 |
 |
|
特別展「魅惑の船旅」
魅惑に満ちた船旅と世界の客船の歴史を各時代のポスターで紹介しました。柳原良平氏の船のイラストも多数収録されています。
A4変型版64ページ
定価1,000円 (送料 290円) |
 |
| 船の科学館資料ガイドシリーズ |
 |
 |
|
戦艦 三笠
今から100年程前の日本海海戦の旗艦として活躍した戦艦”三笠”の、歴史や構造と特徴などを豊富な図版を交えて紹介します。
オールカラー、スキラ版40ページ
定価300円(送料180円) |
 |
 |
|
幕末の蒸気軍艦 咸臨丸
今から150年程前、わが国軍艦として初めて太平洋横断の快挙を成し遂げた”咸臨丸”を、豊富な絵画や図面等を交えて紹介します。
オールカラー、スキラ版44ページ
定価300円(送料180円) |
 |
 |
|
客船 新田丸
今から70年程前、欧州航路に就航する外航客船として、太平洋戦争前の我が国の最新技術を結集した最優秀船「新田丸」のすべてを紹介します。
オールカラー、スキラ版40ページ
定価300円(送料180円) |
 |
 |
|
黒船来航
150年ほど前の幕末、江戸湾の浦賀沖に姿を現したアメリカのペリー提督率いる黒船の来航。この実像にせまり、黒船来航について紹介します。
オールカラー、スキラ版40ページ
定価300円(送料180円) |
 |
 |
|
南極観測船 宗谷
昭和31年わが国初の 南極観測船として「未知の大陸」と呼ばれた南極へ行き、苦難の末に初の南極観測を成功に導いた「宗谷」の全てを、多数の写真と図版により紹介しました。
オールカラー、スキラ版40ページ
定価300円(送料180円) |
 |
 |
|
青函連絡船 羊蹄丸
青森〜函館間の津軽海峡を結ぶ青函連絡船として活躍した「羊蹄丸」を数々のエピソードとともに紹介しました。
オールカラー、スキラ版40ページ
定価300円(送料180円) |
 |
 |
|
二式大型飛行艇
第二次世界大戦における最高性能を誇った二式大艇について写真、図版等で紹介します(現在は船の科学館から鹿児島県鹿屋市に移設展示されております)。
オールカラー、スキラ版40ページ
定価300円(送料180円) |