JAM Projectが大好きです。
さて、中国四大奇書、官能、愛憎劇、どろどろ、愛人、長編と言えばもちろん金瓶梅ですよねv
残酷グリム童話という雑誌で連載されている漫画版金瓶梅が面白いです。
漫画を知った後で原作を読んだんですが、最後まで読むまでに内容がきつくて挫折しました。
発禁になっただけはある。
西門家の主人と愛人達とのあのシーンがきついです。それに愛人達の最期が哀れ過ぎる。(泣)
個人的には原作の春梅はあまりいい子だと思えません。
西門家の主人の愛人の一人である金蓮と一緒に秋菊いじめるし、セツガさん(漢字忘れちゃった)もいじめるし。
いつか原作を全部読んでみたいと思っています。
もう少しこういったものに耐性ができれば、いつか。
2008年03月22日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/12945722
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/12945722
この記事へのトラックバック
「金瓶梅」・・わたしも漫画版を読んで知りました!あれは中国版昼ドラですね。原作の方はまだ未読なんですが、大学の図書館で借りようと思ったけど、表紙が女性の全裸のイラストだったので手が伸ばせず・・。
春梅は漫画版では健気ないい子なのに、原作ではモロにいじめっ子なのですね。
機会があったらチャレンジしてみようと思います。
では、この辺で失礼いたします。
漫画版金瓶梅知っているのですね!
ええ、確かにあれは中国版昼ドラですよね。
は、裸の女性のイラストが表紙だったのですか。それは・・・借りづらいですね。
私は本屋で立ち読みしましたよv三日くらいかけて。毎日立ち読みのためだけに本屋に通ってました。(こら)
原作での春梅は結構おいしい役です。
私も機会があれば再チャレンジしてきちんと全部読んでみようと思いました。
では乱文失礼いたします。