インバーター(100V変換機)・蛍光灯を使うと雑音がでます。ライトはLEDだったら大丈夫です。地元の局が入らない場合、大阪 666 東京 594 |
NHK周波数 交通情報の放送時間 |
TVの音声が聞けるとタイプがありますが、地方ほUHFなので受信できません。FMもあまり期待しないほうがいいです。災害時ラジオとして使えますので一つあると心強いです。 |
TVは見れない? まわりに一般の家があるような所では見ることができますが、山の中は映りが悪いと思ってください。見れてもNHKのみとか。ホテルや宿は、共同受信のケーブルで受信しています。 |
スキーの後、食事をして立寄り温泉で入浴して、閉館まで休憩室でテレビを見るというのがいいと思います。 |
DVDは? 最近10000円ぐらいで画面付のポータブルDVDプレーヤーが売っています。内臓のバッテリーは2時間ぐらいなので映画1本は見ることができます。あるといいと思います。3万〜でしたらワンセグのチューナー付もでていますが、今の所スキー場でワンセグは受信できないと思って下さい。 |
ノートパソコンがあれば、DVDをハードディスクに圧縮保存しておけばいいです。 |