【コラム】 耳鳴りの“キーン音”意外な発信源を発見!?

2008年3月21日(金)14:00
  • R25
……キーン。夜のしじまに聞こえてくる、この音。…キーン。耳鳴りだ。…キーいや、待てよ! この音は本当に聞こえているのか? 誰しも「キーン」と聞こえているのか?

まあ、ほとんど場合はストレスを感じるレベルではないけれど、実は耳鳴りのメカニズムはよくわかっていないところが多いそう。音を感じる耳そのものに原因がある場合や、耳から伝わってきた音を認識する脳に原因がある場合、さらに“キーン”と聞こえる人や“ジージー”と聞こえる人など、症状も原因も千差万別…。しかし、ここで意外な事実に遭遇。なんと、耳は自ら音を“発する”ことがあるらしいのだ!

「耳の中にある蝸牛といううずまき型の器官が音を発することを“耳音響放射”といいます。蝸牛は基本的に鼓膜から伝わってきた音を感じる役割を担っていますが、集音マイクを近づけるとわずかな音を発していることが確認できる。つまり、耳鳴りは決して主観的な現象とは言いきれないんですよ」(耳鼻咽喉科医の柳田雅治氏)

まさか自分の耳が発信源にもなるなんて…しかし、なんで音が出るんでしょう?

「まず、蝸牛の中には外有毛細胞という音の伝わり方を調節する細胞がおよそ1万も並んでいます。役割は音の伝わり方を調節することですが、特徴は、音を感じるとまるで80年代に流行ったフラワーダンスのようにブルブルと振動すること。そして近年、この振動が耳音響放射の発信源であることがわかったんです」(同氏)

静かなところでは、わずかな音をキャッチして約1000倍に変換するという外有毛細胞。こいつが激しいダンスを踊った結果、くだんの“キーン音”が発生することがあるのだ…イライラの犯人、見つけたり! でも逆に、騒がしい場所では音の伝わり方を抑えるそう。たとえばパーティー会場でも会話がクリアに聞こえるのは外有毛細胞のおかげなんだとか。なんだか憎むに憎めない、オチャメなやつだ。
(R25編集部)

「耳の中の代表的な組織」はコチラ

※コラムの内容は、フリーマガジンR25から一部抜粋したものです

■「雑学」に関する過去のイチオシ記事
「ジャンプ放送局」のスゴさとその人気の秘密とは? (2007.05.24)
まだ見ぬ君でもついてける!?「ガンダム」必要最低限解説! (2007.05.31)
カリスマ声優に学ぶ声色の使い分け方 (2007.11.15)

フリーマガジンR25の記事をもっと見たい方はコチラ



関連ニュース

ランキング

過去1時間で最も読まれたエンタメニュース

過去24時間にブログで話題になったニュース

今週のおすすめ情報
大食いヤセ子の秘密って?
炭水化物やめられない!でも目標の-5kgも目前!そんなあなたにピッタリの・・・

最新のエンタメニュース


注目のトップニュース
駅前騒然…次々に刺され1人死亡
光市事件の裁判長、その胸中は…
ガラパゴス現象にドコモ危機感
台湾の新総統、五輪ボイコットも
なぜ必要?危険な自転車3人乗り
高野連要請でYOSHIKI応援行けず
相星決戦、朝青龍が白鵬を下す
注目のエンタメニュース
高野連要請でYOSHIKI応援行けず
田丸麻紀 500万円毛皮にウットリ
ルー、どん底からの再生つづる
マツケン「燃えよ!ドラゴンズ」
長い間待たせて…Kiroro活動再開
「イジメだ」矢沢ものまね初出廷
写真ギャラリー
写真ギャラリー
芸能ニュース
ホットな芸能ニュースをまとめてどーんと写真でどうぞ。
NTTグループのお知らせ
PR企画 -ScanSnapの情報管理術
ビジネスパーソンヘ朗報 こんなスキャナは使わなきゃ損!
「ScanSnapの情報管理術」
 
gooランキング
goo テレビ番組[東京版]〜映画番組
東京地方の注目番組   その他の地域
3月23日(日) 21:00〜 日曜洋画劇場「イレイザー」(デジタルリマスターHD版)
3月24日(月) 13:30〜 [映]「ユニバーサル・ソルジャー」
3月24日(月) 21:00〜 月曜ゴールデン 春の特別ロードショー「釣りバカ日誌16 浜崎は今日もダメだった」
goo 映画 試写会・プレゼント
ピックアップサイト
画像エヴァ&アニメiGAINAX会員登録すると…1000種近い待ち受け画像や、iアプリ30以上タイトルが使い放題
画像オールアバウトその道のプロがユーザをガイドする生活総合情報サイト
おすすめコンテンツ
goo自動車&バイク
新車ニュース&コンパニオン画像をお届け
gooダイエット
痩せる方法100種類
gooケータイサイトなび
流行の携帯サイトは
goo恋愛&結婚
専門家に聞く恋愛相談
gooリサーチ
最新の調査結果を無料公開
goo求人&転職
起業家インタビュー好評連載中
goo進学&資格
三日坊主も安心!まずは体験講座
gooヘルスケア
家庭の医学 病気検索
もっと上手な毎日に
生活を楽しむアイテム販売中
gooのお知らせ
お花見スポットgoo旅行お花見必携グッズの準備はOKですか? 全国お花見スポット情報
新車情報goo自動車&バイク新車&中古車の情報をいち早くお届け。クルマ情報総合サイト