ぶろぐDays

フリーアニメーターごとうじゅんじのへなへなブログ

潰えた刹那

752a0fb3.jpgこの前「Summer Days」を振り返ったお陰でなんだか色々と思い出しました(*・ω・)ノ
桂家の「カレラ」のナンバープレートは「こ 10−08(コトノハ)」なんですが、あれは私の発案です(・∀・)エッヘン
他にも色々とありますが、それはまたの機会。


絵の内容

#7〜#10の時の「刹那」です。
3月20日の「世界」イラストに続く「へこみシリーズ」第2段です。
この感じで、どのキャラを引っ張ってくるか決めてませんが、不定期的に描いてみるかもしれません。
締めはアニメ内境遇「キング・オブ・アンハッピー」だった「言葉」になると思います。(ヒロイン的待遇はよかったんですがね。)

この頃の刹那は「良心の呵責」で精神面が大ダメージを受けてます。
悪役をかってまでやった対策が全て裏目に出てしまい、解決どころか場を混乱させたままパリへと旅立っていきました。


ある説では別の世界に旅立ってますが。
(((( ;゚д゚)))アレハサスガニハンタイシテシマイマシタ・・・スミマセン イマカンガエルトソレモアリダトオモイマスガ イツカイメージボードニシテミマス?

「あそこまでやったのに「誠」が「言葉」を選んでしまったのだから「刹那」は「言葉」に完敗した。」というのが某氏の談


アニメ版の刹那は歯車が一つ狂い、脆さが出てしまい可哀想でした。
(´Д⊂)
世界と刹那がうまく補い合い、あわさると強いんですがね。



誠の部屋でのシーン、ムネまで出すはずが、私のミスで私服の前が開かないデザインにしてしまいました。 よって割愛。
スミマセンソコマデアタマニイレテマセンデシタ Σ(・ω・ノ)ノ
('A`)アノコロハイソガシカッテン


そういえば#9のサブタイトルは、そのまま「散る言葉」でもいいのでは? と言った事もありましたが、「散る視聴者」になってはいけないので、学際三部作の「後夜祭」になりました。Σ(´д`;)

そのわりに#11は「みんなの誠」

マジカルハート★こころちゃんまで後5日

bb0363f3.jpgとうとう「マジころ」発売まであと少しになりました。
「School Days」の派生作品ですが、全く毛色が違うため本編ですさんだ人も楽しめるようになってると思いますので、こういうのが好きな方はヨロシクデス(・◇・)ゞ


絵の内容

「マジカルハート★こころちゃん」発売カウントダウンその1です。

アニメではほとんど出番が無かったんですがこちらでは大活躍の「桂心」。
「ラディッシュ・パワードこころ」Verです。

この「ラディッシュ・スーツ」は個人の能力を15倍まで高める働きを持っており、さらには外部からの衝撃を5%未満まで抑える能力を持つ特殊繊維「ラディッシュ・ファイバー」で加工されている。
数多くの試作機を経て、第5世代型でようやく実戦投入された。
現在のモデルは第6世代のタイプ3である。





(大うそ というか自分設定(*・ω・)ノ)


エイベックスさんのPVです。


BOXや、その他沢山の関連商品+αを受け取りました。 
本当にありがとうございます。.。゚+.(・∀・)゚+.゚
+αが最高です。

もしここで書いた事を気にかけられての事でしたら申し訳ないです。
(;´Д`) スミマセン、ネタとして書いただけですのでどうぞお気になさらないで下さいませ。

ちょっと思い出したこと・・・

bd4b8356.jpg先日ふと「Summer Days」の発売イベントを思い出しました。

2日かけて、「大阪」「名古屋」でサイン会をやったのですが、初日の「ソ○マップザ○ルス」さんで行った時、イベント前だったのでフラフラと店内を散策してました。(☆゚∀゚)
その後いろいろあって何故かサイン会の列に入れられてしまい、少々動揺したものの、面白かったのでそのまま並んでみました。
もちろんすぐに列を離れ、イベント前にはしっかり席に戻りましたが
(・ω・)
・・・あのまま並んでいたら、イベントはどうなったんだろう?Σ(・ω・ノ)ノ

ちなみに散策中、ほしいDVD-BOXがたくさんあったのですが手持ちをあまり持って行ってなかったので無念な思いをしました。
(´・ω・`)ショウヒンノシナゾロエガトテモイイトコロデシタ・・・ウチノマワリトハオオチガイデス

イベントは粛々と行われ予定時間の半分くらいでサクサクと終わらせてしまい、残った時間は控え室でおとなしくしてました。
数人遅れてこられた人が居たのですが、そういうときだけ席に戻りサインをしてました。
もうミンナが居なくなった後だったので驚かれていたみたいですね。
パッと見、閑古鳥が鳴いてるように見えたかも?
(`・ω・´)スゴイタクサンヒトイタヨ? デモアットイウマニサインオワラセタヨモウスコシジカンハイブンカンガエルベキダッタノカナ?


あの時励ましてくださった方、ありがとうございました(・∀・)

名古屋のイベントが終わった後、その足で里帰りをしたんですが、地元の友人のお店に遊びに行って・・・・・・またサインをしてました。
φ(.. )こちらは個人的なものですが。  というかサインは苦手です。

途中がけ崩れで特急みどり号も動かなくなって、博多駅で2時間近く待たされたりするなど、面白い体験をしました。


絵の内容

アニメ「School Days」の#11辺りの世界です。

刹那が居なくなり、誠とのつながりが脆くなってしまった頃です。

世界の弱い部分がモロに出た結構好きなシーンです。
言葉は追い詰められ動けなくなっても事態の打開を図るんですが(大抵裏目)、世界は動けなくなると本当に動かなくなるところがありますね。(`・ω・´)
なかなか可哀想だったので、もうすこし踏み込んで「楽しかった過去に浸ってる世界」として描いてみました。(´ω`)

「Summer Days」の世界の下着はフリルの付いたボーダーなんですが、全く出なくて少し残念。
ちょっと可愛らしかったんだけどな(´・ω・`)

肩腰その他イタタタタタ〜

b448c184.jpg胃と胸と肩と背中と腰と首と腕が痛いです。
あまりにきついので病院に行って診て貰いました。

診断の結果、「頚椎及び、椎間板、靭帯の異常」と言われました。
(((( ;゚д゚)))

・・・平たく言うと「肩こり」と「腰痛」でした。Σ(・ω・ノ)ノ

ですが、肩と背中はもうどうにもならないほどキテマス(T_T)




絵の内容

「某キャラソンを歌うこころ&追いかける言葉」
先日、仕事先で「泰介ばっかり描いてないですか?」、と中に誰もいない方から指摘されたので違うのを描いてみました(゚∀゚)アヒャヒャ

テンションアップのため「戦隊シリーズ」「ハリケン〜ゲキレン」までを
適当に入れたウォークマンを聞きながらお仕事。
・・・してたらかなり面白い歌詞だったのでラクガキしました。
持ってる人はぜひ聞いてみてください。
(・∀・)ノ イチブブンダケデスガココロガウタイソウナカシデシタ!

仕事で「デカマスター」と「デカピンク」と「ギョク・ロウ」さんの中の人とご一緒した時、「百鬼夜行〜」のくだりを生で聞かせていただきました!!
もうホントサイコーでした。 デカマスターは最高の戦士です!!
またどっかでお仕事したいです(・◇・)ゞ


ちなみにウチのセキセイインコは「百鬼夜行をぶったぎる! 地獄の番犬!! デカマスター!!!」としゃべります。
時折「デカマスターをぶったぎる」や「地獄のデカマスター」、「百鬼!百鬼!(連呼)」「デカマスターデカマスター〜・・・・・・」になってしまいますが。
Σ(・ω・ノ)ノ


次回は「引きこもった世界」です。
・・・マジメなヤツですよ?

まじコロ届いた〜

204f138f.jpg部屋のちょこっと掃除。

机の周りがゴチャゴチャしてきたので少しだけ整頓・・・してたら今度は「世界抱き枕」のラフ絵が出てきました。
言葉は結構あっさりGOサインが出たので予備のラフはないんですが、世界はなかなか上手くいかなかった為、何枚か描いたことをすっかり忘れてました。
見直してみると・・・それ程悪くないと自分では思うんだけどな(´・ω・`)

「まじコロ」のサンプルが届いた。
聞いてはいたけど、今までのより、色々付録がついてたんだ。
・・・メッセージカードはやはり無いけど(T_T)

(*・ω・)ノ ネエネエ・・・BOXモモラッテナイヨ? サイソクジャナイヨ?


絵の内容

光の妄想「光&泰介のフィギュアスケート風」です。
この絵事態は、去年アニメ「School Days」の作業中に描いていたものです。

あの頃はブログをはじめる気は全く持ってなかったので単なるラフなラクガキだったんですが、とりあえず筆ペンでササッとペン入れしてみました。


そして部屋は片付かず・・・Σ(´д`;)

ホワイトデイズ(タイトルにタイスケをかぶせれなかった・・・無念)

7e2258ec.jpg仕事前、ウォーミングアップの為にイラストを描いたりするんですが、今回「ワタシハ マジン コトノハサマ コンゴトモヨロシク」
な雰囲気のものを描いてみました。
載せるかどうかは未定ですが。

あ〜〜〜忙しい(´・ω・`)


絵の内容

見返り泰介

バレンタインデイズからこっち、こんな役回りも出来るキャラになって楽しいです。
(゚∀゚)アヒャヒャ

でも、この手のネタの初出しは2006年3月発売の「メガミマガジンクリエイターズVOL.5」でした。

その内容はコトノハサマが「誠総受け本」を読んで赤面してろというものでしたが・・・。
このイラスト、実は泰介の手が3本ありました。
右手が誠の○○○の方に伸びていて・・・という風になっていて、家で潤之介に彩色を任せてたら「泰介の手が3本あるよ?」と言われ、そこで初めて気が付きました。
(((( ;゚д゚)))トイウカソコマデキガツカナイッテダイジョウブ?

ちなみにその号の8Pの年賀イラストは個人的な年賀状です。

後半にラクガキも載せてあるのですが、
踊子さんの台詞が「間違っちゃた」と書き間違えたものがのっててえらく恥ずかしい思いをしました

「桂姉妹おっかけっこ」のイラストは、「言葉」が「言○は心を越○ない〜」という「こころ」のひやかしの歌を聴いて追いかけてる。(・∀・)つ 
というものだったんですが、さすがに消されてました。
( -д-)ノ マァトウゼンデスナ・・・

昔やったアニメ 2

92c414f8.jpg少し昔を振り返って・・・
フリーで原画を始めた頃「透過光」を多用したタイムシートを打った事があります。
「これでインパクトはバッチリ!!」 「一仕事終わった〜( ´_ゝ`)」と緩んでTVをみてたらニュース速報で「○ケ○○事件」が・・・

(((( ;゚д゚))) 危なかったです・・・完璧に同じことをしてました・・・。


当然タイムシートは書き直しました。


絵の内容

「バ○ルアスリーテス大運○会」より「神○あかり」「ク○ス・クリストファ」「ジェシー・ガー○ランド」「ミ○ター・ミラクル」です。
この作品、大好きでした.。゚+.(・∀・)゚+.゚
本当に面白かったです。 当時コレと「は○ぶた」に非常にハマってました。


仕事としては#13、#19、#24の原画をやりました。
#19のみウソの名前を使ってクレジットしてあります。
他の回はお願いして名前を伏せています。。。懐かしいなぁ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アレ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・??

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!?

#24のコンテと演出は星○さんじゃないですか!?
こんな昔にお仕事を御一緒していたとはΣ(・ω・ノ)ノ イマキヅイタ!!

(・◇・)ゞ トウジハツタナイゲンガダッタトオモイマスガソレナリニガンバッタ!!・・・ツモリデス

(`・ω・´)・・・ソウイエバオタスケマントヤットデタマンノBOXカッチャイマシタ。 チュウコデスガ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

私はこの作品のお陰で「速く走る時のポーズが間違ってたのを知りました」


ん〜〜〜・・・リベンジのつもりで描いたけど相変わらず似せ切れない・・・。
むずかしい・・・(´・ω・`)

やっほー観てますか?

4526ed1d.jpg今日、「澤永泰介」役の松本さんと会って話をしてたんですが、
雑談ついでにこのぶろぐの事を恐る恐るきいてみました。

え〜〜〜〜っと・・・やぶへびでした(゚∀゚)アヒャヒャ

ご存じないのでしたらそっとして置くべきだったかな?
・・・とか思ってたんですが「逆にぶろぐ観てみたい」とか「もっといじってください」と御本人様もノリノリでしたので、載せることにしました(`・ω・´)

松本さん、観てます〜?(☆゚∀゚)センゲンドオリ、イジッチャイマシタヨ〜マダマダアマイデスカ?



絵の内容

「出張!!ラストヨーコタン!!!」DEATHΣ(´д`;)

何かを引き抜こうとしてる踊子さん
・・・と、ちょっとだけ旅に出てる泰介くんです。
ちゃんと戻ってきますのでご安心を。




某雑誌用ポスターの仕上げチェックをしたんですが
「このMH、載せていいんだろうか・・・」と本気で考え込んでしまった。
・・・(((( ;゚д゚)))ヤバイ?ヤバクナイ?ヤバイ?・・・エット・・・。

1000万パワーのバッファローマン!!

3aa4061a.jpg最近・・・「怒燐気」に目覚めそうです 
Σ(・ω・ノ)ノ



「100万か・・・俺の超人強度は1000万パワーだ!!」 「なにい!?」
↑こんな感じでしたっけ? このやりとりが大好きでした。

・・・てなことで今回はキン肉マンのお話です。
私は「1000万パワー」のことを「せんまんパワー」と読んでいたので、
アニメの「いっせんまんパワー」に慣れるのに少し掛かってしまいました。
必殺技も「ハリケーンミキサー」じゃなくて「ハリケーンミサイル」だったし。
(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?



絵の内容

デ○ル! ○ビル! バッファロー!! 残虐ナンバー1!!
○レイト! グレイ○! バッファロー!! 必殺ナンバー1!!



当時最強のライバルだったウォーズマンを圧倒したのは驚きでした(つд⊂)ゴシゴシ

あの頃はこんぴうたーが幅を利かせ始めてた頃で、万能というイメージも強かったので、「ファイティングコンピューターが全く通用しない!?」というだけでも脅威に思っていました。
しかも命を懸けて放った一撃が・・・( >Д<)ムネンナリ・・・ムネンナリヨ


ちなみに某作品で「宮内タカ○キ」さんとお会いできた時、サインを頂きました。
.。゚+.(・∀・)゚+.゚ホントウニホントウニアリガトウゴザイマス

そ・し・て

小学6年生か中学1年生頃だったと思いますが、「超人募集」に応募して
「ゆでた○ご」先生から「サイン入りハガキ(最強トーナメント編)」を頂きました
(・∀・)ノ゙  ワンダホー!!

思わず学校へもって行き自慢しまくったものです。

とりあえず ラストランキング!

最後に「個人的に気に入ったモノ」ランキングです。

これは結構あるので、他二つより多めです。(*・ω・)ノ


1. 嗚呼!逆転王(逆転王は個人的に最高のロボットだから。(`・д・´) それに続くはビ○ドタイガー)

2. たぶん言葉好きが見たかった言葉(こういうのは原作含め、ほとんど描いたことがない気がしますね)

3. 舞ルート?(壊滅的な踊子さんの顔がイイ!)

4. 「ハイドライドスペシャル」のジムくん(いやホントこのキャラ大好きです。BGM集が欲しいな)

5. アホ毛スイッチ 世界(かなりのお気に入りです.。゚+.(・∀・)゚+.゚)

6. ヤンデレ?(・・・。)

7. 打ち上げ〜 (こころと乙女&久実が上手くいったかな?)

8. 世界爆誕!!(こういう元気なのがイイデスネ。)

9. 出張!ラストセカタン(スピード感が出ました。 泰介はラフの段階ではコトノハサマに足で押し出され身代わりにされてましたが・・・完成版は・・・)

10. 榊野学園こころ(こんなネタは個人的には気に入ってますが、こころとしては迷惑ですね( -д-)ノ)

11. DVD6巻ディレクターズカット改 (その前あってのコレですが)

12. 超告知!! (流木の殻が割れて・・・♪)

13. 心&○○(○○も、喰われているのに困った顔の「こころ」も好きです。)

14. 誰も見たくないこころ(・・・。)


以上! 個人的ランキングでした。


なんか・・・こころ、多いな('д` ;)
<<  March,2008  
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
livedoor × FLO:Q
Blog内検索
QRコード
QRコード
  • livedoor Readerに登録
  • RSS
  • livedoor Blog(ブログ)