もう20時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]話し相手はここにいるかも【ASKS?】[PR]  

【児童ポルノ】 「アニメ・ゲームを規制する根拠は?」「犯罪と因果関係が?」…MIAU、日本ユニセフ協会に公開質問★9

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/03/22(土) 18:31:42 ID:???0
★「準児童ポルノの根拠は」──MIAUがユニセフ協会に公開質問

・MIAU(Movements for Internet Active Users:インターネット先進ユーザーの会)は
 3月18日、日本ユニセフ協会に対して、「準児童ポルノ」(アニメや漫画、ゲームなどで
 児童を性的に描いたもの)について問いただす公開質問状を送付したと発表した。

 同協会がとりまとめ役としてこのほど始めたキャンペーンでは、児童を性的虐待から
 守るため、被写体が実在しないアニメやゲーム、漫画であっても、児童の性的な
 姿態や虐待などを写実的に描写していれば「準児童ポルノ」として違法化するよう
 呼び掛けている。

 MIAUは質問状で、「ネットユーザーに議論の基礎資料を提供するためで、子どもを
 性的虐待から守ろうという目的に反対するものではない」とした上で、
 (1)準児童ポルノの規制目的・根拠と、児童ポルノのそれが同一と考えているか、
 (2)準児童ポルノの閲覧と、現実の接触犯罪の間に因果関係があると考えているのか、
 (3)準児童ポルノの違法化は表現の自由に抵触するおそれがあるが、どういう
  判断基準なら問題ないと考えているか
 ――などと質問。3月28日までに回答するよう要望している。
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/18/news131.html

※元ニューススレ
・【児童ポルノ】 「アニメやゲームも規制?…オバチャン感情論的な規制で冤罪多発、萌え文化解体などが起こる危険」 映像系アナリスト★14
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205908580/
・【児童ポルノ】 「アニメ・漫画・ゲームの性的描写も違法に」「18歳以上が子供演じても×」 マイクロソフト、ヤフー協賛で署名開始★41
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205495295/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206154203/

2 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:31:54 ID:wucta8+T0
189 :韓国世界一 ◆m8PZApKcNc :2007/09/23(日) 14:51:04 ID:SD63AObA
おまえら、徹底的に俺を無視する気だな。 よし分かった。俺もおまえらを照って期に無視す由
俺を誰だと思ってるんだ 舐めるんじゃねえ 韓国バカにすんな ばかめ

198 :ダムダム子 ◆4kt9c3whh. :2007/09/23(日) 14:53:04 ID:W0ZstwmW
>>192 山芋オナニー決定ねw  オナニー後の写真、先モザ入りでもいいから、ヨロw

202 :韓国世界一 ◆m8PZApKcNc :2007/09/23(日) 14:53:43 ID:SD63AObA
>>198 何だそれは

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/23(日) 14:58:52 ID:ekxL3EVm
>>212  おろし金で山芋(トロロ芋)を刷って適当な容器に入れる そこに自分の男性自身を入れてればOK

227 : ◆m8PZApKcNc :2007/09/23(日) 14:59:47 ID:SD63AObA
>>220  それは良いのか?

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/23(日) 15:00:58 ID:4r6HlvT5
>>227  人によっては、女性より良いらしいぜ。 童貞のお前には刺激強すぎだから、止めとけ

236 : ◆m8PZApKcNc :2007/09/23(日) 15:01:55 ID:SD63AObA
急用ができたから かえる  おまえら ほどほどにしろよ

                〜1時間後〜

272 : ◆m8PZApKcNc :2007/09/23(日) 15:54:44 ID:SD63AObA
おまえあら俺うぉ騙したなkkkkkkkk
手もあそこもかゆくて死にそだあ なんと
かしろkkkkkkkk
どうしたらいいかゆいのんんんん

289 : ◆m8PZApKcNc :2007/09/23(日) 16:07:42 ID:SD63AObA
このことは忘れないからな俺はおまえらには絶対負けないからな怒ったからな

3 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:32:15 ID:MvmkKRlH0
ロリコンの守りたい表現の自由の一例(※18禁グロ注意)
http://logch.info/logs/jun.2chan.net/b/src/1205277357090.jpg
http://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd32276.jpg

児童の性を商品化してお金儲けする人たち(※18禁エロ注意)
http://spiral.s9.x-beat.com/comic/src/1196442210369.jpg

「設定上は18歳」のはずの児童を陵辱するエロゲー。無力化した自主規制
http://www.vipper.net/vip483519.jpg

街中で少女に群がるロリコン。場所は「二次元の街」秋葉原
http://www.vipper.net/vip483521.jpg

有名な掲示板で平然と行われるペド画像展覧会のログ(氷山の一角)
http://s01.megalodon.jp/2008-0314-0023-13/logch.info/logs/jun.2chan.net/b/res/6974250.htm

児童ポルノ事件の被害者が6年間で5倍に。検挙者の数も年々増加
http://www.nhk.or.jp/news/2008/03/11/k20080311000140.html


4 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:33:57 ID:hwfoonJS0
3次を規制するのは分かる


でもなんで2次元までも???

5 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:35:05 ID:VaEF/voM0
ばばあがいる限り、日本に明日はなし。

6 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:36:29 ID:wjZ92UYt0


       名前を隠れ蓑にして危険な法案を通そうとする



         自民、公明は今すぐ死んでくれ!!




7 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:36:46 ID:rY8360Yr0
>>3
まだいたのか 規制派と見せかけた児童ポルノ布教派

どうでもいいが 一番下見れなくなってるぜ?

8 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:37:36 ID:B6VIB04l0
前スレ1000に紹介されていた以下のサイトを読んだ。

「私たちは現状の日本ユニセフ協会などに協力せず、本当に子供のための活動をしている団体に協力するべきである。」
http://news.livedoor.com/article/detail/3558486/

そこでこんな記事を見つけた。
「エンパワメント・センターを主催している三井ゆりは『子供が出会う犯罪と暴力
防犯対策の幻想』(生活人新書)の中で、13歳未満で子供が殺された事件の加害者は
6,7割が家族であるという数字を出して、見ず知らずの不審者による子供の被害ばかり
に目が向いている防犯対策のありようを批判している。」

へえ、三井ゆりってそんなの主催してるんだ。サバ読みの一件忘れるくらい見直したよ。

で、エンパワメント・センターって何かを知る為に公式サイトを訪れたら、

       「森田ゆり主宰 エンパワメント・センター」

だったよ…

9 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:37:38 ID:qTJ7BmTI0
児童は18歳未満なので
顔にシワのない若い女は
全部児童ポルノとして発禁にされる

そんなふざけた法律は潰そう

10 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:39:27 ID:tHXZSFnO0
よくわかる解説
              rー 、                        ↓児ポ法改悪後の日本
            ,.. ┴- '、             、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
           r'´   ::::`i               . ’      ’、   ′ ’   . ・
             |___ ::::|  ←アグネス、在日   、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
           !゙'ノ、''` | ::|                   ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril    l ̄ ̄ ̄ , !           .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
←厨獄  ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::B:::::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!

11 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:39:40 ID:FkwXnWMB0
【眼光紙背】親の問題を無視して、児童ポルノは語れない
「私たちは現状の日本ユニセフ協会などに協力せず、本当に子供のための活動をしている団体に協力するべきである。」
http://news.livedoor.com/article/detail/3558486/

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080313_child_anime_manga/
児童ポルノの単純所持禁止にアニメ・マンガ・ゲームは含めるべきか否か? - GIGAZINE
http://informatics.cocolog-nifty.com/news/2007/06/pc_c0e2.html
児童ポルノ規制でPCがいつ押収されるか分からない世の中に―ネット社会における個人の自由

http://www.geocities.jp/mackensen_class/body.html
児童保護のあるべき姿を考える
http://d.hatena.ne.jp/deathno/20080311
また日本ユニセフか

警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wiki
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/
弁護士山口貴士大いに語る
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/82531/76601/18085512/list_comments


12 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:40:59 ID:J3OJlIrK0
規制推進派のカルトと募金ピンハネ団体
共通項は「在日」

13 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:42:16 ID:C9D2Tsyb0
想像物を規制するって時点でそもそも間違ってるんだよ。
神様にでもなったつもりか。
未成年の裸婦の絵画ももちろん規制させるんだろうな?
例外なんかみとめねぇーぞ

14 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:42:52 ID:V5GMUjNL0
ネット犯罪、児童買春・ポルノ摘発は減少、出会い系は大幅増--警察庁まとめ
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20368369,00.htm?ref=rss
 警察庁はこのほど、2007年の少年非行・犯罪状況をまとめた調査結果を公表。出会い系サイトやインターネッ
トにより、未成年が巻き込まれる事件の実態が明らかになった。
 まとめによると、2007年の「児童買春・児童ポルノ禁止法」違反事件は1914件。児童買春で摘発された1347件の
うち、679件が出会い系サイトをきっかけとしたもので、前年の775件から減少した。また、児童ポルノで摘発された
事件567件のうち、インターネットが関係した件数は192件で、前年251件から減少している。
 一方、「出会い系サイト規制法」に違反した事件は122件。前年比で159.6%と大幅に増加した。このうち、児童の
側から持ちかける例が前年の約3倍に増加し、全体の約半数を占めた。


2007年の「児童買春・児童ポルノ禁止法」違反事件は1914件。
児童買春で摘発された1347件

守るべき「児童」は単なる売春婦じゃありませんか?

ttp://ameblo.jp/mangaronsoh/entry-10076351373.html

>松浦さん:民主党の会議では「もし、30歳の女性が子供の頃に撮影したヌード写真をブログにアップした場合、児童ポルノとして処罰対象になるのか? 
>仮に、そうであれば一体誰の人権を侵害したことになるのか?」と質問しました。


>これに対して、法務省は、「子供の人権を侵害したとして処罰の対象になる」と回答しました。
>そこで「成人の女性が、自己決定で公開したものが誰かを傷つけていることになるのか?」と聞いたところ
>「本人は傷ついているハズです」と答えるのです。

自分自身の写真もアウト。自分の子供の写真もアウト。

「救うべき児童ポルノ被害者」って誰のことなんでしょう。


15 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:43:06 ID:1/FNuVEw0
>>4

@3次元メディアを規制する → A犯罪が減らない → B2次元メディアが刺激するからだ → 

→C2次元メディアを規制する → D犯罪が減らない → E3次元の実物が刺激するからだ →

→F現実の幼女をすべて規制する → G犯罪が減らない


今、Cのトコ

16 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:43:11 ID:lP4JHB9m0
とりあえずアウターゾーンのアニメ化が必要だ!

17 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:43:31 ID:lw4X+4dz0
ここに書いてる暇あったら電話・メール・手紙などで反対の意思を示すんだ!!!


日本ユニセフ
webmaster@unicef.or.jp

政党

自民党
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
民主党
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
公明党
http://www.komei.or.jp/

首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

推進派議員

森山真弓(小委員会トップ)
webmaster@mayumi.gr.jp
丸谷佳織(公明党見直しPT・二次元規制派)
info@maruya-kaori.com
神本美恵子(民主プロジェクト提案者)
http://www.kamimoto-mieko.net/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=mail



18 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:44:09 ID:eWIMM4lS0
ばばあはホストクラブにでも行け

19 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:44:19 ID:rY8360Yr0
>>13
エドゥアール・マネも涙目である

20 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:45:06 ID:oUNGXWQR0
他人から嫌な目に遭わされたとき「殺したい」と思う人は結構いるそうですが、
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/07/news049.html
だからといって殺さないのが大多数。
それで本当に殺してしまうのは、その犯人の元々の人間性に問題があるに過ぎない。
児童ポルノの規制で、なぜアニメや漫画が規制されるの?
元々は児童の保護が目的だったはずでしょ?
誰を保護するの?

淫猥だから規制するって言うなら、AVを規制しろよ。
それにアニメや漫画は想像ジャン。バッカジャネェ?

21 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:45:21 ID:2czWSLmD0
アグネスが親善大使をやっている日本ユニセフ協会は
ユニセフとは別団体です
寄付された中から75%以上をユニセフに寄付しているそうです
100%寄付したければ黒柳徹子さんまで

黒柳徹子さんのお願いチャンネル(徹子さんの口座番号あり)
http://www.inv.co.jp/~tagawa/totto/hope.html



日本ユニセフ協会
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_don.html

日本ユニセフ協会 評議員  小和田優○子
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_off.html


22 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:45:32 ID:m2jKKtN10
架空の創作物まで規制すんなよ

多くの芸術作品も相当影響受けるぞ

23 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:45:33 ID:V5GMUjNL0
騙されてはいけないのは「二次規制」の賛否だけについて語られようとしているところ。
それを隠れ蓑に「三次元の単純所持」は通そうとしているところ。

実は、此方のほうがもっと怖い。
「マンガやアニメは一切見ない」人にとってはこっちのほうが恐怖。

「表現の規制」と「単純所持」を組み合わせることで全く関係ない「犯罪者」を生み出す。
例)いきすぎなので、18歳未満の児童の水着描写禁止
→自分の子供やその友達と海水浴に行き、写真を撮った。数年後、友達が「撮られた」と言えば逮捕になる。
事実、アメリカでは「自分の子供の水浴び姿を現像した親」が逮捕されている。

アニメやマンガが好きな人も、これが通れば次は二次元の所持について規制、と強化促進される恐怖がある、

騙されてはいけない「〜〜ならいいや」と思わせることこそ、賛成派の思う壺なのだから

24 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:46:59 ID:Nz4v01Au0
要するにエロいこと一切考えるなと

25 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:48:19 ID:0nSt3c1j0
アニメやマンガの話だけでもないな

26 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:49:10 ID:i5HMiIS40
ユニセフ(騙り?
募金の振込み用紙の入った封書を貧乏人に送る基地外をなんとかして...

27 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:50:14 ID:V5GMUjNL0
>>26
それが今回規制派にいる「日本ユニセフ」だ。
国連ユニセフ(黒柳徹子のあれ)とは別物の、民間団体。

28 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:50:41 ID:U81Y6QBZO
規制されたら二次元エロは芸術の体裁でださなきゃならんな
おっぱいから母乳でてるフィギアがアメリカで芸術作品として
オークションにあがってる現代だし大丈夫だろう

29 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:51:17 ID:RBW24BVg0
冤罪の可能性犯罪増加の可能性警察国家化の可能性可能性可能性って
そんなに可能性が怖かったらいつ死ぬかなんてわかりゃしねぇんだから
回線で首吊っていますぐ死ね。
彼女もできずひきこもってひたすら幼女オカズにシコるだけのくだらねぇ人生に
終止符打っちまえ。誰も悲しまねぇから。



30 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:51:41 ID:lP4JHB9m0
例えば残酷な画像を単純所持禁止にして
チベットやチェチェン、クルド等の被害者の写真特に子供の写真を見せないようする

こうすると誰が得するか見えてくる
つまり、悪事を働いてるやつの証拠隠滅を正義の名の下にやれるわけだ。

31 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:51:41 ID:eWIMM4lS0
ばばあは自殺しろよ

32 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:52:00 ID:QkQcJcVD0
まいうー

33 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:53:11 ID:5QOdlLvC0
でも男性差別はスルーなんだよね、アグネスさん?

34 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:53:22 ID:0nSt3c1j0
字が読める普通のおばさんは反対するっての

35 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:53:27 ID:qiQ9YN/g0
エロアニメやエロ漫画はれっきとした視覚芸術だ
源氏物語や伊豆の踊り子、潮騒だって少女を性の対象にしてる事になる

36 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:53:49 ID:OBl70MFt0
ロリコン犯罪者の屁理屈に付き合うほどユニセフは暇じゃねーんだよ
迷惑なもん送りつけるな

37 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:54:13 ID:rOQokV7u0
回答まだ?

38 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:54:23 ID:V5GMUjNL0
>>29
じゃあ、子供が襲われる可能性、ロリコンが犯罪を犯す可能性、て言ってる
賛成派も死ぬべきだなw

39 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:54:26 ID:B6VIB04l0
>>29
「児童ポルノの単純所持者が、本物の児童に手を出す可能性」
「アニメで画かれた子どもポルノが、本物の児童を傷つける可能性」
も入れてやってくれ。

40 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:55:25 ID:gJVEjlHI0
抜け道指南します
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=11024531

41 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:55:34 ID:qiQ9YN/g0
>>29
その可能性で世の中のオナニーしてる男性を犯罪者にしようとしてるのがお前らだろ!

42 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:56:22 ID:eWIMM4lS0
生きる価値ゼロの
腐れ羊水は全滅していいよ
酸素の無駄だ

43 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:56:32 ID:lP4JHB9m0
その割にはチベットのことはスルーな日本ユニセフ

金勘定ばかりで忙しいのかな?

44 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:58:27 ID:5QOdlLvC0
>>36
ロリコン犯罪者の屁理屈に付き合うほどユニセフは暇じゃねーんだよ
迷惑なもん送りつけるな

そうですか?チベット人を見捨てるのか?

45 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:58:59 ID:rY8360Yr0
よく考えたらNirvanaの「nevermind」もまずいではないか
あぁ、青春の一枚なのに

46 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:59:32 ID:n2ZiDvItO
>>29
その言葉自体が他人を傷つける意図を以って書かれた物だからお前殺人犯だな。

かもしれないで語ってる奴がそれかよ。

47 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:59:38 ID:B6VIB04l0
>>36
ユニセフは暇じゃねーが、日本ユニセフ協会は暇そうだ

48 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:00:20 ID:A0sRpF/60
予言してやろう!
もし、あの法律が通った場合の方向性をだ!

一時的に、国内の犯罪は減る傾向を見せるだろうが
海外での児童虐待が進むことになる。
その数は、以前にあった国内外の総数を上回るであろう。
そして、その方向性は、最終的には国内に向けられるようになる。
結果としては、犯罪者の総数が増えるだけになるだろう。

ロリコンと呼ばれた人たちは、社会的地位を全て失い失業者となる。
地位も名誉も金も無い集団に、守るものなど無く、
法律やその他の人々の日常も、彼らの守るものではなくなる。
そうなると、選択肢は、ロリコンどもを全て抹殺するしかない。
しかし、ロリコンは、一定の割合で必ず存在する人間たちだ。
常に一定の割合の人間を差別しつづけなければいけないことになる。
そうなると、この悪循環はとまることなく、悪い方向へ進むしかない。

幸いに、ロリコンのうち、軽度の人間たちは、代替手段で
その欲求を満たすことが出来、社会に適応できる。
適応できない人間を増やすだけの法律に、明るい未来は無い。

49 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:00:22 ID:eWIMM4lS0
ばばあは生きてても若い男と触れ合うことは無い

あきらめろよ

つーか死ね

50 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:01:01 ID:rY8360Yr0
>>44
寄付するなって意味っすよ 多分

51 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:02:08 ID:V3dcErjt0
http://www.orient-doll.com/lineup/cg_n_pj/index.html

児童ポルノ???

52 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:02:28 ID:SmPFPYi/0
>>35
漫画はただの娯楽。芸術とはいえない。

53 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:02:30 ID:z0V1nBvv0
チベットで虐殺されてる子供は無視してこんな糞法案を後押ししてる日本ユニセフはなんてすばらしい団体なんだw

54 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:02:39 ID:VaEF/voM0
福田内閣は、もう末期だ。
次の総裁に期待したいところだが、麻生と酒ぐらいしか思い浮かばない。
やはり、民主に期待するしかないか。

55 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:03:16 ID:Oa2Fo6s50
2次・3次の問題でなく、規制派の本音は自分達の相手をしてくれ、だろ

喰いっぱっぐれるから

56 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:03:24 ID:MTCoG+sY0
賛成派の勢い落ちたな
dionと丸の内が全鯖規制されたからか?

57 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:03:28 ID:P5+wvCIk0
しずかちゃんのパンツを堂々と見せたドラえもんは、悪質な児童ポルノですね

58 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:03:56 ID:qiQ9YN/g0
はやく自民党が居なくなってくれれば解決なんですよ。
もう民意が離れてるんだから余計な事しないで解散しろよ。

59 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:04:06 ID:XJ9a09D30
二次元、しかもロリなんてニッチのニッチを規制しないでくれよ

60 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:04:22 ID:z+FT0gJJ0
>>9
>顔にシワのない若い女
皮肉たっぷりで噴いたw

61 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:04:35 ID:ETeZsrrp0
自民党の公式のご意見のページで抗議しておいたぞ
おまいらも続け

62 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:04:43 ID:6ktPaPPf0
▼TBSで、なぜか韓国の猟奇殺人報道が流れる

今日の夕方、TBSのニュース番組で、女児切断殺人をした韓国人の
事件が放送された。

犯人は、他にも40代の女性(?)を殺害したとも自供している。

そして、今回わざわざ日本でこの事件報道をTBSが行った理由とも
取れる犯人の特徴も伝えられた。

>犯人の家からは、わいせつな画像が数万枚見つかりました


多分、この事件をTBSが日本でわざわざ放送した意図は、エロ画像が
関係していたからだと思われます。

ここ数年日本では、世論を煽り誘導できるような猟奇事件があまり起き
てません。なので、お隣りの韓国から仕方なく世論操作用のネタを引っ
張ってきて「わいせつ画像は、犯罪の原因ですよー」とばかりに利用し
たのでしょう。

TBSは、20年前のコミケ報道の時から、何一つ変っていないようです。

実に残念ですね。

63 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:04:57 ID:VaEF/voM0
>>52
浦沢直樹さん、名古屋造形大「マンガクラス」客員教授に
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/life/20080315-567-OYT1T00568.html

64 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:07:06 ID:1R01gauk0
>>63
小池一夫は大阪芸術大学芸術学部キャラクター造形学科長だな

65 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:07:53 ID:bxEZhC7U0

 よくわかる規制キチガイ派と反対派の構図


  規制キチガイ派 : 特アや税金泥棒と組んで日本を滅ぼしたい
               (思考パターンがテロリストと同じ)
               ※ 何よりも「人権擁護法案」を通したがっている「層化」が絡んでいる ←←←ここ注目です!!!
               【社会】中国の胡錦濤主席が創価学会の池田大作氏と会談へ
               http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205941840/
               (特ア・カルトの利権を広げたく、「児童の人権を守る」についてはどうでもいい)
               

   反対良識派 : 日本の文化を守りたい
               (児童の人権をちゃんと守りたい)



66 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:07:54 ID:6ktPaPPf0
>>57
あれは、のび太くんが、現実の女の子に対して、しっかり興味を
抱いてる普通の少年であるという事を描いてる場面ですが、

何か問題でも? (´・ω・`)

67 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:09:06 ID:Qs3e/Hgl0
立ち上げれ!
表現の自由を守るのだ!

68 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:09:12 ID:MTCoG+sY0
>>66
そりゃ他のマンガにだっていえることだろが
ドラえもんだけ特別扱いなのは何故だ?恣意的な判断じゃないのか?

69 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:09:47 ID:zkv61/9Y0
アグネスは、左翼っていうよりリアル中学生のまま大人になった
アフォだからなあ・・・
左翼でも痛いところをつかれたら考えたりするけどアグネスはもはや
何も悩むことがありえない次元にまって堕している

70 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:10:19 ID:8LoPl3gP0
更年期障害特有のヒステリーです

71 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:10:26 ID:VaEF/voM0
今の日本では、漫画家が芸術家とし一番優れてるんじゃないか。
やはり一山当てたらでかいところに、優秀な人は集まるということだ。
漫画を子供の読むものとして認識するのは、時代遅れもいいところ。
マスター・キートンより優れた小説や映画なんて、そう出てこないぞ。

72 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:12:33 ID:qiQ9YN/g0
>>52
なんと嘆かわしい!
理解出来ないからと言って価値が無いというのは思考停止です
あなたはピカソの絵にただの落書きじゃん!と言ってるようなものだ

73 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:13:03 ID:f9rOIUawO
>>66
どこでもドアで風呂場に特攻とかひみつ道具で洗脳計画とかw
ヤングアニマルの漫画家にリメイクさせたらものすごいエロシーンだぞ

74 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:13:49 ID:BDwJP2Uv0
>>52
創作物規制はただの自己満足。児童保護とはいえない。

75 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:14:26 ID:lP4JHB9m0
アグネスのおつむは中学生レベルなので児童ポルノです

もうメディアに出さないで下さい!アグネスは単純所持禁止!

76 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:15:12 ID:qmT9Oc1D0
>>51
凄い技術だな・・・


77 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:17:05 ID:qhHGMmAU0
>>71
芸術?
漫画やアニメが何を表現してるというんだよ?
ガキ相手に適当な話作って儲けてるだけ
商業的な理由で作品を引き伸ばすのが当たり前な作品が芸術なわけがない
規制されても当然


78 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:17:14 ID:bv3WAuIz0
>>66
それを呼んだのび太くんのような「普通の少年」が、
しずかちゃんに対して「性的な興味を抱く」ことが問題です。

そのシーンは、あなたがそうゆう風に受けとったように、
「普通の少年が小学五年生に性的な興味を抱く」ので、
ドラえもんは発禁になります。

79 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:17:52 ID:SmPFPYi/0
>>72
理解できてないのは漫画は芸術とか言い張ってる奴の方だろうに。

80 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:18:28 ID:5dlwPDLA0
>>51
ダッチーは一応身体に障害がある人のお役に立つ側面があったりするはずだから
規制対象に含めたらマジ人権侵害になるんじゃないかと半マジレス

81 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:19:04 ID:qiQ9YN/g0
>>77
芸術家だってそういう作品出して日銭稼がなきゃやっていけんだろ。

82 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:19:17 ID:1sRC/1du0
>>77
黙れよ規制派!!!!アニメ・マンガ・ゲームは日本文化の象徴だ。

83 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:19:27 ID:lw4X+4dz0
冗談抜きに、これが通れば本気で暴動起きますね・・・
ユーザーだけじゃなく、失業する事になるクリエイターも巻き込んで・・・


84 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:20:08 ID:8LoPl3gP0
商品であり、娯楽であり、芸術であって不都合があるのかい?

なんかスレ違いだな

85 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:20:18 ID:XJ9a09D30
>>78
>>79
ちみたちにとって芸術の定義って何?

86 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:20:21 ID:SmPFPYi/0
>>82
つまり日本人は漫画程度のものを崇めるほど幼稚な国民性の子供国家ということでおk?

87 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:20:49 ID:VaEF/voM0
>>77
依頼主との間に収める納期が決まっていること。
売れる作品を複製するなんてのは中世の昔からやってるだろう。


88 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:20:54 ID:mhdMa7Tt0
とあるおじいちゃんがある写真を眺めていました。
介護派遣のおばちゃんは、それを見て仰天し、
おばちゃん「その写真、法律違反だから捨てちゃって!」
しかしおじいちゃんは、そのまま身動き一つせず、静かにぽつり、ぽつりと言いました。
おじいちゃん「これはな・・・死んだ孫の写真なんだ。捨てられんよ、捨てられん・・・」
おばちゃんはそれ以上何も言えなくなりました。

数日後、警察の一斉家宅捜索作戦によって、このおじいちゃんも摘発されました。
同居の家族目当ての捜査だったのですが、この際に写真が児童ポルノ法に引っかかり、
写真は押収され廃棄、おじいちゃんも当然逮捕となりました。



一方、教師は実際の児童を延々と犯し続けた。

資料
ttp://be4you.jp/tomerokisei/zipohou.html
ttp://www.kobe-np.co.jp/edu/s-9/index.html

89 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:21:06 ID:UqM6lzT10
規制派「ヲタクのせいで日本のイメージが!!」

萌えやエロ系でないヲタ「萌えヲタやエロゲヲタのせいで俺達が!!」

ロリでないエロゲヲタ等「ロリ系の二次ヲタのせいで俺達が!!」

二次ヲタ「三次アイドルオタのせいで俺達が!!」

三次アイドルオタ(以下無限ループ)

まあ、被差別民が「奴らのせいで俺達まで肩身の狭い思いを……」と責任転嫁し
被差別者仲間を攻撃し始めるってのは、偏見研究の嚆矢オルポートが指摘する通り
かなり普遍的な現象だってことは知っておいた方がいいな。

彼の『偏見の心理』は1960年代の本で、もちろんオタクのオの字も出てきやしないんだが
いちいち「ああ、オタもやってるやってるw」と思うことが多くて面白い。

90 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:21:30 ID:pgmdOp2k0
創作物を規制して未成年者に対する犯罪が激増だろうな。間違いなく。


91 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:22:17 ID:yBYDMDbj0
親:子供にそういうものを見せないようにする、善悪の判断を教える
PCメーカー:ゾーニング機能の標準化及び分かり易い説明・広報活動
出版社、小売店:子供には成人向けのものを見せない、売らない
エロサイト経営者:18禁コンテンツの身分証明の厳格化
警察:現行法での取り締まりの徹底

新法作らなくてもこれだけでかなり変わると思うんだがな

92 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:22:38 ID:OZvkygY7O
今TVでアニメの製作現場やってたの見て感動した

93 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:22:52 ID:a/fZtJGk0
まぁアニメゲームがないほうがいいとは思うけどな
随分堕落させてるだろ

94 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:24:14 ID:XJ9a09D30
ブックオフで一般コミックの真隣に堂々とエロ漫画コーナー置いてるのは引いたな
つーかコンビニもそうだけど
普通に糞ガキが立ち読みしてたりする

95 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:24:18 ID:icZqCoAb0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2695224

削除されたブログの内容
http://s03.megalodon.jp/2008-0318-2126-09/www.voiceblog.jp/aya80112/
包丁持った片目の色が違う人間を描いてる
アスペルガー症候群にかかってる12歳の少女だそうです

親はネットすることについてほったらかしだったそうです
普通の子にも危ないネットを精神病の子に専用PC与えてほったらかしってのは
恐ろしいことです
もうちょっと考えないといけない

96 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:24:38 ID:6/1TrVgr0
児童の中に高校生が入っているのが問題だよな。
高校生なんて結婚できるし、大学生と区別できないし。
児童ってのが、2次成長前だけなら、アメリカみたいに毛とかで判別すればいいんだが、
正直、3Dでも個人差があるのに(この前俺20歳っていわれたぞ、26歳なのに)、
身元のない2Dキャラなんて判別不可能。
判別不可能なら峰不二子だって児童ポルノにできるんだよ。
もう峰不二子の乳首が見られなくなったりするから、俺は反対だ。

97 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:25:05 ID:lP4JHB9m0
規制派はオタクの内ゲバ狙いなんだろうけどさ
むかし、カルトが左翼に工作かけて見事セクト化した成功体験から来てるんだろうけど
もともとオタクは分化して一つにのめりこんでる人ですしね
たった一つの意見の共通は「邪魔するな!」だけ。

98 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:27:24 ID:BgiuKSOU0
>>8
これいい記事だね

99 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:27:43 ID:6ktPaPPf0
>>79
基本、安くてお手軽な娯楽だよ。

だが、見る人によっては、「これは、芸術だ!」と
評価するのは自由である。

自由に感じて自由に評価できる事が、芸術を生みだすのです。

100 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:28:31 ID:SmPFPYi/0
>>85
商業的要素が関わらない、純粋な自己表現。
少なくとも漫画が芸術だということは有り得ない。
漫画=芸術なんて言ってるのは漫画で儲けてる人間とオタクだけだ。

>>9
>親:子供にそういうものを見せないようにする、
親が遠ざけると子供の好奇心を刺激する。逆効果。

>善悪の判断を教える
そういう漫画が普通に存在し普通に読んでる人たちがいる中で正義を説かれても説得力はない。

>PCメーカー:ゾーニング機能の標準化及び分かり易い説明・広報活動
作るのやめてしまえば人様にそんな手間をかけさせずに済むんだよ。

>出版社、小売店:子供には成人向けのものを見せない、売らない
上の教育の話にしてもそうだが、問題なのはむしろそういうものを買ったり読んだりしてる大人の方なわけ。
子供にだけ禁止しても意味はない。

>エロサイト経営者:18禁コンテンツの身分証明の厳格化
ウェブサイトという確実な年齢確認が不可能な販売方法をとってるのがそもそもの問題。

>警察:現行法での取り締まりの徹底
それができないから改正の必要がある。

101 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:28:54 ID:u2HNVrXq0
ネトウヨレッテルなんか見てて思うのが、
自分たちが「組織」で動いてるから反対派も「組織」で動いてると勝手に錯覚しているみたいなんだよなぁ

102 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:29:09 ID:fJXIdAuy0
想像上で作られたマンガ・ゲームのキャラよりも、未成年の裸婦絵画を取り締まるべき。
モデルとなった未成年という実際の被害者が存在するわけだから。
国内の美術館を検閲して、該当する作品は焼却処分が妥当。

103 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:29:45 ID:5dlwPDLA0
>>97
元々外から勝手にまとめて「オタク」って呼んでるだけで団体でも組織でもない品
カルトやってる人たちにはわかりにくいんだろうか?


104 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:30:32 ID:6ktPaPPf0
>>72
ピカソをどう感じようが、見る人の自由なんだぜ ヽ(´ー`)ノ

105 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:30:49 ID:mTm6iwML0
>>100
文化ってのは元々娯楽だろ。
伝統芸能も全部そうだ。相撲でも歌舞伎でも、演劇でも映画でも小説でも。
娯楽のない国に行きたいなら、北朝鮮にでも行けばいいよ。

106 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:30:56 ID:UqM6lzT10
>>100
美大卒だが、芸術家は作品を売って糧を得るか
パトロンを得て糧を売らなければ芸術家を
職業と出来ない。
あんたの言ってるのは、日曜画家などといった素人の趣味。

107 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:31:00 ID:Nl4kBbMR0
              rー 、   
            ,.. ┴- '、             、′     、 ’、  ′     ’      ;  、 
           r'´工作員:`i               . ’      ’、   ′ ’   . ・ 
             |___ ::::|               、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
           !゙'ノ、''` | ::|                   ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
      _ril    l ̄ ̄ ̄ , !           .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”; 
      l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・ 
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ 
       ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ 
      !、_,イ:::ヽ:アグネス・チャン/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´ 漫画】 ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[] 
___  ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::【同人】【アニメ:::)::ノ    ヽ/´ 
←中国|  ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ 
 ̄|| ̄   ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー' 
  ||      ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::! 




108 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:31:04 ID:SmPFPYi/0
>>99
オタクの場合、評価じゃなくてただの思い込みだろう。
自分が芸術だと思うからって皆も芸術だと思うとは思うな。それを当り前だと思うな。
漫画はただの商品だ。芸術ではない。表現の自由以前に安全が優先される。

109 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:31:49 ID:8LoPl3gP0
>>100
ルネッサンスの画家はパトロンに金貰って絵描いてたんだけど

110 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:32:00 ID:508sYHmb0
世の中の大勢が許すか許さないかで
児童ポルノは根絶されないしユニセフが何をどうしようが
ガキはこれからも性の商品として売買される
しかし社会の道徳として公式に児童ポルノをOKとするのは難しい
それなのに児童ポルノ好きは調子にのってロリ描写を場もわきまえずにひけらかしすぎた
調子にのりすぎる奴らが息苦しい世の中を作る

111 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:33:33 ID:SmPFPYi/0
>>106
パトロンは才能を買うのであって、商品を生産する人手を買うわけじゃない。




112 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:33:59 ID:VaEF/voM0
>>100
私小説と文学青年だけが芸術じゃない。
ポスターを描いていたミュシャだって、今では十分芸術として評価されてる。

113 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:34:32 ID:+K10WP/O0
>>108
そんなこと言ったら俺裸婦画に芸術性を感じられないんだけど。
大体当時の画家たちも半ばエロ目的で書いていたんじゃないのかとすら思う。
そもそも春画だって昔は芸術性なんて考えられてなかったはずだし、今の漫画だって数十年、数百年後には芸術扱いかもしれない。
少なくとも文化資料としては貴重なものとなりうる。

114 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:34:36 ID:pgmdOp2k0
俺はOLくらいのオネーさんが好きなのにどんなに頑張っても全く受けないんだ。
しょうがないからロリ絵を描いてるんだけど。

115 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:34:41 ID:UqM6lzT10
>100 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:28:31 ID:SmPFPYi/0
>>>85
>商業的要素が関わらない、純粋な自己表現。

こやつの理論では、メディチ家に囲われて金貰ってたミケランジェロも
イスパニア・ブルボン家に囲われてたゴヤも
カペー家に囲われてたダヴィンチも、
ロートレックもアングルもモディアニもその他、絵や彫刻を金に換えてた
全ての連中が芸術家ではないらしい。
これは大笑いだ。

116 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:34:59 ID:6ktPaPPf0
>>108
お前の心も自由だと言ってるのが、なぜ分らないんだヽ(´ー`)ノ

117 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:35:14 ID:qiQ9YN/g0
>>108
歴史上有名な浮世絵師だって春画とか一杯描いてるじゃないか

118 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:35:38 ID:u2HNVrXq0
>>108
お前が言うとおりほとんどの漫画は商品だろう。
でも創作物ってのは盗作やパクリ以外は大抵何かしらの芸術性の向きがあるわけで
そういうのをきちんとした理由無しに規制かけるのはあまりにもいい加減だと思うが


119 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:35:43 ID:8LoPl3gP0
>>111
出版社だって漫画を描ける才能を買ってるのであって、
有象無象の人手を買ってるわけではないと思うのだが

120 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:35:53 ID:SmPFPYi/0
>>105
全ての娯楽が文化になるんじゃない。その国の風土を後世に伝えるものが文化になる。

121 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:35:55 ID:HLH5OrQW0
いい法律だね
この世から低俗下劣な準ポルノ二次元創作物がなくなり
国民が皆「アルプスの少女」や「フランダースの犬」のような名作と
野球のような健全なスポーツだけを楽しむようになれば
一人の脱落者もなく、健やかで優しい、犯罪など決して起こさない、素晴らしい人間に育つことでしょう!





とか本気で思ってんのか?団塊世代の亡霊ども
んじゃオマエラの基準だと、今の都知事が執筆した「太陽の季節」の、あの有名なシーンなんか
とおぜん削除対象なんだろうなあ!?あ?

いっぺん星新一の「白い服の男」を読んでこいっての
机上の空論で世の中を動かそうとするオマエラのほうがよっぽど
「空想と現実の区別がついてない」ぜ?
その事に自覚ある?ないなら医者いけ

122 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:37:05 ID:UqM6lzT10
>>113
エロと芸術に境なんてないよ。
ゴヤは着衣と裸、それぞれの「マハ」を注文されて描いた。
これは飾る時、普段は着衣の方を見せて飾り
ひっくり返すと裸のマハが現れるという
楽しみ方をされた。

123 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:37:26 ID:XJ9a09D30
>裸婦画
>大体当時の画家たちも半ばエロ目的で書いていたんじゃないのかとすら思う
実際そうみたいよ
全員ではないけど
エロは売れるからね

124 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:37:52 ID:wJ4y5Z+W0
陳美齡らは「児童(18歳未満)に性欲を抱く事」自体を禁止しようとしてるからな
それが思想統制だという事に気づいてないw

それか、知った上での工作か。どっちにしても屑だが( ゚д゚)、ペッ

125 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:38:20 ID:lP4JHB9m0
それでも本物の子供が売買されてる世界が間違ってる
向こうの方が正義や理性の名の下に狂いだしてる

日本はちゃんと正面から見ればよい
「かわいいは正義」とレイプ犯はイコールではないと
流し雛をみたいなもんだよ

126 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:38:25 ID:mTm6iwML0
>>120
偏屈な定義だな。
そんな息苦しいところからは、のびのびした文化は育たない。
カナダでどんな漫画やアニメが生み出されているんだ?

127 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:38:51 ID:6ktPaPPf0
>>80
アグネスが、身体障害者に向かって

「未成年に見えるダッチは許さないアル!今日からこの
30代の女性にしか見えないダッチで抜くアル!」

と言い放つ様子が、普通にイメージできた ヽ(´ー`)ノ

128 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:39:09 ID:BDwJP2Uv0
>>108
限定効果論は表現の自由を規制する根拠にはならないと、規制国筆頭で児童ポルノ大国でもある
アメリカ様の最高裁も認めていますが、何か。それと強力効果論は論外な。

人が何を見て芸術だと思うかは内心の自由である。これは憲法によって保障されている。
裸婦画や抽象画を芸術というのも、アニメ・マンガ・ゲームを芸術というのも人それぞれだ。

129 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:39:24 ID:2flvs8gT0
日本ユニセフ協会は準児童ポルノを取り締まり云々を言う前に
チベットやダルフールの人権侵害された子供を救うことを考えることが先じゃないか?
・・・
・・・
日本ユニセフ協会には無理か
寄付金のピンハネと特亜様へのごますりしか考えてないから・・・。

みんなで日本ユニセフ協会に寄付するのをやめて兵糧責めにしようぜ。
寄付したい人は本家のユニセフへ!

130 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:39:41 ID:UoKdHNHm0
>>120
シュールレアリスムとかダダイズムってその国の風土伝えてるか?
伝えてるとしたらきっとヨーロッパって魔界村だぜ

131 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:40:27 ID:SmPFPYi/0
>>113
そうだよ。「芸術」は公で堂々とポルノを売る抜け道にされてきた。
日本ではそういうことがないように絵もゼロトレランスで規制する。

>>116
自由てのは答えを自由に"考える"権利であって、答えを勝手に決めていい権利じゃない。
誰が何をどう思おうが正解は1つなんだよ。

>>119
漫画家が描く漫画の内容を決めるのは出版社。漫画家は出版社の望み通りのキャラクターやストーリーを描いてるだけだよ。

132 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:41:00 ID:bv3WAuIz0
>>126

>>105>>120じゃ、話がかみ合ってないよ。
>>120>>105を歪曲して捕らえてる。

133 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:41:51 ID:xdwvf3aR0
>>45
VAN HALEN のバランスもアウト
スコーピオンズのヴァージンキラーみたいにメンバー写真に置き換えられそうだなw

子供っぽく見えるという理由でレインボーのジョー・リン・ターナーは存在そのものがアウトかw

134 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:42:28 ID:UoKdHNHm0
>>131
教会の望み通りの音楽残した作曲家はどうなるんだい?
レクイエムの詞はほとんど聖書引用だぜ
エセ芸術家?

135 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:42:32 ID:fJXIdAuy0
芸術と商品の区別よりも、実際に被害者が存在するかどうかが重要だろう。

絵画の場合はモデルとして被害者が存在する。
モデル当人に被害者意識があるかないかは問題ではない。

マンガ・ゲームの場合は被害者は存在しない。架空のキャラクターだからだ。
その点ではユニコーンやドラゴンといった空想上の動物と変わらない。
ドラゴンを痛めつけるマンガがあったとして、作者を動物虐待で訴えるようなものだ。

136 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:42:47 ID:BDwJP2Uv0
>>117
触手画の先駆けである葛飾北斎大先生は偉大な御方だと俺も思う。
創作物を否定することは紫式部大先生ら古典文化の巨匠達を馬鹿にする自慰行為でしかない。

137 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:42:51 ID:UqM6lzT10
>>131
そもそもポルノというのは、性行為もしくは性類似行為を
現す肢体を絵、文章で表現したもので
純粋な人間の裸はポルノとは区別される。
こんなん学部の1年で教わること。

138 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:43:41 ID:6H9n8LxB0
このスレみればわかるだろ



ロリコンは犯罪者







法案成立させて即刻逮捕すべき


139 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:44:23 ID:+K10WP/O0
>>131
いやいや、それじゃ今芸術とされてるものも全否定じゃん。
後答えはそっちが決めるものでもないかと。
芸術系の油絵とかも規制されるとか聞いたら絶対に反対する人出てくるし。
あと出版社は内容に影響を及ぼすけど決めるわけではないから。
基本的に案は漫画家が出すわけだし。

140 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:44:43 ID:bv3WAuIz0
>>138
そうそう。ドラえもんを見たことのある人は全員逮捕すべき。

141 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:44:48 ID:qiQ9YN/g0
>>131
正解は人の数だけある
それが自由な思想だろ

142 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:44:54 ID:pgmdOp2k0
つーかこんな事ぐだぐだ言ってる間に学生はゆとりにあかせてセックルをしてるわけだが。

143 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:45:09 ID:5dlwPDLA0
このスレで芸術の豆知識が増えるとは思いませんでした

144 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:45:10 ID:BDwJP2Uv0
>>138
触手陵辱愛好家の俺はどうやったら自分の触手で犯罪を犯せるというのかね。
実現不可能な犯罪をどうやって予防するのか答えてもらおうか。

145 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:45:28 ID:SmPFPYi/0
>>126
普通の漫画やアニメが生み出されてる。
>>128
アメリカは昔からヌードをポルノ規制の抜け道にしてきた白人文化の国だから、そういうことを言うんだよ。
ポルノ規制と言いつつ子供のヌード売ってるような国だからね。


146 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:46:15 ID:UqM6lzT10
>>133
スコーピオンズやらヴァンレイレン涙目w

147 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:46:54 ID:pG3w5S9N0
ロリコン必死すぎw

148 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:46:55 ID:V5GMUjNL0
つーかお前らいい加減すれ違いだっっっっ

149 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:47:07 ID:7G+/XgRt0
「日本ユニセフ?ああ、あの一般人から金を巻き上げて規制活動とか関係ないところに資金使ってるふざけた団体ね?」
この認識でよろしいか?

150 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:47:26 ID:UoKdHNHm0
>>144
偉い人が修行すれば触手になれるって言ってたよ
俺も修行中だが、股間からショボイの一本生やすのが限界なんだぜ

151 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:47:44 ID:lP4JHB9m0
@あしたのジョーを読んでボクシングを始める

Aあしたのジョーを読んで暴力事件を起こして少年院に入る

Bあしたのジョーを読んで飛行機のハイジャンクをして北朝鮮に行く

これをもってあしたのジョーは危険と発禁するだろうか?
マンガの因果関係よりも読者個体の人間性やパーソナリティ、思想が先に問われるべきだろう。

ちばてつやだけが危機感を持ってるのは理解できるね。

152 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:47:46 ID:pgmdOp2k0
絵っつのは性欲の昇華なんだよ。性欲の矛先が芸術に向かってるのはいい事だ。
激しい性欲の矛先が無造作に本物に向かったとき犯罪になるんだ。

153 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:47:59 ID:wGVj7SaE0
>>3
肖像権侵害でタレントの事務所に通報しておいた

154 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:48:37 ID:UqM6lzT10
>>145
だからヌードとポルノは定義を明確にして区別されてるんだってば。
恣意的に拡大解釈されないようにさ。
英国人にハミルトンの作品は児ポだの、フランス人にジョンヴェル作品は児ポ
って言ったら、言った方が非難される。
何故なら彼らは評価され、その国におけるアートの大御所とまでなっている。

155 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:48:55 ID:RBW24BVg0
>>144
おまえの股間のそれは飾りか?

156 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:49:11 ID:MqIPca/W0
風潮、とかいうアバウトな理由で、犯罪者を大量に
生み出そうとしている。

157 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:49:13 ID:BDwJP2Uv0
>>145
ではアメリカなんぞと違い十分以上に児童ポルノを取り締まることが出来ている日本が、
根拠もない空想で創作物を規制する必要など無いではないか。現行法で十分児童ポルノは
取り締まれていると言えよう。
むしろ子供の保護を目的とするなら、世界の児童ポルノサーバーの50%を占有するアメリカを
どうにかすべきではないのかね。

158 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:49:25 ID:mTm6iwML0
>>145
カナダのアニメや漫画見たのか?
タイトルとあらすじ、知ってる限り挙げてみな。

159 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:50:39 ID:6ktPaPPf0
>>131
芸術って、作家の意図当てゲームかよ(w

まあ、そういう楽しみ方もアリだけど。

見る人の心の動きを狙ったようにコントロールする目的の
芸術って、狭い芸術だな。 なんだか。

160 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:50:55 ID:0nSt3c1j0
文化論はどうでもいいんだよ カルト法案の危険性の問題なわけだ

161 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:51:03 ID:UqM6lzT10
だいたい児ポの話しで
何故か猥褻物論争をしたがるヤツは
児童の人権保護なんて頭にないことが良く分かる。

162 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:52:55 ID:lP4JHB9m0
人身売買問題だけに話を特化させるかだよ本質はさ

人間がスケベだロリだ何てのはまず当たり前でね
そこを工作するのだよカルトはね

163 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:53:06 ID:BDwJP2Uv0
>>150
触手だけではなくてスライム姦も好物なんだが。これも実現不可能だなあ。

>>155
俺の股間のモノは触手というにはあまりにもしょぼいので論外。

規制派の偽善者の皆さんにはぜひ実現不可能な行為を規制する根拠を答えてもらいたい。

164 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:53:23 ID:UqM6lzT10
ていうか狂信的規制派の定義じゃ
グランドオダリスクもポルノかよ
狂ってる

165 :豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/03/22(土) 19:57:08 ID:HrYaw2wEO
>163

スライム姦ならあんかけで代用できね?

166 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:58:15 ID:VaEF/voM0
モンゴメリしか思いつかなかった。

167 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:59:46 ID:fJXIdAuy0
欧米は児童ポルノ市場が凄まじいからなぁ・・
それ目的の児童誘拐が年に何千件と発生。身代金目的じゃないから、まず生きて帰ってこない。
それ専門の裏業者が多数いるんだろう。マフィア絡みの大ネットワーク。

日本じゃせいぜいマンガにゲーム、あとは水着写真集。裸写真集は現在はNG。
平和なもんだ。

168 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:00:18 ID:7G+/XgRt0
というかこの団体は児ポを規制する前にDQN親から被害を受けている子供を助けるとか
そいったことに金を使うべきじゃないの?それより危険で金をかける事柄なわけ?児ポ法。

169 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:00:32 ID:EqJPHeaGO
この法案で摘発された格好は、猥褻物陳列罪で処分しないと、危ない人の拡大生産に鳴るよね

57 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

おすすめ2ちゃんねる 絶賛開発中。。。by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)