しくないこと,
この2点がどうしてもブレーキになってしまうんです。

限定ものを考えるのもお店にとってはすごい労力な
んですけど。朝ごはんのように食べれるラーメンを
出してほしいなあ。500円以内で。




 
 
 
食べに行こうかな? (Hearts@室長)
2007-07-24 08:18:52
ウニはもう食べれないかと思っていたら まだ食べれるんですね。
良かったです。
皆さんの評価が高い両作品なので、食べてみたいキモチあるんですが、なかなか藤枝に営業時間内に行くタイミングがないんです。
GAKUさんの忌憚のない正直な言葉はいつも感心します。
 
 
 
Unknown (GAKU)
2007-07-24 09:10:04
すみません。返答に困る書き込みで…。
消していただいて結構です。
 
 
 
店と客の… (ゴリ@七曲署)
2007-07-24 13:10:15
>GAKUさん
いえいえ、気にせんでください。
店が目指すものと客が求めるもののギャップなんて、どの商売にもあることですから…。
『伊駄天』のメニューは決して安いとは言えませんが、その価格に値するものを提供していると私は思います。
まあ、客としては安く食べられればより有難いのも事実ですが…。
 
 
 
逢いたいときに… (ゴリ@七曲署)
2007-07-24 13:17:28
>室長
行きたくてもなかなかタイミングが合わない…よくあります。
「逢いたいときに あなたはいない」ってヤツですね。
金曜日にウニのムースを食べましたが、ウニの旨さもさることながら、スープの味が更にレベルアップしていました。
 
 
 
Unknown (GAKU)
2007-07-24 14:10:25
ゴリさんのおっしゃるとおりです。どうしてラーメン
だと高いと思うのにお寿司やパスタだと1000円が高く
思わないのか…客の身勝手な価値観を押し付けられて
ラーメン屋さんも大変ですね。

500円以下の基調ラーメンがあり,それ以上のものも
ニーズによってチョイスできると最高ですね。
両替町のにこにこみたいにラーメン300円その他は
450円以上っていうのも笑えました。

「逢いたいときに あなたはいない」ってドラマ
中山美穂でありませんでしたか?(笑)



 
コメントを投稿する
 
ただいまコメントを受け付けていません。
 
この記事のトラックバック Ping-URL
 
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/c185dbb98d4559cc986dbec1e2a02d3a/f6
 
・送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け付けておりません
 
 goo ブログ
gooID:
パスワード:
ログイン状態を保持する
ブログの作成・編集 ブログの作成・編集
 gooおすすめリンク
脳内ブログメーカー



goo トップ
goo ブログ
goo ホーム(SNS)
教えて!goo
goo メール

無料 ブログ作成
ランダムブログ
トレンドランキング

このブログを自分のRSSリーダーに登録して毎日チェックしよう!ブログをリーダで読む


携帯
携帯からもアクセス

QRコード使い方
QRコード対応携帯からアクセスできます
2008年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
前月 翌月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
突然ですが…お知らせです
福島名産品
『龍上海』@山形県南陽市
『水車生そば』@山形県天童市
最近話題のPCソフト
トマトソースの冷製カッペリーニ
『伊駄天』 秋の四季彩菜麺 「鴨ねぎ肉そば」
気になっていた「アレ」
またまた冷製パスタ
『デカ盛り定食 元祖がっつり亭』@天理市
ゴリ@七曲署/『龍上海』@山形県南陽市
こさんたん♪/『龍上海』@山形県南陽市
ゴリ@七曲署/最近話題のPCソフト
サリーちゃん/最近話題のPCソフト
ゴリ@七曲署/福島名産品
ゴリ@七曲署/最近話題のPCソフト
サリーちゃん/福島名産品
サリーちゃん/最近話題のPCソフト
ゴリ@七曲署/最近話題のPCソフト
ゴリ@七曲署/『龍上海』@山形県南陽市
龍上海 山形 赤湯からみそラーメン お取り寄せ生ラーメン ラーメン博物館 (並ばずに食べる有名ラーメン店!)
風と花@相模原 (湘南ラーメン食べ歩記)
厚木家 ラーメン大盛 (湘南ラーメン食べ歩記)
小岩 『じぃ麺★75』(ラーメン) (オトナの週末)
初音ミクにzabadak歌わせちゃうんだ? (ドリルロボ研究所(仮))
伊駄天28 (静岡県の遠州掛川らーめん好きずら?)
みほです。 (耳かき専門店「耳かきねんね」-高田馬場店ブログ)
チューボーですよ!巨匠レシピ集 (潤う肌工房)
「激安自動販売機」 (谷尾の日記)
ハンドキャリー アルバイト 海外 (ハンドキャリー アルバイト)
Kトラ道中記(37)
伊駄天(28)
食べ歩き(ラーメン)(93)
食べ歩き(蕎麦)(28)
食べ歩き(その他正常系)(21)
食べ歩き(その他アブノーマル系)(14)
食べ物(正常系)(12)
食べ物(アブノーマル系)(12)
食べ物(インスタント系)(3)
蕎麦打ち(20)
手打ちパスタ(12)
クッキング(正常系)(16)
クッキング(アブノーマル系)(2)
酒・肴(7)
ボウリング(16)
(13)
車(プライベート用)(2)
車(仕事用)(7)
その他いろいろ(53)
lamian*_shizuoka 静岡ラーメンメイン_食の放浪記
ユニークな切り口のラーメンサイト。圧倒的な情報量です。
静岡ラーメン放浪記
私と同じ虎党「電気がま」さんのブログ。軽妙洒脱な文体に、その人柄を感じられます。居酒屋情報も有り。
Wackey’s Blog
私の友人であるワッキーさんのブログ。自家製ハムやベーコンは名人の域です。
k麺の東海バカラーメン
「日本一ラーメンを食べた男」大崎裕史氏顔負けのペースでラーメンを食べまくっています。
静岡道楽手帖
地元静岡の食べ歩き情報が満載。有名店のみならず、穴場情報も目を引きます。
清水エスパルスとラーメンと私。
清水エスパルスとラーメンをこよなく愛するコンビニ店長氏のブログ。
静岡県の遠州掛川らーめん好きずら?
actionsceneさんのブログは県西部情報が満載。東部や中部のお店も精力的に食べ歩いています。
やまブロ 〜ラーメン日記 ; 静岡〜
静岡県内をくまなく食べ歩いておられます。読みやすい記事で参考になります。
B級グルメ探索日誌 ラーメン☆カレー部
ラーメンとカレーがメインの麺シロウさんのブログ。食欲をそそる写真満載です。
音・麺・酒
ネットラジオ『一日二麺弱』のパーソナリティ。630軒920種のラーメンを食破!!
てるてるぼうずのラーメン食べ歩き
千葉県在住のてるてるぼうずさんのHP。関東・東北地方の情報が満載で、静岡県にも来訪されました。
Eat and run!
ジャンルに捉われずにいろいろなものを食べ歩いているケイさんのブログです。
いつかのFZX
ツーリングとラーメンを愛するGAKUさんのHP。好奇心旺盛な方です。
『SOBA笑』ホームページ
私のお気に入りの蕎麦屋さんのHP。落ち着いた雰囲気のお店で、上品で旨い蕎麦が食べられます。
『手打そば はやし』ホームページ
奈良県にあるこだわりの蕎麦屋さん。一度行っただけでファンになってしまいました。
『春知』ホームページ
奈良県生駒市にある蕎麦屋さん。築90年弱の家屋を改装したお店で、洗練された十割蕎麦が食べられます。
リムズページ
いろいろな普通じゃない食べ物をレポートする『奇食の館』は一読の価値ありです。
アナログ人間の食い走り日記
三重県在住の奇食ハンター、むーんさんのブログ。鞍馬サンド系メニューを自作する奇食シェフでもあります。
あれも食いたい、これも食いたい
志太地区中心のスガピーさんのグルメブログ。ハーレーをこよなく愛するバイクフリークでもあります。
Green Pumpkin Pie
ユキさんとクーさんの美味しい話題満載ブログ。蕎麦屋情報もあります。
そうなのよねぇ(笑)
ラーメン好きの秋田美人、こさんたん♪さんの楽しいブログ。ラーメン以外にもいろんなグルメ情報が満載です。
猫とパチが全て
にょろすけさんの、二匹の猫達との生活日記。可愛い写真が満載です。パチンコ日記も有り。
かないまるホームページ
大手AVメーカーのエンジニア、かないまるさんのHP。趣味の蕎麦打ちページの情報量は凄いです。
『高山製粉』ホームページ
美味しい蕎麦粉を取り扱っています。
goo ID
xxx300_strikeexpress
性別 男性
都道府県 静岡県
自己紹介
ゴリです。 日本中を軽トラックで 走り回っています。
URLをメールで送信する URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
XML