2007/7/21(土) 午前 2:23
ゲストブック
投稿数:18件
lvl_mr_prince_lvl
2007/6/30(土) 午後 7:55
こんにちわ^^
映画カテでランダム検索しててここにきました。。。 こちらは映画記事中心にブログを書いています。 以前のブログにも沢山記事を書いていたのですが何故か削除されまして(#`д´)ノ 最近また新たに立ち上げましたのでゆっくり記事を書いていこうと思ってます♪ よかったら覗いてくださいねヨロティク(=゚ω゚)ノ |
kumanomi_m55
2007/6/22(金) 午後 7:52
コメント(75)
ボネちゃんが先に来たか(笑)
これは「あぶり」の寿司だから、色では分かりにくいよね。左の手前がサーモン、向こうがタイ、右はもちろんアナゴ。この日は大好きな貝柱が無くてね。
ところで、ここの家主はどうしたんだろ。見回りくらいはしなきゃね。
2007/6/25(月) 午後 8:38 [ kumanomi_m55 ]
これはすみません!たった今、ボネさんのブログでクマさんの釣った魚を食べてみたいなあと書いてきたばっかりだったんですが、ブログ主なのに全然我がブログに来ていませんでした。
クマさんは止してくれませんかねぇ。捻り鉢巻のおっさんじゃないんだから。
「きゃべつたまねぎ」は一度に変換出来ないし、「きゃべたま」だと「キャべた魔」になるから、キャべさんと呼ばれるのは、こんなHNをつけたあなたに責任の一端はあるわけです。プンプン!
2007/6/30(土) 午後 2:45 [ kumanomi_m55 ]
クマさんではだめですか^^;たしかにクマさん、はっつぁんといやぁ、落語の世界ですもんね。僕の場合、キャべタ魔と以前呼ばれたことがありましたが、けっこう気にいってました。
mael_strom55さん、はじめまして(ですかね?)。お名前から察するところ松井選手のファンでしょうか。>こんなにカッコいいのに、クマさんはないでしょう。たぶん。・・・クマノミさん、渋いですもんね。重ね重ね失礼・・・。でも酔った勢いでまたクマさんと呼んでしまうかも・・・。
酔った勢いでクマと呼んだら、すかさず抗議の電話が入ると思います。
http://blog.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif
見えますかね。私からは見えているけど。
2007/6/30(土) 午後 11:05 [ kumanomi_m55 ]
ク、ク、クマノミさん!(あやうく○○さんと呼びそうになりました)。今夜は松井選手の第一打席までは確認して寝るつもりなんで、アルコール摂取量はそれほどでもありません。クマノミさんのそのサイト、何やらログインしてくださいというというメッセージが出てアクセス拒否されました。アドレスから察するところ怒っているヒヨちゃんの絵文字ですね。
>キャベちゃん、クマちゃん
・・・。
キャべさんと私は40代50代で、おそらくボネちゃんが知る限りのネット友の中では、まともな人間として十指に入ると思うんだよね。もう少し長幼の序というものを考えて発言してもらいたいな。プンプン!
だから、松井の決勝打にぺチャパ〜〜イ!!(笑)
日本での仕事、頑張ってください。
2007/7/7(土) 午前 8:16 [ kumanomi_m55 ]
>松井の決勝打にかんぱ〜〜〜〜〜〜〜い!!!!・・・かんぱ〜い♪♪♪今日も勝ってよかったです!ボネさん、日本に帰ってきてるんですね。明日は、早朝からのゲームですね。早起きして応援しましょうね^^
変わり者ですか!?大酒呑み以外に、何か悪癖でも?(興味深々)
普通は自分で変わり者と言える人はまともな人なんですけどね。あ、でもこんな事って明確に答えられる人はいないですよね。
2007/7/7(土) 午後 6:49 [ kumanomi_m55 ]
変わり者=悪癖っていう図式はどうかと思いますが、クマノミさん。でも悪癖だったらいくらでもあるかも・・・。金曜日の晩は会社の飲み会で土曜日はいつもの2日酔いでした(全然学習しません)。あとはけっこう時間にルーズです(学生時代は、小中高と遅刻の帝王と呼ばれてました。今でもそれは変わりません。これでよく社会人やってるなぁという感じですかね。
なあんだ。たったのそれだけですか。そんなことだろうとは思っていましたよ。当たり障りの無い模範解答ではありますが。
>隠れ家
私のところでは、交流が目的ではないと明記してあるし、記事の半分とゲスブを隠しているので、殆ど誰も来なくなりました。星ちゃんが内緒話をしに来るくらいですかね。
此処の場合、人が来ないのは、記事に漂う脱力感と、更新が少ないのと、ブログ主がずぼらなのが原因かと思いますが、でもそれでいいような気もしますよ(笑)
2007/7/8(日) 午後 8:07 [ kumanomi_m55 ]
>当たり障りの無い模範解答ではありますが。・・・たしかに他にも書いていないことがあります。 >記事に漂う脱力感・・・なんとも言い返す言葉がみつからない^^; >更新が少ない・・・少なすぎるし、しかも面白くない。 >ブログ主がずぼら・・・これが僕の一番の欠点です(TT)
数年前、今のようなブログが流行る前のことですが、あるホームページを開設していて、その時はかなり熱心にやっていました。今はかなり気ままな感じです。それにしても、クマノミさんのブログ、気になります。
私のブログは、ゴジトピで話したように、表向きは釣り人のメモに過ぎないんですよ。場所、釣果、潮などをメモして、後で見たときにすべてを思い出せる程度の感想を少しばかり書いています。最近は釣りに行けないので、此処と同じように更新が滞っています。
ある目的でHPを立ち上げようとはしたのだけど、失敗しました。パソコンのメンテナンスなども自分では出来ないので、もしもの場合を考えると、離れて暮らしている息子を頼りにするわけにもいかなくてですね。
キャべさんのHPは、なにかテーマがあったのですか。
2007/7/9(月) 午前 7:38 [ kumanomi_m55 ]
なるほど。記録的な意味を持ったブログですね。そういう使い方も面白いですよね。僕のHPは、自分でいうのも何ですがその筋ではけっこう有名なHPでした。といっても2年間で3万ヒットくらいしかしていませんが。でも、テーマを言ったら、判る人は判るかもしれません。あの頃は、かなりHPの運営に時間を割いていました。けっこう楽しかったです。
そういう前科・・・もとい、経歴があるからパソコンに詳しいわけですね。職業も関係しているのかもしれませんが。私はその頃は覚えたてのパソコンで釣りのHP巡りをしていました。今でも通っている所があるのですが、幾つかのHPは何故かいつのまにか放置されて、スパムのやりたい放題になっています。何か理由があったり、モチベーションを維持できなくなったりするのでしょうね。ひとりの年配の方は亡くなって息子さんが引き継いでいます。
ブログでも、本当に必要とされている場所は幾つもあるのですが、ジャーナリストであったり、専門家だったりで、彼らのレベルに近づこうとしても仕事や雑事に追われて、手がつかないままです。
2007/7/9(月) 午後 9:59 [ kumanomi_m55 ]
長い期間モチベーションを維持するのは大変ですよね。一種の使命感がないとできないかもしれません。僕の場合、HPを運営していた頃、最後の方ではけっこうプレッシャーを感じてしまってました。長いこと継続している人はすごいと思います。
>ひとりの年配の方は亡くなって息子さんが引き継いでいます。・・・ネットの世界では、一方的に連絡がとれなくなる可能性があり、それはとてもさびしいことだと思うんですが、息子さんが引き継がれたというのはとてもいいことですね。
>・・・期待して待ってますね^^
あ、馬鹿にして笑っている。
ジャーナリストには情報量で、専門家にはもちろん知識でかなわないのですが、素人としての意見や考え方って、基本的なものがあると思うんですよね。それを表現する為の場所だけは準備しているのですが、後はやる気と時間と才能が問題ですね。
2007/7/11(水) 午後 4:34 [ kumanomi_m55 ]
話がおかしな方向へ行ってしまいました。このゲスブは、飲みながらだから、まあいいですかね(笑)
次に来る時は、話題を変えましょう。
2007/7/11(水) 午後 7:18 [ kumanomi_m55 ]
>あ、馬鹿にして笑っている。・・・とんでもないです! >飲みながらだから、まあいいですかね・・・そうですね^^ 僕がついていけるかどうかは自信はありませんが、どんな話題でもどうぞ。
さあ、ジョークどうしで罪なんて比べようがあるんだろうか。
私にはっきりしているのは、ボネちゃんの「母のバラ」の写真に複雑な思いで感動している事だけです。
2007/7/13(金) 午前 0:29 [ kumanomi_m55 ]
>ジョークどうしで罪なんてーーーなしですよね!
>複雑な思いで感動しているーーー複雑? なんだろう。。。。もしかして、早く○○に行けとか? もしそうなら、クマちゃん、だれか紹介してね!
>複雑な思いで感動している事だけです。・・・横レスですみません。僕もクマノミさんの複雑な思いの意味がわからないですが、なんでしょうか?(あまり深く考えないほうがいいのかな。。。)
「複雑な思い」は説明しにくいですね。あんな田舎で綺麗なバラを咲かせて、ボネちゃんの事を思っているお母さんの気持ちがなんとなく分かるとしか言いようが無いかなあ。家の息子は神戸だけど、やがて数年間は外国(中国で無ければいいが)に行く事になります。親はいつも心配性ですから。
2007/7/14(土) 午後 7:47 [ kumanomi_m55 ]
試合中は分かりにくいけど、後で配球などをチェックしてみると、今日の先発のカズミアは松井にとってはよほど打ちにくい相手だったみたいです。だからピッチャーが変わると結果を出した。せめぎ合いに打ち勝っていく兆しはあるのですが、あとは体力と、気力の問題でみたいです。
2007/7/14(土) 午後 7:54 [ kumanomi_m55 ]
>家の息子は神戸だけど、やがて数年間は外国(中国で無ければいいが)に行く事になりますーーー外国生活は楽しいから、笑って見送ってあげてね! クマちゃんも遊びに行けるしね!
そういうことなんですね。クマノミさんの親としての気持ち、僕には子供はいませんがわかるような気がします。外国に行かれるという息子さんは、地方都市の平凡なサラリーマンの僕からするちうらやましいです。でも親御さんの気持ちからすると複雑なものがあるんでしょうね。
>後で配球などをチェックしてみると、今日の先発のカズミアは松井にとってはよほど打ちにくい相手だったみたいです。・・・そうなんですね。納得しました。結果だけをみてはだめなんですね。きょうはしょうがないです。 体力と、気力>松井選手にかぎらず気力は大切ですよね。僕の場合、最近惰性で仕事をしているなあと感じるときがあります。これではだめですよね。
>クマちゃん、キャべちゃん、乾杯!・・・乾杯!!!(本当にビールで乾杯してます^^)。 負けたとはいえ最後の打席での1本はよかったですねえ。右中間への1発というのもよかったです。松井選手、打った後、ベンチで嬉しそうにしてましたね。よっぽど満足のいく1発だったんだと思います。こっちまで嬉しくなりました^^
ボネちゃ〜〜ん。ホームランは嬉しいけど、得点圏打率が悪いのが心配なんだよ。直ぐに悪くなるかもしれない。もっと勝利に貢献する松井が見たいね。
グビィ〜〜ッ・・・プハァ〜
2007/7/15(日) 午後 3:22 [ kumanomi_m55 ]
またまたカンパーイ!!!松井選手がホームランを打つと酒がうまい!!!ひゃぽ!グピ!きょうのホームランはゲームの流れをヤンキースに引き寄せる大きなホームランだと思いました。明日も休みなんで深夜ゆっくりテレビ観戦しようと思ったら放送がありませんでした(TT)。ゲムデで応援しようかな。
たしかに得点圏で打てませんでしたね。もうちょっと打っていたらチームの成績もあがって、松井選手の打点もけっこういいところまでいっていると思います。今でもア・リーグではベスト10まであとちょっとのところにいることはいるんだけど、成績ほど印象に残ってませんよね。
ボネちゃん、クマノミさん、乾杯〜!!! いやいや、いよいよ松井選手、爆発モードになってきましたね^^ こうも打ち出すと明日も期待してしまいます。ソロだったけど、貴重な先制点でしたもんね。きょうは一日気分爽快でした♪
ボネちゃん、アメリカに戻ったんですね。おつかれさまでした♪ >シャンパンとウオッカトニックとワインを飛行機で飲みました。・・・けっこうお酒はいける方なんですね^^
ボネちゃん、ここで私に話しかけちゃ駄目だよ(笑)キャべさんのペースでブログを続けてもらう為に、暫らく来ないから。
キャべさん、松井はまだ絶好調ではないと言っているくらいだから、期待しましょう。メークドラマが始まりました。とは言えまだ9ゲーム差。実際の所、敵がボストンなのか、タイガースやインディアンスなのかわからない状態ですが、ヤンキースのグズグズしたチーム状況を思えば気が遠くなる程の差です。勝ち抜く為には、松井がランナーを置いたときに平常心で望んで、打点がアリーグ上位の特別な打者の仲間入りをするように願っています。
2007/7/17(火) 午後 9:57 [ kumanomi_m55 ]
7月までで5ゲーム差くらいまでいきませんかね。松井とA.ロッドの2枚看板(RM砲またはMR砲)が競い合って打てば、少々の失点はへのカッパかもしれないですね。あとはイガワ君の復活があれば。。。 >暫らく来ないから。・・・まあ、そういわずにいつでもどうぞ。
>
キャべさんのペースでブログを続けてもらう為に、暫らく来ないから。
---スローペースでいいです。 気づいたときに、コメントもらえれば。 とにかく、自分勝手に、コメントしてますから、お返事は別にお気になさらないでください。気ままなお遊びです。
>
キャべさんのペースでブログを続けてもらう為に、暫らく来ないから。
---スローペースでいいです。 気づいたときに、コメントもらえれば。 とにかく、自分勝手に、コメントしてますから、お返事は別にお気になさらないでください。気ままなお遊びです。