私たちの身近にある自然は、みんなつながっています。森の木は、空気をきれいにしてくれたり、水をたくわえていてくれます。湖はいろいろな生きもののすみかやえさばになっています。わたしたち人間も森や湖とは切ってもきれない生活をしています。その自然を守るために私達ができることは?
(文部科学省 省庁連携体験活動ネットワーク推進プロジェクト)
【日時】2008年1月6日(日)10:00〜12:00
【対象】山梨県内の小学生〜大人
【定員】30名
【持ち物】軍手・防寒着・お弁当・飲み物・タオルなど。
【申込】電話・ファックス・メールにてご連絡下さい。
NPO法人フィールズ
TEL:0555-20-4060 FAX:0555-20-4053
E-mail:feels@c-ls.jp
期間:2008年1月6日
時間:10:00〜12:00
料金・価格: 無料
特にこんな人に:小学生/中学生/高校生/大学生/大人/ フィールド:国内エコツアー/遊ぶ学ぶ守る(山)/遊ぶ学ぶ守る(水)/里山を守る/山の仕事/川・湖沼の仕事/ 特別キーワード:KIDS(子供向け、子供のいる家族向け)/ 会場: 河口湖 電話:0555-20-4060(NPO法人フィールズ) アクセス:富士河口湖町内送迎についてはご相談ください
詳細HP:
◆問い合わせ◆◆◆◆◆◆
企画:NPO法人フィールズ
郵便番号:401-0305 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町大石1622-1 電話:0555-20-4060 FAX:0555-20-4053 MAIL:feels@c-ls.jp HP:
【この団体・企業の登録情報】
地域チャレンジネットワーク事業 参加者募集中!
地域チャレンジネットワーク事業 参加者募集中!
→登録情報をすべて見る
◆この情報は以下のメンバーにより登録されました◆◆◆◆◆◆
【メンバーの所属団体等名称または個人登録の場合はメンバー名】 ●社団法人 日本環境教育フォーラム
【メンバーの所属団体HPまたはメンバーを公的に紹介しているHP】
http://www.jeef.or.jp
→メンバーが登録した情報をすべて見る
情報登録日:2007年12月10日
最終更新日:2007年12月10日
*このページの提供情報が旅行会社の場合、電話でのお申し込みは受け付けていません。お問合せの上、詳細は別途募集要項、及び詳しい旅行条件を記載した書面を旅行会社からお渡しいたしますので、ご確認の上、お申し込みください。
*このページの情報について、エコツアー・ドット・ジェイピーは責任を一切負いません。情報の詳細は必ずお問い合わせの上ご確認ください。
Copyright(C) 日本エコツーリズムセンター NATIONAL ECOTOURISM CENTER All rights reserved .
|