【訴訟】ジャンルでは、最高裁や東京高裁等の判決をタイムリーに紹介していきます
NEWS-TOP 企業 訴訟 法規 動向 技術






 【訴訟】ジャンル紹介
【訴訟】ジャンルでは、最高裁や東京高裁等の判決をタイムリーに紹介していきます。なお、判決は一部を抜粋し、裁判所の判断を要約していますので、正確な情報が必要な方は、各裁判所のホームページにて実際の判決文を直接ご覧ください。


 知財リンク

    >> リンク集はこちら



 PR
    転職ならen
    転職サイトならエン
    就職活動ならen
    新築分譲マンション
    ICTソリューション
    自動車保険ならチューリッヒ
    中古車ならオークネット
    レンタルサーバーのfsv
    老人ホームならオアシスナビ
   IP-NEWS > 訴訟 >
過去記事[検索方法]
ITC、LEDとLD特許侵害の疑いでソニーなど30社調査開始
訴訟】発信:2008/03/22(土)  

  米国際貿易委員会(ITC)は3月20日、ブルーレイ・ディスクプレーヤーや携帯機器などに使われる、青色や紫の短波長発光ダイオード(LED)およびレーザーダイオード(LD)に関する特許侵害の疑いで、ソニーや松下電器産業などの日本企業を含む30社を対象に調査を開始すると発表した。

  今回の調査は、コロンビア大学名誉教授のガートルード・ロスチャイルド氏の2月20日のITC提訴にもとづき決定されたもの。同名誉教授は、特許侵害された関連製品の米国への輸入差し止めを求めている。

  調査対象には、日本企業としては、日立製作所、松下電器産業、パイオニア、ローム、三洋電機、シャープ、シナノケンシ、ソニー、スタンレー電気、東芝の10社が含まれるほか、フィンランドのノキア、スウェーデンのソニーエリクソン、韓国のサムスングループ、LG電子、ソウル半導体、台湾のライトオン、オプトテック、中国やシンガポール企業も含まれている。



▲ 上記の記事は最新記事です。
前の記事:オンキヨーと米マイクロソフト、包括的特許クロスライセンス契約..

【訴訟】ジャンルの最新記事
03/22(土) ITC、LEDとLD特許侵害の疑いでソニ...
03/18(火) スクエア・エニックス、韓国のFF著作権侵...
03/17(月) ドコモ、ソフトバンク「かんたん携帯」の差...
03/14(金) 米企業、iTunes、iPodの特許侵害...
03/13(木) 個人撮影の祇園祭写真をポスター無断使用、...

 

知財情報局または情報提供各社による記事の無断転用を禁じます。

ABOUT US 免責事項 リンク 広告掲載
Copyright 2002 Braina Co., Ltd. All Rights Reserved.