高知の子

”高知”に関係のある子供たちの写真および動画集です。
写真登録→FLICKR
ビデオ登録→youtube
<< March 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

ポカリの一気飲み 〜湘介(1.6Y)の挑戦〜

 
自分の身長ほどもある2リッターのペットボトルを豪快に飲もうとしていた。
さすがに重いらしく、なかなか飲めない。


 














ポカリとともに…。


KWD | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

着席失敗 人生試練その2

 



 
Posted by Picasa

自ら夕食をするためにいすに座ろうとしていたみたいだった。
しかし、いつもと様子が違って、座ることに失敗してしまっていた。
悲壮な泣き声をあげながら、必死にリカバリーする決定的瞬間である。






2007.7.8にも同様の試練のときがあった。
KWD | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

土佐のおきゃく

 
本日は天気もよく、我が家から徒歩で5分の散歩。
おびさんマルシェでブラブラ。



自分でベビーカーを引いて遊んでいる。


 






 
Posted by Picasa

途中、バッフォーネのマシューさんちの子供と合流。
かい君たちに遊んでもらう。


かい君たちと遊んでもらう1.



かい君たちと遊んでもらう2.


カゼリの店長とともに。 
かい君たちと遊んでもらう3.


 
土佐のおきゃく2008”というイベントが中央公園でやっていた。



湘介はチョコを握り締めたまま、昼寝となった。


 
Posted by Picasa




 
イベントで来ていた上田正樹さんと一緒に。
湘介は抱いてもらったがおお泣きしてしまった…。



上田正樹さん発見。

新規Microsoft PowerPoint プレゼンテーション









 
Posted by Picasa

最後にダースベーダーも会ってきた。


















付録

 
謎の彼を発見。
いつもこのスタイルで犬を散歩させている。
名前は分からない…。
ズボンはピッチピチ。



KWD | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

我が家の朝食

 
そうめんを頂いた。


 
最後の締めはスープ。


 
豪快にスープを飲み干した。



 
Posted by Picasa

泥棒顔の極上笑顔が出来上がった。



夕食時にはいつもの掛け声をしながらどんぶりのスープを飲んでいた。
KWD | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

Happy Valentine in 2008

 
どでかチョコを妻よりもらう。
生まれて2回目のバレンタインデーである。



 
両手でチョコをつかみ…





 
銀紙を剥がし…








 
Posted by Picasa

パク。
あまりに大きいのでこれで終了。










 
次はイチゴへ。





 
フォークを使って狙いを定め、イチゴを刺す。
ロボットで言うと距離感覚、微細動作の精度も向上してきた。











 




 
Posted by Picasa

イチゴをパク。



 
最後のデザートは自家製の杏仁豆腐である。





 
スプーンですくって…







 
残りは豪快にゴクゴク…








 
Posted by Picasa





本日をもって、本物の金属食器の使用を許可する。
                   父より
KWD | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

ちょっとだけの東京Xパーティ in 石田邸

 
石田邸の玄関での一枚。

 
なぜか廊下でバレーができる。

 
高知ではめずらしく家に暖炉がある。
これひとつですごく暖かくなっておりシーリングファンで熱が循環させていた。
まるで海外にホームステイしている感じである。

 
Posted by Picasa

オーナーの石田さん。
(マル秘)嶺北カヌー計画のキーパーソンである。

 


 
この日の準備お疲れ様です。
東京Xの豚しゃぶ、13人に対してあまりに少なすぎました。
はじめの予定では4−5人だったので…。

仕入れ量:
しゃぶしゃぶ 800g
その他 2kg




 
最後は全員、彼に見送ってもらう。


 
Posted by Picasa

建坪130m2の豪邸でバレーする姉妹であった。


KWD | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

ミシシッピー in 嶺北

 
久しぶりにミシシッピーのマスターに会いに行ってきた。


 
婿募集中のchako
youtubeにてクリスマスイルミネーションのインタビューが載っている。


 



 
Posted by Picasa

ここで知り合いになったフータロー。



 
かくれんぼしながら、”ばー”というのが彼のマイブームである。



 
犬の名前はミンケ。
イタリア語らしい、驚いたときの言葉かなんかとのこと。



 
カフェすべてがアートである。
**となりのギャラリーでなぜか卓球もできます

 
Posted by Picasa

問題児発見。
ギャングのボスでありながらアーティスト兼ミュージシャン

カフェ ミシシッピー

KWD | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

東京Xを大量入荷

 
先日、出張で東京に行っていた。
ついでに銀座三越で東京Xを購入。




 
いつも思うが、この豚肉が一番おいしいと思う。
脂はあまく、肉質は濃いあじでありしっかりとした歯ごたえ。
東京Xの豚しゃぶが忘れられなく、つい買ってしまった。


合計16000円以上の大人買いとなった。



 
Posted by Picasa

ついでのついでに神田に寄ってバックも購入。
55リッター、MILLET。


 
ベーグルもついでに購入。
これは小雪降る中、代々木上原まで出かけて買ってきたマルイチベーグル妻いわく、日本一おいしいらしい。
KWD | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

温かい高知の海で

 
Posted by Picasa

いつもの種崎海岸へ。
車内温度は20度以上?
寝汗をかいていた。




 
セイルサイズ6−6.5m2程度の北東風が吹いており、気温もかなり暖かかった。
道具がなく、このあと仕事もあったためウインドはおあずけであった。


 
163さんとカウリちゃん


 
外はかなり寒いので湘介は車内で。

KWD | permalink | comments(0) | trackbacks(0)

キャンプベストシーズン始まる

 
悩んだ挙句、ついに購入に踏み切った。
ULダウン#2である。


 
早速、試着してみた。
暖房の中では暑すぎてよくわからない。


 
無理やり湘介を入れてみたが、泣きながら歩く姿はまるでイモムシ。


 
Posted by Picasa

フィールドに出る前にシミュレーションを重ねておく必要がある。
もっとも外気が下がるこの2月に実験してみた。
必要物品の更なる購入が続きそうである。



巨大なイモムシ動画


気温+4度
風速5m(室外機による)
KWD | permalink | comments(2) | trackbacks(0)