沖縄関連の話題を中心にお送りして行きたいと思います。PC、映画、アニメ、日常の事なども時々書いていきます。
尚、言及のないトラックバックは自動的に削除される設定になっておりますのでご了解ください。
 

教科書検定意見撤回を求める沖縄県民大会は数万人の参加があり、無事成功したようです。
私は仕事でどうしても抜けられませんでしたが、知人の多くも参加していました。
その詳しい速報は、琉球新報のサイトのページに速報としてアップされています。
http://www2.ryukyushimpo.jp/pdf/20070929.pdf

多くの犠牲者を出した沖縄戦。
これは何かの意思で覆い隠そうとしても出来るものではありません。
大会以前の今日午前中に、今回の検定は文部科学省の指示であったという事がテレビ局の調べではっきりした、というニュースも流れていました。

大戦でなくなられた多くの県民のご冥福を改めてお祈りします(合掌)



沖縄ブログいっぱいあります。 

| 連絡事項 | 04:26 PM | comments (4) | trackback (0) |

コメント

>>はじめまして。

「軍命がなければ集団自決は起きなかった」という意見もありますが、その意見を言った同じ人が、「当時の日本人は『捕虜になるぐらいなら自決せよ』という教育を受けていたのだから、軍命がなくとも集団自決は起きた」と言っていたりもします。

そういった「教育」は、すべて日本軍や沖縄の「外」の人間の責任でしょうか?
そうではないハズです。

先の大戦に関する出来事は「誰かのせい」にして済ませてよいのでしょうか?
そうではないハズです。

| KEI | EMAIL | URL | 2008/03/23 05:53 PM | i8xuLB6g |

>>海浜公園多目的広場の大きさは150×150=22500平方メートルぐらい。11万人だと1メートル四方当たり5人が入っていたことになる。オレンジレンジのライブじゃないんだから。
参加者は座っていたのだし、航空写真だと、後ろの方は下の地面も見える。同時に広場にいたのは、おそらく2万5千~3万人ぐらいでしょう。
集会やデモの人数を水増しするのは、まあよくあること。でも、今回は「真実を知りたい、学びたい」という趣旨だったんだから、実数に近い数字を発表すべきだった、と思う。

| Aデシベル | EMAIL | URL | 2007/10/06 10:50 PM | CB6HYGAg |

>>こんにちは。
この大会に関しては。、私のスタンスは前回のメルマガにも簡単に書かせていただきました。
http://blog.mag2.com/m/log/0000014335/
すべての集団自決で軍命が正規な形であったかどうかということよりも、そうせざるをえない状況を作っていった旧日本の体制事態が問題だと思っています。美しい国を標榜して歴史の醜い部分を隠蔽しようとする潮流は昨今目に余るものがありました。
その流れで今回の大会は、一定の成果を上げることが出来たと認識しております。

| ナイチャー小林 | EMAIL | URL | 2007/10/05 01:40 PM | cd/MX0Eg |

>>以下のように集団自決の課程について異論を唱える人たちが居るのも事実です。

渡嘉敷島『集団自決』の真実
http://www.youtube.com/watch?v=6ECQNgyJ6JA
http://www.youtube.com/watch?v=KZkENPDdGKw
http://www.youtube.com/watch?v=OvcdOnYvJ3M

この人達の言う事は違うと思うのなら、自分で出来る限り調べ、それに対して客観的な証拠を持って反論できるようになる事も大切ではないでしょうか。
それが出来ないならばどんなに声高々に叫んでも説得力に欠けるという事です。

今回の集会にしても実際は4万3千人だったという話しも出ています。
もし主催者側が人数を誇張して発表したのなら信頼を失いかねない残念な事態です。

| lc | EMAIL | URL | 2007/10/04 11:34 AM | 6If59pJU |

コメントする








お手数ですが左のアルファベットを4つ読み取り、英半角大文字で入力してください。

この記事のトラックバックURL

http://www.okinawanet.info/oki/tb.php?244

トラックバック

 PAGE-TOP 


CALENDAR

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
<前月2008年03月次月>

参加ランキング

ブログランキングに参加中!
応援ユタシクウネゲーサビラ。  

沖縄天気予報

CATEGORIES

NEW ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK

ARCHIVES

LINK

PROFILE

POWERED BY

Weblog Script By : BlognPlus
Skin Design By : WEB.aqua

OTHER


合計: 442980
今日: 716
昨日: 1059