テレビ朝日オンザウェブ トップページ
更新: 2008/03/23(07:37)

「チベットに自由を」 ロンドンや東京でも抗議デモ
Windows Media Player(56k / 300k)Real Player(56k / 300k)
 チベット情勢の悪化を受け、欧米などでは「中国への圧力を強めるべきだ」という声が強まっています。ロンドンでは、今週末も支援者1000人近くが大規模なデモを行いました。

 ロンドンの中国大使館前では「中国は出て行け!」、「チベットに自由を!」などと支援者のシュプレヒコールが大きくこだましました。今回の事態を受けて、ヨーロッパの一部の国では、北京オリンピックの開会式ボイコットを求める声がくすぶり、オリンピック自体の参加を見合わせるべきだという主張も出始めています。
 一方、東京でも22日、日本に住むチベット人や支援団体が中国政府に対して、抗議の声を上げました。中国大使館に抗議文を渡した後のデモ行進は、次第に人数が増え、最終的には900人が参加しました。2キロほどの道をチベットの旗やダライ・ラマ14世の写真を掲げながら歩きました。


 
  チベット暴動 放火された店舗跡から5人の焼死体 (03/23 11:55)
  台湾総統選 国民党・馬氏当選で中国との関係改善へ (03/23 07:31) Windows Media Player(56k / 300k)
Real Player(56k / 300k)
  「チベットに自由を」 ロンドンや東京でも抗議デモ (03/23 07:37) Windows Media Player(56k / 300k)
Real Player(56k / 300k)
  中国寄り馬氏の当選 中国も高い関心 いち早く報道 (03/23 07:32) Windows Media Player(56k / 300k)
Real Player(56k / 300k)
  台湾総統選挙の開票始まる 午後9時ごろ結果判明へ (03/22 18:23) Windows Media Player(56k / 300k)
Real Player(56k / 300k)
  横転したトラックから…住宅街で牛4頭が暴走 (03/22 16:36)
  有力知事がオバマ氏支持 ヒラリー候補に大きな痛手 (03/22 11:57)
  中国人に間違えられ暴行…チベット日本人旅行者災難 (03/22 07:43)
  チベット暴動でライス国務長官が中国に自制求める (03/21 08:03)
  中国山東省の検疫施設を公開 安全性アピールが狙い (03/21 08:00) Windows Media Player(56k / 300k)
Real Player(56k / 300k)
  チベット暴動 邦人旅行者「よく逃げてこられた」 (03/21 07:53)
  中国中央TVがチベット暴動で特番 正当性をアピール (03/21 07:49)





 

 
北海道テレビ放送 青森朝日放送
岩手朝日テレビ 東日本放送
秋田朝日放送 山形テレビ
福島放送 新潟テレビ21
長野朝日放送 静岡朝日テレビ
北陸朝日放送 福井放送
名古屋テレビ放送 朝日放送
広島ホームテレビ 山口朝日放送
瀬戸内海放送 愛媛朝日テレビ
九州朝日放送 長崎文化放送
熊本朝日放送 大分朝日放送
テレビ宮崎 鹿児島放送
琉球朝日放送

「Windows Media Player」
こちらのサイトからダウンロードできます。
「Real Player」
こちらのサイトからダウンロードできます。




 テレビ朝日オンザウェブ トップページ

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and
other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and
which may be captioned in each text. All rights reserved.
tv asahi©.