今週のお役立ち情報
[イージス艦事故]回避命令、衝突の数秒前
2008年03月22日02時44分
トラックバック(0)
海上自衛隊のイージス艦「あたご」とマグロはえ縄漁船「清徳(せいとく)丸」の衝突事故で、あたごの当直士官だった水雷長が回避措置を命じたのは、事故の数秒前とみられることが防衛省の調査で分かった。防衛省は事故直後、衝突の約1分前に回避を始めたと発表していた。ほとんど減速できずに衝突していた可能性が高まった。 関係者によると、あたごは機関操縦室にモニターが設置され、艦首上部などに設置された複数のカメラの映像を切り替えながらチェックする。 防衛省が21日公表した中間報告によると、機関操縦室でモニターを監視していた当直員は、2月19日午前4時6分ごろ、清徳丸の灯火が画面に現れ、艦首方向に移動したのを確認したが、約5秒後に艦首に遮られて見えなくなったと証言。 さらに1〜2秒後、艦首左舷に一瞬光が見えたと思った直後、水雷長が両舷のプロペラの推進力を停止する両舷停止、自動操舵(そうだ)やめを命じ、その後、後進いっぱいの指令を出した、と証言している。別の当直員によると、二つの指令の間隔は5〜10秒だったという。 また、艦橋内にいたもう1人の当直員は、水雷長が回避行動を指令して右舷の艦橋外に向かうのを見て、後を追う途中で衝突音らしい音を聞いた、としている。 事故では、あたごの艦首は、漁船の左舷の後部寄りにほぼ垂直に衝突したことが分かっている。清徳丸の全長は約16メートルで、清徳丸の速度が僚船とほぼ同じ14ノット(秒速約7・2メートル)とすると、衝突せずにあたごの正面を横切るのに必要な時間は2秒程度だ。 機関操縦室の当直員が見えたと証言する左舷の光は、衝突直前の清徳丸のものとみられ、指令は光が見えた直後だったとされることから、この2秒以内に出されたとみられる。両舷停止と後進一杯の指令の間には5〜10秒あったとの証言から、後進いっぱいの指令は衝突後だった可能性もある。 第3管区海上保安本部(横浜)は、業務上過失往来危険容疑などで水雷長を書類送検する方針。【本多健、鈴木泰広】
Ads by Google
前後の記事
- <脱税>フィギュアメーカー社長に有罪 東京地裁判決 毎日新聞 22日02時44分
- [イージス艦事故]回避命令、衝突の数秒前 毎日新聞 22日02時44分
- というわけで入ってみた - 書評 - 富裕層はなぜ、YUCASEE(ゆかし)に入るのか 404 Blog Not Found 22日02時00分
- [新種クワガタ]ネット取引され「種の保存法」緊急指定 毎日新聞 22日02時44分
- [年金記録]1541件消滅…照合で回復困難 毎日新聞 22日02時44分
国内アクセスランキング
- 1
- ヤフオクで「ヤクザ」名刺1万7千円 出品者は「取引き停止」に
J-CASTニュース 21日18時03分
3comments
- 2
- 「男だって怖い・・」男性専用車両が誕生?痴漢冤罪を受けて。 Techinsight Japan 21日19時58分
7comments
- 3
- 27歳女子1000人のうち「イッたことがある」は357人! ゲンダイネット 20日10時00分
9comments
- 4
- 「チベット国旗掲げよう」 ネット発「中国抗議行動」活発化
J-CASTニュース 21日20時26分
3comments
- 5
- 【独女通信】「幸せにして欲しい」なんて絶対言わない! 独女流・幸せの掴み方
独女通信 21日14時00分
6comments
- 6
- ギリギリ自民党 アイドル議員を国政に?
日刊サイゾー 21日09時00分
8comments
- 7
- [帝王切開]手術中に死亡、産婦人科医に禁固1年求刑 毎日新聞 21日20時55分
- 8
- [残業代]マクドナルドの元店長4人が支払い求め提訴 毎日新聞 21日20時55分
- 9
- ○高2男子が教室で自殺=春休み中、補習を欠席−長野・塩尻 時事通信社 21日22時49分
- 10
- ◎24歳無職男を指名手配=72歳刺殺の疑い−茨城県警 時事通信社 21日21時24分
注目の情報
【発 毛 実 感 コ ー ス】 何事も早めが肝心!
診断・施術・アドバイスを体験できるコースが今なら半額の4,900円!
悩んでないで、今すぐプロに相談や。
ネット予約ならさらに800円引