【カシュガル(中国新疆ウイグル自治区)22日共同】チベット自治区と並んで少数民族の独立運動がくすぶる中国新疆ウイグル自治区で、中国政府は22日までに暴動の飛び火を警戒、ウイグル民族向けの情報を制限するなど水面下で統制を強めている。チベットでの暴動を知らない人が多く、ある女性は「ウイグル語チャンネルではごく簡単にしか伝えていない」と解説。新聞にも暴動の記事はほとんどない。
ラサ暴動の情報を制限 独立運動くすぶる新疆 (共同通信)
[ 2008年3月22日19時16分 ]
|
最新の国際ニュース
- 台湾に関係改善呼び掛け=馬氏の政策を注視−中国- 時事通信(0時49分)
- 台湾総統に国民党・馬英九氏…8年ぶり政権交代- 読売新聞(0時14分)
- 地震で4万人超被災=中国・新疆- 時事通信(23時13分)
- 中国・新華社通信、馬英九氏当選を論評抜きで報道- 読売新聞(22時48分)
- 「政局安定に全力」=台湾総統- 時事通信(22時41分)
- <イラク>道路脇で爆弾爆発、パトロール中の米兵3人死亡- 毎日新聞(22時15分)
- 敗北をわびる謝候補―台湾総統選- 時事通信(22時7分)
- 馬英九氏が圧勝=国民党、8年ぶり政権奪還−独立路線に終止符・台湾総統選- 時事通信(21時56分)
|