 
【調査】引きこもりの親は高齢・低所得であるケースが多い-愛知県調査★2
- 1 :出世ウホφ ★:2008/03/21(金) 12:11:33 ID:???0
-  県が実施した引きこもりのいる家庭に対するアンケートで、同居している親の6割近くが60歳代以上で、  
 約3割が年金生活者などの無職であることが分かった。一方で、保健所など公的な相談機関の利用者は少なく、
 不安定な経済環境の中で孤立を深める引きこもり家庭の実態がうかがえる。
 
 アンケートは、2006年に名古屋市北区の引きこもり更生支援施設「アイ・メンタルスクール」で
 逮捕監禁致死事件が起きたことを受けて設置した県ひきこもり対策検討会議の検討資料として昨年9月、
 県が県内の引きこもり支援団体を利用している681人を対象に、団体を通じて実施。
 242人が回答(回答率35・5%)した。
 
 それによると、引きこもり本人の性別は7割が男性、3割が女性。年齢は20−30代が約71%を占め、
 10代は12%、40代が8%、50歳以上が9%だった。
 9割が親などの家族と同居しており、親の年齢は60歳以上が56・2%。親の職業は会社員(公務員含む)が
 32・2%で最も多く、自営業も16・7%あったが、パート・アルバイトが16・3%、年金生活者などの無職も27%あった。
 親の年収は300万以下が25・3%、300万−500万円が24%を占め、
 高齢な親が厳しい経済環境の中で、成人した子どもを養っている実態がうかがえる。
 
 引きこもりになった時期は10代後半が30・6%で最も多く、20代前半が27・5%、10代前半が16・7%と続いた。
 きっかけは、対人関係が6割で最も多かったが、30代では4割が「就職、仕事」を挙げ、際立った。
 状況が深刻化する一方で、保健所・精神保健福祉センターの相談を利用したことがある人は35・2%にとどまった。
 理由として「相談を実施していることを知らない」、「相談しても仕方がない」がそれぞれ3割近くあり、
 行政に対する不信感もうかがわせた。
 アンケート結果は19日に開かれた第3回検討会議で報告された。
 
 (山本真嗣)中日新聞
 http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20080320/CK2008032002096763.html
 前スレ 2008/03/20(木) 19:27:26
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206008846/
 
 
- 2 :sage:2008/03/21(金) 12:12:37 ID:YcrroQy4O
-  に 
 
 
- 3 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:13:34 ID:9I+tCY9Q0
-  おまえら少しは家庭の事情を鑑みて、ちょっとしたバイトでも出てみろよ。 
 
 
- 4 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:14:00 ID:dpjy8NZr0
-   
 ___/ ̄) _ ∧_∧ ◎
 ∧_∧  _ __ (_    / (_(´∀` )
 ( ´∀`)/ ) )  |   |    ( ̄__)
 (  ⊃/ //  ∧_∧      ̄)  .)
 \__//    ( ´∀`)    ._///
  ̄     ∪ ̄∪     (__(__)
 
 「レ」       「イ」       「プ」
 
 
 
- 5 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:15:48 ID:ZUtyfqFR0
-  50代で引きこもりってさ 
 
 
- 6 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:16:41 ID:YYRDuEge0
-  そうだよな,ニートはさも金持ちなそうなフリをするが,金持ちの親なら世間体を気にして 
 自分の会社や関連会社に入れるもんな。
 
 
- 7 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:17:14 ID:tT4ufJPoO
-  団塊が引退しただけだと思う 
 団塊JRのひきと定年した親子のバトルを良く聞く
 
 
- 8 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:18:37 ID:ZUtyfqFR0
-  >>6 
 
 マンションとかアパート経営していれば、それの「管理人」とかありかw
 
 
- 9 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:19:28 ID:TUoPQOzsO
-  全国調査してほしい 
 身近にいすぎる
 
 
- 10 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:21:06 ID:HWEvR/FZ0
-  >>6 
 ニートと引き篭もりは違うだろw
 まだ一緒にする奴っているんだなwwww
 
 
- 11 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:21:19 ID:/731HjdY0
-  親とか当てにせず、頑張って欲しいよね。 
 下手にあてにすると、余計に大変だよ?
 
 
 
 
- 12 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:23:01 ID:AHmp3d6g0
-  仲間多いな 
 
 
- 13 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:25:36 ID:MkJ+iafc0
-  ニートはアウトドアもこなすヒキコモリだろ? 
 
 
- 14 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:26:45 ID:+UvUn0lYO
-  親を悪く言われたくなければ働けって事だな 
 
 
- 15 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:28:29 ID:Q+8DIb/a0
-  ひきこもり税導入 
 
 
- 16 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:28:33 ID:Rr3n55/f0
-  ときどきあちこちに書いてんだが 
 「仕事に就かず学校に行かず職業訓練もしない遊び人」
 として一生を過ごす・・・のは正直羨ましい。
 
 金さえあれば。金さえあれば!!
 
 
- 17 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:28:58 ID:8ViaCRTK0
-  低所得層の子供は、代々低所得の運命にある。 
 奴隷として黙って最下層で働くか、共倒れを選ぶか
 どちらでもお好きな方を。
 
 社会は負け組みには関心がありません。
 
 
- 18 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:29:41 ID:WncsZVM00
-  ヒキコモリは全員ニートだが 
 ニートが全員ヒキコモリとは限らない。
 
 
- 19 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:30:25 ID:MKWyvXki0
-  >>16 
 totoBIGで6億当たったら、俺もそうするな。
 
 
- 20 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:32:12 ID:7klFvi7g0
-  引き篭もりの人は対人恐怖症が多いって言ってたな。 
 
 
- 21 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:32:18 ID:dx/gyK8F0
-  親が高齢/低所得というより、単に、親が引退するまで引きこもりをやっている、というだけだな。 
 つまり、いったん引きこもったら、(親も自分も)死ぬまで引きこもり、というわけだな。悲惨。。。。
 
 
- 22 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:33:04 ID:YYRDuEge0
-  >低所得層の子供は、代々低所得の運命にある 
 
 子孫をほとんど残さないから絶滅する。このようにして民族は浄化されていくのだ卍
 
 
- 23 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:34:25 ID:Hpck1q4T0
-  俺の親は高齢・低所得・共産主義者 
 
 
- 24 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:34:30 ID:ttAQzcrs0
-  なんの意味もない調査だな 
 暇だな正直どうでもいい
 
 
- 25 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:35:19 ID:SmMOSEUe0
-  そりゃ高所得より低所得が多いのは当たり前じゃね? 
 親が金持ちで外で遊びまわってるやつは、引きこもりじゃないわけだし。
 
 
- 26 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:35:47 ID:DsMaG0hp0
-  ケースバイケースだけど、ちょっと違うと思う。 
 親が家をもっているとか(賃貸じゃない)、小金持ちだとか、
 所得と資産は別じゃないのかな。
 じゃないと経済的に引きこもり可能な理由が見つからないよ。
 
 
- 27 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:35:54 ID:YYRDuEge0
-  >ヒキコモリは全員ニートだが  
 >ニートが全員ヒキコモリとは限らない。
 
 ニートはヒキコモリの必要条件に過ぎないんだな
 
 
 
- 28 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:36:25 ID:zvOHt/Rw0
-  女が3割もいるのな 
 結婚すりゃ安定してニート&引きこもりし放題なのに
 
 
- 29 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:38:27 ID:x1D9Z6b80
-  >>18 
 しかし、在宅でビジネスしてるやつは何なのかと。
 ネオニートってやつか
 
 
- 30 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:39:09 ID:ZMIuNGzs0
-  低所得者=人としての能力全般が低い=教育能力無し 
 
 
- 31 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:40:00 ID:HUZrTD0K0
-  親戚の兄ちゃんはいわゆる引き篭もりだが、家の中ではふつうに元気。 
 特に暗いわけでもなく、会話もおもしろいし、なんで家にいる?ってぐらい。
 でもそこのオヤジが死んだら年金も半分に減るわけで、母子でどうやって
 暮らしていくんだろう?
 先にオバサンが死んだら家事をやる人がいなくなるし・・・。
 
 両親70代、兄ちゃん40代後半、たまにコンビニぐらいは行くらしい。
 
 
- 32 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:41:26 ID:2LCT4bZW0
-  男女比ってこんなにあるのか 
 女の家事手伝いはちゃんとニートにカウントしてるのか?
 
 
- 33 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:41:31 ID:edqhBNNP0
-  親が高齢って当たり前 
 
 子供25で親60なんて別に普通だろ
 
 要するに就職氷河期世代に引きこもりが多いんだろ
 
 馬鹿か
 
 
- 34 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:43:51 ID:ovSMmtPv0 ?PLT(17678)
-  だいたいこういうスレで、お前ら仕事は?ってレスがあると 
 
 「親の残した資産で暮らしている」
 「親の不動産を管理していてその賃貸料で食ってる」
 「デイトレもしくはFXで食っている」
 
 ↑こういう妄想する奴多いよな
 
 
- 35 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:45:32 ID:0P6KR4pO0
-  宇宙ステーションが動き始めると 
 需要が増える
 
 そこまで引きこもっていられるかが勝負の分かれ目www
 
 
 
- 36 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:46:48 ID:A/zdszfk0
-     __/_________ ヽ   
 liilllllii.   oilllllllii  怒|   |
 | =・= r ‐、 =・=  #|    ミ
 | ;∵; |. : : 人;∵; | l/⌒ヽ   僕はもっとお金が欲しいんだ!
 (⌒ヽ#ー`ー- '  ー-      |
 .        \ _____ /⌒ヽ _ノ      つべこべ言わず金を持って来い!
 ヽ         | |
 |           | l
 | /⌒ヽ⌒ヽ ノ ノ
 ⊂二二二二二´/
 ,ー──´ノ、
 /     NY ヽ
 
 
- 37 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:48:34 ID:JDY43tj10
-  一人暮らしで引きこもりやってる 
 もう3ヶ月になるからそろそろ働かないとヤバイ…
 
 
- 38 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:50:24 ID:v2IHBTjO0
-  うちのずいぶん歳の離れた姉貴、39歳。 
 以前はちっちゃい会社にいたけど現在無職。
 やめてから何年にもなる。
 
 スイーツ(笑)教室なんかにたまに外出してるから、引きこもりじゃなくニートか?
 働けよって行っても「なんであんたに言われなくちゃ行けないのよ!」みたいに逆切れ。
 親も「あのこは言っても聞かないから・・」とか言いながら、小遣い渡してるみたい。
 
 このままだと、親が死んだら俺に押し付けられそうな悪寒。
 俺はどうすりゃいいんだ、神様、助けてorz
 
 
- 39 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:50:46 ID:1o/vzdFuO
-  引きこもりって 
 高齢親が食い扶持確保してくれるんだから裕福な家庭特有の話だと思ってたら
 低所得カツカツで頑張ってんのか…。
 ちょっと意外。
 
 
- 40 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:51:01 ID:MKWyvXki0
-  >>21 
 引きこもりから脱出する道など殆ど無いからな。
 働きたいと思うことがあっても、
 長期間空白ある人間は健常者ですら雇われないのが現状
 
 
- 41 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:53:09 ID:KxqsFl3a0
-  >>38 
 押し倒せ
 
 
- 42 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:53:44 ID:tNUI8fH10
-  >>33 
 圧迫面接や落とす為に欠点探しする面接官にトラウマ持ってる人とかいるんだろうか
 
 複数人の面接官で受験者が質問に即答出来なければ
 答えようとした受験者の発言を遮ってでも次の質問をしてまくし立てるってのは
 あの頃の気風を象徴しているようで、ある意味良い経験だった
 
 
- 43 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:56:38 ID:nWobTchI0
-  スレタイにちょっと問題あるな。 
 親の傾向によって引きこもりになるような印象を与えるスレタイだ。
 こn記事はそういうこと言ってんじゃないのに。
 
 
- 44 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 12:59:29 ID:caaIHdLIO
-  金のある家庭は、子供につぎこんで 
 大学いかせて定職つかせるだろ
 貧乏人はそんな余裕ないし、成り行き任せ
 なかなか活力でないと思うよ
 
 
- 45 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:00:00 ID:Ysr7as5L0
-  >>31 
 親戚から評判のいい引きこもりっている。うちの親戚の兄ちゃんも
 そう。陽気で親戚の人たちともよくしゃべる。
 でも実は引きこもりで家庭内暴力が酷いんだよ…。年取った親や、
 非力な妹を支配したつもりなんだろうか。その兄ちゃん、2ちゃんねらで
 このスレも絶対見てる…。
 
 
- 46 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:01:48 ID:H9EmS+780
-  >>40 
 いきなり正社員になろうとしたらそうなるだろうけど
 鬱ヒキ>資格の勉強+バイト>社員、て奴ちらちらみけかるよ
 40ヒキニートとかは分からないけど、30前半位なら、妙なプライドを捨てればどうとでもなる
 
 
- 47 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:02:23 ID:fCmoh4Oz0
-  スレタイ見て親との歳の差が大きければヒキになりやすい系の話だと思ったのに 
 
 
- 48 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:03:12 ID:824Enqdm0
-  >>38 
 家出汁
 
 
- 49 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:04:01 ID:sUK/Q+h30
-  あー、でもこれは本当かもしれん。 
 親、特に父親がマジメに働かない(低収入)家庭の子供で、
 その子供に「早く家を出て自由に暮らしたい」という独立心がないと、
 子供もダメダメになる。
 
 
 
- 50 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:05:14 ID:Gmb6wprp0
-  >>37 
 勝った。俺は一人暮らしで一年2ヶ月ニートしてるぜw
 
 
- 51 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:05:50 ID:Oj01zX6u0
-  >>38 
 お前はお前の親の老後の面倒は見る気はあるの?
 親の面倒見るなら、姉ちゃんの面倒も見てやれよw
 
 
- 52 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:08:56 ID:+Ap3vZNW0
-  >>38 
 ソープに売り飛ばせ
 
 だいじょぶ、熟女でもニーズはあるから
 
 金も入って一石二鳥だ
 
 
- 53 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:10:21 ID:x1D9Z6b80
-  >>50みたいに、ダメ人間自慢をするようになったらもうだめなんじゃないか。 
 
 
- 54 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:11:38 ID:D2jB/BRP0
-  >>38 
 家を出ればよい
 
 
- 55 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:12:33 ID:EBDc0ap6O
-  ファミコンウォーズがでーたーぞ!カーチャンたちには内緒だぞー。 
 のめり込める!のめり込める!
 
 
- 56 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:18:07 ID:y+GOp4w10
-  >>38 
 手遅れ
 
 
- 57 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:18:15 ID:eRM8LmeKO
-  高収入の奴はそれなりの地位にいるから恥ずかしくて 
 引きこもりの子供がいるなんて言えないだろ
 
 
- 58 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:20:34 ID:zgwEJjZO0
-  おまいら親不幸すぎ 
 
 
- 59 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:22:57 ID:BimsSlvM0
-  >>19 
 6億当たったら仕事中毒以外リーマン辞める人がほとんどだろ。
 世の中所詮金だよ。
 
 
 
 
- 60 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:24:13 ID:HzDcA/qi0
-  親も悪い 
 ひきこもりやニートの親っていつだって正論しかいわなそうだし
 完璧を求め少しでも思い通りにならないと罵倒し子供の自信を奪いだめにする
 ような気がする
 
 
 
 
- 61 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:24:28 ID:tNUI8fH10
-  >>59 
 手続き無視して即日辞めるね
 
 
- 62 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:24:43 ID:f5Goq+Ea0
-  266 cis ◆YLErRQrAOE New! 2008/03/21(金) 13:05:11.05 ID:E36MiJpg0 
 株ってホント楽勝だな・・・
 ξミミミミミミミミミミミミミ
 ξξミミミミミミミミミミミミミ
 ミミξミミミミミミミミミミミミミミ
 ミミ -=・=- -=・=- ミミ
 ミミlミ メ   __    l;;;|ミ
 ミlミ::: ー===-' ../彡
 ヽ::   ̄  ./
 |ヽ::    ./|
 //│    │ |\
 / / \___/  | │
 
 
- 63 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:27:25 ID:PZQWq6a00
-  貧乏人が子供生むから負の連鎖してるだけw 
 おまいらの親が議員や経営者なら引きこもってる奴なんてほぼ皆無だろうな。
 しっかし40、50代の引きこもりってどんだけアホなんだよww
 
 
- 64 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:29:29 ID:lJMOli4d0
-  低所得って言っても人一人養えるぐらいの稼ぎがあるならホントの貧乏人じゃないわな 
 
 
- 65 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:31:12 ID:RFtgjkax0
-  アハハ、2チャネの正体が暴露されたな 
 
 
- 66 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:31:51 ID:nWobTchI0
-  それだけ引きこもりが高齢化してるってだけ。 
 それ以上の意味はない。
 バカが多いスレだな。
 
 
- 67 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:33:40 ID:v2IHBTjO0
-  >>51 
 すでに親の面倒は見つつある。
 
 >>52
 そんなこと言ったらファビョリまくるw
 
 >>54
 親父が社長、俺、肩書きだけ専務。
 あと従業員一人とバイトがいるだけの典型的な個人商店だから家でるの無理orz
 お得意さんにもなぜか可愛がってもらってるし。
 ちなみに俺は店のほうの住居スペース、姉貴は自宅にいる。
 せめて商売手伝ってくれりゃ文句無いんだが・・。
 
 
- 68 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:33:43 ID:x1D9Z6b80
-  >>59 
 6億で何するつもり?
 俺だったら仕事続けながら何するか考えるけどなあ。
 浪費だけに使う奴なんていないでしょ。
 
 
- 69 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:34:35 ID:nWobTchI0
-  >>64 
 低所得=貧乏じゃないからな。
 定年後は普通誰でも低所得になる。
 引きこもってられるのは、それなりに資産はあるってことだろ。
 
 
- 70 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:37:32 ID:DJ+5Qzf00
-  金のある親は その金の出所に コネがきくってことかな? 
 
 
- 71 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:37:56 ID:PZQWq6a00
-  つーか政府の本音じゃ貧乏人なんかどうなってもいい存在だしw 
 俺ら権力者や金持ちに刃向かわなきゃ問題ない。さー増税して我々の給与に充てるぞw
 
 
- 72 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:41:47 ID:WYktybYO0
-  親が高齢で年金生活者が多いならそれだけで 
 計算上での平均収入下げるわな。
 
 
- 73 :ニートレーダー歴8年:2008/03/21(金) 13:42:11 ID:jwwJyq5q0
-  ニートレーダーして同居、お金家に入れてる上に家事もやって自宅警備までやってる。 
 家買って独立しようと思えばできるが、そんな必要はない。つーか金の無駄。
 
 
- 74 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:43:19 ID:bHRleST90
-  6億程度ならまだ働くよ。 
 まだそれなりに贅沢すればお金足りなくなるレベルの額。
 そらまあ質素な生活すれば一生暮らせるが、
 人生に疑問を感じるだろうしな。
 
 6億くらいなら働きながら要所要所で贅沢がいいな。
 
 
- 75 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:43:48 ID:u06l2oET0
-  >>73 
 最近は大丈夫ですか?日経平均はだだっ下がりですよね。
 
 
- 76 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:43:57 ID:o0kylavZ0
-  対人恐怖症って、女の病気だと思ってた。 
 
 
- 77 :ニートレーダー歴8年:2008/03/21(金) 13:44:42 ID:jwwJyq5q0
-  もし家を買うなら、名古屋から遠く離れた地域に買うわな。 
 東海地域以外の田舎に親が相続した土地があるから、買う必要もないのだが。
 名古屋に永住するかどうか微妙。名古屋土着民は他の地域の人の一般的認識に近い感じだから。w
 
 
- 78 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:44:54 ID:MQ09fXaG0
-  「それなりに資産ができてから産む」というスイーツ脳の結果がこれだと証明されたわけだな。 
 
 「35歳以上の女は育児権を失う」とすればいいのに。
 
 
- 79 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:45:55 ID:LyUAtyIO0
-  戦中派〜団塊世代は高度成長期で小金貯めてるから 
 その子供は恩恵受けたんだろうが、
 バブル期世代の子供(現在の10〜20代前半)は
 親の浪費癖が直ってなくてだいぶ苦労してる
 
 
- 80 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:47:15 ID:LkdzsJ7T0
-  今はニートとは言わない家事手伝いと言います。 
 
 ニートは世間で言う精神病。
 
 
 
- 81 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:49:37 ID:vPVsPnoZO
-  あのさ、ずっと気になってるんだ。 
 引きこもりってトイレどうしてんの?
 自宅警備ならトイレ行けるけど自室警備はトイレ行けなくね?
 まさかトイレに引きこもってたりすんの?
 
 
- 82 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:50:39 ID:IZKQiu54O
-  >>76 
 むしろ自分は男の病気だと思ってた
 
 
- 83 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:52:34 ID:Gmb6wprp0
-  >>81 
 前に見たテレビでは部屋に溜め込んでたなw
 
 
- 84 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:53:48 ID:HUZrTD0K0
-  >>83 
 それ見たことあるかも。
 ペットボトルとかに溜めてるやつだったか
 
 
- 85 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:53:49 ID:x1D9Z6b80
-  >>81 
 前、自分の部屋のペットボトルとかバケツとかに排泄物を溜める引きこもりをテレビで見た。
 
 
- 86 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:54:31 ID:W0v7h/H00
-  300万ー500万が低所得なのか・・・? 
 
 
 
- 87 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:56:03 ID:x1D9Z6b80
-  >>86 
 一人頭なら平均レベルだけど、
 世帯ってなると低いだろうな
 
 
- 88 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:56:14 ID:o9LP4ySAO
-  また愛知 
 
 
- 89 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:57:17 ID:PKEcNecs0
-  >>81 
 これはとあるネトゲヒッキーの例だけどな。
 少々長いがテンプレ貼るぜ。
 
 ボトリストと愉快な仲間達
 ボトラー
 HNMLSに所属する者の主流。トイレに行く手間も惜しんでペットボトルで用を足しつつ、
 HNM狩りにいそしむ、漢の中の漢。孤高の存在。
 世間からは概ね理解を得られぬが、そのひたむきな姿に一部からは熱狂的な支持を得ている。
 
 オムツァー
 オムツ派。ボトラーとは相性が悪く、口論になることもしばしば。
 姫扱いの、中の人♀や廃主婦にわりといるが、ボトラーと比べると小数である。
 少数派といえど、ボトラーのルーツとも言われているだけあって、古くから根強く生き残っている。
 
 ポリラー
 最近台頭し始めてきた、新進気鋭のボトリスト。
 その大容量が人気を呼び、ボトルからこちらに意向する者がわりと見られている。
 ボトルに固執するボトラー達からは疎まれつつも、そのパワーは認めざる得ない。
 
 
- 90 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:58:18 ID:Gmb6wprp0
-  >>81 
 確かこれだ。部屋に溜め込んでたの。今どうなったのかは知らない。
 http://www.ntv.co.jp/supertv/01_week_contents/040510/this_week/week.html
 
 
- 91 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 13:58:45 ID:HyY/f9Yo0
-  >>38 
 人身売買でもやって、お前が儲けたら?
 
 
- 92 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:01:17 ID:W0v7h/H00
-  >>87 
 うち世帯年収400万ないわ。
 引きこもりしてる場合じゃないかもなw
 
 
- 93 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:01:52 ID:vPVsPnoZO
-  引きこもり汚ぇw 
 オムツとか処理する家族も可哀想だな。
 
 
- 94 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:02:00 ID:LyUAtyIO0
-  一軒家なら一つの家に複数のトイレがあるのも 
 珍しくないと思われる
 ヒッキー全員がみんなマンションや
 アパート住まいな訳がない
 
 
- 95 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:03:09 ID:PZQWq6a00
-  おまいらは死んでしまえばいい by釘宮 
 
 
- 96 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:03:55 ID:PKEcNecs0
-  垂れラー 
 伝説の存在。ボトルすら放棄して、排泄を室内に垂れ流しにしてHNM狩りを行う最強のヒキメン。
 都市伝説のような噂としてしか存在していなかったが、過去一度だけ自らを垂れラーであると名乗る者が降臨している。
 ボトラーからも畏怖の対象として見られている。
 
 ホースメン
 元は飲尿療法を行う健康派ボトラーであったが、そのうちボトルをわざわざ外して飲む行為すら煩わしくなり、
 性器と口をホースで直結した豪の者達。
 常時ホースを口に加えていなくてはならないため、かなりの胆力が要求される。
 
 花摘み野郎
 尿意や便意を催したらトイレに駆け込むという、軟弱な輩。ボトラーからは白眼視されている。
 自らを「常人」と言い張り、陰でボトラーを貶めようとするが、
 実際にはトイレに行く事に非常に引け目を感じており、トイレには黙ってこっそり行き、
 問題があったら「落ちかけてました^^;」と言う卑怯者。
 
 スナラー
 ペットに猫を飼っていた者が、猫の砂にしてみたのが始まり。
 その消臭能力から猫を飼わない者たちにも広がりつつある。
 大にも対応可能なため将来性バツグン。
 急な来客時にも急いでボトルを隠したり、トイレで処分する必要もなく
 まさにものぐさな人にピッタリである。
 
 
- 97 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:04:41 ID:Da2nqT6F0
-  なにいってんだ?高齢であるということは低所得ということだろ 
 俺も若いときは家は年収1000万で家庭内暴力とギャンブラーだったんだよ
 
 
- 98 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:05:01 ID:Oj01zX6u0
-  >>38 
 キモオタ高齢毒男をお前が紹介して結婚させれば万事解決
 女は結婚て逃げ道があるから良いな
 
 
- 99 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:05:32 ID:x1D9Z6b80
-  >>96 
 すげえなw
 ちなみに何のゲームだ?
 モンハンやってるけど待ち時間も多いからトイレタイムとか惜しむのはわからん・・
 
 
- 100 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:06:20 ID:2jtW3Xcr0
-  引きこもり矯正おばさん(長田?だっけ?)の特集とか見てると、 
 「親が」内向的、「親が」おとなしい性格、子供を甘やかして育てた、ケースがほとんどだね。
 とにかく親に99%原因がある。じゃなきゃ子供はヘンにならない。
 
 親になる資格も無い人間が、昔はみんな結婚してたから…。
 
 
 
- 101 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:08:02 ID:ea8wZWQ/0
-  >>99 
 FFじゃね?
 
 
- 102 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:08:46 ID:PKEcNecs0
-  >>99 
 FF11らしい。
 
 尿カテラー
 医療用の膀胱留置カテーテルを装着し
 尿意すら感じない全てを超越した存在。
 だが、便意に対しては無力。
 
 自給自足ラー
 江戸時代、便を有効利用できないか、ということで肥料に使い始めたことが起こり。
 便→肥料→野菜→食す→便→肥料→・・・という無限サイクルが可能であった。
 これにより食糧不足も解消され24時間HNMのポップを待ち続けることが可能であった。
 明治時代の文明開化により日本は豊かになり、食糧不足も解消されたため、
 ヒキメソの多くは垂れラーに移行。
 
 おまラー
 名前の通り原点回帰しおまるに座りながらHNMLSを狩り続けるヒキメソ。
 大便、小便に対応可能であり、ヒキメソの間で大変流行した。
 便が溜まるパーツは取り外し可能であり、他人に便を処理させる事ができたので、
 長時間の張り込みが必要なヒキメソには大変喜ばれた。
 1980〜1990年にヒキメソの間で主流であったが、
 風貌がラッキー池田に酷似しているという理由から徐々にボトラーに移行。
 1992年には使用率が2%となる。
 
 トイラー
 トイレの小部屋を改築し、PCを配置、衣食住の全てを同時にこなすことが
 できる究極形態。衛生面や長時間に及ぶNM湧き待ちにも耐えうる精神的
 安楽感を与える固有スペースは、正に敵無しと言える。
 しかし、閉所恐怖症の問題、長時間座り続けることで尻が痛くなる等、
 超えるべき壁は厚く、またリアルマネーもかかるため、初心者にはお勧めできない。
 
 
- 103 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:10:51 ID:MPZNkmXh0
-  ■「坊ちゃんナショナリズム」 
 斎藤 学(精神科医)
 
 診察室という穴蔵から見ていても、最近、ニート、フリー夕ーなどと呼ばれるオヤジ青年(団塊ジュニア)たちの間に漂うナショナリズムみたいなものにぞっとさせられる。
 ある三十歳の青年は千葉県から靖国神社まで徒歩で往復し、軍人だった母方祖父の軍服などの遺品をあがめ、父母の市民的生活を批判している。
 別の三十代前半オヤジの愛読書は『我が闘争』。
 旧日本軍の制服を集めたりモデルガン(エアガン?)を買ったりして同好の士と戦争ゴッコをしている。
 
 彼らは韓国と中国が大嫌いだ。仕事はろくにせず、ひきこもってばかりでネットで夢中で差別発言をしている。
 彼らは、親たちが困り果てて私のところヘ相談にきているのだが、この連中と自らを対人恐怖者と自己診断して治療にやってくるような自己探索青年たちとは違う。
 「政治オタク」系ニートはせっせと投票にも行く。
 
 自民党、特に小泉・安倍・麻生といった三世議員の支持者である。この三人は祖父の代からのファシストという血統書を持ち、
 小泉や安倍・麻生が韓国と中国に嫌われることをすればするほど小泉・安倍・麻生を熱狂的に支持する。
 麻生による部落民の差別発言にも大喜びをするのだ。
 弱者なのに金持ちに大減税をして一般人に大増税をして福祉を切り捨てた三世議員小泉純一郎を好むという不思議な傾向は単なる無知からくるものではない。
 また貧乏人なのにホリエモンが好きだ。
 
 衆院選で小泉が大勝利をおさめたことや石原慎太郎の再選については、こういう人々の支持を集めたというところがあるのではないか。
 こうした「坊ちゃんナショナリズム」の潮流をなめない方がいい。
 国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)も登場当時は変わり者の貧乏人集団だった。
 
 もっと好きなのはサッカーの応援なので(決してプレーヤーにはならない)、ワールドカップの乗りで「ニッポン、ニッポン」とやっているのかも知れない。
 
 (東京新聞 2006.1.11)
 
 
- 104 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:11:27 ID:Ya7LIs8yO
-  家の中にずっといると具合悪くならない? 
 日当たりが良くて風通しも良ければそんな事ないのかな?
 ベランダで花や野菜を育ててみたらどうだろう。
 
 
- 105 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:12:55 ID:LyUAtyIO0
-  >>98 
 男も結婚で逃げられる
 日本国籍目当ての中国人(元満州辺りには日本語学校やお見合いブローカー
 が多数存在する)と結婚して嫁をバンバン働かせればいい
 まだ日本円が中国元より強いし、中国の物価は低いので
 親族への仕送り目当てでジャパンドリームを夢見てやってくるぞ
 
 
- 106 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:14:34 ID:WYktybYO0
-  以前から30代のひきこもりが多いといわれてきたが 
 実際にそうだったんだな。20〜30代の数値が分離されて報道されていない
 のが困るが。
 男が多いってのもイメージと合致する。
 
 30代の奴らって1980年代後半から1990年代前半に学生だった連中だろ。
 あのころって
 「不登校と呼ぶのはかわいそうです彼らは傷ついているんです」
 とか生ぬるいことを言って「登校拒否児」と呼ばせるようになった
 記憶があるんだが。
 結局「温かく見守りましょう」という態度に出て今のこの体たらく。
 温かく見守りすぎて、学校どころか屋外に出ることもできなくなってるじゃねーか。
 
 
- 107 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:14:37 ID:R1Zom0Y10
-  おい!なんでわかったんだよw 
 
 
- 108 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:16:38 ID:j0p2AU6h0
-  高校中退無職21歳 
 
 さてこれからどうなることやら
 
 
- 109 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:20:06 ID:F0t7Ppq9O
-  43歳無色童貞ですが何か。 
 
 
 
- 110 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:21:16 ID:S1PurRby0
-  そろそろ国家でニートの安楽死施設を作るべきだな。 
 ただし全員臓器提供を行う事前提で。
 そうすれば本当に助かりたい人には臓器が行き渡り、死にたい人はラクに死ねて皆が幸せになれる。
 困るのは特殊清掃の人かな。
 
 
- 111 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:22:26 ID:LyUAtyIO0
-  >>103>>106 
 団塊Jrは就職氷河期でロクな扱いうけてなかったらしいね
 >>108
 ゆとり世代なら高望みしなければまだチャンスはあると思う
 
 
- 112 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:22:26 ID:K/3JykIP0
-  引きこもるのって結構つらいんだよね。 
 一年くらい半引きこもり生活してみたけど、頭おかしくなりそうに
 なってやめた。でも、その後遺症で激しく出不精になった。
 
 
- 113 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:23:10 ID:JISqZlnT0
-  >行政に対する不信感 
 
 不信感というか、自由競争社会で食っていけないことを
 悟ってる人たちだから、相談しても解決しないと思って
 んだろう。
 
 相談に乗ってくれた暇な公務員が、自らの席をそのニートに
 譲り渡してくれるわけでもあるまいし。
 
 
 
 
- 114 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:23:11 ID:Oj01zX6u0
-  >>105 
 中国人と国際結婚しても、国際結婚を紹介する業者とかで結婚すれば、短期間で離婚
 離婚しても女は普通より長く合法的に日本で働け日本に合法的に出国できる
 長期間働きたい女は、ほいほい結婚してくれるけど、日本人の男は戸籍が汚れて
 結婚業者に金を巻き上げられるパターンが多いてテレビ見たけど、それてまれなの?
 
 
- 115 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:24:02 ID:ttAQzcrs0
-  >>28 
 主婦するのも嫌だから結婚しないんだろうな
 
 
- 116 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:27:02 ID:A6NTTwuO0
-  >>110 
 政府が困るだろ、奴隷を逃がすことになるし。
 同様の理由で北朝鮮でも自殺は国家への不満の表明、
 逃亡とみなされ禁じられている。
 
 
- 117 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:27:46 ID:7b9dVsx60
-  ひきこもりになると、当たり前の幸せを歌う曲で泣けてくる 
 
 
 
- 118 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:29:13 ID:VcPEaGv40
-  >>38 
 そんなの無視すればいいさ。オレの弟も働いてるが給料なくなれば親に小遣い貰ってるしさ30歳だよ?
 年金・保険といったのも一切自分で払ってないで親が払ってるし、親がいなくなればオワリだろうね
 オレはもう弟とは口もきかないし、無視してるからどうでもいいしな。
 
 
- 119 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:29:52 ID:mlBb3rli0
-  たかじんのそこまで言って委員会 
 
 やしきたかじん「ニートは馬鹿者ども」
 
 出演者の提案する「ニート対策」
 
 橋下徹氏「拘留の上、労役を課す」
 「国家予算から単純計算すると、日本に生きるだけで一人あたま47万円の金がかかる。
 税金を払わない奴は生きる資格がない」
 
 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2007/03/23(金) 11:21:53 ID:???0
 ★【憂国のコラムニスト 勝谷誠彦さん】日本人は「分際を知れ」
 
 勝谷「学歴や肩書の幻想を捨てろということだと思う。
 4流、5流大学に親のすねかじって行くヤツより、
 中学卒業して大工になって立派にやってるヤツををもっと認める社会になれと。
 そういう人間には20歳未満でも選挙権を認めてやっていいと思う。
 逆に30歳過ぎてもニートとか言っているヤツからは選挙権を取り上げろ! 」
 
 
- 120 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:30:17 ID:LyUAtyIO0
-  >>114 
 そういうケースもあるのか………
 俺の地元(秋田)では韓国人のほうが多いけど
 失敗したケースは一割ほどだと感じた
 日本に比較的友好的な台湾人の方がいいかもね
 今は台湾も格差社会らしいし
 
 いっそのこと元ニートの日本人が集まって
 良心的な仲介屋を立ち上げたらどうだろう
 
 
- 121 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:30:52 ID:Da2nqT6F0
-  団塊Jrのひきこもりは学園生活に違和感を感じていても高校中退までは考えられなかったし 
 4浪して大学にも入ってる
 
 
- 122 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:31:44 ID:VcPEaGv40
-  世間体的に結婚したという事実が欲しいな。嫁はいらんからさ 
 
 
- 123 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:32:34 ID:K/3JykIP0
-  >>117 
 分かる。
 悶々として自己嫌悪に陥ってたよおれは。
 どこで道を間違ってしまったんだろうとかよく考えたし、今も考える。
 
 
- 124 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:33:40 ID:Ci9zRnfM0
-  俺もヒキってるけど、母子家庭でカーチャンの所得が1500万くらいあるから余裕。 
 
 
- 125 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:35:18 ID:MkJ+iafc0
-  ひきこもりになると爽やかに晴れた空をみただけで悲しくなる 
 
 
- 126 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:35:20 ID:K/3JykIP0
-  >>124 
 何系の理由で引きこもってんの?
 おれは家族関系と自分の社会適応能力が低くてなったんだけどさ。
 
 
- 127 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:35:23 ID:j0p2AU6h0
-  高校中退無職21歳 
 
 さてこれからどうなることやら
 
 
- 128 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:35:37 ID:VU+ong+90
-  >>59 
 
 そーか?毎日が日曜日、毎日が趣味の時間って最初は楽しいだろうが
 直ぐに飽きそう。
 不自由の中に自由があるから楽しいんだと思うが。
 
 
- 129 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:36:00 ID:Ci9zRnfM0
-  >>124 
 対人恐怖
 
 
- 130 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:36:28 ID:VcPEaGv40
-  オレも1年くらい無職だった頃はつらかったなー 
 家の電話にも出れないし、近所の人にも会いづらいし、外出もなんか負い目感じてさ
 まさに、自己嫌悪だよね
 だけど、ヒキコモリで開き直って親に小遣いたかったり暴力したりするのは許せないなー
 
 
 
- 131 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:37:23 ID:Ya7LIs8yO
-  引きこもりの人は家の中で出来る仕事をしてみれば? 
 養ってくれてる人に生活費渡して残りを貯めていけば自立出来るんじゃない?
 一人暮らししても、ネットで買い物すればいいし。
 
 
- 132 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:38:44 ID:MkJ+iafc0
-  >>131 
 家の中で出来て自活できる職業ってなによ?
 刀鍛冶とか?
 
 
- 133 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:40:12 ID:MPIG2i/O0
-  元ひきこもりです 
 
 
- 134 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:40:39 ID:K/3JykIP0
-  >>127 
 まだ間に合う。高卒の資格とれ。
 
 >>129
 そうか。人は怖いわ正直。
 引き生活どう?きつくね?
 
 
- 135 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:40:43 ID:Da2nqT6F0
-  家の中の仕事って本当にあるのか?そんなの副業として横取りされそう 
 
 
- 136 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:40:48 ID:MLnKxmmn0
-  引きこもりは生まれる時代を間違えたんだろうな 
 
 
- 137 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:41:17 ID:x1D9Z6b80
-  リアルヒキの雑談はスレチじゃね? 
 
 
- 138 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:42:13 ID:+sIeaDLWO
-  >>132 
 つ『デイトレーダー』
 まずは小遣いから始めてみるべ。
 
 
- 139 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:42:39 ID:x1D9Z6b80
-  >>132 
 デイトレ&FX
 ひろゆき
 スパム飛ばし
 ケータイ小説家
 あたりじゃね
 
 
- 140 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:44:10 ID:LyUAtyIO0
-  >>132 
 SOHOがあるじゃん
 三人の子供への養育費を払うために
 ×3で居候の叔父がしこしことPCで在宅ワークしてるよ
 
 
- 141 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:45:58 ID:VcPEaGv40
-  生活保護うまーとか言うなよw 
 
 
- 142 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:46:11 ID:ht5DOAjW0
-  低所得なのに何で引きこもりを養えるの? 
 
 
- 143 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:46:26 ID:PrQVcXd6O
-  困窮してるのに協力しないって親子の信頼関係が無いんだよね 
 虐待されたり親のせいでいじめられたり
 進学するための金用意しなかったり
 
 
- 144 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:47:34 ID:Ya7LIs8yO
-  >>132 
 ないのかな・・・。
 国の引きこもり支援で、普通の内職よりはかなりしんどいけど月に10万くらいもらえる仕事を斡旋するとかしたらいいね。
 生活費5万払っても5万貯められるから1年くらい頑張れば家賃の安い地方なんかに移り住める。
 家の中で世帯分ける事ってルームシェアとかじゃないと出来ないんだっけ?
 そしたら減免措置があるからやっていけると思うんだけど。
 
 
- 145 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:50:32 ID:WYktybYO0
-  在宅の仕事は儲けが薄くてもとりあえずきちんと収入を得たい 
 というレベルならけっこう色々あるよ。
 工場の部品組み立てなんてのは主婦の小遣い稼ぎになってる。
 
 家まで部品を配達してくれるから、それを組み立てる。
 組みあがったパーツはまた工場まで運んでくれる。
 うちの婆ちゃんもかみそりの刃をかみそりに組み込む仕事を昔やってた。今現在もあるよ。
 パチンコ台の部品組み立てとか。パーツへシールを貼ったり、電動ドライバで
 ねじを締めたり。単純作業。
 まあ、せいぜい月に数万円の収入だが自分の飯代くらいは十分だろ。
 
 
- 146 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:54:21 ID:HMN+UHrb0
-  >>1 
 >親の年収は300万以下が25・3%、300万−500万円が24%を占め
 
 よく読め。
 つまり、残りの50・7%は500万以上の年収のある家って事だろ。
 家が一軒家の持ち家なら、一人くらいヒッキーがいたって何とかなる罠。
 
 
- 147 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:54:52 ID:xGcLEhb40
-  親離れをちゃんとしろよ 
 いつまで親に養って貰ってるつもりだよw
 
 
- 148 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:55:00 ID:QcRPa/jeO
-  動物はエサの取り方教えて引き離すのにそれさえ出来ない人間は、、、 
 
 
- 149 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:58:44 ID:+oOAP6Xy0
-  >>28 
 自治会だの子供会だので
 大人の付き合いを強要される恐怖
 
 
- 150 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 14:59:03 ID:g90wGjbn0
-  正しい生き方なんて決まってないからな 
 多数決で決まるような曖昧なものなんていらないんだよ
 
 
- 151 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:01:09 ID:j0p2AU6h0
-  高校中退無職21歳 
 
 さてこれからどうなることやら
 
 
- 152 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:02:21 ID:nw7A0FkkO
-  ここで今月いっぱいで運送業退社の俺が参上。 
 身体壊した(腰痛)のと精神的に参ったので27にして実家出戻り。
 とりあえず貯金で食いつなぐがヒッキーになりそうで怖い。
 
 
- 153 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:03:10 ID:nxPNCWsi0
-  >>1 
 何となく「高齢」は分かるけど、「低所得」は何故かな?
 家が貧乏なら「早く出て自分で稼ぎたい」と思うだろうに。
 何もない家に居たいか?普通
 
 
- 154 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:08:00 ID:Jh1NsDEf0
-  犯罪者・障害者・生活保護者等 
 社会に迷惑や負担をかけてる人間ならともかく
 そうでない人間を非難する権利は誰にもない。
 
 
 
- 155 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:08:52 ID:PrQVcXd6O
-  >>148 
 だから
 エサの取り方=教育学歴
 が与えられなかった低所得の家庭がこうなるんだ
 
 >>153
 >>143
 
 
- 156 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:13:24 ID:7h734o1jO
-  >>151 
 今ならまだ間に合う。派遣でもいいから外に出ろ。
 このままだと樹海か洗剤か七輪だぞ。
 
 
- 157 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:15:07 ID:Ya7LIs8yO
-  >>154 
 障害者や正当に生活保護を受けてる人達と、
 犯罪者を一緒にしたらいけないよ。
 
 
- 158 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:15:48 ID:Jh1NsDEf0
-  >>157 
 ニートと違って国に負担をかけてるだろ?
 
 
- 159 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:16:04 ID:7h734o1jO
-  >>155 
 デスクワークだけが仕事じゃないだろ。
 
 
- 160 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:16:07 ID:PVqt7mkP0
-  金持ちなら何度でも再起の機会があるわけで。儲けでなくてもいいから店やらせるとかさ 
 
 
- 161 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:18:19 ID:YYRDuEge0
-  つまりデータのあらわし方が偏向的なんだな。 
 ヒキコモリはいちがいに低所得とはいえん罠(-へ-)
 
 
- 162 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:19:13 ID:l8bPb2C90
-  弱った親からジワジワ体力を啜るパラサイトニート 
 
 
- 163 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:19:30 ID:Ya7LIs8yO
-  >>158 
 国っていう事は国民に負担をかけてるって事だけど、
 セーフティーネットを迷惑や負担と考えてる人はほとんどいないよ。
 セーフティーネットの中にニートも入るなら同じだけど。
 
 
- 164 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:20:24 ID:xZMr20840
-  ヒキには、ひきこもれる環境にあるものだけがなれる 
 それは、経済力とか関係ない。
 
 ヒキこもれる環境が整う人だけ
 ・叱ったりする、天敵がいない
 ・食料の調達が容易である
 ・寝る場所が確保できる
 
 ヒキコモる原因はない、あるのは結果
 どういう理由があろうが、結果として引きこもることが体力と思考能力
 を低下させ、決断もできず精神年齢もとまり、社会復帰をしずらくさせていく
 
 
 
 
- 165 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:20:53 ID:hXJAkC+80
-  地球に生まれてこなければよかったー 
 
 
- 166 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:22:18 ID:hWRICfndO
-  >>151 
 バイト汁〜
 
 
- 167 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:23:03 ID:YYRDuEge0
-  どうも本スレはヒキコモリ押され気味だな。図星なのかな 
 
 
- 168 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:23:42 ID:wnEL9HZ00
-  親が子供に後ろめたいことがあって怒れないで結果的に甘やかしてることになってるんじゃないかと 
 
 
- 169 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:24:01 ID:Bm7TadH10
-  >>1 
 ヒキコモリを飼うのも趣味の範囲だよ。他人の趣味に文句いうのは良くないと思う。
 
 
- 170 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:24:06 ID:C0pjdOHs0
-  >同居している親の6割近くが60歳代以上 
 >引きこもり本人の性別は7割が男性、3割が女性。年齢は20−30代が約71%
 
 60歳代以上って団塊?
 20−30代って団塊ジュニア?
 
 7割を占める男性の大半は長男(一人っ子含む)なんだろうね。
 
 
- 171 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:24:49 ID:+68MI7Tr0
-  できの悪い親の子供は出来が悪いってことだろ。 
 別に驚くことじゃない。
 
 
- 172 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:24:51 ID:x1D9Z6b80
-  >>162 
 パラサイトとニートはそれぞれ違うよ
 
 
- 173 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:25:55 ID:rVCIqLvDO
-  ネット右こと自称愛国烈士の正体は、ひ き こ も り ! 
 
 
- 174 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:26:10 ID:Bm7TadH10
-  > 高齢な親が厳しい経済環境の中で、成人した子どもを養っている実態がうかがえる。  
 
 愛してるんだよ。親は。
 
 
 
 
- 175 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:26:11 ID:4ctK/rKz0
-  >年齢は20−30代が約71%を占め、 
 >10代は12%、40代が8%、50歳以上が9%だった。
 
 なんで20代と30代を一緒にしているの?ww
 
 他は10代、40代と分けているのに。
 20代で〜%。30代で〜%としなければ、分からないじゃない?
 
 
- 176 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:27:25 ID:C0pjdOHs0
-  >>175 
 たぶん20〜30代は世間一般的に
 就職しやすいはずの年代って意味で
 一緒にしたんじゃないのかな?
 
 
- 177 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:27:47 ID:PrQVcXd6O
-  >>159 
 でも、ブルーカラーとかそういう底辺の職業なんか出来ない
 奥ゆかしい神経の細かい子に対して
 「ちゃんと」した職業に就ける様に
 (貧困とは言え)それ相応の教育や学校に行かせてやれなかったから
 こうなった訳で
 
 >>168
 その理由が>>143
 
 
- 178 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:27:50 ID:Jh1NsDEf0
-  >>163 
 ニートを迷惑と考える根拠もないだろ?
 
 
- 179 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:28:10 ID:47WZIzGn0
-  えーとさ 
 
 
 団塊世代の親の常識叩きこまれた子供が、
 自分の世代の現実に打ちのめされている例が圧倒的に多いと思うよ?
 
 それをまともに聞かないで、現実に対処した子供達が今の勝ち組
 真面目で良い子がひきこもるのは、「親の言うことを聞いた」のが原因
 これで間違いないと思う
 認めたら色々揉めるからみんな認めないんでしょ?
 
 
 
- 180 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:28:20 ID:Bm7TadH10
-  >>175 
 > 20代で〜%。30代で〜%としなければ、分からないじゃない?
 
 何が?
 
 
- 181 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:28:48 ID:wbXFTAkf0
-  やっぱ引きこもりって低学歴多いのか? 
 
 
 
- 182 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:29:27 ID:YYRDuEge0
-  盲目的な愛は破滅へと誘う 
 
 
- 183 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:29:50 ID:brPaZPMYO
-  低所得なのにヒキを飼うって大変じゃん 
 
 
- 184 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:30:09 ID:PrQVcXd6O
-  >>181 
 yes
 
 下流の子は亀田家みたいに振る舞わないとハイエナ共の餌食となるんだよ
 
 
- 185 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:30:24 ID:u06l2oET0
-  >>155 
 学校が直接エサの取り方は教えないけどね。
 それは会社の役割。
 エサの取り方は会社に入るか家が商売人でなければ、教わる機会はない。
 
 
- 186 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:30:31 ID:Bm7TadH10
-  >>179 
 > 「親の言うことを聞いた」のが原因
 
 「頼むから自立して」っていうのだけ聞かないわけか
 
 
- 187 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:30:35 ID:C0pjdOHs0
-  >>178 
 面倒見る親がいなくなったらニートは社会のゴミになると思う。
 
 
- 188 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:30:46 ID:K/3JykIP0
-  >>177 
 えぇそれは言い訳じゃね?
 
 
 
- 189 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:30:56 ID:Wb9PSi5+0
-  バカの子供だからバカってことだな。 
 ネトウヨは高学歴とか言ってたキモオタどこ行った?www
 
 
- 190 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:31:42 ID:ht5DOAjW0
-  いい年した子供を長年養っていける人を、 
 低所得というのは納得いかない
 
 
- 191 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:31:53 ID:WNYHLe9b0
-  408 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 21:39:41 ID:r+FArB4l0 
 (  人__屑_)
 |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6     (_ _) )< ニートは高学歴エリートばっかなんだにょ!
 |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
 \_____ノ,,    ∩_
 /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
 / ヽ| | 寄   | '、/\ / / だから親には死ぬまで
 / `./| |  生  |  |\   /   貧乏暮らしさせるでちゅ!
 \ ヽ| lゝ 虫 |  |  \__/
 
 ■ニートの原因は低学歴だった
 
 ニート 最終学歴  中卒26.2%  高卒50.6%
 
 中卒26.2%
 高卒50.6%
 短大・高専11.8%
 大学・院10.3%
 
 グラフ
 http://www6.airnet.ne.jp/gikoneko/toukei.gif
 
 内閣府 青少年の就労に関する研究会
 http://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/shurou/chukan.pdf#search=
 
 ■内閣府の「青少年の就労に関する研究会」(玄田委員長)の若年無業者に関する調査(中間報告)
 ttp://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/shurou/chukan.pdf
 6)低所得世帯の割合
 無業者の若者が属する世帯では年収300万円未満の割合は92年から一貫して高い。
 日経:「ニートが生まれるのは、むしろ経済的に苦しい家庭」(東京大学、玄田有史助教授)
 
 
- 192 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:32:37 ID:9dkcEn3S0
-  低所得でも息子を食わすことができる程度はある 
 
 しかし、ヒキはやがて国を滅ぼす
 
 
- 193 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:32:43 ID:Bm7TadH10
-  >>183 
 愛だろな
 
 >>190
 INとOUTは別だからだろ
 
 
- 194 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:33:55 ID:Ya7LIs8yO
-  >>178 
 あなたが、障害者や正当に生活保護を受けてる人まで国に負担をかけてると思ってる理由は
 税金を使ってるからって事じゃない?
 それなら税金を払わないニートも迷惑であり負担なんだよ。
 
 
- 195 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:34:06 ID:C0pjdOHs0
-  >>190 
 所得と貯蓄額は別だからねえ
 年収が低くても、蓄財があれば余裕だろうし
 
 
- 196 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:34:10 ID:Jh1NsDEf0
-  >>187 
 叩くならそうなってから叩いてください
 将来云々なんてのは何の根拠もない
 
 
- 197 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:34:42 ID:YKbcuwgd0
-  >>28 
 結婚出来るレベル(容姿・コミュ能力)の女ならヒキにはならんだろ
 
 
- 198 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:34:48 ID:GnvP3vLu0
-  男の方が多いってのは、なんだかんだで男の方が社会的プレッシャー重いからかな 
 世間が言うとかじゃなくて、自分がそう思ってしまうって意味でね
 低所得の家庭が多いってのはこれもわかる、
 こんなふうになりたくないって思う材料が周りに豊富だってことだね
 普通はそこでなんとか稼いでこの暮らしを脱出!と思うんだけど
 その覇気がない奴もいるだろうよ、受けた教育の質もおそらく低いだろうから
 解決策を模索する前に潰れるんだろうな
 
 
- 199 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:35:34 ID:YqaHP0vR0
-  >>179 
 親のせいにしたって始まらんよ。
 
 責任探しをするより、どうやったら社会復帰できるか
 本人と社会が試行錯誤するほうが大事だろ。
 
 
- 200 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:35:40 ID:OoKpU+sP0
-  >>179 
 そうだよな、みんな親が悪い、自分は悪くない、
 
 ニートの代表的思考構造。
 
 
- 201 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:35:56 ID:Bm7TadH10
-  >>191 
 このニュースでも10台で引きこもった30.6%だから
 大学行ってない人の比率が多いのは頷けるな。
 
 ただ高学歴のヒキコモリもいて、
 でも他のヒキコモリを含めた統計実態を知らない人が
 憂国の士とかわけのわからないことを言ってる気もする。
 
 
- 202 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:36:55 ID:YYRDuEge0
-  バカだよ。ニートにはネトウヨが多いそうだが,ありつけうる底辺仕事の 
 労働環境を苛烈にしておいてかつ生活保護もいらんということなんだろか。
 で,金持ちばかりかと思えばそうでもないし。
 …やはりビョーキだな
 
 
- 203 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:36:55 ID:jFbdz68X0
-  まぁ、ニートはダメだよな、ヒキコモリも 
 俺も会社やめたい、怒鳴られた、わけがわからねぇ、俺の関係ないことで
 
 
- 204 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:36:56 ID:YKbcuwgd0
-  >>153 
 >>146
 
 
 
- 205 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:38:13 ID:Bm7TadH10
-  >>194 
 ひきこもりのニートも消費税は払ってるよ。
 
 人間と思うから腹が立つんじゃないか?
 隣の家の犬や猫が働かないからって怒っても仕方ないと思う。
 
 
- 206 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:38:24 ID:Ci9zRnfM0
-  俺は人間に向いてない。 
 
 
- 207 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:38:30 ID:y9IC+nuR0
-  >>200 
 でも、ひきこもって失った時間や可能性の大きさを考えたら、誰かのせいにでも
 しないと、自分一人背負うにはあまりにも悔恨が大きすぎて発狂すると思う。
 
 
- 208 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:39:05 ID:PrQVcXd6O
-  下流の子は亀田家みたいに振る舞わないとハイエナ共の餌食となるんだよ 
 
 
- 209 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:39:30 ID:u06l2oET0
-  ニートとかヒキコモリは算数ができない子供みたいなもんだ。 
 連中に自立を要求するのは、1ケタの足し算ができない奴に、小数の計算を求めるようなもの。
 奴らには自立以前にやるべきことが山ほどある。それが何かは各自の事情により異なるのだろうが。
 人生も算数と同じく積み上げなのだ。躓いたところから積むしかない。
 
 
- 210 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:39:45 ID:x1D9Z6b80
-  >>196 
 引きこもりを正当化するなよw
 将来どうなるか一番不安なのはお前だろ?
 
 
- 211 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:40:22 ID:lIiAIjAG0
-  ひきこもりってお金かからないからね 
 同居ならせいぜい月3万
 
 
- 212 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:40:32 ID:6OUqqLIB0
-  >179 
 何でも世代間の問題にするなって。
 もしこの調査結果が本当なら、親の苦労にただ乗りしてる穀潰しの最低野郎の誹りは免れない。
 
 個人の問題を相対的な問題にすげ替えるのは出来の悪い団塊の連中と同じだ。
 
 
- 213 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:40:41 ID:YqaHP0vR0
-  >>187 
 働きだす奴
 飢え死にする奴
 追い詰められて犯罪犯す奴
 福祉に集る奴
 
 どれが多いだろうな。
 
 
- 214 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:40:56 ID:Bm7TadH10
-  >>206 
 人間を高尚なのもだと思うからいけないんだよ。
 
 犬猫みたいに暮らしてもいいと思う。
 
 >>210
 悪いことしなけりゃ、ヒキコモル暮らしを選ぶのも
 正当な権利じゃないか?
 
 
- 215 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:41:34 ID:jFbdz68X0
-  >>205 
 消費税だけ?w
 
 
- 216 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:41:39 ID:Ya7LIs8yO
-  >>205 
 消費税も親のお金からだよ。
 ありがとう。
 でもセーフティーネットを迷惑や負担と考えてるのは困るね。
 
 
- 217 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:42:03 ID:tZCL9mzl0
-  >>190 
 えーと条件じゃなくて結果じゃネ?
 
 
 
- 218 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:43:00 ID:YqaHP0vR0
-  ヒキってのは大体、小中学生の時の不登校を拗らせた連中だろ。 
 
 子供の躓きを本人が悪いと糾弾するのは酷な気もするがね。
 
 
- 219 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:43:12 ID:x1D9Z6b80
-  >>214 
 義務を果たしてから権利を主張しよう、な?
 国民の3大義務だよ。小学校で習ったろ?
 
 
- 220 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:43:27 ID:Jh1NsDEf0
-  >>194 
 国の金で生活するのと親の金で生活するのは違うだろ。
 前者は社会から消えたほうが財政状況も改善し、いいことづくめ。
 後者はいてもいなくても変わりない。
 
 >>210
 全然。200歳まで生きたらどうなるか知らんが
 80歳くらいで死ぬなら俺一人なら親の金だけで食っていけるし。
 
 
- 221 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:43:35 ID:YKbcuwgd0
-  で、お前らなんでこんな時間に書き込めるの? 
 
 
- 222 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:44:18 ID:Bm7TadH10
-  >>217 
 結果的に、条件を満たしてたってことだな。
 
 >>218
 共依存だからね
 
 
- 223 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:44:44 ID:bHRleST90
-  有休だよ。 
 さっき土手走ってきた。
 
 
- 224 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:45:15 ID:Gb8ZqQZ20
-  >>179  禿同。「親の言うことを聞いたのが原因」は正しい。 
 或いは「親の主張に服従することを虐待によって強いられたのが原因」かも。
 
 つーか、団塊の親って自己中心的な言動の親が多いから、
 子供が言うことを聞かないと、暴力は勿論、脅しの意味で自分の家に火を放ったり、
 言うことを聞かない当事者にではなく、その姉妹に暴力等の制裁を加えたりして、
 893の様な卑怯な手段で、言うことを聞かない子供を精神的に追い込むことで、
 無理矢理子供に言うことを聞かせようと試みるような、
 内弁慶で理不尽なことをしまくって来たワガママな親が、無茶苦茶多い罠。
 
 団塊は、自分の人生が上手く行ったのは、社会(好景気)の御蔭など微塵も関係なく、
 全て自分の有能さの故だと思い込んでる、有能感の塊みたいなのが多いから、
 決して自分自身の過ちを認めようとせず、全責任を子供に転嫁する傾向があった。
 
 ただし、バブル崩壊後の不況下で、団塊の世代の中でも、
 仕事に失敗して失業したり、リストラされることによって自信を喪失し、
 自分が今までして来たことを、冷静に見つめる親世代も増えていて、
 今まで子供にして来た数々の非人間的な仕打ちを考えると、子供に強く当たれず、
 子供が成人しても家に引きこもっていても、何も言えなくなっている親も多いと思われる。
 
 
- 225 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:45:27 ID:wAzW9+1V0
-  親がもっと厳しくすればいいのに。 
 自分はニート一歩手前まで行ったけど親に毎日のように「職安行ったの?」「仕事決まった?」
 っていわれ続けたし、お小遣いとか絶対貰えなかったよ。
 その後しぶしぶ働きに出たけどね。
 あの時はムカついたけど今はそういう厳しい親で良かったと思ってる。
 
 
- 226 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:45:37 ID:jFbdz68X0
-  >>221 
 会社から、もうわけのわからないことで怒られたりするから
 URLフィルタも俺のだけ穴あけた、もういい
 こんな糞会社やめたる、ボーナスもらうまで我慢するけど
 
 
- 227 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:46:38 ID:Bm7TadH10
-  >>219 
 憲法なんていわれてもなあ。
 
 昔から今と同じくらい働かずふらふらしてた人はいるよ。
 法律でも直接の罰則はないしね。
 
 
- 228 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:46:49 ID:YYRDuEge0
-  >で、お前らなんでこんな時間に書き込めるの? 
 
 休み時間
 
 
- 229 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:48:30 ID:YKbcuwgd0
-  >>227 
 確かにニートみたいなやつは昔からいるよな
 ただ引きこもりは現代病だと思うぞ。
 ひきこもりっきりで生きて行けるなんて昔はなかったろ
 例えば買い物なんて外に行かなきゃできなかったろうし
 
 
- 230 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:48:59 ID:jFbdz68X0
-  >>220 
 ところで、おまえ住民税、相続税、固定資産税どうするんだ?
 80歳まで生きるとして払えるとおもってんのか?
 
 
- 231 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:49:00 ID:yNsiMrHe0
-  >>224 
 父親の子供に及ぼす影響力など母親に比べれば屁みたいなもんだと思うが。
 団塊の世代と言われる年代は核家族&専業主婦という最悪コンボの家庭が多い。
 そもそも母親が引きこもりみたいなものだから、その母親に育てられた子供が引きこもりに
 なるのも自然なことだよ。
 
 
- 232 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:49:12 ID:x1D9Z6b80
-  >>227 
 他の人がそうだから自分もいいだろみたいな考えだから引きこもりなんだよ。
 昔の人がそうだった?だからなんだよと。チンケな免罪符ですよ。
 法律なんてどうでもいいんだよ本当は。ただお前はそれでいいのかよと。チンコついてんのかよと。
 
 
 
- 233 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:49:38 ID:Ya7LIs8yO
-  >>220 
 何があっても国に頼らないつもり?
 助け合ってないのに何かあった時だけ助けてって言うのはおかしいよ。
 
 
- 234 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:49:50 ID:Jh1NsDEf0
-  >>219 
 勤労の義務はあくまでも努力目標だろ?
 定年後の老人も存在するのに国民全体に勤労を強制するのは無理
 
 
- 235 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:49:54 ID:YqaHP0vR0
-  >>229 
 ごくつぶし、プータローって言葉は昔からあったわけだからやはり
 いたんじゃないのかねえ。あと高等遊民なんてのもあったな。
 
 
- 236 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:51:17 ID:YKbcuwgd0
-  >>231 
 まてまてw その最悪コンポの大多数はひきこもりじゃねーぞw
 引きこもりの原因を団塊のせい、核家族・専業主婦のせいにするには
 無理があるw
 
 
- 237 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:51:35 ID:x1D9Z6b80
-  >>234 
 老人は昔働いたし、子供はこれから働くんだよ。
 働ける奴は働けよ。働けって言うか自分の食い扶持くらいなんとかすべきじゃね。
 
 
- 238 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:52:30 ID:208JEyn60
-  余計なお世話なw 
 
 
- 239 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:52:36 ID:jFbdz68X0
-  ニート問題解決する方法としては 
 あれだな、国民の義務を果たさないんだから政治犯罪者とし
 二等国民とし、強制収容所での強制労働で労働の喜びを学び
 心を清く入れ替えられない者は厳罰にし、臓器などを困った国民や海外に輸出すればいいと思う。
 
 
- 240 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:53:01 ID:PVqt7mkP0
-  ここでぐだぐだいっててもなにもかわらねえのはひきこもりも批判者も同じ。楽しいからいってる 
 だけなんだよなどっちも。本当に変えたいとか思ってないのw
 
 
- 241 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:53:20 ID:Bm7TadH10
-  >>229 
 エロゲ、ネトゲ、BBS、通販。。。 ITのおかげでヒキコモってられるのかも。
 
 >>232
 俺ヒキコモリじゃないよ。
 ひきこもりが羨ましいサラリーマンだな。
 有給で4連休。
 
 
 
- 242 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:54:00 ID:u06l2oET0
-  >>239 
 犯罪者より処遇ひどくね?
 その辺のバランスをとらないと、犯罪者にクラスチェンジが多発するじゃまいか?
 
 
- 243 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:54:12 ID:YqaHP0vR0
-  ぶっちゃけ、一番怖いもの知らずの十代二十代の時期に対人関係で挫折したような奴が 
 この厳しい社会でやっていくのは、もう無理だろ。ほんと、どうする気なんだろうね。
 
 
- 244 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:54:43 ID:208JEyn60
-  >>240 
 皆思ってるわけねえだろw
 自分の事しか考えてねえよ
 
 
- 245 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:54:46 ID:rk+B2Ci+0
-  親が金持ち=社会的地位が高い人間なら 
 就職ぐらいコネで何とでもなるからな
 
 
- 246 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:54:58 ID:ovSMmtPv0 ?PLT(17678)
-  ■20〜25「引き篭もりニート」  
 親も元気でまだまだ学生気分で毎日2ch三昧で幸せな日々
 友人達は社会人に影で馬鹿にされつつ徐々に疎遠になり友人居なくなる。
 現実からは目を背け楽な方に楽な方に逃げる毎日
 親と仕事の事でよく喧嘩するがその内就職するだろうと親もまだ楽観的
 「うるせえ糞ババア」「働いたら負け」「30で自殺するから今が楽しければいい」
 ■26〜30「ウンコ製造機」
 親の退職が近くなり家にさえも居辛くなる
 たまに求人見てみるも既に手遅れ底辺の仕事しかなく絶望する
 友人達は次々に家庭を持ち始める。式に招待されても、もちろん行ける訳も無く
 死ぬ予定の30が日に日に近くなり鬱病に。やっぱり死ぬの怖い
 現実から強引に目を背けるのも限界に。日に日に弱っていく親。親も鬱病に。
 その内、毎日仕事の事で親とマジ喧嘩。親を泣かせる日々。
 「就職活動してるって言ってるだろ!(注:してない)」
 「正社員になっても将来不安なのは一緒」「無職沢山居るから何とかなる」
 ■31〜35「ゴミ」
 親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。
 ようやく重い腰を上げるも既に末期。正社員は無理。
 若ければ誰でも入れるブラック大手でさえ怪しい。状態。
 言い訳、泣き言ばかりがリフレイン。カワイソスw
 ■35〜「乞食」
 全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
 親が悪い。時代が悪かった。国が悪い。と泣き言を言って自分を慰める日々。
 親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
 親が死んでも遺産が有ると考えてしまう根っからの屑になってしまった。
 親が死に期待していた遺産キター!が、相続税で持って行かれてしまう。
 今度は国にたかる事を考え生活保護の申請するが余裕で却下され、
 日本で生きていく事の大変さを思い知る。が誰も助けてくれず。
 そのうち住む場所も無くなってしまい住所不定に。
 
 
- 247 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:54:57 ID:RouE/XwlO
-  親の時点で間違ってるんだから子供が間違うのも当然といえば当然 
 
 
- 248 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:55:13 ID:6OUqqLIB0
-  >226 
 管理者でも勝手にポリシーを変える権限はない訳で、
 ルーターに入って変更した事が会社にバレたら洒落にならないから止めとけ。
 昔と違って甘くない。
 
 
- 249 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:55:15 ID:MOmiSX5r0
-  高齢の理由→喧嘩しても勝てない 
 低所得の理由→高所得者は家の恥は勘当する
 
 
- 250 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:55:19 ID:bHRleST90
-  適当に殺人予告して捕まってる無職見て笑ってますw 
 
 
- 251 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:55:24 ID:PVqt7mkP0
-  >>244 
 それでも書き込まずにいられないのがどちらも悲しいところだよなw
 
 
- 252 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:57:05 ID:YKbcuwgd0
-  >>251 
 いいんだよ。単なる暇つぶしだから
 
 
- 253 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:57:17 ID:tNUI8fH10
-  >>246 
 何を思いながらこの長文を書いたんだろうか
 
 
- 254 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:57:28 ID:jFbdz68X0
-  >>242 
 中国とかだと働かなかったり政治犯にはこんなもんだろ
 
 >>248
 なぁにばれっこない、俺が管理してるからばれっこないさ
 ログは全部消してるし
 
 
- 255 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:57:34 ID:Ya7LIs8yO
-  >>230 
 横レスだけど、相続税は一般庶民にはあんまり関係ないし、
 固定資産税は今の家にそのまま住むなら上物は減価償却されるから土地分だけになるし、
 住民税は所得ないなら均等割りすら免除だったような。
 間違ってたらごめん。
 
 
- 256 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:58:06 ID:PVqt7mkP0
-  >>246 
 相続税でもっていかれるほど遺産があるなら安泰だよw
 そのカキコみてるぐらいのやつなら余裕でネットで支援組織
 を検索するぐらいの知恵あるだろうし、保険のために精神科
 いってますw
 
 
- 257 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:58:22 ID:rk+B2Ci+0
-  >>253 
 相当古くからあるコピペだよ
 
 
- 258 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:59:23 ID:YKbcuwgd0
-  80くらいまであるんだよな、そのコピペ 
 
 
- 259 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 15:59:28 ID:rv2CMKAR0
-  ひきこもりから脱出したくて今のスーパーの品田氏のバイトいってもう1年半 
 今月初めにヘルニアになってずっと休んでる
 また、怪我とはいえ実質ひきこもりに戻ってる
 
 運の有る無しも関係してるんじゃないかなひきこもりになるには・・・
 
 
- 260 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:00:57 ID:HTlqR1r/O
-  しかし強引な結論だな。 
 
 
- 261 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:01:19 ID:208JEyn60
-  >>259 
 お大事に
 まずは身体を直せ
 
 
- 262 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:01:57 ID:rv2CMKAR0
-  >>243 
 自殺しかないだろうよ
 
 
- 263 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:02:03 ID:0oyQ62nR0
-  >>259 
 実際運だよ。運のいいやつが運の悪いやつを叩くだけ。
 人間なんて見回せばそんなもの。
 誰も好きで中国人や韓国人に生まれるわけじゃない。日本人に生まれるのも運。
 ゴキブリに生まれなかったのも運ってやつだw
 
 すねかじりのニュー即+スレにはわんさかと運のいいやつがいるシナーー。
 
 
- 264 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:02:13 ID:2y2eVKt70
-  >>259 
 残念ながら人生は運のウェイトが大きい。でも嘆くなあきらめるな。
 
 
- 265 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:02:27 ID:bHRleST90
-  相続税は3000万からだっけ? 
 それ以上に多量に持ってるなら別だけど、
 ギリギリ程度なら生涯は暮らせないだろ。
 
 
- 266 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:02:43 ID:QcRPa/jeO
-  すべてはNHKの陰謀 
 
 
- 267 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:02:50 ID:1hPNnE0z0
-  >>259 
 品田氏ぐらいでヘルニアじゃあ余程体が鈍っていたんだな
 ひきは脱出の三ヶ月前に筋トレ始めておけ
 
 
- 268 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:03:03 ID:c80+xyh/0
-  低所得なのは置いといて。 
 高齢であるケースってこの調査バカなの?
 20代30代がおおいんだから60〜の親が多くても別に普通じゃないか。
 
 
- 269 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:03:08 ID:FGy5XOcaO
-  親が子供の足ひっぱってんだよな。 
 家でて自活したいのに反対される。
 
 
- 270 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:03:11 ID:rv2CMKAR0
-  >>261 
 ありがとう
 もうちょっとあがいてみるわ
 
 
- 271 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:03:24 ID:x1D9Z6b80
-  相続税だの遺産だの気にし始めたらオシマイな気がする 
 
 
- 272 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:03:29 ID:3MdVC81AO
-  ヒッキーでニートだけど、こうなったのは自分のせいだってわかってる。変なアンケートとかして『親が悪い』みたいな結論出さないで欲しい。親は悪くない。悪いのは自分なんだから 
 
 
- 273 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:03:34 ID:GnvP3vLu0
-  それは運とは言わない。「運」とは一方的に与えられるものってニュアンスだが 
 それが「巡り合わせ」なら自分で言い方向に変えて行ける。
 運と言ってしまうから、自分でも何もしなくていいやって発想になるんだ
 
 
- 274 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:03:34 ID:jFbdz68X0
-  >>246 
 孤独死だっけ?最後のところまで読みたいから頼むわw
 
 
- 275 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:03:47 ID:c80+xyh/0
-  >>259 
 運?
 筋力が足らんのだよ。
 たぶん。
 
 
- 276 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:04:07 ID:lIiAIjAG0
-  ニートは実は価値観が世俗的だから無駄に悩むんだよ 
 
 
 
- 277 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:04:51 ID:YKbcuwgd0
-  >>268 
 だからこの記事自体おかしいんだってw
 
 
- 278 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:04:55 ID:veWqHvNz0
-  中学2年の時から引きこもってるんだが、回復してきたからバイトでも始めたいんだが 
 田舎なせいで週2〜3日からのバイトが無い。いきなりフルタイムはキツイしな・・・。
 どうするべきか。
 
 
- 279 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:05:09 ID:QcRPa/jeO
-  >>269 
 老後は期待してっかんな。ウフフ
 
 
- 280 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:05:34 ID:Gb8ZqQZ20
-  >>272  最終的には「個人個人で事情が違う」んだろうけどね…。 
 貴方の場合は、貴方自身が悪い。しかし、親が悪い場合もある。それだけのこと。
 
 
- 281 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:05:48 ID:+68MI7Tr0
-  どこかの雑誌で試算してたけど、親が公務員だったりすると、年金で余裕で食えるんだな。子供一人くらい。だから危機感がまるでない。 
 食えるからって、食わす方もいけないんだと思うけどね。
 問題は、親が死んでからどうすんだって話みたいだけど。
 持ち家だからって、家には固定資産税がかかるしね。その他諸々、自分一人が食える分くらい金がありゃ何とかなるってもんでもないらしい。
 つかね、やっぱ人生一度きりなのに、こもりっきりでどうすんだよみたいな。
 息して食って糞して寝るだけなら、水槽の亀と変わらないじゃん。
 
 
 
- 282 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:05:50 ID:c80+xyh/0
-  >>273 
 巡り合わせも起こるべくして起こったことじゃないだろw
 
 
- 283 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:06:27 ID:6OUqqLIB0
-  >276 
 世俗的っていうよりも自我が未熟で自立してないんだよね。
 「他人は他人、自分は自分」って言う観念がない。
 
 ブサイクに産まれるのも自分、物覚えが悪いのも自分、
 人受けが悪いのも自分なんだから、それをふまえて何とかするのは自分。
 
 
- 284 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:06:47 ID:1hPNnE0z0
-  >>271 
 たしか所帯持の50代でも6割以上親の援助受けているんじゃなかったけ?
 何かきれいごとばかりならべてリアリティが感じられないな〜
 もしかして上場企業に内定貰ってカチグミ気分の大学生?
 
 
- 285 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:07:02 ID:jFbdz68X0
-  >>256 
 安泰?家と土地なんかの不動産あるならそれなりに払わなきゃだぞ
 固定資産だって払わなきゃならね、基地外のふりしてもはらわなきゃなんね
 最近は障害者も自動車税とかも払わなきゃなんねーんだぞ、ちょっと前までは
 障害者は自動車税とか各種税金優遇されてたけど今はとられとるw
 >>278
 気合入れて働けよ、根性だ。
 
 
- 286 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:07:19 ID:bHRleST90
-  親の責任は大きいだろ。 
 こんなもん物理的に追い出せよ。
 99%はなんとかやってけるよ。
 親が死んだ後、財産があるにも関わらずティッシュ食って死んだレベルは別な。
 
 
- 287 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:07:43 ID:x1D9Z6b80
-  >>278 
 2〜3日のバイトでもくそみたいな職場なら続かんし、
 フルタイムでもいいとこなら続くよ。
 やってみなけりゃわからん
 
 
- 288 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:09:11 ID:h99DEoZhO
-  >>278 
 ためしにフルタイムでやれば?
 体キツくて無理なら他を当たればいいし、バイトなら融通きくでしょ
 あとシフト制ね。カラオケ屋とか
 
 
- 289 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:09:22 ID:cIuJXged0
-  >>243    
 死んだつもりでやるしかないっしょ。覚悟決めるしかない。
 甘えてたりとか凝り固まってたとかに気が付くと希望がある。
 
 公的機関か心療内科か精神科(ヤバイ専門じゃないとコ)につれていくのが一番。
 嫌だ嫌だ!!わぁーーん!いうのは連れて行った方がいい。
 パニックになるのは誰か相談員と時間を掛けて会話するのがいい。
 金があるところはボロアパートで一人暮らしさせる。
 親が強い所は全寮制の田舎にある受け入れてくれる高校とかに入れる。
 そんなに酷くないなら、そういう人を受け入れてくれる軽作業場(公的な)にいかせるとか、
 趣味であつまるカルチャースクールに行かせる。
 
 
- 290 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:09:28 ID:bHRleST90
-  フルタイムやらしてくれるバイトのが珍しくないか? 
 保険関係とかで、基本的に欲しくてもなかなかやらせてもらえんはず。
 
 
- 291 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:09:45 ID:x1D9Z6b80
-  >>284 
 いや、ITの底辺
 一通りやるこたやってるけど結婚?なにそれうまいの?っていうレベル
 
 
- 292 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:09:54 ID:c80+xyh/0
-  俺のいとこもひきこもりではないけど、ニートがいる。 
 もう30になると思う。
 親父は嘱託社員になったし収入も減ってるんだろうね。
 嘱託で働くより、年金のほうがだいぶ多いみたいだけど。
 
 10年後がみものですww
 
 
- 293 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:10:58 ID:Oj01zX6u0
-  >>259 
 2ch検索でヘルニアでしてみたら
 結構ヘルニアてしんどいけど、有用な情報あるかも
 家族に腰の病気した人がいて参考になった
 
 
- 294 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:11:33 ID:gENrHux3O
-  生活苦と言える程の低所得ならニートやる余裕なんか無い。 
 俺もヒキニートの素質はあったが、学生のうちからコンビニでバイトしたりして
 半ば強制的に社会に出させられた。
 今じゃ底辺リーマンだがやっぱりニートやる程の余裕はない。
 
 
- 295 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:11:47 ID:jFbdz68X0
-  だれーかー 
 >>246の続編貼ってくれ
 おもすれーwww
 
 
- 296 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:11:52 ID:rk+B2Ci+0
-  >>292 
 親族から犯罪者が出るかもしれないのに
 よく笑っていられるな
 手助けしてやれよ
 
 
- 297 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:12:38 ID:YKbcuwgd0
-  >>276 
 >ニートは実は価値観が世俗的だから無駄に悩むんだよ
 そうだろうな。ものすごく同意したわ
 つか、この記事は引きこもりについての記事なんだがw
 
 >>283
 なんとかする方法なぁ・・w
 それがわからないからヒキになるんだろ
 それに、あんたみたいな事いう人に「どうすればいいのか?」と聞いた所で
 どうせ「それは自分で学ぶ事」とか言って教えないんだろ?w
 
 
 
- 298 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:13:17 ID:FGy5XOcaO
-  >>272 
 なら、お前の場合はお前が悪いんだろ。
 俺は家を出て自活したいと言っているのに親に邪魔されてるぞ。
 
 低所得で高齢で子供しか頼るものが無いんだろうな。
 それならそれで子供に任せりゃいいのにそれもできない奴が多いんだろ。
 子供だけが頼りなくせに子供より優位な立場でいたいと思ってる。
 
 さっさと家を出して自活させて、困ったら親の方が頭を下げて頼って来ればいいのに。
 
 
- 299 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:14:00 ID:rk+B2Ci+0
-  >>294 
 扶養家族が一人増えたところで
 大差ないだろ
 
 
- 300 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:14:24 ID:x1D9Z6b80
-  >>297 
 教えないんじゃなくて、知らないんだよ
 オマエの事なんか知るか!っていうことですよw
 自分でなんとかしたほうが自信もつくし、それが最良だって事ですよ
 
 
- 301 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:15:16 ID:c80+xyh/0
-  >>296 
 うちの親は何とかしようとしてるみたいだけど、相手の親の手前あまり強引にはできないのです。
 苗字違うし別にイイや。
 
 
- 302 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:15:15 ID:Iq3EmQgaO
-  都市部の核家族はどうか知らないが、田舎の本家筋の家とかだと親や祖父母から 
 「家から出ないで先祖代々の土地を継げ。一族の墓守をしろ」と言われ続けて育つから
 自立心が育たずに引きこもりになってしまう場合が多いんだよな。
 
 
- 303 :■■■■■■■■■■■■:2008/03/21(金) 16:15:29 ID:6dJ3bQGF0
-   
 
 
 
 
 摂南大学ちゃんねるをヨロシク
 http://jbbs.livedoor.jp/study/2130/
 
 
 
 
 
 
 
 
- 304 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:15:50 ID:jFbdz68X0
-  いあぁ、しかしニートスレはおもすれぇぇぇw 
 会社でけらけらしちまうわ
 
 嫌なことあったときはニートの実態とか言い訳を読むとマジうけるw
 犯罪だけはしなきゃニートは働かなかろうが餓死しようが乞食になろうがどうでもいいよ、笑えるし
 
 
- 305 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:16:48 ID:bHRleST90
-  >>302 
 それは別にいいじゃん。
 金持ち別にいいんだよ。
 むしろニートやってていいから金使えレベル。
 
 貧乏人は現実的に犯罪者になる目が出てくるからな。
 
 
- 306 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:17:03 ID:c80+xyh/0
-  >>302 
 そうそうw
 うちの実家もそうなんだよね。
 俺も長男でそんな事いい始めてる。
 
 分かっている と答えているが、
 
 俺 の 代 で 墓 は 終 了
 
 
- 307 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:17:08 ID:Da2nqT6F0
-  人の人生モニターするやつってなんなの? 
 おまえの人生も結構みものだけどなwwww
 
 
- 308 :名無しさん@八周年 :2008/03/21(金) 16:17:12 ID:LEUIYymD0
-  引きこもりなんて世が世なら「座敷牢」に入れる位、家族の恥なんだよ 
 行政に相談なんてとても出来ません
 
 
- 309 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:17:19 ID:PVqt7mkP0
-  >>281 
 都会だとどうかしらんけど田舎だと月一万円くらいだよ。都会に出て家賃はらって独立して
 も手元にいくら残るやら。と考えると亀のほうが気楽じゃねえの。
 
 
- 310 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:17:46 ID:BimsSlvM0
-   ID:jFbdz68X0←笑える 
 会社から?自宅からでしょw
 
 
 
- 311 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:18:08 ID:64ImhS+20
-  >>302 
 都会の奴にそれを言ってもピンとこないんだよな
 親と同居=パラサイトって脊髄反射だもん
 まあ20代ならともかく30代半ば過ぎてこの発想はちょっと…って感じだ
 俺は一人暮らしだから帰省すると親不孝呼ばわりされるよw
 
 
- 312 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:18:54 ID:T0aCq5uXO
-  先に言っとく。頼むから自殺なら電車とか、ビルから飛び降りとか、他人に迷惑だけはかけるなよ。 
 
 
- 313 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:19:20 ID:Da2nqT6F0
-  世も世ならってなんなの?大名クラスのご子息も乞食ひきつれて歌舞いてましたがwww 
 
 
- 314 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:19:22 ID:Vo0Dy9fL0
-  >>219 
 奴隷根性の豚wwwwwwww
 
 おまえって国家のために生きてるの? 野球とか好きそうwwwwww
 
 
- 315 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:19:25 ID:FGy5XOcaO
-  >>304 
 仕事サボって2ちゃんやってて何を偉そうに。
 働け、給料泥棒。
 
 
- 316 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:20:01 ID:YKbcuwgd0
-  >>298 
 精神的にも経済的にも自立した親なら、簡単に家出れるのにな
 
 
 
- 317 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:20:39 ID:rk+B2Ci+0
-  てか、江戸時代なんかそこら中ニートだらけだったわけだが 
 武家の息子は長男以外原則全員ニートだったんだから
 
 
- 318 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:20:53 ID:BimsSlvM0
-  >>219 
 因みに高校で現代社会をまともに勉強しなかったであろう君に一言。
 「勤労の義務」は国民がすべからく働かなくちゃいけないという意味ではない。
 働かない人はそれ相応の労働に付随する保障を受けられないってだけ。
 
 
- 319 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:21:45 ID:bHRleST90
-  >>317 
 それはだからなんだよという程度の話だろ。
 今は江戸時代じゃないし。
 
 
- 320 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:21:56 ID:x1D9Z6b80
-  >>314 
 野球は好きだが、あんま関係ないんじゃないかw
 しかし国のために生きるというのはむしろ誉め言葉としても取れるなw
 
 
- 321 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:22:24 ID:CO+qCVuY0
-  >>304 
 後、自殺するようなのは平気で赤の他人を道連れにするよ
 >>308
 精神病者、難病患者、障碍者‥何でも世が世ならそうだよ。
 
 
- 322 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:23:47 ID:cIuJXged0
-  >>278    
 まだ若いのか?でなくても高校いったほうがいい。編入専門、単位制の。
 アルバイトは組み合わせでいいんじゃね?  偉いわその心意気。
 
 
- 323 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:24:06 ID:x1D9Z6b80
-  >>318 
 いや、だから法律は本当はどうでもいいんだ、うん。
 ただお前はそうやってウンコ製造してしょうもない事を愚痴愚痴呪いながら死んだように生きてってそれでいいの?ってことなんだ。
 
 
- 324 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:24:18 ID:FGy5XOcaO
-  >>302 
 ほんと嫌だよな。血と土壁の臭いがする田舎の土着性。
 干渉されないさっぱりした都会の社会のほうがいい。
 ああ、早く家を出たい。しかし、親が反対する…こんちくしょう。
 
 
- 325 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:24:26 ID:rk+B2Ci+0
-  >>319 
 戦争がなくなって武士の仕事がなくなった
 人口が一番世代に氷河期が来て就職口が極端に減った
 
 どちらも社会情勢に起因した現象だということだよ
 
 
- 326 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:25:08 ID:Oj01zX6u0
-  >>302 
 墓て子供がいなくなったら、最終的にどうなるの?
 親戚とかが墓を一応みてくれるケースが多いんだろうか?
 
 
- 327 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:25:09 ID:6Za6QIYH0
-  自分の義務も果たさずに他人にばかり義務を強要するやつって何なの? 
 自分の義務果たしてから言おうね
 そんなことばっか言ってるからダメなんじゃね?
 
 
- 328 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:25:38 ID:x1D9Z6b80
-  >>324 
 出ちゃえばいいじゃん。何か問題あるの?
 
 
- 329 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:25:39 ID:QcRPa/jeO
-  糞だって肥料になるんだよ、引きこもりはなんか役にたつのか見るだけで胸糞悪いんじゃ 
 
 
- 330 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:25:55 ID:YKbcuwgd0
-  >>319 
 昔は座敷牢に入れてた〜って話も
 だから何だよ、現代は違うし。って話だしな
 
 昔は〜なんて話し出されても困るよな
 
 
- 331 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:26:21 ID:6OUqqLIB0
-  >297 
 例えば受け入れられるデブと拒絶されるデブの差をスマートな奴が考えても意味ないように
 デブにはありのままの自分を受け入れてくれる他人を捜すか、
 世俗的に愛されるデブになるか、デブで居る事を止めるかの3つしかない。
 
 大人はこうやって人は自分の欠点を克服するか、諦めてありのままを受け入れる訳だ。
 望んでも他人にはなれない以上、拒否してもどうにもならん。
 
 
- 332 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:26:46 ID:zwfZANGH0
-  >>302 
 >「家から出ないで先祖代々の土地を継げ。一族の墓守をしろ」と言われ続けて育つから
 >自立心が育たずに
 
 なんで言われ続けると自立心が育たないの?
 
 
- 333 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:27:41 ID:0iz/BUaz0
-  >>304 
 Good bye 0000
 Thank you. Wow taste good!
 新鮮な串です、ごちそうさま。規制リストに入れました。
 
 
- 334 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:27:51 ID:Bm7TadH10
-  ハムスターが回してるラットホイールってあるじゃない? 
 
 あれだよ!
 
 
- 335 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:28:21 ID:usJKWePH0
-  硫化水素自殺が流行るのは必然か 
 
 
- 336 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:28:45 ID:rk+B2Ci+0
-  >>326 
 無縁仏
 
 
- 337 :278:2008/03/21(金) 16:28:52 ID:veWqHvNz0
-  よし、腹括って面接行ってみるわ。あ、>>322高校は通信制のやつを一昨年卒業しますた。 
 
 
 
- 338 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:28:55 ID:OqzuPw+NO
-  ニートぐらいほっといていんじゃん?家庭の問題だし 
 ニートが減っても俺の生活がよくなるわけじゃないし
 
 
- 339 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:28:57 ID:YKbcuwgd0
-  >>323 
 人の生き方なんてそれぞれだろ。それでいいの?なんて余計なお世話
 
 >>326
 寺や行政の管理になる。
 
 
 
- 340 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:30:17 ID:B00oChTJ0
-  こうもりの親はこうもりであるケースが多い 
 
 
- 341 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:30:17 ID:R7vNok4+0
-  低所得低学歴の親からは所詮その程度の子供にしかならないってことだよ 
 よくわかるわ
 うちの親も見栄は張るくせに勉強することも就職も何も理解してなかった
 親のせいにするわけじゃないが身分不相応な期待をかけた親のせいだな
 
 
- 342 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:30:47 ID:A6NTTwuO0
-  女の引きこもりなら働けば?女なら男みたいにキツイ仕事とか 
 やらされずに楽なの回してくれるし、残業も強要されないし
 余裕だろ。
 
 
- 343 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:31:18 ID:bHRleST90
-  >>325 
 それもだからなんだよレベルの話だろ。
 社会のせいであっても
 なんとかしなきゃならんでしょ。
 
 
- 344 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:31:20 ID:qOQNytbn0
-  てか福岡ですら月収18万の軽作業とかいっぱいあるんだし 
 そういうとこで働けよ。55歳とかでも余裕で
 すぐ採用されたぞ。面接行って健康診断されて
 明日から働いてくれだって。
 ニートでも対人関係不要でできる商品チェックだ。
 ダンボール開けて商品取り出して傷が無いかチェックしてまた梱包する。
 おばさんとかもいたよ。
 
 俺は30歳で働いているが。
 夫婦で働けば36万だろ。税金引かれても持ち家ならかなり残る。
 
 
- 345 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:31:57 ID:x1D9Z6b80
-  >>339 
 本当に「引きこもりうめえwwwwwジジイババアしっかり働けよwww」みたいなのは本当のクズなのでどうでもいいが、
 このままでいいのかみたいな迷いがあるくせにこもってるやつは変わりたいんじゃないかなあと思ってなあ。
 余計なお世話といわれればそのとおりだな
 
 
- 346 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:33:12 ID:R7vNok4+0
-  親の無知も原因としてかなりあるんだよね 
 
 
- 347 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:33:19 ID:fWwBITTzO
-  ハローワークに引きこもりですよ。訓練校受かりますように  
 
 
- 348 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:33:29 ID:YKbcuwgd0
-  >>331 
 どっちみち「乗り越える」ってことだと思うが
 ヒキとかはそれがなかなかできないやつが多いんだろうな。
 というか、乗り越えなきゃ行けない事は知ってるがどう登るかを
 知らないんじゃないか?
 つまり、上3行は知ってるが具体的な方法を知らないと
 
 
- 349 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:33:54 ID:PVqt7mkP0
-  >>344 
 その仕事やってみたいwwハローワークで検索するキーワード教えてw
 
 
- 350 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:35:02 ID:w3tptiP70
-  引きこもりたい奴はずっと引きこもっていればいいよ 
 それが許される環境ならそうすればいい
 いずれ自活しなきゃならなくなったらすればいいしね
 それでも自活したくなければ伸でもいいし
 好きにすればいいよ自分の人生だから
 
 ただ、引きこもっていることに不安を感じているなら働けってことだね
 
 
- 351 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:35:26 ID:YqaHP0vR0
-  「知識より経験が大事」 
 よく言われる言葉です。まあ、一面の真理ではあります。
 ただ、それって他人に言うようなことなのかな?と思うこともあります。
 経験豊富な人には言わなくても分かっていることでしょうし、
 経験の少ない人は、自分の数少ない経験に縛られるリスクもあるからです。
 
 特にキモオタの場合、他人に拒絶されることだけは無駄に経験豊富です。
 「(自分では)いろいろ試してみた(つもりだ)けど、全部ダメだった・・・」
 自尊心のへし折れた人に「経験が大事」などと言うのは避けるべきだと思います。
 面と向かって言えば、きっとこう返されるでしょう
 「自分の中に失敗した経験しかないのに、いったいどうすればいいっていうんですか?」
 
 
 頭の中では確かに「受け入れられたい」と思っています。
 でも経験は耳元で「オレは何をやってもダメだ」と囁きます。
 自動車で言うなら、アクセルをベタ踏みしたままブレーキもベタ踏み。うおーん。(←エンジン音)
 キモオタが人前で挙動不審なのは、ここに原因があります。
 
 1.皆に受け入れられたいが、失敗した経験しかない → 自己不信による挙動不審 → コンタクト失敗 → 失敗した経験が1つ増える(最初にもどる)
 
 キモオタの対人関係は綺麗にスパイラルを描きます。まさにキモオタ・スパイラル。
 
 
 
 
- 352 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:36:08 ID:6Za6QIYH0
-  働いてる人がマジ羨ましい 
 できることなら俺も働いてみたい
 
 
- 353 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:37:12 ID:Ej4D0r1NO
-  高齢なのに所得が低いか… 
 下等な遺伝子からは下等な生物しか生まれないんだから当たり前か
 無職やニートや引き籠もり
 
 
- 354 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:38:19 ID:w3tptiP70
-  >>352 
 何でもいいからバイトしてみて
 三日で首になることを目標にしてみれば?
 完璧にこなそうとするから腰が重くなるのでは?
 
 
- 355 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:38:56 ID:/2xYA5tz0
-  お前らエリートニュー速+民の出身高校一覧 
 http://kenchinsoup.web.fc2.com/koko/tokyo-kyoto07.html
 
 
- 356 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:39:10 ID:nt1NRtQT0
-  愛知ではそうなのかw 
 
 
- 357 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:39:26 ID:YKbcuwgd0
-  >>351 
 これよくできてるな。何からのコピペ?
 
 
- 358 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:39:49 ID:6oo18SrvO
-  普通家が低所得なら働かざるえないわけだが… 
 
 
- 359 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:40:30 ID:F47WJoMw0
-  >>352 
 遠慮するなよ。
 いつでも働いて良いんだぜ。
 
 皿洗いとか気が楽で良いよ。
 人間関係悩まないし、力仕事でもないし、屋内でしょ。
 
 
- 360 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:41:34 ID:x1D9Z6b80
-  飲食店はいいよな。厨房な。 
 メシにはくいっぱぐれないし、料理もうまくなる。
 
 
- 361 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:41:35 ID:YKbcuwgd0
-  本屋で働きたいんだよなぁ。できれば紀伊国屋 
 でも近くの紀伊国屋じゃ募集してないんだよなぁ
 
 
- 362 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:42:33 ID:Yu7JMFT80
-  >>1は、何となく差別の匂いがするんだが 
 
 気のせいかな?
 
 
- 363 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:44:37 ID:bHRleST90
-  >>352 
 なんか働けない理由なんかあるの?
 
 
- 364 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:45:24 ID:zvH4fIOZO
-  >>358 
 低所得=相対的な低水準がミソ
 日本は豊かだよ
 土地代さえクリアできれば月に5万で暮らしていける
 低生活水準に耐えられるからニートになる
 
 
- 365 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:45:30 ID:pZnSurm+O
-  >>60うちの親、親の言う事だけ聞いてれば間違いない・親の言う事は絶対・カス・犬以下とか本気で言ってた。勉強以外の事で話しかけると嫌な顔した。 
 自分達は大した事ない人間のくせに一番偉いとか言ってた。
 それでも、ある程度まで超優等生で頑張ってたけどね。
 俺が引きこもりというか精神的に駄目になってからたくさん話合って、今は改善されて全て順調だけど…
 無責任な周りから親が可哀想とか散々言われて人間不信になった\(^^)/
 
 
- 366 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:46:08 ID:vS4fvL4QO
-  >>1 
 家庭環境 あぁ当たってるわ。外でバイト以外は部屋でパソコン打ってる。
 これも軽い引きこもりだね。
 
 
- 367 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:46:42 ID:PVqt7mkP0
-  >>364 
 ある意味エコロジカルな人間ではある。
 
 
- 368 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:47:16 ID:OacYlc/j0
-  例外もあるよ。あの市橋容疑者は ひきこもり? 
 今だ逃走中。早く捕まらないかな。
 誰かかくまっていないかな?
 親は金持ちらしいな。
 
 
 
- 369 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:47:35 ID:0oyQ62nR0
-  >>365 
 いいなぁ。音信不通だよ。さっさと死ね!葬式呼ぶな!って感じだ。(元ヒキ)
 
 
- 370 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:48:34 ID:cIuJXged0
-  >>337  そっか。 
 あわないところだったらやめちまってもいいw やめて自責の念にかられる必要もない。
 こんな事も出来ないのか・・とか落ち込む必要もない。
 分ってくれる人は分ってくれるから素直に教えをこえばいい。
 
 
- 371 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:50:26 ID:1V8ViYhb0
-  これは以外だな 
 なんとなく経済的に余裕あって親子の力関係が逆転してる家庭ってイメージがあったけど
 でも2ちゃんやってるようなやつはパソコンもあるし裕福な方のやつが多いのかもな
 
 
- 372 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:51:46 ID:YKbcuwgd0
-  >>371 
 今時パソコンがある=裕福って考えもどうかな
 
 
- 373 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:51:48 ID:v2dv4Z+N0
-  (`・ω・´) 俺、嫁に行きたいんだけどダメかな? 
 
 
- 374 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:51:57 ID:Yu7JMFT80
-  まあ、とにかく引きこもりの人は経験値を高めないとな 
 特定の専門知識を持ち、かつその専門的分野に関わるで会社で働く以外は
 なにをするにしても経験の蓄積が重要
 仮に就職できても、経験値の差でその後の処遇に差が出るしなw
 
 
 
- 375 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:52:54 ID:J+CniHGdO
-  当たってる。うちがそうだもん。 
 まぁ4月から学生になるが。
 
 
 
- 376 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:55:58 ID:rk+B2Ci+0
-  >>343 
 なんともならないということだよ
 
 ニートなんてのは実はいつの時代もいる
 だが、ある程度世の中が上手くいってる状況では
 それが目立たない程度の少数に留まってるというだけで
 
 
- 377 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:56:49 ID:x1D9Z6b80
-  ヒッキーも知識はあるんだろうよ。 
 その知識を生かしてみたらどうかねえ。
 こないだ三国志の小学生向けムックつくるっつーライターのバイトがあって、
 片手間にちょいマイナー武将の紹介文書いたら32000円もらえたぞ。5000円くらいだと思ってた。
 フリーライターとか結構需要もあるし。
 
 
- 378 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:57:52 ID:7RZ9UgAF0
-  つらいね 
 
 
- 379 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:58:18 ID:k+xSSZ+Q0
-  ニートは本当に言い訳ばかりだな。 
 
 
- 380 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 16:58:23 ID:QcRPa/jeO
-  >>341 
 君は長男かい?
 
 
 
- 381 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:02:15 ID:YKbcuwgd0
-  >>377 
 どこでそのバイトの情報仕入れた?
 
 
- 382 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:04:40 ID:WYAGXjIs0
-  そりゃ金持ちだったら引き篭もる必要なんてないわな 
 
 
- 383 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:06:55 ID:x1D9Z6b80
-  >>381 
 どこだっけなあ
 家のPCにブックマークしてあるんだけど
 でも  ライター募集 とかでググればそれっぽいのいっぱい出てくるよ
 
 
- 384 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:10:16 ID:YYRDuEge0
-  さて帰るか。昨日も仕事だったし,明日も仕事だし… 
 
 
- 385 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:13:07 ID:wgFkYrKs0
-  >>145 
 亀だが、
 そういう在宅仕事って、どうやって見付けるの?
 どこで募集されてるかが分からない。
 
 
- 386 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:19:15 ID:v2oQiB4U0
-  そりゃ親が金持ちだと趣味の店を持たせて実情遊ばせてたりとかするしねぇ 
 オーナーで採算度外視だったりすると、ほんとに何もしなくてもデータ上は
 「就業者」しかも「経営者」w
 
 知り合いのプロ選手に口利きしてもらってスポーツメーカーに就職しただとか、
 軽く遊びで留学に行くとか、とにかく金持ちは金とコネをつかってどうにでもできるんで
 庶民の枠とはいっしょにならんよ
 
 
- 387 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:21:02 ID:cvrEU0k/0
-  統失だったりリストカッターだったりするから 
 働けと言っても無理な人も多い
 農業でもやりながら団体生活するのが良い様な気がする
 
 
 
- 388 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:21:53 ID:bRXW1cR+0
-  ひきこもったってなんにもなんないよな。 
 本当に無駄。
 
 
- 389 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:22:24 ID:/0Y+Fvy30
-  >60歳代以上約3割が年金生活者 
 60超えてりゃ年金生活者ばかりに決まってるだろ
 
 
 
- 390 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:22:28 ID:PVqt7mkP0
-  国が補助金だしてくれるなら農業やりたいやつも多いようなきがする。 
 
 
- 391 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:22:36 ID:YKbcuwgd0
-  >>383 
 thx
 
 
- 392 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:22:56 ID:HD1PLJyZ0
-  >>388 
 好きで引きこもってるわけでもあるまい
 
 
- 393 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:23:58 ID:cvrEU0k/0
-  ニート対策のnpo法人やるのが夢だ 
 ニートが生きがいを持って暮らせる仕組みを作る
 
 
- 394 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:24:39 ID:0sW/ouYi0
-  期待してる 
 
 
- 395 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:25:10 ID:bRXW1cR+0
-  >>392 
 うん、周りの環境のせいとか、自分が原因でとか、原因は色々あると思う。
 でも、やっぱりひきこもったって何にも得られない。
 
 
- 396 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:26:17 ID:/0Y+Fvy30
-  >>374 
 逆だろ
 引きこもりは、プライド捨てて肉体労働でもコンビニ店員でも何でもやる気になんないと社会復帰できない
 社会復帰できた後だよ、能力だの何だのって話しは
 
 それなのに、働きもしないうちにあーだこーだグズグズしてるから延々と引きこもってる
 無論中には、病的に考え込んで前に進めない人もいるが、それはまず病院行ってこいって話しになる
 
 
- 397 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:26:41 ID:cvrEU0k/0
-  >>394 
 とりあえず資金を集めて準備ができたらここで知らせるよ
 期待しててくれ
 
 
- 398 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:27:00 ID:k+xSSZ+Q0
-  >>392 
 でも楽だから引き篭もってるんでしょ。
 
 
- 399 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:27:08 ID:YKbcuwgd0
-  何も得ないなんてありえない。どんな経験でも必ず何かを得てる 
 
 
- 400 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:27:24 ID:HD1PLJyZ0
-  >>393 
 それは元ニートにしかできない仕事だな
 ニートの本音はニートにしか分からないだろうから
 
 
- 401 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:27:42 ID:0xO+fKGD0
-  >>392 
 無理矢理引き篭もらされてるのならそれは「監禁」だね
 自ら引き篭もってる人が「ヒキコモリ」
 
 
- 402 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:28:08 ID:PVqt7mkP0
-  >>397 
 期待あげ
 
 
- 403 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:28:24 ID:bRXW1cR+0
-  >>399 
 たとえば何を得ることができる?
 
 
- 404 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:30:50 ID:0sW/ouYi0
-  >>403 
 雑学
 
 
- 405 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:32:30 ID:ZfGmhMcQ0
-  農業は自給率減ってるからな 
 大事だよ
 
 
 
- 406 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:32:36 ID:bRXW1cR+0
-  >>404 
 うーん、雑学か。
 
 
- 407 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:33:09 ID:6OUqqLIB0
-  >374 
 世の中、金を得る方法の9割以上は他人と接触しないとダメな訳で(経済の定義)
 引き籠もっていても大丈夫な職業の椅子は200万人分も無かったりする。
 大抵は企業に属している時にコネを作っておいてやるもんだしね。
 
 例えば在宅の翻訳だってその業界に居ないと分からない事を要求される訳で、
 英文法ができれば出来る物ではない。
 
 
- 408 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:33:10 ID:sKFSeq9lO
-  ひきこもりやニートなんてただの甘えだろ? 
 
 
- 409 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:34:11 ID:LEOfcN0d0
-  嫌々働いている奴が一番不幸 
 
 
- 410 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:34:19 ID:cvrEU0k/0
-  >>402 
 とりあえず農場を貸しきって野菜作りがいいんじゃないかと思うんだけど
 仲間で話し合って何が一番いいか決めるつもりだ
 とにかく今は資金をセッセと稼ぐよ
 
 
- 411 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:34:31 ID:IUdZLBaV0
-  別に暮らせるなら働かなくてもいいやん 馬鹿か 
 
 
- 412 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:35:50 ID:YKbcuwgd0
-  >>403 
 まず、ひきこもっていたという経験
 次に趣味に没頭していたのならその趣味に関する知識
 (ま、これはヒキらなくても得られると思うが)
 その他何かその時にしてたことがあるなら得られるんじゃないの?
 
 
- 413 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:36:26 ID:HD1PLJyZ0
-  >>411 
 一生逃げ切れるだけのカネがあるならそれでOKなんだけどな
 
 
- 414 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:37:24 ID:6OUqqLIB0
-  >404 
 他人の受け売りの雑学で食うには某唐沢みたいに表に出て、
 インチキ野郎の誹りに耐える厚かましさがないとダメだろ。
 
 それに雑学だののサブカルは主たる拠り所があって初めて活きる物。
 雑学だけでは生産するだけの力も価値もない。
 
 例えば主婦の知恵とかも、主婦業やってない奴が知っていても何の益もない。
 それをネットで引き篭もりが知った所で、プラス材料にはならん。
 
 
- 415 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:37:24 ID:cvrEU0k/0
-  >>411 
 そうやってすっきり割り切れなくて悩んでる人も大勢いるんだ
 割り切れるならそれでよし
 
 
- 416 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:37:26 ID:CbWMdP1rO
-  >>408 
 甘えって何?
 自営継ぐのも政治家継ぐのもコネで公務員なるのも、会社に入るのもみな誰かの好意に甘えてんじゃね?
 甘えてない人間なんてほとんどいないだろ。
 
 
- 417 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:38:16 ID:kdSKXajAO
-  昨日まで引きこもりだったが気付いた、自分が変わらなきゃて。今から仕事始め 
 
 
- 418 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:38:27 ID:bRXW1cR+0
-  >>412 
 そっか。
 やっぱり、ひきこもっていたときに何をしていたかによって違うだろうな。
 今更だけど、自分は思春期にひきこもっていたから、
 その時期にしか得ることのできない経験を全て放棄してしまった(ノ∀`)
 
 
- 419 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:39:09 ID:ZfGmhMcQ0
-  まずは野菜つくりが一番簡単だろうな 
 そんなに手入れしなくていい野菜も多いし
 店で野菜不足になってもとりあえず野菜は確保できるしな
 
 
- 420 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:39:28 ID:pwQN5rFr0
-  うるせーどーせ俺はひきこもりだー 
 
 
- 421 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:41:24 ID:cvrEU0k/0
-  >>419 
 いいよね 野菜作り
 一時的に暮らすんじゃなく一生暮らせるコミュニティを作りたいな
 
 
- 422 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:42:42 ID:KQxjepEY0
-  >>418 
 そういう思いも大切だよ。
 普通の人ができない体験を君はしているんだ。
 頑張れ。
 
 
- 423 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:43:02 ID:YKbcuwgd0
-  >>418 
 美輪明宏が昔
 「ひきこもってたっていいじゃない。その間にたくさん本を読んで
 たくさん映画を見てたくさん音楽を聴いて、そうやって教養を身につければ
 いいじゃない。勉強は外でだけするもんじゃないわよ」
 と言ってたが、それもありだなとは思うよ。特に10代の20代の
 ヒキにはね。
 
 
- 424 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:43:37 ID:EjIfoxQX0
-  ベランダで小松菜とネギとハーブ 
 タンスでもやしを栽培するんだ!台所ではカイワレ大根
 
 
- 425 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:43:50 ID:quUAHpSF0
-  ニートか、他人事に思えるけど犯罪予備軍なんじゃないのか 
 企業は雇い難くなるし個人で事業も出来なくて年とっていって
 切羽つまると強盗するんじゃないの
 
 
- 426 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:45:15 ID:x1D9Z6b80
-  >>423 
 美輪に言われてもちっとも説得力無いけどな。
 マリーアントワネットがケーキを食べればいいじゃない的な。
 
 
- 427 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:45:28 ID:H1GJx8jS0
-  長いこと引きこもりしてるけど引きこもりなりにやりたいことは沢山ある 
 最近は農作業が面白いな
 
 
- 428 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:45:50 ID:PVqt7mkP0
-  >>425 
 ホームレスか餓死の可能性が高い。強盗とかアクティブな行動をとれるならヒキやってなさげ。
 
 
- 429 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:46:07 ID:bRXW1cR+0
-  >>422 
 ありがとう。
 でも、どんなに考えても肯定できない過去なんだよなぁ。
 
 >>423
 ひきこもりが時間を有効に使えたら、凄い人間になるんだろうな。
 それができずに、結局自分の過去を恨むという・・・。
 
 
- 430 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:46:19 ID:YKbcuwgd0
-  ニートは強盗するかもしれないが 
 引きこもりは家族殺すか自殺するだけだろ
 無問題
 
 
- 431 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:47:59 ID:LEOfcN0d0
-  >>429 
 誰もが過去を変えることは出来ないよ。
 後悔しなきゃそれでいいんだよ。
 
 
- 432 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:49:15 ID:YKbcuwgd0
-  >>426 
 オーラの泉なんて胡散臭い番組のせいで信用ガタ落ちだが
 いい事言ってるよ。人間の裏表知り尽くしてるオカマだからな
 説得力はあるよ
 
 
- 433 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:50:14 ID:bRXW1cR+0
-  >>431 
 過去を理由に言い訳して、現在に不満を言うって感じで後悔しまくり・・・。
 
 
- 434 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:50:16 ID:6SUJjIq/0
-  ひきこもりが時間を有効に使えるやつがひきこもるはずないだろw 
 
 
- 435 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:50:30 ID:EjIfoxQX0
-  でも現代のヒキって一日中2ちゃんやって人生終えそうだな 
 
 
- 436 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 17:52:54 ID:BZPxGFOd0
-  自分は結婚して子供産んでから引きこもりだわ 
 
 
- 437 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 18:02:13 ID:eRrBd/zoO
-  引き子守 
 
 
- 438 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 18:03:03 ID:6OUqqLIB0
-  >432 
 丸山時代は2chネラどころじゃない迫害のされ方&色物扱いだったしな。
 
 「他人にどう言われようが、自分の好きな事を突き詰めた人」は強いわな。
 そこまで強靱な自我があれば、引き篭もりでも大成するやもしれん。金が続けば。
 
 
- 439 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 18:11:19 ID:ovSMmtPv0
-  21:個人要塞:2006/10/05(木) 19:18 
 得たもの  無駄に自由な時間 衝動買い 社会人のダチと遊ぶ日程が合う
 趣味に没頭できる時間 信頼できる後輩
 
 失ったもの 仕事上の人脈・コネ 緊張感 飲みに行く機会と連れ
 プライド(コレはある意味良かった事だけど)
 信頼関係(仕事で上下関係が発生する以上、ある程度仕方ない)
 築き上げた時間と人生(辞めたら糞食らえ!だけど)
 女関係。(失敗続きだから…たいして気にしないが)
 
 ま…何にせよヒッキ−続けてるウチは、「得るもの」が増える訳ないわな〜
 あのまま仕事続けてたら間違いなく病院行きになってた事だろう
 その意味では仕事を投げて大正解!残った奴らが後の仕事に不平不満を背負い
 ボロクソ言いながら何1つ努力出来てない所か、要らぬ行為に夢中になり
 どんどん信頼と人材を無駄に犠牲にして日々を消費してゆくあり様を見ると
 自分の決断は(てか正確には潰れたんだが)正しかった、と思える。
 
 生きていく為の仕事だから自分の人生を無駄に消費していくよりはマシだ。
 女がいて結婚していれば、辞めてなかったろう。仕事に背負うものは必要だ
 でも辞めてから約半年間、ヒッキ−はイカンよなァ〜ど〜しよ?
 
 
- 440 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 18:15:37 ID:WTUVKASkO
-  高齢はしらんが 
 低所得=無知はわかるなあ
 
 
 
- 441 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 18:21:49 ID:Kf7EOnZYO
-  行政に対する不信感と言うか、単に相談するのが面倒なだけだろ 
 
 
- 442 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 18:28:55 ID:aA/XkfVF0
-  低所得で引きこもりやってられるか! 
 
 
- 443 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 18:31:24 ID:fdA2BJtR0
-  おれは近いうちに親を殺してじぶんも死ぬしかないと思う。 
 何もできないし、もう生きていても意味ない。
 
 
- 444 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 18:31:37 ID:3VBhmRcn0
-  低所得の親だと引きこもり 
 
 中、高所得の親だと・・・
 働かなくてもお小遣いなど貰えて周りの友達とも外食やショッピングが出来る
 親ともよく旅行に行ったりするって事じゃね
 
 
- 445 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 18:32:39 ID:x1D9Z6b80
-  >>443 
 なぜ自分だけ死なないの?
 親悪くないじゃん
 
 
- 446 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 18:42:24 ID:+oX5jXud0
-  この手の調査って、仮定と結論が逆になってるよね。 
 
 家族というのは見方を変えれば、1つのチーム、あるいは運命共同体。
 親と子とというのは、目上と目下、教師と生徒、上司と部下といえる。
 
 豊かに暮らすというのは、ある種のタスク。目的。困難なゴールといえる。
 
 どんな仕事でも、チームを引っ張って困難なことを達成できる人がいれば、
 その目的は達成され、報酬を得られる。
 
 つまり、家庭でそういう仕事が出来ない親は、仕事でも報酬少ないに決まってる。
 子は、親の財布の中を見て成長するのではない。
 親の生き様を見て成長するのだ。
 
 
- 447 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 18:42:52 ID:kS/F3X400
-  俺引きニートだけど、別にカネに困ってないからな。 
 社会貢献しないと引け目を感じるかって聞かれると、マジで引け目を
 感じるけど、それは過去の偉人たちにであって、今社会にのさばって
 いる奴らには全く感じない。
 先人の遺産を剽窃し、モノを創って環境を汚し、サービスを提供して
 他人を堕落させるくらいなら、ウンコ製造機と罵られていた方がまだマシ。
 でも、働いている人よりははるかにエコな生活をしているよ。
 自分がもし先例のない新しいモノを生み出せたら、無償で匿名で提供するよ。
 でも、それは今生きている人の為じゃないな。
 過去の偉大な人への精一杯の恩返しであり、これから生まれてくる人たちへの
 せめてもの贈り物だと思っている。
 今の社会が持続可能な社会かどうか考えれば、現在の枠組みで働くことの
 罪深さが分かると思うんだがな。
 まぁ社会通念では俺の考え方が間違っているんだろうがな。チラウラすまん。
 
 
 
 
- 448 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 18:43:59 ID:x1D9Z6b80
-  >>447 
 本当にそう思っているのなら、まずPCを捨てるこったw
 そのPCも社会がなければ使えない。
 
 
- 449 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 18:45:42 ID:+oX5jXud0
-  >>447 
 それで、無人島で1人で過ごしているなら立派だけれど、
 文明のインフラにただ乗りしているのだったら、只の盗人。
 
 所得が平均以下で、納税額が平均以下の人は、
 社会によって生かさせて頂いているという、謙虚な心が必要。
 
 
- 450 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 18:48:03 ID:3VBhmRcn0
-  >>447 
 金に困ってないってお小遣いは貰ってるのか?
 その場合毎月いくら貰ってる?
 それとも欲しい時に欲しいものを買ってもらってるのかな?
 パソコンや携帯など、そこらへんをkwsk教えておくれ
 
 
- 451 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 18:48:19 ID:ogDVVcm3O
-  完全なヒキオタな漏れ。 
 爺さんからもらった(遺産)のマンションの一室に住んで、
 後は管理会社任せ、車は持てないけど、生活に不自由無い。
 
 
- 452 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 18:48:36 ID:LqPSkza70
-  >>447 
 自分に何が出来るかも試せない奴に、
 先例のないものなんて生み出せる訳無いじゃん。
 
 
- 453 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 18:51:02 ID:jw/JYJCr0
-  ●幕末生まれ(〜1868) 
 明治維新を成し遂げ、日本を近代国家の仲間入りさせた最強の世代。日清・日露戦争を勝利に導き領土を広げた。天皇を天ちゃんと呼んでいた。
 ●明治生まれ(1868〜1912)
 大正デモクラシーを謳歌。皇国教育を受けアメリカと戦争を引き起こし、大日本帝国を滅亡に追い込んだ世代。頑固。
 ●大正生まれ(1912〜1926)
 明治男の無謀な命令で前線で戦い、戦死者が一番多い世代。女性は戦争未亡人が一番多い世代。生き残った男は、
 男が少ないため結婚相手に困ることはなし。戦後も明治男の無理難題の要求に苦労しながら奇跡の復興の原動力に。
 ●昭和一桁(1926〜1934)
 軍国少年少女となるべく教育を受け、防空壕を掘ったり軍需工場で働かされ青春はなし。家族を空襲で失った者多し。
 貧乏のどん底からモーレツに働き、戦後は高度成長期の原動力に。
 ●昭和二桁(1935〜1946)
 終戦、復興の混乱期に幼少時代を過ごす。宝くじ大好き。老人になってみれば公務員の使い込みにより
 年金を5年分カット(受給開始が60歳から65歳へ)され、老人パスもなかなかもらえず。
 ●団塊世代 ベビー・ブーマー(1947〜1949)
 経済大国日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 この世代前後の公務員が巨額の借金を作った。
 本当は歌謡曲を聴いていた者がほとんどなのにビートルズ世代を自称w
 生存競争が激しく体制に反発し学生運動も盛ん。まだまだ中卒で就職した者も多く金の卵と呼ばれた。
 高待遇を得るための労働運動も盛んで高給与を得たものの、1980年代後半に土地やマンション、会員権を買い、バブルがはじけて大損w
 唯一評価できるのは繁殖力の高さ。ただしあまりにも高すぎて未だにエロい事件を起こすのもこの世代。
 ●シラケ世代 マンガ世代(1950〜1959)
 モーレツに働いたこれまでの世代と違い、一歩引いた白けた目で物を見る。
 高度成長期に育ち、進学率はやたらと増えるが勉強しない大学生が社会問題化。大人になっても漫画を読むw
 若い頃にオイルショックの不況を体験。
 学生時代はロングヘアーでも就職のためにはあっさり髪を切った。
 下の世代にも疑いを持たず踊ること(Yesマン)を求める傾向あり。
 
 
- 454 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 18:53:15 ID:jw/JYJCr0
-  ●新人類(1960〜1964) 
 上の世代には理解できない思考や行動が目立っため新人類といわれたw それまでの世代は旧人類にw
 物心ついた頃にはテレビが家庭にあり、テレビ番組や漫画、ロック、ディスコ、コンピューターゲームの草創期
 といったサブカルチャー共通体験を持つ。日本が欧米やオセアニアよりずっと貧しかった頃を知る最後の世代。
 共通一次試験が始まり国公立大学を一つしか受験できず。大卒者の就職時期は円高不況。
 ●バブル世代(1965〜1969)
 物心がついた頃には既に日本は経済大国。就職時期はバブル。中小企業でも完全週休二日制がかなり普及。
 バブル時代を語ると目が輝くw 金銭感覚が戻らず消費率は高め。能力不相応な職場でがん細胞化している世代
 ●団塊Jr 苺ちゃん(1970〜1974)
 所得が恵まれた団塊の親を持ち、その恩恵(団塊Jrの少年期になると漫画が桁外れに売れ
 ゲームのミリオンセラーが続出、マンション住まいの大学生が増える等、子供の甘やかしが話題)
 を受けたのに団塊が作った負債を一手に引き受けていると主張w
 中高卒者はバブル期に就職できたが、親に小金があり背伸びして進学した者は就職難に。
 結局、大学でろくに勉強しなかった者は中高卒者が行くような職場にw
 待遇向上のため労働組合に参加したり組織して闘うこともなく保守的で無抵抗のため低賃金で、あっさりリストラされる者多し。
 80年代全体がバブルで皆が恩恵を受けたと思いこみ上の世代をやたらと羨んだり憎んだりする者多しw
 学校数や学部数、募集人数が昔より増えていたのに上の世代より受験で損したと今だに愚痴っているw
 人口が団塊の次に多いが繁殖力は低く、結婚できないことが社会問題化。
 ●就職氷河期世代(1975〜1981)
 長期不況で氷河期と呼ばれるほどの就職難となり小泉構造改悪により派遣社員率・フリーター率・ニート率高し。
 団塊Jrほど恨み言を言うこともなく、あきらめモード全開で保守的w
 ●無気力世代(1982〜1988)
 首都圏と中京圏ではミニバブルが起き、団塊リタイアと重なり、新卒の就職は
 80年代末のバブル期以上の空前の売り手市場とも言われるが、やる気ナッシングw
 ●平成生まれ ゆとり君(1989〜)
 物心ついた頃から不況だが、子供の数が少ないため結構甘やかされて育つ。しかし親の兄弟も少なく、お年玉の総額は70年代並w
 
 
- 455 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 18:58:23 ID:tZCL9mzl0
-  >>447 
 金に困っていなければ
 引きこもりは理想の人生だと
 思っていたがそうでもないようだ。
 
 
 
 
- 456 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 18:58:33 ID:MkJ+iafc0
-  >>451 
 いいね、うらやましいよ
 こっちは、金が無いから毎日毎日仕事だ
 
 
- 457 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:01:48 ID:WSqIKgzn0
-  ニートなんているのか? 
 周りで見たことないぞ?
 ホントは学生に「しっかり勉学に励みなさい」と、喚起してるだけなんだろ?
 
 
- 458 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:03:57 ID:Z82EJd4NO
-  >>449 
 主婦も謙虚でいるべきだと?
 
 
- 459 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:06:57 ID:x1D9Z6b80
-  主婦の責任はダンナが果たしてるからいいんじゃね 
 
 
- 460 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:08:33 ID:+oX5jXud0
-  >>458 
 常識で考えて、世帯当たりの話に決まってる。
 
 
- 461 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:09:30 ID:ogDVVcm3O
-   
 >>456
 怠惰な人生だと思います。
 多分嫁さんも持てないで、孤独死がゴールかな。
 
 
 
- 462 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:10:19 ID:kS/F3X400
-  >>449 
 ただの盗人だと自分でも思っているよ。だから引け目を感じているんだろ。
 俺は清貧な悪党であって、強欲な善人よりマシだと思っているだけ。
 盗人で申し訳ないと、先人にこうべを垂れているんだよ。
 
 
- 463 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:13:28 ID:Z82EJd4NO
-  >>459-460 
 俺は36歳ニートだけど、母子家庭で母ちゃんが働いてるから問題ないな
 
 
 
- 464 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:13:55 ID:vuHaMTiL0
-  こういうのは絶対引きこもりにはならないんだろうな。 
 
 
 http://ginta26sai2ndblog.blog93.fc2.com/blog-date-200803.html
 
 
- 465 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:14:40 ID:3VBhmRcn0
-  >>461 
 そう思うなら働けばいいのに、お金の心配しないで働けるって最高じゃね?
 
 
- 466 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:17:33 ID:x1D9Z6b80
-  >>463 
 そこは嫁さんだろw
 じりつしなさい
 
 
- 467 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:19:09 ID:x1D9Z6b80
-  >>462 
 聖人気取ってひきこもりか?おめでてーな。
 教祖にでもなってろ 口だけヤローが
 
 
- 468 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:19:20 ID:F47WJoMw0
-  >>463 
 母ちゃんの飯三度作って、洗濯して掃除して老後の介護もするならな。
 
 
- 469 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:21:46 ID:tYncLmKf0
-  ニートや引き篭もりでネット環境のあるやつは一割程度だぞ 
 大部分の引き篭もりは文字道理外の社会と繋がりがないネットすらしてないぞ
 お前ら恵まれてるな
 
 
- 470 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:21:48 ID:twRts8TQ0
-  「穀潰し」とか「すねかじり」という美しい日本語があるのに、なぜニート。 
 
 
- 471 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:27:05 ID:dniyN+8J0
-  引き篭もりだけど幸せです 
 
 
- 472 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:27:44 ID:LARVikEF0
-  【一般書籍】生活保護獲得ガイド  
 
 所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
 しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
 生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
 また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
 本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html
 
 【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201
 
 ↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
 
 NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい
 http://www.moyai.net/
 
 【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
 【文化】「プチ生活保護」のススメ
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
 
 
- 473 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:28:32 ID:Iq3EmQgaO
-  親の年齢と子供が引きこもりになる確率の因果関係は知らないが 
 親が20代での恋愛結婚だとその子供はリア充、
 親が30歳過ぎてからの見合い結婚だとその子供はオタクになる可能性が高いと思う。
 
 
- 474 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:29:17 ID:KmuKuGBA0
-           ,.-、       ,..-‐−- 、、  
 /^`~",  :\  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
 ,.-",   /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
 ,.i  .|  :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、   .:::iii》
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ"
 ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ     ,.,li`~~i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",::::|:;X'::7、   ・=-_、, .:/   < ハッハハ、これを見たまえ
 ";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐''''|  〉'.ヘ    ''  .:/     \_________
 .;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ,.ィ|、/ー-`=‐-、、ノ
 iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ'i'::i.(♀)マ=‐-、.,,_`l, ,.へ
 llllllllllllii;;,,___;;;iill|||'::|i,. 王 ,ノ\ー=、7^ヾ'‐-、、
 |||||||||||||||||||||||j'::::|::`:‐‐"、::::::\..::/   \  `ヽ
 
 4.女性医師問題
 女性医師は全医師数の20%近くになっている。医学部卒業時点では35%にもなる。
 
 [労働時間の男女差:不可避な生物学的体力差]
 大阪府医師会勤務医部会の調査では、女性医師は男性よりも週当たり労働時間が9.4時間も少ない。
 医師には体力が求められるが、女性の体力は男性と同等ではない。
 陸上競技の世界記録では(10)、女性は男性の90%程度の体力(「生物学的体力差」)だ。
 労働時間の差もこうした視点から考え直す必要がある。
 医療現場では体力差のある男女が同じ種目で競技させられている。
 
 http://www.zck.or.jp/info/190613/index.html
 
 医学部の推薦入試は明らかに女を多く採ってる
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1153991364/
 
 
- 475 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:32:04 ID:ogDVVcm3O
-  >>465 
 一応マンション経営会社社長になっています、税金対策とかで。
 もう少し人見知りとか、応対がまともに出来れば、
 自分で管理すれば経費の節約にもなるけどね。
 根性無しだから
 
 
- 476 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:32:12 ID:kS/F3X400
-  >>467 
 俺は自分を悪党だと言っているだろ。なんで聖人になっちゃうんだよ。
 読解力のない奴だな。俺は清貧な悪党なの。自分は善人だと思われたい人が
 一杯いるからな。別に新興宗教なんてつくらなくても、
 みんな既存の資本主義という宗教の信者で幸せなんだろ。
 信仰の自由だからな。俺がどうこうするスジのものではない。
 ただ環境破壊と人心堕落という副産物があるから、できるだけ
 関わりたくないわけ。希少な資源の有効活用という点では、
 資本主義も存在意義があるから、俺は理想的な妥協点を模索しているんだよ。
 
 
 
- 477 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:34:08 ID:XEF9KJwW0
-  20-30代の親世代なんて、ひきこもりに限らず、ほとんどが高齢で故に今現在は低所得なもんでしょ。 
 うちの親も父親が定年退職後無職、母親はパートしてるけど、たぶん世帯年収500万もないよ。
 
 
 
- 478 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:37:57 ID:x1D9Z6b80
-  >>476 
 清貧ってつけるだけで自分擁護できるんだもんな。便利な言葉だよな。
 資本主義の犬を上から見たつもりになっててさぞや気分いいだろ。
 有言不実行ほど愚かなことはないと思うぜ。模索してるヒマがあったら外に出てゴミを拾え。話はそれからだ。
 
 
- 479 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:39:28 ID:twRts8TQ0
-  >>476 
 社会にのさばっている衆愚どもは己を悪であることを認識していない。
 しかし、自分は己を悪であると認識している。
 で、悪である自分は、そのような衆愚に染まる可能性のある社会的な生産活動には関わりたくない。
 こういうことかね?
 
 
- 480 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:40:51 ID:7h734o1jO
-  つーかさ、うちの兄貴がおもいっきり該当してるんだが、 
 なんか良い方法ないかね。立ち直った経験者がいれば、
 ご意見伺いたく。
 
 
- 481 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:43:05 ID:A6NTTwuO0
-  現ひきこもりで、働こうとしている人はよく職場を選んだほうがいいよ。 
 さもないとイジメの格好のターゲットになる。
 
 
- 482 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:44:05 ID:3VBhmRcn0
-  >>476 
 環境破壊に興味あるならただ生きてるだけじゃなくて
 木を全国に植えるボランティアなんかに参加すればいいのに
 
 
- 483 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:44:44 ID:Oz97lUBp0
-  ようするに、ただの貧困層って事だわな。 
 
 
- 484 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:45:11 ID:uqHs71vG0
-  ヒイロに見切りってかなり有効じゃね?  
 小隊長能力もあるし敵の小隊攻撃の絶対補正すら0%にできるから集中いらず
 ゼロシステムで技量あがって見切りのクリ率+10%でクリティカル連発
 ついでに命中もあがる
 ヒイロのためにある技能だと思うんだが
 
 
- 485 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:45:35 ID:x1D9Z6b80
-  なんというスパロボ誤爆 
 
 
- 486 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:46:39 ID:csDNiwrO0
-  >>473 
 どういう理由でそう思うのよ?
 
 
- 487 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:48:30 ID:YqaHP0vR0
-  文科省は大きな勘違いをしてるよな。「高卒」という立場が裏付するのは決して学力レベル 
 じゃなくて「高校生活に耐え得る社会性を持ち合わせる」って事だろう。
 
 そもそも高卒という立場をそんなに欲しがる人って何に必要なんだ?海外大学留学には確
 かに「高卒」証明が必要だけど、それは大検を日本が「高卒レベルの学力を保証する」って宣言
 すれば問題ないだろ。それ以外の公務員とかの就職条件での「高卒」は学力レベルは勿論だ
 けど、組織に入って活動することに対する耐性を証明することにこそ意味があるだろ。
 
 理由は何にせよ学校という組織に馴染めなかった奴が会社組織に馴染める可能性は薄いね
 。断言しちゃう。それを逆手にとって高卒認定と学力試験でまんまと公務員になって、なったが
 最後、クビにならないことを盾に組織に文句ばっかり言って公僕としての責務を全うしない給料
 泥棒なんかになったら最悪じゃないか?
 
 オレは別に高校中退者差別したいわけじゃなく、不満や文句もあっただろうけど大過無く高校
 生活を過ごし卒業した奴は学力だけじゃない協調性とかストレス耐性なんかを含めた総合的
 社会適合性を持ち合わせていることを文科省はもっと重視すべき。それが真の「高卒」だろ
 ?!高卒認定試験みたいな一発ペーパーテストで与えられる立場じゃないって。
 
 
 
 
- 488 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:48:47 ID:x1D9Z6b80
-  >>473 
 リア充とヲタを対極にしてる時点で無理があると思うよ
 
 
- 489 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:48:58 ID:mlATDVrb0
-   >>1 
 キャンキャンは糞芸能誌
 
 
- 490 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:51:00 ID:F47WJoMw0
-  >>476 
 俺はお前と違って日々働き、投資もやって、それなりに稼いでいる。
 いうなれば資本主義の偽善をいやというほど感じながら、金に魂を売った資本主義の犬だ。
 
 しかし突き詰めて考えればお前と同じような結論に至るわな。
 所詮は頭の良い人間がそうでない人間からかすめ取るシステムだから、
 こんなやり方がずっとつづくモノでもない。
 
 お前みたいに大きな視野でとことん考え抜く人間は嫌いじゃないよ。
 そういう人間こそが政治家になったらいいと思う。
 俺は商売にしか興味がない下品な輩だが、分はわきまえてるよ。
 所詮、誰かを犠牲にして、何かを踏みつけることでしか己が生きていけない事は自覚している。
 
 だから俺みたいな人間は政治だの教育に口だしたらいかんのだ。
 
 そしてお前ような人間が教育者か政治家になるべきなんだ。
 
 
 
- 491 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:51:13 ID:li8HLIoU0
-  まあ、他人の人生だから仕方ないが、親は「孫の顔が見たい・・・」って思ってるんだろうね。 
 
 
 
- 492 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:53:04 ID:AXIHQnXqO
-  引きこもりが公務員を叩いてることからも予想できるw 
 
 
- 493 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:54:09 ID:nSxsRJLN0
-  兄貴がひきこもりっちゃひきこもりみたいな感じだった時期あるけど 
 俺んち中流よりちょっと上くらいだぞ
 
 
- 494 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:55:33 ID:aZrT933hO
-  >>484 
 もっと具体的に
 
 
- 495 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:55:52 ID:x1D9Z6b80
-  >>493 
 ウチもそうだった時期が少しあった
 兄貴が大学2留半くらいしてな。萌え系ヲタになっちまってなあ。
 今じゃちゃんと働いてるけど愚痴がうざい。
 イヤならやめちまえよなあ。やめたくないなら文句いわず働けってよ
 
 
- 496 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:56:57 ID:ZcoHkxxF0 ?2BP(15)
-  ひきこもりは心が美しい。 
 
 
- 497 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 19:57:10 ID:kS/F3X400
-  >>478 
 炊事、洗濯、掃除、ゴミ出し。毎日365日やっているよ。
 毎日包丁握って、調理し、皿洗いするのはうんざりするけどな。
 でも外食は、他人にケツ拭いてもらうような気がして心理的に抵抗があるんだ。
 さすがに自分で野菜をつくることまでは、勉強する時間がなくなるので
 妥協しているが、数学と物理の勉強が一段落したら、是非やってみたいと
 思っている。Rudin の複素解析の本を理解し終えたあとだな。
 
 >>476
 大筋その通り。分をわきまえるべきだと言うことだな。
 もう俺には十分なカネがあるから、分をわきまえた生活を
 実行しているだけ。それにカネがあるのに働くのは悪趣味だろ。
 
 
- 498 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 20:01:23 ID:x1D9Z6b80
-  >>497 
 ゴミ出しじゃねえよwゴミ拾いだよ。自分の事やるのは当たり前だろw
 っていうか環境破壊云々言うならゴミ出すなよw自然に帰せよ。
 中途半端なエコロジストだな。ロハス(笑)スローライフ(笑)
 環境を思うのなら環境に尽くせよ。オマエのやってることこそ偽善じゃないか。
 電気ガス水道、社会インフラ利用しといてなにが資本主義だ。夢見させるようなこというな!
 
 
- 499 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 20:08:15 ID:PVqt7mkP0
-  >>478 
 こんなとこでかきこみするよりあんたがゴミ拾ったほうがはやいだろ
 
 
- 500 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 20:08:29 ID:8/qh8Y3m0
-  おまえらいい加減に働かないと家族からYOMIURI人生相談に投書されるぞ 
 
 
- 501 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 20:10:07 ID:mlBb3rli0
-  大卒の就職内定率、88%で過去最高・高卒も13年ぶり高水準 
 
 ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080314AT1G1401T14032008.html
 
 
- 502 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 20:10:16 ID:UdNkQacc0
-  俺の家だ 
 
 
- 503 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 20:10:25 ID:6dRMwiS70
-  赤貧洗うが如し! 
 
 
- 504 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 20:14:30 ID:kS/F3X400
-  >>490 
 >だから俺みたいな人間は政治だの教育に口だしたらいかんのだ。
 
 >そしてお前ような人間が教育者か政治家になるべきなんだ。
 
 この点は、俺は逆に考えているよ。俺は一生誰にもモノを教えない。
 誰も救うつもりはない。
 
 教えるも何も、俺自身のオリジナルのモノが
 まだないからな。もしオリジナルを思いついたら、無償で提供するよ。
 他人の焼き回しや、ちょっと手を入れて見てくれを変えたようなモノは
 俺は出したくない。悪党にも矜恃があるからな。
 
 また誰も救うつもりもない。自らが目覚めるのを待つしかない。
 救おうなんてしたら、逆に救えなくなる公算が高いと思っている。
 仮に俺の言うことになびいたとしても、自分の頭を使ってないことには
 変わらないからな。
 
 
- 505 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 20:21:04 ID:F47WJoMw0
-  >>504 
 違う。
 べつにお前がどこまで自分を高めたかには興味がない。
 資本主義の対極にいるお前みたいな人間こそが学者や政治家にならないとこの世は近々終わると思ってる。
 
 共産主義や社会主義もまた一部特権階級の為のある種の資本主義であることが解ってしまっているから、
 そういうところにしか解決の糸口はないと思うのよ。
 
 さもなければ人間は、いずれ富を奪い合って自ら自滅の道を辿るだろうな。
 
 
- 506 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 20:21:53 ID:kS/F3X400
-  >>498 
 だから資本主義の利点は認めているんだけどな。
 ただみんながみんな、ソローのように森に引きこもって
 生活するには、人が増えすぎたんだよ。だから社会インフラを
 提供することは資源の効率活用という点で十分意味がある。
 でも、これは資本主義ではなくてもできる代物だ。効率がいいだけ。
 社会インフラと資本主義を絶対的に結びついていると考えている
 自分のバカの壁をよーく自覚してくれよ。
 
 
- 507 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 20:23:35 ID:mlBb3rli0
-  来年度からニートは自宅訪問されて発狂 
 http://www.kajisoku.com/archives/eid1731.html
 
 1 : 賭けてゴルフやっちゃいました(埼玉県) :2007/09/23(日) 23:34:06 ID:MavIV/JB0 BE:1504625478-PLT(12517) ポイント特典 ID:
 
 政府は来年度から、進学も就職もせず、職業訓練も受けていない「ニート」の若者を支援する「地域若者サポートステーション」を現在の50か所から100か所に倍増し、ニート支援を強化する。
 
 これまでの対策は、相談を受けて支援に乗り出す“待ち”の姿勢だったが、積極的に関与する路線に転換することにした。
 今後は、相談員が若者を訪ねて自立支援を行ったり、地域のニートの存在を把握する支援体制づくりを目指す。
 
 
- 508 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 20:30:48 ID:Ek2gTXynO
-  うちは親は退職したけど  
 まぁ 月収150万円位のアパート経営してるから
 ひきこもりでもなんとかなるが
 一流大学大学院卒の俺がひきこもりなのもな  世間体が悪い
 
 34になるのにひきこもりって
 
 
 
- 509 :449:2008/03/21(金) 20:41:14 ID:+oX5jXud0
-  単純に種の進化という観点で考えれば、子孫を残せない個体なんて生きてても仕方ないよね。 
 雄と雌がいて、遺伝子を交配して、子孫を残して、死ぬ。これが生き物だからさ。
 
 もちろん、人間を単純な種の進化として語ることは出来ない。
 人間の社会そのものが有機体であり、社会そのものが進化を遂げる種だからね。
 この場合、遺伝する形質は文化であり、リチャードドーキンスの言うところの、
 ミームであり、ジーンに対するモノが文化ってことだね。
 
 ただ、虎は死して皮を残し、人は死して名を残すというように、
 文化に対して何かしらの形質を加えることが出来ない人生ならば、
 やっぱり生きていても仕方ないよね。
 
 凡人は生きていても文化は創れないから、子を残す。
 果たして、ニートは何を残し、何を思いながら最後の時を過ごすのかな‥‥。
 
 
- 510 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 20:42:33 ID:Ysr7as5L0
-  2ちゃんの引きこもりスレには高学歴や実は高収入を 
 自慢するのが多いけど、本当かなあ…
 
 
- 511 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 21:05:48 ID:tZCL9mzl0
-  >>509 
 雌雄淘汰に考えが及ばんかねえ。
 
 引きこもりの中にも何兆もの体内細菌がいる。
 いつかそれからエイズの特効薬ができるかもしれないのに。
 
 
 
- 512 :508 :2008/03/21(金) 21:13:19 ID:Ek2gTXynO
-  嘘です  
 希望を書いてみました
 
 おまけに不細工です
 大学も三流です
 ゴメンナサイ(・_・;)
 
 
- 513 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 21:18:22 ID:+oX5jXud0
-  >>511 
 さっぱり意味分からない。雌雄淘汰って何の?
 とりあえず、ヒキコモリを実験動物として使えってこと?
 体内細菌なんてどこにでもいるんですが‥‥。
 
 
- 514 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 21:22:34 ID:YqaHP0vR0
-  つーかさ、引きこもりって長男が多くないか?しかも妹弟はリア充ってケースが多い。 
 
 
- 515 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 21:25:59 ID:+oX5jXud0
-  出生率が2を割って以来、結構経つからな。 
 確率的にそうなるんじゃないのか?
 
 
- 516 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 21:26:29 ID:Iq3EmQgaO
-  そりゃ親からのプレッシャーを一番受けるからな 
 
 
- 517 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 21:27:37 ID:ThwSszn10
-  俺の会社は企業努力の名の下に大量のゴミを生み出ている。 
 まだ使用可能な設備を廃棄し、ここまでする必要があるのかと思うぐらいのレイアウト変更を繰り返し
 それに伴い、使用上全く問題のないものを次々と廃棄物にしている。
 ただ、今の社会では変化をためらうことは、企業努力を怠ることになるという考えが主流だし、実際そうなんだろう。
 人間はこのまま競い合って資源を食いつぶし、滅びるんだろうな。
 そして罪悪感を感じると言いながら、それに加担した俺も資本主義の恩恵に魂を売った立派な一員なんだよな。
 
 
- 518 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 21:31:42 ID:rSe0mR9A0
-  もっと罵ってくんないと、反省できないぜ 
 
 
- 519 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 21:47:32 ID:li8HLIoU0
-  >>498 
 引きこもりに議論吹っかけても無駄だろ。
 あいつら、オレらが働いてる時間中ずっと言い訳考えてるんだから。
 
 レベル100越えた理論武装してる奴に正論いってもムダムダ。
 
 
- 520 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 22:16:16 ID:kS/F3X400
-  ニートを叩いてガス抜きしようとしたのに、返り討ちにあうのは哀しいよね。 
 
 現代人は基本的な部分で無力感があるからな。色んな意味でこっちも哀しくなる。
 俺が出来るせめてものことは、あえて屈辱を与えることなんだが、
 ついついお節介が過ぎたようだ。俺は俺の勉強に戻るよ。
 白痴は白痴のままでも幸福だが、この頃の悪党のあこぎなやり口には
 辟易しているんで、義憤に駆られてつい書き込んでしまったよ。反省。
 ニートもそうでない人も有意義に残された時間を過ごしましょう。 bye
 
 
- 521 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 22:30:13 ID:mlBb3rli0
-  スレタイにはニートと一言も書いてないのに被害妄想のニートワロタw 
 
 
- 522 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 22:38:10 ID:yeNlQ8a+0
-  >>520 
 アンタは食わしてもらってる身分でよく偉そうなこと言えるな
 養ってもらってる親に>>447みたいなこと言えるのか?
 汚い社会でお金を得てる親のことも批判するのか?
 少なくとも人に寄生している身分は他人を批判できる立場じゃないぞ
 自活もできない人間が偉そうなことを言っても無駄だぞ
 
 もし親が見限ってお前を置いて出て行ったらどうすんの?w
 
 
- 523 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 23:01:12 ID:vgbzUtT10
-  つまり本人も自力ではどうしようもない状況なのに、 
 回りもどうしようもない状態の人たちだから救いが無いって事だよな。
 
 
- 524 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 23:04:12 ID:fnFxO3RF0
-  >年金生活者などの無職も27%あった。 
 >親の年収は300万以下が25・3%
 
 これ、年金生活者を低所得者層にカウントしてるんじゃないの?
 退職金や預貯金持ってて、さらに年金貰ってる家庭を低所得とは言わないでしょ。
 
 
 
 
- 525 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 23:11:13 ID:5QjCLEgOO
-  氷河期に就職できたのに、 
 いろいろあって、その会社辞めて
 一年前まで引きってた俺。
 明治卒の親父は、ずっと勤めてた会社で部長までは行ったけど
 それより上にはいけずに、定年後は、知り合いのつてで
 パチンコ屋で契約社員。
 さすがに、親父が可愛そうになって親戚のツテで
 零細に就職したが、最近は自殺を考える日々。
 俺の人生が糞なのは、自己責任だが
 親父の人生って、なんだったんだろ。
 ごめんな、親父。
 こんなバカ息子で。
 もう一人くらい、男のコ作っときゃ良かったのに。
 
 
- 526 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 23:25:57 ID:p+6Ab2+d0
-  >>3 
 32歳で職歴もバイト暦もないもんだからどこも
 雇ってくれないよ
 
 
- 527 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 23:26:27 ID:7CoMu/NJ0
-  ニートスレで、不労所得とか莫大な資産があるから 
 問題ないと言う奴をよく見かけるけど、あんなの
 ニート全体の1%以下なんじゃねーの?
 
 大半のニートは40歳中盤には公園のベンチで寝てそう。
 
 
- 528 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 23:34:48 ID:5tuLfOH60
-  金持ちの子供はひきこもりでも何らかの役職付くからな 
 残るのは貧乏人の子供
 
 
- 529 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 00:14:55 ID:5aAPJ7KI0
-   >>509 
 >>虎は死して皮を残し、人は死して名を残すというように
 >>凡人は生きていても文化は創れないから、子を残す。
 >>果たして、ニートは何を残し、何を思いながら最後の時を過ごすのかな‥‥。
 そのとおりだね。イキトシいける物は体が滅びれば伝えたいことも伝えれる事も動物と大差はそれほどないが
 人間は書物により永遠に輝きを残す事ができる。人間たる所以を考えれば人それぞれでいいんじゃないか
 
 
 
- 530 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 00:25:19 ID:6COUCIn70
-  俺がずっと行っていたスレにも引きこもりみたいのが一人いて 
 スレの流れを勝手に決めるんよ……
 自分と違う意見が出るとすごい怒って「お前は○○だ」と。
 こっちは仕事してるから夜戻ってから見るんだけど、そいつの意見に
 すぐに賛同する携帯厨がいたりして(自作自演はばれてるんだけど)
 だんだんおかしな流れに。
 
 引きこもりは2ちゃんなんかやらない方がいいよ、引きこもりが
 悪化するから。
 
 
 
- 531 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 00:29:36 ID:fa5uQrdv0
-  ヒキよりその辺の茶髪DQNの親の方が年収低いだろw 
 ある程度金無いとヒキなんか出来ないと思うが。
 
 
- 532 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 00:34:08 ID:HMJiGLrI0
-  今年39歳 高卒 無職歴12年目 独身 U字禿の 
 ひきこもりの俺様が着ましたけどなにか?
 
 
- 533 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 00:34:38 ID:yTN6GNKQ0
-  >>509 
 日記でも書けばいいんじゃないか?
 
 
- 534 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 00:36:48 ID:kIrXTJek0
-  >親の年収は300万以下が25・3%、 
 >300万−500万円が24%を占め
 
 おいおい、逆に言えば50パーセント強は500万以上だぞ。
 年金生活者も多いのに。
 別にフツーじゃね?
 都内に持ち家でもありゃ問題なしだろ。
 
 
- 535 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 00:44:39 ID:lC4xg99w0
-  引きこもれる,ってことはそこそこ金持ちなんだろ 
 
 
- 536 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 00:48:28 ID:hZ1vPLVU0
-  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
 ┃☆    ____                                ☆┃
 ┃☆  /__.))ノヽ                                   ☆┃
 ┃☆  .|ミ.l _  ._ i.).        育 成 認 定 証              ☆┃
 ┃☆ (^'ミ/.´・ .〈・ リ                             ☆┃
 ┃☆ .しi   r、_) |                               ☆┃
 ┃☆   |  `ニニ' /  引きこもりニートはわしが育てた       ☆┃
 ┃☆  ノ `ー―i                                   ☆┃
 ┃☆                                    ☆┃
 ┃☆. .貴殿は、わしに育てられたことを認定いたします。    ..☆┃
 ┃☆                                    ☆┃
 ┃☆平成20年 3月22日  野球日本代表監督 星野仙一 .☆┃
 ┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
 
- 537 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 00:51:53 ID:LXxbF2txO
-  生活保護うけたい  
 
 
 
- 538 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 00:56:45 ID:WKpeGtWl0
-  ついにスィーツ脳もここまで来たか 
 ttp://www.kajisoku-f-4.com/dd/img4-01/img7_b02.jpg
 ttp://www.kajisoku-f-4.com/dd/img4-01/img9_b04.jpg
 
 こんな世代の就職率が88%かよ
 
 
- 539 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 01:04:24 ID:ArZE5JMvO
-  無職でも生活不自由ないなら金持ちなんだろなー。 
 逆に羨ましいよ。
 
 
- 540 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 02:07:24 ID:OW7FOYtxO
-  一番身近な人間である親が努力して結果を出せてないからじゃないのか? 
 毎日毎日苦労が報われない姿を見せられてるからやるだけ無駄だ、どうせ俺なんて、となる。
 
 
 絶対俺は子供持ちたくないわ。
 
 
- 541 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 02:12:03 ID:uFiMQVW90
-  童貞ニートが子供持ちたくないとか言うのもな・・・ 
 
 
- 542 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 02:17:47 ID:OW7FOYtxO
-  >>541 
 俺は底辺ですが一応週5で派遣で働いてます。
 童貞でもありません。
 家にも毎月3万入れております。
 
 
- 543 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 02:18:17 ID:91I71/Dq0
-  >>50 
 それって土地内に100人乗っても大丈夫なプレハブに住んでるって意味?
 >>59
 半年や一年は遊んでるかもしれないが飽きてくるよ
 いまの仕事で満足してるなら続けたままプライベートを充実させる
 転職考えてたら低収入でも自分がしたい仕事をするかな、ストレス減るし
 >>130
 世間体っていうやつね、これは同意近所を堂々と歩きにくい特に平日の昼間は
 >>198
 俺も一人っ子の長男、我が家は親戚付き合いも悪くないから余計に干渉される
 いい会社就職して、かわいい嫁さん貰って、丈夫な子孫を残す、典型的な理想像だな
 >>224
 >団塊は、自分の人生が上手く行ったのは、社会(好景気)の御蔭など微塵も関係なく、
 >全て自分の有能さの故だと思い込んでる、有能感の塊みたいなのが多いから、
 >決して自分自身の過ちを認めようとせず、全責任を子供に転嫁する傾向があった。
 俺は人の2倍は稼いだと毎度のこと聞かされる、杵柄は過去の自己的栄光でしかないのに
 商いなら知恵と工夫があったと思うが肉労だから仕事面での尊敬は感じなかったな
 >>318
 まじめに働いても国民年金だけでは生活がおぼつきません
 >>386
 加藤和也とか手塚真など親の遺権で飯を喰ってる
 他人がやっても50年は金が向こうから落ちてくる環境だからいいよね
 とくに加藤和也は「マネーの虎」で他人にチャンスやる!とか投資してやる!とか
 エラソーに吹聴が多かったが元々金の成る木がなければキモイヒラメ顔のチンピラだし
 >>388
 人目を偲んでても生活できる根性、犯罪逃走生活習慣の取得
 >>517
 上司の虫の居所が悪かったのか同期が怒られてたな < 俺の会社
 言った上司も根回しおべっかのコバンザメして課長の座を得たクチだが
 
 学歴あってもホリエモンみたいに世間を騙す為に知能を使われても困るが
 
 
- 544 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 02:30:22 ID:o8RQ4Iml0
-  高校時代だけは絶対に引きこもらない方がいい 
 青春の全てを無くす
 
 
- 545 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 02:35:06 ID:G5v1q1Az0
-  親と世間が憎いまで読んだ 
 しかしロリコン趣味のこづかい問題でそこまで親を憎むなよ
 つうか、自分で稼いでこいやwww
 
 
- 546 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 02:39:45 ID:+oBCrrob0
-  >>528 
 そうそう、俺の知ってる元ニートも親が病院の院長してて
 今はその病院の経理部長かなんかの役職に収まってる
 もちろん馬鹿で医学部にはいけなかったんだけど。30まで浪人生と称して
 ニートやっててホント羨ましい身分だよ
 
 
- 547 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 02:43:04 ID:WKpeGtWl0
-  やっぱ親のコネって大事だよなー 
 俺も親に頼んで就職先見つけてもらおうかな
 
 まぁドカチンか大工ですけどね><><><w
 
 
- 548 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 03:29:43 ID:yTN6GNKQ0
-  失業率が依然として高い状態でニート対策する理由って何? 
 
 
- 549 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 04:15:10 ID:fkaxzDqh0
-  >>548 
 利権と、格差を受け入れさせる為の隠れ蓑。
 
 
- 550 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 08:18:04 ID:wTst6YFx0
-  このスレドは 
 
 ○引きこもり
 ×ニート
 
 ニートにも馬鹿にされる引きこもり。
 
 
 
- 551 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 08:35:16 ID:HNaJF8nL0
-  今更就職出来ないし死ぬしかない・・・ 
 
 
- 552 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 08:38:49 ID:TmymjhgM0
-  引きこもりになる原因の大半は親にある。 
 よって自業自得。
 
 
- 553 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 08:41:24 ID:gYK+eus70
-  そこそこ優秀なのにもったいないねえ 
 
 
- 554 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 08:42:31 ID:l+zbZMK6O
-  俺今30、親60だが 
 俺が45、親75になったら
 引き籠もろうかな
 親が高齢になれば弱って文句も言いにくいだろうし
 
 あと15年貯金すれば60過ぎまでは暮らせる気がするし
 
 
- 555 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 09:40:39 ID:2Gk7Yc7j0
-  親と親戚が悪い 
 
 
- 556 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 10:08:05 ID:gYK+eus70
-  >>554 
 うん,見通しのある引きこもりならいんじゃないかな
 
 
- 557 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 10:22:24 ID:wTst6YFx0
-  >>554 
 世界はそれを引退と呼ぶ。
 
 
 
- 558 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 11:18:05 ID:gWp+LJPm0
-  たしかに、低学歴・低所得の親は、子供に適切な助言も出来ないことが多いし、 
 経済的にも下層だから、引き籠もりの子が多くなるだろうね。
 
 
- 559 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 11:48:49 ID:QFixSqa80
-  >>544 
 俺高校時代に祖母ちゃんが倒れて介護してたから青春なんてなかった
 
 
- 560 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:00:08 ID:eHri8eJ00
-  >>526 
 訪販の営業だったら余裕だよ。俺は5年ニートだったが入れたし、
 というか履歴書なんか殆ど見てなかった。
 前職ホストもいたし、犯罪歴がないだけ上等。
 やる気だけはありますとか言っとけば5分で即決だ。
 問題は入ってからだな、俺は半年で逃げた。
 
 
- 561 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:09:17 ID:NxwEXl28O
-  >>532 
 シャレでも酷いですね
 
 
- 562 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:09:37 ID:W2MfhIHu0
-  しかしヒッキーの主流が10代後半〜20代前半だと、 
 あと10年後どうなるんだろ。
 年金暮らしの低所得の親に寄生するのも限界だろうな。
 
 すでに最近30代前半のヒキニートの暴発や親に殺されるケースが
 よくあるけど、あと10年以内には続発して修羅場化するかも。
 
 
- 563 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:11:24 ID:1JOny/meO
-  金持ちがこんなアンケートに、答える訳ないじゃん。メンツ大事だもの。 
 
 
- 564 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:12:16 ID:gYK+eus70
-  >>562 
 それと年金を貪り続けるための親の死体遺棄
 
 
- 565 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:12:36 ID:1nRXwo/b0
-  ひきってた時期あった。 
 うちの親は外の世界に楽しみを見つけることを必死に阻止しようとしてたけど
 何のためにやってたんだろう。ひきの親ってそういうの多くないかね?
 
 
- 566 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:14:18 ID:KryFqjw70
-  引きこもりって親が金持ちの勝ち組なんじゃなかったのか? 
 働いたら負けなんだろ?
 
 
- 567 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:15:37 ID:sZIHEz190
-  練炭自殺は仲間を募って遠征する必要があったけど、 
 いま流行りの硫化水素自殺ならひとりでお手軽に実行できるな。
 ヒキ諸君にとっては、たいへんな朗報だと思う。
 
 最後に追い詰められたら、ムトウハップ+サンポールであの世へGO!
 
 
- 568 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:17:10 ID:BI2jMg1O0
-  だから引きこもりとか、ニートとか、フリーターとか、無職とか、 
 まず定義をはっきりさせろよ。
 ただ格差云々の材料にしたいだけだろ。
 
 
- 569 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:20:16 ID:KryFqjw70
-  俺30台前半。10歳上の兄貴が引きこもり。兄貴はバツ1、子供1人。借金多額。 
 年金で兄貴とその子を面倒見てる両親も70超えてる。
 両親が死んだら俺がその兄貴と子供食わして、借金かえしていかなきゃならない。
 俺の人生ってなんなんだろう。しかも俺派遣社員だし。どうすればいい。
 
 
 
- 570 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:22:33 ID:ojOFrBpR0
-  >>544 
 そう思って必死に毎日高校通って卒業したけど結局何にも無かった
 
 
- 571 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:23:45 ID:KryFqjw70
-  >>570 
 とりたてて目立ったことが何も無かったとしても
 年取ったらいろいろあったことに気づくと思う
 
 
- 572 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:24:23 ID:ym6uUGdY0
-  女性の引きこもりがすくないのはお見合い→結婚という逃げ道があるからだろうな 
 
 
- 573 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:24:50 ID:Om/3kP5F0
-  >>569 
 ガキが居るんだったら生活保護貰えるよ。
 身内に「面倒見てください」の通知が来るけど、
 「余裕がない」で通せ。
 
 
- 574 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:26:00 ID:1JOny/meO
-  >>569 
 破産させろ。借金もできなくなるから。
 
 
- 575 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:26:03 ID:0V0ZjZv/P
-  >>569 
 子供引き取って兄放置
 腹が減ったら嫌でも人は働く
 兄が病院通いしてなければの話だけど
 
 てか子供のこと考えてちょっと泣けてきた
 
 
- 576 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:26:32 ID:lVrKsv3LO
-  >>569 
 お兄さん引きこもりなのに親権持ってるの?
 子供は母親に渡して自己破産させて世帯分けて
 お兄さんに精神疾患でもあるなら生活保護受けさせて、ないならほっとけば?
 
 
- 577 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:26:39 ID:yzmMV71i0
-  >>530 
 占い板と食べ物板にも重度のひきこもりがいるんだが
 同じように自演してるし最近壊れぎみ
 
 てか、ひきこもりウォッチしてるとこいつ何年ヒキってるか
 だいたい分かってくるねw
 
 
- 578 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:26:59 ID:sZIHEz190
-  >40代が8%、50歳以上が9%だった 
 
 30代後半に一部上場の課長までなりながら、リストラされて故郷に戻って
 実家でヒキやってた大学の同級生がいたよ。
 約2年後に自殺した。
 やはり一度社会生活をしたヤツはヒキを続けていくことは不可能なんだと
 思った。
 
 
- 579 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:30:17 ID:KryFqjw70
-  >>573 
 なんか、住所不定(住民票が移されてない?)みたいで転々としてたから
 そういうの受けれないんじゃないかって親が言ってる
 
 >>574
 もうとっくにブラックリスト入り。今残ってる借金は、過去に事業に失敗した分で、
 利子だけでも大変。
 
 >>575
 子供はいい子なんでかわいそう。逃げた嫁さんにも捨てられてなぁ。
 兄貴はうつ病だと思う。でも病院行かないんだよ…。
 一日寝てる。たまに外に出て帰ってこないと、自殺でもしてるんじゃないかと
 不安になる。
 
 
- 580 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:30:37 ID:LUP3pvkN0
-  >>39 
 良い男の人を紹介してあげれば。
 
 
- 581 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:33:10 ID:KryFqjw70
-  >>576 
 親権は兄貴。逃げた嫁さんは、諸事情で子供育てられないんだよ。
 自己破産についていろいろ調べてみようと思う
 
 レスくれた人ありがとう。たまに一人で抱えてるとしんどくなって
 どうすればいいかわからなくなる
 
 
 
- 582 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:36:00 ID:LUP3pvkN0
-  >>100 
 長田塾に通いたいと電話したらまず親を出せと言われた。
 長田塾に通いたくても親に金がないと門前払い。
 そしてちょっとでもかなり浅くてもリストカットや一回でもデパスでもなんでも
 精神向上薬を飲んでる時点で門前払い。
 長田塾に通いたくない人はリストカットすればいい。
 というか年収200万以下の家庭のひきこもりは長田塾より
 精神科にいって障害年金貰うほうがいい。
 
 
 
- 583 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:37:50 ID:9unpjJKT0
-  オレは引きこもりなんだが親の年収は2000万です 
 
 
- 584 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:38:35 ID:LUP3pvkN0
-  >>579 
 世の中不思議だよな。。。
 兄貴みたいな真正と思われる欝病の人が病院行ってなくて
 軽度欝や似非メンへラーなど障害年金など欲しくて自分からいってる
 人もいるし。。。。
 
 
- 585 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:39:04 ID:yCQ3/Ld20
-  >>569 
 俺と境遇にててワロタw
 
 兄弟が駄目ならその親や自分自信も漏れなく駄目人間だなw
 もちろん駄目の程度に違いはあるが・・・
 
 
- 586 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:40:54 ID:eHri8eJ00
-  >>572 
 女は働いてなくても周りの目が温かいからな。
 男の場合は、働いてない男=異常、とみなされる。
 男は逃げ場がないんだな、だから自殺も男が殆どなんだろう。
 
 
- 587 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:42:00 ID:KryFqjw70
-  >>584 
 ほんとだよな…
 
 >>585
 親を恨む気持ちはないけど、親戚とかが冷たいのは腹立つな…
 こんな境遇の俺はもう結婚も無理だろうなと思ってる
 
 
- 588 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:44:14 ID:R6sbX0ZC0
-  引きこもりは死刑にするべき 
 
 
- 589 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:46:52 ID:LUP3pvkN0
-  >>587 
 というか自分軽度発達障害ですけど診断書には欝ということで年金貰ってる
 活動的ニートなのでその兄貴の話を聞いてるとなんだかな。。。。。世の中不思議だよな。。。
 自分から行く気まんまんで病院・精神科医ショッピングしてる人もいるしなあ。。。
 
 
 
- 590 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:48:14 ID:zstS8Tv60
-  >>569 
 借金生活板に行ってみた?
 同じ様な境遇の人がいたりしてアドバイス貰えるかも。
 破産や整理なんかにも実務的に詳しい人が沢山いるから、相談してみれば?
 
 
- 591 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:48:22 ID:wpxY7QL8O
-  お 
 
 
- 592 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:50:06 ID:nQK31iiK0
-  引きこもり(男)は自分が何のために生まれてきたか、わかってない、 
 認めようとしないんだよ。ようするに甘えん坊だ。
 働くためだろう?嫌でもこれは事実だ、日本ではな。
 どうしても嫌なら死ぬしかない。
 
 
- 593 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:50:12 ID:EVkW6+ig0
-  >県が県内の引きこもり支援団体を利用している681人を対象に、団体を通じて実施。  
 >242人が回答(回答率35・5%)した
 
 引きこもりの中でもアクティブ中のアクティブ。
 親か本人がこの状況を何とか打破したいと本気で思ってる集団みたいだな。
 無作為なら親の所得は増え年齢は下がり、十代の引きこもり割合がもっと増えるんじゃなかろか。
 
 
- 594 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:50:33 ID:KryFqjw70
-  >>590 
 ありがとう。借金生活板はみたことなかった。怖くてなぁ。
 でも、現実を受け止めないとな。
 いってみます
 
 
- 595 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:52:00 ID:LUP3pvkN0
-  >>592 
 死なずにNEETデモやってますが何か?
 どうして死ななければならないんですか?
 死ぬぐらいなら生活保護
 
 
 
- 596 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:59:14 ID:2p1rfnse0
-  ようするに、親にお金があるから引きこもってるというわけでは 
 ないんだな。
 
 というか、オレもうつで、こもりがちの性格だったが、親がどちらかとい
 うと、少しけちだったし。
 例えば、お年玉の8割を自分の意思ではなく、強制的に貯金させられていたし。
 手元には、2、3千円しか毎年なかった。
 引きこもりがお金がもらえるからというのはTV向けに作った人なんでは?
 
 
 
- 597 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 12:59:33 ID:TYyrd2xCO
-  ニートやってるくらいなら派遣でもやってたほうが気持ち的に楽でいられる 
 
 
- 598 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 13:03:10 ID:UbQgtqNi0
-  人の為に何かするのが苦痛なんだろうね 
 
 
- 599 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 13:05:04 ID:ngo8GdMg0
-  低所得じゃ引きこもりなんてやってられないだろ 
 理論的に考えて
 
 
- 600 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 13:05:30 ID:EXY0IdqA0
-  ネオコン支配下の超格差社会日本の現状だわ。 
 引きこもりは蜂起して革命を起こすべき。
 
 
- 601 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 13:06:53 ID:5TBdFCDM0
-  >>598 
 そりゃちがう
 
 
- 602 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 13:08:38 ID:gYK+eus70
-  派遣てバカにするけど派遣で仕事にありつくのも難しいんだで。 
 派遣会社も派遣する以上,いい加減なやつすぐ辞めたがるやつ
 蒸発するやつは送れない
 
 
- 603 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 13:12:08 ID:LUP3pvkN0
-  派遣って顔会わせといった面接で落ちるし・・・ 
 最近は派遣でも正社員のスキルを求めるところもある。
 引きこもりの自立支援施設いったことあるけど
 長く続けられなさそうな3K4K工場や農業体験に引きこもりが
 送られてたな・・・・。それ聞いてリアルにふいた。。。
 
 
 
- 604 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 13:14:33 ID:5TBdFCDM0
-  やっぱ健常者で職にあぶれると厳しいね 
 むしろ軽度障害者のほうが職みつけやすいかもしれん。
 
 
- 605 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 13:15:24 ID:dFNaQ9gZ0
-  あきらめたほうが早いと思う 
 
 
- 606 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 13:16:56 ID:LUP3pvkN0
-  >604 
 あまい。
 むしろ軽度障害者のほうがニートになってる。いやフリーターかな。
 仕事を選んでる。
 肉体労働はきついから責任のない簡単なデータ入力とか書類整理以外
 仕事受けたくないとか。。。。
 そして軽度障害者は受かっても忍耐力がないのですぐ辞めます。
 
 
 
- 607 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 13:17:29 ID:f1EjbH7T0
-  狭い北部屋が自室の人は引きこもりになる 
 
 
- 608 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 13:18:38 ID:G5mWkVzE0
-  ニートでも生きれる社会が遺憾。 
 もっと格差をつけんといかんな。
 
 
- 609 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 13:21:33 ID:LUP3pvkN0
-  自分の部屋がなくて24時間、毎日親と一緒なんだが・・・ 
 引きこもりなんだろうか?(=ω=;)
 
 
 
- 610 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 13:23:11 ID:R6sbX0ZC0
-  引きこもりは罪にするべき 
 罰則つけないと甘ったれて仕事しないだろ
 
 
- 611 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 13:24:37 ID:dFNaQ9gZ0
-  ニートや引きこもりがいまさら動き出しても手遅れなんだよな 
 いっそのこと、らくに自殺できる制度を作れば間引きになっていいんじゃないか
 
 
- 612 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 13:25:14 ID:LUP3pvkN0
-  >>610 
 じゃあクビにする会社も罰則つけるべきだ
 派遣会社に登録して仕事がこないフリーターは
 派遣会社もフリーターも罰則つけるべきでしょ
 
 
 
- 613 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 13:27:11 ID:fhQRfCVP0
-  >ID:LUP3pvkN0 
 
 いいな精神病認定されて
 俺も一時期何軒か精神科に行ったけど、効かない薬もらうだけで全然親身になってくれなかった
 十代から不登校だったり長年ひきこもってたりバイトしてはすぐ辞めたりしてるんだけどな
 要するに甘えとか駄目人間としか思われてないんだよ
 例え精神科医でもそんな認識だよ
 東京の医者なら違うのかもしれんけどさ
 
 
- 614 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 13:28:04 ID:yCQ3/Ld20
-  >>599 
 低所得でも親が激甘ならやっていけるよ。
 でも低所得なら普通は余裕が無いから大半の親は子どもに働かせるよ。
 
 
- 615 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 13:28:07 ID:R6sbX0ZC0
-  >>612 
 働く意思あれば罰則をつける必要は無いよ
 引きこもりみたいな甘ったれには罰則が必要
 
 
- 616 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 13:32:53 ID:I4GYxsFJ0
-  金が無いので自宅で引きこもるのだろう。 
 金の無い最近の男性の若者や高齢者は金が全てと勘違いしている傾向が見られる。
 昔は金が無くても生活の知恵を働かしたものだが、
 
 
- 617 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 13:34:26 ID:m1N+MId70
-  フリーター>ニート 
 
 
- 618 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 13:37:53 ID:lVrKsv3LO
-  将来きちんと介護してあげるならとんとんでいいんじゃない? 
 
 
- 619 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 13:40:03 ID:LUP3pvkN0
-  >>613 
 いや、むしろ東京の医者の方が・・・
 うちは超田舎地方だよ。。でも同じ病院でも医者によってやっぱ違うんだよね・・・
 あの先生の方が生活保護や年金降りてる患者がいっぱいいて
 あの先生はあんまりいないとかね。。。
 
 
 
- 620 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 13:43:46 ID:LUP3pvkN0
-  >>615 
 意志なんて誰でもあるよ?
 引きこもっててもデモやってても
 働く意志はあります。でも面接に落ちるとかそういう人いっぱいいる。
 むしろワザと面接に落ちる人もいるしな〜。
 そういう人はどうすんの?
 ぶっちゃけ、派遣も甘ったれてますよ。
 自分の都合の良い日に仕事休んだりしてるよ。
 
 
 
- 621 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 13:47:44 ID:wUyck0n70
-  就職キターーーーーーーー 
 
 クズどもきえろ藁
 
 
- 622 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 13:54:35 ID:WKpeGtWl0
-  おめでとう、辞めて引きこもりにならないようにね 
 
 
- 623 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 13:56:57 ID:TZY0epdN0
-  藁とかどこのガキだよ 
 
 
- 624 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 13:58:34 ID:wUyck0n70
-   
 いやーコネだからやめられねwwwwwwww
 ひきこもり氏ねよおおおおおおおおおおおwwwwww
 
 なんでひきこもるの?低脳なんだなwwww
 うひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
 派遣のくずいらねwwwww
 
 
- 625 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 14:42:19 ID:lC4xg99w0
-  わかた。カネがあり過ぎる家となさ過ぎる家では引きこもりになりにくい。 
 中所得者の家の子がなりやすい。
 
 
- 626 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 15:18:22 ID:wd98ZGP90
-  >>625 
 という事は一番その層が厚いから・・・
 
 
- 627 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 15:23:00 ID:m1N+MId70
-  >>625 
 まさに>>626
 お前頭悪すぎだろ
 
 
- 628 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 15:30:42 ID:gWp+LJPm0
-  >>578 
 > やはり一度社会生活をしたヤツはヒキを続けていくことは不可能なんだと
 > 思った。
 
 そんなことないぞ。
 おれは一部上場企業に5年勤めたけど、
 5年や10年の引き籠もりは平気だぜw
 
 
- 629 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 15:50:22 ID:LUP3pvkN0
-  引きこもりにもなれない奴がニート 
 意外と引きこもりは忍耐がいるぜ・・・
 
 
 
- 630 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 22:27:56 ID:SGlK8xsDO
-  都内は、今時、高卒は恥ずかしいので、 
 引きこもりになる
 
 
- 631 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 22:46:38 ID:5I7lS9HX0
-  私の実家の母は清掃の仕事をして弟を養っています。 
 年収100万程度だそうです。
 母の老後は引き取ろうと思っていますが、今援助する気はまったくありません。
 時々母にあんたは弟のことを嫌うけど兄弟なのにと言います。
 兄弟だからこそ嫌いで死んで欲しいと思うのは冷たいでしょうか?
 
 
- 632 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 22:51:10 ID:E7c8Y3jX0
-  核家族だと育児の仕方が分からなくて困るっていうけど 
 嫁と姑の仲が悪くて毎日喧嘩してるような家なら
 核家族のほうがずっといいだろうな
 
 
- 633 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 23:01:08 ID:ylK7KEfWO
-  逆じゃないか?少なくとも低所得じゃ引きこもる余裕なんてないだろう 
 自分の知人にいるが親共働きで一人暮らしで贅沢にヒッキーライフしてるぞ。
 …まぁ色々あって鬱剤とか服用しててどん底みたいだけど
 
 
- 634 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:29:10 ID:MbLhdOG20
-  >>632 
 核家族なら介護の問題も無いからな
 
 
- 635 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:31:49 ID:eKGEaeMg0
-  ヒッキー・ニートも計画的に。 
 資産もないのに、25過ぎて正社員になれないような奴は氏ぬべきじゃね?
 
 
- 636 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:33:08 ID:PUG6PfNSO
-  引きこもり養うには低所得じゃ無理。 
 専業主婦の家庭だって所得が高いから出来るんじゃないの?
 
 
- 637 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:41:11 ID:/9h5+HwU0
-  >>631 
 冷たくないよ。
 兄弟なんて親が同じってだけで所詮は他人だ。
 
 我が家は父の弟が引きこもって、
 祖母に自分が死んだ後の叔父の面倒と、叔父のために新築した
 家の借金をすべて押し付けられそうになって
 両親が離婚の危機になった。
 
 引き取ろうと考えずに、他人として生きる方がいい。
 薄情なのは、弟さんを自立させない親だと思う。
 身内に引きこもりがいた立場から見れば、
 外に出して子供が苦労したり、恥をかくよりも、
 自分で囲い込んで保護しちゃった方が楽って言うのが
 親の感情らしい。
 はっきり言って、引きこもりとその親との蜜月関係は
 自立したことのある人間からは理解できない。
 
 
- 638 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:49:06 ID:BU4YfToc0
-  俺は度田舎にいたせいか、18歳で家を出たくて仕方がない気持ちになった。 
 実際、進学で東京に出てきたのだが、この時期のやたら強い自立心を親が
 封じ込めると引きこもりになる可能性が大きい気がする。
 冷房暖房なしのアパートは決して快適ではなかったはずだけど、一人暮らしが
 面白くて仕方がなかった。
 反抗期と一緒で、20才前の特有な精神状態だと思う。
 
 
- 639 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 02:11:10 ID:X4gpXVZC0
-  >ニートでも生きれる社会が遺憾。  
 >もっと格差をつけんといかんな。
 
 >わかた。カネがあり過ぎる家となさ過ぎる家では引きこもりになりにくい。
 >中所得者の家の子がなりやすい。
 
 また株板のネオリベ信者共がきてるのか・・・
 
 
- 640 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 06:51:35 ID:ZDQYgjsH0
-   >>638 
 それはケースバイケース。俺は一人暮らしも経験したひきこもり。
 面白かったが、体壊せば自立心も糞もないな。
 
 
- 641 :親・台湾派の日本人:2008/03/23(日) 07:00:32 ID:nA/0sKPM0
-  9%の50代の引きこもりの皆様、おはようございます。 
 毎日何してるんですかw
 
 
- 642 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 07:40:28 ID:9lWpMAc30
-  >>641 
 ネット、読書、買い物。長い間働いて親兄弟に仕送りをし、それでも資産がある。
 あと40年生きるとして、この金を使い切るよう考えている。ストレスがなく
 楽な生活だよ。
 
 
- 643 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 10:40:37 ID:4gxxNx3l0
-  愛知県というとトヨタか創価がそう言う結論を出したかった、と言う事か 
 わかりやすいな。
 
 
 
- 644 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 10:43:22 ID:2hQ5vcRa0
-  >>638 
 おれも度田舎だが
 なるほどなぁ
 
 
- 645 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 11:55:45 ID:OW6qz+4K0
-  >>642 
 それは引きこもりというより引退後の悠々自適の第二の人生では?
 
 
- 646 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 12:43:23 ID:xGLh8zb30
-       (:::::::::/ :::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶:::ヽ  
 (:::::::::/  彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::::)
 (::::::::::/ 彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ ::::::::::)
 (:::::::::|        ヽ  /        |:::::::::)
 ( ::::    -=・=-      -=・=-    :: :::)
 
 
- 647 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:26:05 ID:4BDEvEEE0
-  ■「坊ちゃんナショナリズム」 
 斎藤 学(精神科医)
 
 診察室という穴蔵から見ていても、最近、ニート、フリー夕ーなどと呼ばれるオヤジ青年(団塊ジュニア)たちの間に漂うナショナリズムみたいなものにぞっとさせられる。
 ある三十歳の青年は千葉県から靖国神社まで徒歩で往復し、軍人だった母方祖父の軍服などの遺品をあがめ、父母の市民的生活を批判している。
 別の三十代前半オヤジの愛読書は『我が闘争』。
 旧日本軍の制服を集めたりモデルガン(エアガン?)を買ったりして同好の士と戦争ゴッコをしている。
 
 彼らは韓国と中国が大嫌いだ。仕事はろくにせず、ひきこもってばかりでネットで夢中で差別発言をしている。
 彼らは、親たちが困り果てて私のところヘ相談にきているのだが、この連中と自らを対人恐怖者と自己診断して治療にやってくるような自己探索青年たちとは違う。
 「政治オタク」系ニートはせっせと投票にも行く。
 
 自民党、特に小泉・安倍・麻生といった三世議員の支持者である。この三人は祖父の代からのファシストという血統書を持ち、
 小泉や安倍・麻生が韓国と中国に嫌われることをすればするほど小泉・安倍・麻生を熱狂的に支持する。
 麻生による被差別部落民への差別発言にも大喜びをするのだ。
 弱者なのに金持ちに大減税をして一般人に大増税をして福祉を切り捨てた三世議員小泉純一郎を好むという不思議な傾向は単なる無知によるものだけではないのだ。
 また貧乏人なのにホリエモンが好きだ。
 
 衆院選で小泉が大勝利をおさめたことや石原慎太郎の再選については、こういう人々の支持を集めたというところがあるのではないか。
 こうした「坊ちゃんナショナリズム」の潮流をなめない方がいい。
 国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)も登場当時は変わり者の貧乏人集団だった。
 
 もっと好きなのはサッカーの応援なので(決してプレーヤーにはならない)、ワールドカップの乗りで「ニッポン、ニッポン」とやっているのかも知れない。
 
 (東京新聞 2006.1.11)
 
 
 
- 648 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:37:51 ID:GN1QP3jp0
-  >>633 
 以前はそこそこ余裕あったんだろうけど、20年も息子が引きこもりしてるうちに
 親は定年になって年金生活になった。
 サラリーマン時代の貯金も使い果たし
 アル中になった息子におびえる日々。
 いつか犯罪だな…と生暖かく見守る、父の知人の家だな。
 
 
- 649 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:39:08 ID:R9HGJY8A0
-  >>33 
 親が35のときの子供か
 どっちかっていえば高齢の部類か?
 昔より医療が発達したから40代でも出産が頻繁に行われてるけど
 本当にいいのはいつごろなんだろう、子供をもうける年齢ってのは・・・。
 
 
- 650 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:40:10 ID:GN1QP3jp0
-  >>628 
 16年勤めた会社を辞めて、無職時代に、
 一ヶ月で外に出たのが3回…と気がついたときマジで怖くなった。
 ジヌン簡単にヒキになれそう…
 
 
- 651 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:41:29 ID:+77SPbaj0
-  ヒキも適当に切り上げなよ 
 うちにいる30年もののヒキは、足腰も弱って、筋肉なくなって歩くのも…
 
 
- 652 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:42:24 ID:/QhT2RGK0
-  それは精神病院に入れたほうが 
 
 
- 653 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:46:42 ID:X4gpXVZC0
-  >647 
 古泉、アベンジャーがヒトラーとかぶってるとかちょいとギャグにしてはキツ過ぎる
 中韓にかけ声だけ威勢がいいだけで満足なのかww
 
 
- 654 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:48:26 ID:+77SPbaj0
-  >>648 
 うちもそんなもんだ
 父親が働いてる時は裕福といえた。だからウチのヒキはゆとりで閉じこもった。
 
 このウチのを将来自分が面倒みることになるんだろうか…
 鬱
 
 
 >>652
 やたら頭イイんだよね。
 自分は、あいつは精神的に病んでると思うが…
 病院につれていくなんて無理だ
 こっちが鬱になる
 
 
- 655 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:54:19 ID:gZ5Wxg5n0
-  >>652 
 生活保護や障害年金のために
 自ら精神病院に入院する気まんまんの似非メンへラーはどうするよ?
 
 
 
- 656 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:57:56 ID:gZ5Wxg5n0
-  自ら私は僕は精神的に病んでます〜vなので働けません〜vといってる 
 フリーターやニート、短期派遣雇用非正規社員なんて腐るほどいるよ。
 そして手帳や年金貰ってる。
 親からも国からもすねかじってる。
 
 
 
- 657 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:05:56 ID:h+ca5w1q0
-  >>153 
 かつて、「一億総中流」と呼ばれた時代があって、
 ふつうにビンボーな世帯の人間でも「うちは中流」とか思ってた。
 現実に見合わない、高い自尊意識とでもいうかな。
 
 それでもまだ親の時代にはそんな幻想もなんとか成り立っていたが、
 子が社会に出る頃には産業構造も大きく変わっていて、
 親から受け継いだ自尊意識などは傷つく一方。親の時代にはあった働き口も
 中国その他に取られてしまっていて、マトモな待遇のところはない。
 
 子が女の場合なら色々逃げ道もあるのだが(心理的にも待遇面でも)、
 男だと厳しい現実がモロに降りかかってくる。
 現実をわかってない親にはさっぱり理解されず、どうかすると、
 何とか逃げ切った女きょうだいと比較されてボコボコに非難され。
 
 よって男(息子)は救われようがなく、ひきこもるしかない。
 
 
 
 ‥というのが、ヒキの弟をもつ姉の分析です。
 
 
 
- 658 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:07:24 ID:moctREktO
-  Z武でさえ働いていると言うのに・・・・・ 
 
 
- 659 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:17:05 ID:/tWSwv1G0
-  ひきこもりも問題が、 
 低所得が世代間で固定されてくると、
 まともにやろうとしてあがいたところで
 這い上がれない社会すると、
 
 無意味な犯罪が増えるんだよ。
 いきなり刺すとか、殺すとか犯すとか
 
 一億層中流社会とはいわんがさ、
 結局、金一部が独り占めしたところで
 通りすがりさされてもなw仕方ないだろ。
 社会が悪くなるとそうなる。
 
 引きこもりが増えたとか(こいつらも負なんだが)
 悠長な事を論じてる場合じゃなくなるよ。
 ようは犯罪が増え、負が負を産む社会なるんだよな。
 
 
 
 
 
 
- 660 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:19:44 ID:dekcumby0
-  回答率35.5かよ 
 それだとなんにも分からんだろ
 
 
- 661 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 20:43:13 ID:+77SPbaj0
-  ちなみにウチのは女ヒキです 
 
 
- 662 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 20:57:16 ID:MN1r0Pm10
-  引きこもりは親が死んだら 
 犯罪者になって刑務所に入るといいよ
 飯は食える
 
 
- 663 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 21:00:46 ID:RYqYv3Lp0
-  >>490 
 「政治、教育、医療」
 
 これらは、損得抜きで仕事しないとアカン。
 ちょっと前までは、損得抜きの気風もあったようだが
 最近は難しくなってるね。
 なんだかんだ言ってもゼニ回収率で評価されるようになってしまった。
 
 多少、金銭的にはマイナスになってもいいという気風はとうに無く
 黒字にすることが至上命題になってしまったね。
 
 悪い意味で、いい時代になったと思う。
 見てはいけない世界を充分観察できそうな〜〜〜
 
 
 
- 664 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 21:05:16 ID:8yqkWjCT0
-  >>662 
 親が死んだショックで引きこもりになるケースの場合は?
 
 
- 665 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 21:07:35 ID:iHSBom68O
-  希望なんて抱いちゃいけない 
 という家庭なんだろうな。
 
 
- 666 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 21:09:39 ID:/876r6/kO
-  親の年金パチンコで倍にしてますが何か? 
 
 
- 667 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 21:17:45 ID:OW6qz+4K0
-  そろそろ暖かくなってきたので今日はタイヤ交換した。いつも自分でやっている。 
 引きこもりは … しそうにないな (-_-;)
 
 
- 668 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 21:20:33 ID:FOvQizeN0
-  俺が学生時代ゲーム廃人だったのもあって 
 親から出ていけといわれてたから県外へでたな。
 そうしたら今度は実家に帰ってくるのかといってくるし。
 いやもう帰らないから。
 
 
185 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【東京】西新宿の路上で「殺せ、殺せ」と集団リンチされる…被害者は韓国籍の32歳会社員と判明、脳挫傷で死亡[3/21] [東アジアnews+]
新着レスの表示
掲示板に戻る
 全部
 前100
 次100
 最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)