NHKニュース
NHKオンライントップへ
各地のニュースへ
外国語ニュースへ

トキの分散飼育 3か所候補に

野生のトキが絶滅した日本では、佐渡トキ保護センターで中国からトキを譲り受けるなどして人工繁殖させ、去年12月には東京・日野市の多摩動物公園に4羽を移し、分散飼育を始めました。環境省では、鳥インフルエンザなどの感染症で絶滅することがないよう、トキの分散飼育をさらに進めるため、受け入れに意欲を示している石川県、島根県出雲市、新潟県長岡市の3つの自治体を新たに分散飼育の候補地として検討することになりました。これについて、鴨下環境大臣は「分散飼育はトキの安定的な存続を図るために重要な取り組みと考えている。今後、専門家による視察の結果などを踏まえて、年内には分散飼育する場所を決めたい」と話しています。環境省では、分散飼育をする場所は3つの候補地のいずれかではなく、検討の結果によっては3か所ともありうるとしています。
もどる3月22日 6時58分
Windows Media Player を入手するreal player フリー動画をご覧いただくには、各プレーヤーが必要です。左のロゴから、無料でダウンロードしていただけます。
詳しくはこちらへ
政治経済社会国際地域スポーツ