意味が分からないわ「じょじょまるさんへの回答」。

| | コメント(17) | トラックバック(0)
ゆきっちさんとこ
じょじょまるさんへの回答…
http://blogs.yahoo.co.jp/yukitti000/MYBLOG/yblog.html  2007/10/6(土) 午後 9:38

私のスタンスとこのブログの目的をハッキリさせてもらうと、私は真の御父母さまはメシヤだと確信しています。
でも今の統一教会と言う組織は完全なカルト組織だと感じている部分もあるし、そこにいる人達もカルト思考そのものだと思っています。
何故なら、あなた達のように「教会組織に少しでも不利になる情報は、それが事実であってもあからさまにする者は悪だ」と言う思考パターンに支配されていると思うからです。

私はたとえ教会に不利になる情報を公にする事が神様のみ旨に反していて、霊界で裁かれる行為なのだとしても、カルト思考に支配された天国は私にとっては地獄と同じだと思っています。


意味がわかんない。まじで。あたし、ばかだし。あたし、ばかで、よかったw

頭がよくて、下手にゆきっちさんの言っていることが分かると、こっちが気がおかしくなるわ。




ゆきっちさんが、堂々とゆきっちさんの教会長に「教会長、こんなブログをやっています」と言えないのだったら、わたしが代わりに教会長の耳に届くように。。。

粛々と進めていきますから。






トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 意味が分からないわ「じょじょまるさんへの回答」。

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tundoku.holy.jp/x_mt/mt-tb.cgi/134

コメント(17)

幽霊食口 :

突然お邪魔します。

ゆきっちさんとベルダンディーさんのことは、代わって、お詫び申し上げます。

彼女らは今自分で行っていることが全く理解できていません。

主を欺き、主を打っている事に気がついていません。

しかし、それでも神と真の父母が愛する姉妹です。

どうか、心を静めて彼女らの所行は裁いても、彼女ら自身を裁くことはお赦し下さいますようにお願い致します。

なお、じょじょ丸さんに向けた言葉に対し、私が裁きました。

これで、ご勘弁下さいm(__)m。

http://bbs2.ardor.jp/?0209/yuugyosaku

じょじょまる :

幽霊食口さん、はじめまして。いらっしゃいませ。

>ゆきっちさんとベルダンディーさんのことは、代わって、お詫び申し上げます。

幽霊食口さんがわたしに謝る必要はなんにもないですよ。
幽霊食口さんにこの件でムッとしたことはありませんし。


まあ、いろいろありますね。ほんとに。

くろがねさん、すみません。

>じょじょまるさんの所にトラバを張ったが、許可制なのか、まだ反映されていない。

許可制なのですが、こっちにトラバの依頼が届いてないのです。不思議だ。

US :

もう放っておけば?

本部にも伝えたのでしょ?
それなら本部が何も言わないなら、今はよしということではないですか?
あれこれ言ってミスリードにもなりかねません。

じょじょまるさんには自身のコミュニティーを大切にしてほしいです。
考え方の違う人に言っても反発されるだけです。
いろんな人いますよ。ほんと、
たとえばここでゆきっちさんに思いが伝わったとしても、またそういう人は現れますよ。

USさん;

>じょじょまるさんには自身のコミュニティーを大切にしてほしいです。

そうですね。ここのブログはオプションですから。

幽霊食口 :

収束されたいところ、再度の訪問申し訳ありません。

kuroganeさんからのご指摘で、今気がつきました(今頃遅いですが)

じょじょ丸さんではなく、じょじょまるさんですね。

大変失礼致しましたm(__)m

kokonekoko :

>私はたとえ教会に不利になる情報を公にする事が神様のみ旨に反していて、霊界で裁かれる行為なのだとしても、カルト思考に支配された天国は私にとっては地獄と同じだと思っています。


????
神様のみ旨に反している思考の天国って何?!

神様のみ旨道理の天国って
ゆきっちさんにとっては地獄なんだ・・・。

少しね、少しわかるよ。
私がまだみ言葉をキチンと勉強する前、
うちの母親に“あなたの信仰は変だ”
と言った事がある。

“為に生きる”と言いながら
結局自分が天国に行きたいだけじゃないの、って
責めたことがある。

でもね、今は違うってわかる。
言葉で説明できないけど・・・。

ゆきっちさんはヤコブだから
ヤコブなりの、なんていうかなー
経験って言うか、体験って言うか、
そういうのがあると思うの。

ゆきっちさんって年、幾つなのかな。

今は受け入れられないかもしれないけど、
きっと後で自分の行動に後悔する時が来ると思うよ。
それをね、皆は止めようとしてたんだよ。
(じょじょまるさんは今もしているみたいだけど)

彼女は
ご子女様のみ言葉を
沢山読んだらいいと思うな。

桑 :

>でも今の統一教会と言う組織は完全なカルト組織だと感じている部分もあるし、そこにいる人達もカルト思考そのものだと思っています。
何故なら、あなた達のように「教会組織に少しでも不利になる情報は、それが事実であってもあからさまにする者は悪だ」と言う思考パターンに支配されていると思うからです。

ここで言う“あなた達”と組織はイコールじゃないよね。
“あなた達”がそう言ったから組織はこうだ!と決めるのはおかしくない?
また、事実をあからさまにするのは悪だといわれて不快かもしれないけれど、大部分の人はお父さまを中心とする教会のことが心配なのだと思うよ。教会のイメージはもともといいものではないからそれに輪をかけて言うのが果たして理にかなってるのかな。教会組織の中心はあくまでお父さまです。
メシアであるお父さまが喜ばれることを書きたいものです。

それから
ゆきっちさんは
なにかと
“何故なら〜と思うからです”を連発されますが、何故ならと言う時その言葉に対する理由を言わなければなりませんが論理的にみて明らかに理由が正しく成立していないのです。
それで〜と思うからです。と かわすような言い方になるのでしょう。
文を推敲(何回か読み直して、文を練り直したりすること)したらどうかなあ。
自分のブログだからと言いたいのでしょうけど
書いている内容が内容だけに慎重に言葉を選んだほうがいいと思う。

桑 :


何故ならのかわりに
だって とか
ということは・・とかもあります。
念のため。
私も作文きらいだったけど
書くことを通してうまくなるとは思うけど・・・

幽霊食口さん;

>じょじょ丸さんではなく、じょじょまるさんですね。

いいですよー。
わざと「じょじょ丸」って書いたのではなければ。それに、ちゃんと謝ってくれるし。

通行人 :

http://plaza.rakuten.co.jp/enjakutanteisha/
魔探偵ロキ(姉貴48)さんのブログです。


じょじょまるさん、こんにちは。
「み言葉積んどく」立派なサイトを運営していらっしゃるのですから、堂々となさっていればよろしいかと思います。
何を言われても反応しないのがよろしいのでは?

では失礼します。

通行人さん;

>魔探偵ロキ(姉貴48)さんのブログです。

いま見に来ました。

>何を言われても反応しないのがよろしいのでは?

わたし、ゆきっちさんが、かわいいのよ。
なので、ついつい、反応しちゃいます。

「反応するな、するな」という意見もわかるので、いちおう控えめにしてるつもりです。

すみませんね。

NY65 :

ども。通行人さんが言いたいのは,「こんなことをしては,じょじょまるさんの女を下げるだけで,みっともないですよ」という事ではないでしょうか。私もそう思います。

冷静に考えてみて下さい。キチガイ相手に何を言ってもあまり効果的とも思えません。

かわいいのはわかりますが,ほんとにやめて欲しいのなら,もっと効果的な方法を考えてはどうでしょうか。現段階でキチガイを説得するのは無理だと思いますし,自分が注目の的にされて喜ぶだけでしょう。キチガイは自分のことをかまって欲しいんですよ。だから,相手にしても調子に乗るだけです。

ほんとに何とかしたいとお考えなら,呼びかける方向,相手にする方向を変えてはどうでしょう。キチガイのことは,全く相手にせず,話しかけない。

語りかけるのなら,ブログをやめさせたいと思っている賢明な読者を相手に語りかけ,何とかやめさせないと教会にとってもマイナスだし,精神的病を抱えている本人のためにもよくない,だから本人を特定できる情報提供を広く求めるような語りかけをしてはどうでしょう。それを本部に持っていって上からやめるように説得してもらってはどうでしょう。

彼女のブログからだけでも特定できる情報はかなりあります。例えば,天○教,信仰○世,○人兄弟の○番目で姉と弟はマッチング家庭。姉は○日で○国在住,弟の妻は元献身者で○○の宣教師だった。子供は○人いる。今年の初めくらいにマンションを購入したが,今は教会と疎遠になっている。妹は祝福を受けず結婚した。弟は,失○失○症だったが,清平の40修に参加し失○失○症は回復し祝福まで受けた。実家は東京都○田区○田近辺,次男の名前は○○○○け,本人の誕生日8月○○日,長男の誕生日○月8日か10日

全部彼女の公開のブログを見ればわかる情報です。本部に話をするにしても,本人が特定できないとなかなか動いてはくれないでしょう。逆に,本人が特定できれば,本部からブログをやめさせるように話をしてもらうのは難しくはないと思います。あのブログを見れば問題があるということは説明しなくても明らかなわけですから。

だから,ゆきっちさんのことをどう思うか,みんなの意見を聞いてもあまり意味は無いと思います。そんなことは普通の常識を持った人にとって明らかなことですから。そんなことを聞くくらいなら,本人を特定できる情報を,みんなに聞いた方が良いと思いました。もし,そういうことをされるのでしたら個人情報なので情報収集には非公開のメール等を使われたら良いと思います。

NY65さん;

こんにちは。NY65さんとこの私書箱にメッセージを入れました。すみません、ご確認お願いしたします。

NY65 :

メールしました。件名を入れ忘れたのでご注意下さい。

NY65さん;

届きました。
感謝です。
ありがとうございました。

ちんぐ2003 :

ちょっと気になったので、コメントします。

>何を言われても反応しないのがよろしいのでは?

このコメントですが、

ゆきっちさんに反応するなというより、
周辺でいろいろ言ってくる人に反応するなという
意味にも取れます。

立派なことをしているのだから、
周辺の雑音に反応することはない、
と。

私は後者の気がするんですが、
どちらでしょうか?

コメントする

このブログ記事について

このページは、じょじょまるが2007年10月 7日 06:31に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ゆきっちさんのこと、みなさん、正直どうですか?」です。

次のブログ記事は「そろそろ(今日中かな?)、ゆきっち関連の記事はおしまいにするからね(たぶん)w」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。