個人にとって子供とは?

何の為に子供を産むの?

 昔は、子孫繁栄の為、特に理由も無く生めや育てやだった。避妊も発達してなかった。

家を守る為に子供を産んでいたのではないか?でも貧富の差もあって貧しい家では口減

らしの為、人身売買もあったらしい。

富んだ家では子供78人は当たり前で3代4代と同居していた。子供を育てる手間も

人数部ではなく2人分程の手間で、後は子供同士が面倒を診ていた。

教育も、幼稚園・保育園に預ける必要も無く、自宅で祖父母が面倒を見てくれた。

そもそも、家に帰れば親兄弟の誰かしらが居たのだ。

親も、仕事と言えば野良仕事・猟師・漁師で時間は自分次第の仕事だった。

町も子供で溢れ野山を駆け回って遊んだ物だ。

町中が一つの家で、何処の誰か町中が知っていた。知らない人に声を掛けられる事など

有り得ない事なのだ。バイクで地方を旅すると、今でもそんな町がある。

 一方、現在は。親が共働きでサラリーマン。金の為に働いている。子育てがどっちの

仕事かどうでも良いが、子供を育てる事が労働に当たらないと思っている。

何故かと言うと子育ては金にならないからである。

家を守る必要が無いのだ、子供も独立して他に居を構えるから!

都会では、働けば即金になる。どんな仕事でもやる気さえあれば働ける。正義何てどう

でもいいのだ。公務員の無駄遣い・大企業の不正経理・賞味期限切れ等どうでも良いのだ

金になりさえすればどんな言でもるのだ。家族構成も1代限りの核家族。

 その為、子育ては他人に任せる、金でかたをつける。収入と支出のバランスも考えず

保育費を働いて稼いでいる。本末転倒だ、財布を買ったら金が無くなった!

そして、子供に金がかかるから子供は一人しか育てられないと行政のせいに平気でする

中国の一人っ子政策じゃあるまいし、子供を何人生むかなんて個人の問題で、行政が

口出しする問題じゃない。

 可愛そうなのは、子供自身である。親の都合・エゴで飯も定時に食えないし、安心して

寝る事も出来ない。学校へ行けばいじめだ給食費の未払いだの事件が続発。

順番は前後するがIT企業の料金体系は不明瞭会計で、業者の言い成りの金額を払って

いる。その仕事が本当に100万円の価値があるのかはどうでも良いのだ。ソフトの開発

何バイトいくらみたいな丼勘定なのだ。

 俺は、無職で失業中だが、正義の出来る自分のしたい仕事何て存在しないのだ。

不正をして生きるより、正義を貫いて死を選ぶ。尊厳死だ。

何の為に子供を産む?

戻る