日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムの社会ページです。

  • 日刊スポーツIDについて


ここからこのサイトのナビゲーションです

共通メニュー

企画特集


  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 政治ニュース

児童ポルノ規制強化、趣味で所持も禁止へ

 自民、公明、民主の3党が、インターネットによる児童ポルノ画像拡散に歯止めをかけるため「児童買春・ポルノ禁止法」改正を目指している。自民、公明両党は個人が販売目的でなく趣味で集める「単純所持」も禁止する方向。民主党も作業チームを来月設置し、具体策の検討に入る。与野党の足並みがそろったことで、規制強化の流れが加速しそうだ。

 同法は1999年に議員立法で成立したが、単純所持禁止については「捜査権の拡大を招く恐れがある」などとして盛り込まれなかった。

 しかし、主要国(G8)首脳会議(サミット)参加国で単純所持が禁止されていないのは日本とロシアのみ。内閣府の2007年9月の世論調査では、単純所持を「規制すべきだ」とした回答が90・8%に上り、米国のシーファー駐日大使も法規制の強化を鳩山邦夫法相に要請していた。

 公明党は昨年12月、同法見直しのプロジェクトチームを設け、単純所持を処罰対象にすることで合意。自民党も今月発足させた小委員会で単純所持の禁止で一致し、罰則対象にすべきだとの意見も多数を占めた。自民、公明両党は改正案の今国会提出を目指す。

 民主党も作業チームの初会合を4月上旬に開催。児童ポルノの実態を調査し、現行法の問題点を整理した上で、法改正へ向け意見集約を進める。

 [2008年3月20日20時2分]


関連ニュース


ソーシャルブックマークへ投稿

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿

ソーシャルブックマークとは



PR


社会ニュース

記事バックナンバー


政治ニュース

記事バックナンバー


経済ニュース

記事バックナンバー


国際ニュース

記事バックナンバー



社会ニュースランキング


写真ニュース

ジャンル別写真ニュース


日刊スポーツの購読申し込みはこちら

便利ツール

Windows Vista用ガジェット
球団別最新情報、写真ニュース、スコアが表示されます。阪神、ソフトバンク、日本ハム、オリックス、広島に加え、レッドソックス松坂大輔専用ガジェットも。
  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 政治ニュース

データ提供

日本プロ野球(NPB):
日刊編集センター(編集著作)/NPB BIS(公式記録)
国内サッカー:
(株)日刊編集センター
欧州サッカー:
(株)日刊編集センター/InfostradaSports
MLB:
(株)日刊編集センター/(株)共同通信/PA SportsTicker Inc

ここからフッターナビゲーションです