指 宿
指宿海軍航空基地
昭和19年、対潜哨戒、船団護衛、索敵訓練を目的として作られた。
菊水作戦の進行に伴い、指宿基地の水上機も特攻機として出撃した。
国民休暇村
鹿児島県指宿市
指宿海軍航空基地 愛惜の碑
碑文
君は信じてくれるだろうか この明るい穏やかな田良浜がかつて太平洋戦の末期 本土最南端の
航空基地として琉球弧の米艦隊に対決した日々のことを
拙劣の下駄ばき水上機に爆弾と片道燃料を積み 見送る人とてないこの海から満感をこめて飛び
たち 遂に還らなかった若き特別攻撃隊員が82人にも達したことを
併せて敵機迎撃によって果てた百有余人の基地隊員との鎮魂を祈ってここに碑を捧ぐ
横たはる松は知らねど田良浜や つはものどものこの夢の跡
指宿航空基地戦没者及び殉職者
海軍飛行予科練習生 特乙九期第一〇三分隊 訓練の地
基地遺構
コンクリート壕
更新日:2001/07/31