1951(昭和26年)
1月 ●【来るべき世界】手塚治虫 不二書房
4月 ●【サザエさん】転連載開始 長谷川町子 朝日新聞
4月 ●【アトム大使】連載 手塚治虫 少年
7月  ●【あんみつ姫】刊 倉金章介 光文社
12月 ●【化石島】刊 手塚治虫 東光堂
12月 ●【冒険狂時代】手塚治虫 冒険王

1952(昭和27年)

1月 ●【少年ケニヤ】 開始 山川惣治 産業経済新聞
1月 ●【イガグリくん】開始 福井英一 冒険王
4月 ●【鉄腕アトム】開始 手塚治虫 少年
8月 ●【火山島少年】読み切り 手塚治虫 少年クラブ 増刊号

1953(昭和28年)
1月 ●【リボンの騎士】 開始 手塚治虫 少女クラブ
1月 ●【太平洋X點】手塚治虫 冒険王 付録
3月 ●【38度線上の怪物】手塚治虫 少年画報 付録
5月 ●【レモン・キツド】手塚治虫 冒険王 付録
6月 ●【4台のほろ馬車】手塚治虫 漫画王 付録
6月 ●同人誌 【墨汁一滴】 創刊 東日本漫画研究会 石森章太郎
    赤塚不二夫 長谷 邦夫 他
9月 ●【宇宙狂想曲】手塚治虫 少年画報 付録
11月 ●【罪と罰】手塚治虫 東光堂








1954(昭和29年)

1月 ●【地球1954】手塚治虫 冒険王 新年号付録
3月 ●【鳥よせ少女】手塚治虫 少女 3月号
3月 ●【猿飛佐助】開始 杉浦茂 おもしろブック 講談社
6月  新漫画党 結成 寺田ヒロオ 藤子不二雄 永田竹丸 坂本三郎 森安なおや
8月  【赤胴鈴之助】 福井英一 少年画報
9月  福井英一氏急逝のため【赤胴鈴之助】は武内つなよし氏が続筆 少年画報
10月 【ビリーパック】 開始 河島光広 少年画報
10月 ●【世界を滅ぼす男】手塚治虫 冒険王 付録 














1955年(昭和30年) 

6月 ●谷内六郎 第一回文春漫画賞受賞
8月 ●【大洪水時代】手塚治虫 おもしろブック 付録 
9月  【りぼん】創刊 集英社
12月 ●【とんから谷物語】手塚治虫 なかよし 




1956年(昭和31年) 
2月 ●週間新潮 創刊 谷内六郎 表紙担当
2月 ●【ひまわりさん】連載 手塚治虫 少女 
5月 ●【虹のとりで】連載 手塚治虫 なかよし 
5月 ●【火の鳥】連載 手塚治虫 少女クラブ 
7月 ●【鉄人28号】開始 横山光輝 少年
8月 ●【来るべき人類】手塚治虫 おもしろブック 付録





1957(昭和32年)

1月 ●【まぼろし探偵】 開始 桑田次郎 少年画報
1月 ●【旋風Z】連載 手塚治虫 少年クラブ 付録
1月 ●【舞踏会へきた悪魔】読み切り 少女
1月 ●【母の眼ばなし】読み切り 少女
4月 ●【こけし探偵局】連載 なかよし
8月 ●【人食岬の決戦】手塚治虫 冒険王 付録
8月 ●【矢車剣之助】開始 堀江卓 少年
12月 ●【銀の花びら】開始 水野英子 少女クラブ









1958(昭和33年)

1月 ●【未来をのぞく3人】読み切り 手塚治虫 冒険王
4月 ●【お山の三五郎】連載 手塚治虫 小学三年生
5月 ●【月光仮面】開始 川内康範作・桑田次郎画 少年クラブ
7月 ●【スーパー太平記】連載 手塚治虫 少年画報
8月 ●【ジャングルタロ】連載 手塚治虫 おもしろブック



1959(昭和34年)

1月 ●【どんぐり行進曲】連載 手塚治虫 少年クラブ
1月 ●【ジェツト・キング】連載 手塚治虫 冒険王
1月 ●【あけぼのさん】連載 手塚治虫 りぼん
1月 ●【とべとべるんちやん】連載 手塚治虫 たのしい一年生
2月 ●【少年ジェット】開始 武内つなよし ぼくら
3月 ●【少年マガジン】創刊 講談社
4月 ●【少年サンデー】創刊 小学館
   ●【スポーツマン金太郎】連載開始 寺田ヒロオ
   ●【海の王子】連載開始 藤子不二夫
6月 ●【光】連載 手塚治虫 漫画王
7月 ●【魔神ガロン】連載 手塚治虫 冒険王
8月 ●【0マン】連載 手塚治虫 少年サンデー
12月 ●【忍者武芸帳】 刊 白土三平 三洋社




1960(昭和35年)

1月 ●【エンゼルの丘】連載 手塚治虫 なかよし
1月 ●【砂漠の王様】刊 伊達圭次
1月 ●【マキの口笛】開始 牧美也子 りぼん
6月 ●【おれは猿飛だ!】連載 手塚治虫 まんが王
10月 ●【ピロンの秘密】連載 手塚治虫 小学4・5年生
12月 ●【野ばらよいつ歌う】連載 手塚治虫 少年サンデー


1961(昭和36年)
1月 ●【ナンバー7】連載 手塚治虫 日の丸
1月 ●【ちかいの魔球】開始 ちばてつや 少年マガジン
4月 ●【伊賀の影丸】開始 横山光輝 少年サンデー
5月 ●【ふしぎな少年】連載 手塚治虫 少年クラブ
8月 ●【ボンゴ】連載 手塚治虫 小学5・6年生
8月 ●【人間牧場】読み切り 手塚治虫 別冊少年サンデー











1962(昭和37年)

1月 ●【ヨッコちゃんがきたよ!】連載 手塚治虫 なかよし
1月 ●【ストップにいちゃん】開始 関谷ひさし 少年
4月 ●【おそ松くん】開始 赤塚不二夫 少年サンデー
5月 ●【野ばらの精】連載 手塚治虫 なかよし
7月 ●【勇者ダン】連載 手塚治虫 少年サンデー
8月 ●【2から2を消せば2】読み切り 手塚治虫 別冊少年サンデー
10月 ●【忍者武芸帳】全17巻 完結 白土三平 三洋社
12月 ●【少年クラブ】 【少女クラブ】講談社 休刊


1963(昭和38年)
1月 ●【新選組】連載 手塚治虫 少年ブック
1月 ●【少女フレンド】創刊 講談社
1月 ●【鉄腕アトム】テレビ放映開始 
1月 ●【少女ブック】休刊 【マーガレット】創刊 集英社
1月 ●【少年キング】創刊 【マーガレット】創刊 少年画報社
●【0戦はやと】辻なおき【忍者部隊月光】吉田龍夫
1月 ●【最後はきみだ!】読み切り 手塚治虫 別冊少年サンデー
3月 ●【ビルの中の目】読み切り 手塚治虫 少年サンデー
8月 ●【バチス号浮上せず】読み切り 手塚治虫 少年サンデー
10月 ●【ろっぷくん】連載 手塚治虫 小学1〜3年生
11月 ●【ビッグX】連載 手塚治虫 少年ブック
●悪書追放運動全国的に広まる



1964(昭和39年)
1月 ●【偉大なるゼオ】読み切り 手塚治虫 少年サンデー
1月 ●【丸出だめ夫】開始 森田拳次 少年マガジン
3月 ●【オバケのQ太郎】開始 藤子不二夫 少年サンデー
7月 ●【サイボーグ009】開始 石森章太郎 少年キング
8月 ●【ジャングル大帝】連載 デイズニーランド
12月 ●【カムイ伝】開始 白土三平 ガロ


1965(昭和40年)
1月 ●【ハリスの旋風】開始 ちばてつや 少年マガジン
3月 ●【W3】連載 手塚治虫 少年マガジン
3月 ●【W3・ワンダースリー】連載 手塚治虫 少年サンデー
4月 ●【レオちゃん】連載 手塚治虫 小学1年生
5月 ●【マグマ大使】連載 手塚治虫 少年画報
6月 ●【ねこ目の少女】開始 楳図かずお 少女フレンド
8月 ●【墓場の鬼太郎】開始 水木しげる 少年マガジン


1966(昭和41年)
1月 ●【意地悪ばあさん】開始 長谷川町子 マンガサンデー
1月 ●【フライングベン】連載 手塚治虫 少年ブック
5月 ●【巨人の星】開始 梶原一騎作 川崎のぼる画 少年マガジン
5月 ●【パットマンX】開始 ジョージ秋山 少年マガジン
6月 ●【バンパイヤ】連載 手塚治虫 少年サンデー



1967(昭和42年)
1月 ●【COM】創刊 虫プロ商事
1月 ●【火の鳥】開始 手塚治虫 COM 
1月 ●【ジュン】開始 石森章太郎
5月 ●【ガムガムぱんち】連載 手塚治虫 小学1・2年生
4月 ●【天才バカボン】開始 赤塚不二夫 少年マガジン
8月 ●【いなかっぺ大将】開始 川崎のぼる 小学五年生
8月 ●【どろろ】連載 手塚治虫 少年サンデー
9月 ●【無用乃介】開始 さいとうたかお 少年マガジン

1968(昭和43年)
1月 ●【あしたのジョー】開始 高森朝雄作 ちばてつや画 少年マガジン
1月 ●【アタックNo.1】開始 浦野千賀子 マーガレット
1月 ●【グランドール】連載 手塚治虫 少年ブック
1月 ●【三つのスリル】読み切り 手塚治虫 希望の友
3月 ●【地球を呑む】連載 手塚治虫 ビックコミック創刊号
4月 ●【ブルンガ1世】連載 手塚治虫 冒険王
8月 ●隔週刊【少年ジャンプ】創刊 集英社●【ハレンチ学園】開始 永井豪
10月●【サインはV】開始 神保史郎作 望月あきら画 少女フレンド
10月 ●【バンパイヤ第2部】連載 手塚治虫 少年ブック
11月●【男一匹ガキ大将】開始 本宮ひろ志 少年ジャンプ







1969(昭和44年)

1月 ●【ゴルゴ13】開始 さいとうたかお ビックコミック
1月 ●【寺島町奇譚】開始 滝田ゆう ガロ
1月 ●【ガラスの城】開始 わたなべまさこ マーガレット
8月 ●【少年チャンピオン】創刊 秋田書房
12月 ●【ザ・クレーター】連載 手塚治虫 少年チャンピオン創刊号
9月 ●【ワイルド7】開始 望月三起也 少年キング
12月 ●【カメレオン】読み切り 手塚治虫 プレイコミック



1970(昭和45年)
2月 ●【男どアホウ甲子園】開始 佐々木守作 水島新司画 少年サンデー
3月 ●【銭ゲバ】開始 ジョージ秋山 少年サンデー
4月 ●【アポロの歌】開始 手塚治虫 少年キング
4月 ●【やけぱっちのマリア】連載 手塚治虫 少年チャンピオン
8月 ●【小さな恋のものがたり】刊 みつはしちかこ 立風書房
9月 ●【小連れ狼】開始 小池一雄作 小島剛夕画 漫画アクション
10月 ●【ダメおやじ】開始 古谷三敏 少年サンデー
12月 ●【ママァちゃん】連載 手塚治虫 よいこ




電子手紙箱

この物語りで使われている画像や文書は
勝手に持ち出さないでください。








昭和少年に大きな影響を与えた
様々な漫画そして、手塚治虫先生が描くヒーローたち
かくして、虫プロを覗きにいった少年は絵に携わる仕事につけたのです。
うまい、下手は別として。















目次へ戻る

ここで使われている画像や漫画、キャラクターに関する権利は
全て著作権者が有しています。(転写持ち出し厳禁)
昭和の時代に沢山の夢を与えてくれた漫画を楽しむ事を
目的としており、決して権利を害するものではありません。
問題がある場合は速やかに対応しますのでご連絡ください。