|
関西発 トップ | 暮らし 社会 | 経済 科学 | スポーツ | 人 遊 食 | 教育 子育て | 文化 伝統 | 季節 自然 |
|
|
経済 科学 ピックアップブランド統一 第1号、パナソニック給湯器 7月発売IH製品も松下電器産業グループは、7月に売り出す電気給湯器やIH(電磁誘導加熱)クッキングヒーターのブランドを、これまで使っていた「ナショナル」から「パナソニック」に切り替える。 冷蔵庫など国内の白物家電に採用しているナショナルブランドの廃止と、社名、ブランドをパナソニックに統一することを決めており、その第1号商品となる。 松下は、ブランドの見直しと社名変更を10月に予定している。ただ、電気給湯器やIHクッキングヒーターは主に住宅設備業者ら向けに販売し、新製品への切り替えが夏場にあたるため、先駆けてパナソニックに変更することにした。 これとは別に、松下は、新生・パナソニックを象徴するような新しい機能を備えた商品の開発を進めている。 (2008年3月23日 読売新聞)
経済 科学 最新記事一覧
|
なにわ編集長のいちおし!大阪本社から大阪発刊 55周年記念リンクプレゼント(3月31日締め切り)
関西発のメルマガ「優遊悠」 |