« 2006年9月 | トップページ | 2006年11月 »

2006年10月31日 (火)

10月最後

今日で10月も終わり、今年もあと2ヶ月。

婆のパソコンもやっと入力終了。
明日から、体裁を整える方法を教えよう。

今年はマツタケも食えなかった!
Matsutake

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月30日 (月)

婆のパソコン

あと一息で、取り合えず入力は終了する。

明日からは、体裁を整えてみよう。
パソコンの面白さに目覚めた模様。
Baba

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年10月29日 (日)

婆のパソコン

昨夜、婆に案内状の入力をさせた。

文字の入力・変換と練習はして来た物の現物は始めて。
葉書に6行入力するのに1時間かかった。
今晩は続きを入力する。

完成まであと二日位か?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

f@f@k

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月28日 (土)

テレビを見てたら亀が出ていた。

そう言えばもう40年も前になるが、俺も亀を飼っていた。
岩手の田舎に居た時の話である。
何亀かも忘れてしまったが、ミミズとかを餌にしてたと思う。

越冬に失敗してしまった、冬眠すると思ったので
コタツの中に保存して冬を越したら、春には干からびていた。

子供ながらに心が傷ついた。
Kame_1 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月27日 (金)

ミー

今朝は、婆が朝早く活動開始。

あまり気が進まなかったが一緒に朝飯を食べる。
婆はパン、俺は納豆・ご飯・味噌汁、自分で用意した。

ミーが納豆好きで、俺の納豆を糸を引きながら食べる。
別に問題無い物の、ダシ醤油が入ってるから塩分が
心配、納豆パックも綺麗に舐める。

可愛いったらありゃしない!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月26日 (木)

婆のパソコン

一太郎は一旦終了。

今晩からタイピングソフトで早撃ちに挑戦させる。
変換等のトレーニングはしてみた物の、まだ指一本で
一つ一つ打ってるからタイピングソフトは有効だと思う

ローマ字入力は無理なので私と同じに日本語入力
キー配列も判るようにキーボードを写真に撮って拡大
印刷した、ローマ字の大文字・小文字の違いも表に
して渡した。

メル友でも出来ると上達も早くなるのだが!?

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年10月25日 (水)

フィラリア

今日は散歩の後、獣医に行ってフィラリアの薬を買ってきた

アイは色々薬を飲んだ経験があるが、フィラリアの薬は
アイもベンも美味しそうに飲んでくれる。

ミーは相変わらず、僕の朝飯の横取りや昼の牛乳の
横取りとやんちゃ!

婆のパソコン指導も三日坊主にならずに続いている

我が家の家族は皆元気

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月24日 (火)

悪天候

今日は朝から悪天候。

雨なら雨でもっと降れ!!
風が強い物の雨はシトシト、傘は差せず。
合羽も着れず中途半端に濡れた。

晩も、強風にシトシト雨。
散歩が終わったら土砂降り、ギリギリセーフ!!

明日はフィラリアの薬取りに獣医に行くから
天気は回復して欲しい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月23日 (月)

一太郎

今日は婆に日本語入力を教えた。

あまり出来が悪いのでつい口調が荒くなる。
頭で考えるのではなく、体で覚えるまで根気良く繰り返す。
パソコンの指示が理解出来ないようだ。

一太郎ガイド様様

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月22日 (日)

犬の散歩

犬の散歩は右側通行!

私は散歩を右側通行でしてます、歩行者は右側通行だから
犬を連れてるという理由で歩行者で無くなるはずがありませ
ん。今朝もそれで対向する犬とトラブリました。
とても不愉快です

マナー上・法律上散歩はどっち側が正しいのでしょうか

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2006年10月21日 (土)

婆のパソコン

今日もペイントでマウスの練習をさせた。

だいぶ慣れたので、明日は筆王で住所入力・訂正・削除
をやってみようと思う。
10件程の入力済みのデーターを確認・修正する訳だ。
何日掛かりになるやら!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月20日 (金)

シャンプー

今日は3ヶ月ぶりにアイのシャンプーをしました。

シャンプーは水嫌いのアイにとって難しい者ではありません。
お湯に浸けるだけでビビッておとなしくなります。
でも、ついでに狼爪を切るのを忘れてしまいました。
バスタブから飛び出しちゃって、ブルブルするし私もすっかり
ずぶ濡れになりました。

今度はご機嫌の良い時に爪を切りましょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月19日 (木)

婆にパソコン

婆にパソコンに興味があるか聞いたら「やりたい」との事

早速自宅のパソコンに婆用のセットアップと@nifty会員登録し
昨晩から指導を始めた。

メールの操作と名刺の作成をやったがこれはデモ
「こんな事が出来る」と見せた訳だ。
基本的にマウスの操作自体が上手く行かない。
「ポインタをここに移動して」といっても、あっち行ったり
こっち行ったり、「そこでクリック」と行ってもクリックすると
ポインタも一緒に動く始末。

ペイントブラシでお絵かきをやらしましょう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月18日 (水)

ブログが投稿出来ない

ブログのシステム更新工事の為投稿が出来ない。
携帯からなら投稿出来るもよう。システムの増強の
為しょうがない我慢しよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カウンセリング

昨日カウンセリングを受けてきた。
家族関係について受けて来た。
一時間半位だったけど、話してスッキリした。
共通の話題をパソコンでも教えて見ることにした。
年賀状の印刷をしつみよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月16日 (月)

サボりました

昨日はブログサボっちゃいました。
楽しみにしている人は、ごめんなさい。

新しいパソコンにソフトをインストールしようとしたら
上手く行かず、色々トライ&エラーを繰り返しているうち
21時になってしまい、そのまま就寝しました。

今日も続きを実施してます、シュミレーターが使えないと
このパソコンの意味が無くなるので苦労してます。
グラフィックカードが実装されてないのか?
インストールは上手く行ったが、プログラムを実行すると
エラー。

10時になったら、プログラムの販売元に電話して問い合わせ
しなくちゃ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月14日 (土)

シュミレーター

新しいパソコンが早速届いた。

セットアップを進めるも肝心のシュミレーターが動作しない。
メーカーに問い合わせも土日は休み。
月曜まで待っても動作の保障はない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月13日 (金)

FMV

富士通のFMVとうとうオジャン。

DESK POWER SⅡ205が駄目になりました。
ディスプレーのピントが合わないのです。

再セットアップもしてみましたが症状の改善は認められず。
元々シュミレーターを使用するのが目的のパソコンなのに
メモリー増設・アクセラレーター・インターネット接続
ウィルスバスターと金を注ぎ込みましたが、とうとう諦め
ました。

NECのメインのパソコンのバックアップの目的も含め
富士通の中古で安いのをセットでオークションで買うことに
しました。
メモリーとアクセラレーターはばら売りでオークションに
出品。10年前のパソコンはメーカーのサポートも切れて
良い潮時でしょう。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年10月12日 (木)

ソフトバンク敗れる

ソフトバンクの戦いは終わった。

3年越しの悲願達成ならず。
残念!!

もう日本シリーズはどうでも良い。
興味無い

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ソフトバンク頑張れ!

ソフトバンクが追い詰められた。
王貞治に優勝をプレゼントしよう。

日本ハムにの新庄が嫌い。
中日ドラゴンズの落合も嫌い。
やつらにに美酒を飲ませたくない。

取り合えず今日は必勝、松中の活躍しだい。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2006年10月11日 (水)

マイ

マイが餌箱ごと居なくなってました。

誰か優しい人に拾われたのでしょうか?
保健所送りにはなってないと思います。
餌箱が無いのですから
世話をするつもりで連れて行ったのでしょう。

拾ってくれた人へ
ありがとうございます。
マイも幸せにね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マイ

捨て猫の名前、仮に付けました「マイ」です。
今朝、餌と写真を撮りました。
誰かもらってください。
ごらんの通り右目が障害です。
プロフィールまで連絡待つ
Dsc_0044_2 「美味いニャ~」

Dsc_0050_1 「誰か助けて」             

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月10日 (火)

捨て猫

里親急募
多摩川で子猫見つけました。
少なくとも昨日から川原の雑草の中に隠れて泣いてました。
今晩、牛乳を与えました。
歯は生えている物の生後何週位か見当もつきません。
右目に障害があります。
写真をアップしても良いのですがみてくれだけで判断
されるのも忍びないし差別されるみたいでいやです。
あえて言うならアメリカンショートヘアー似
の可愛い子猫です。
「耐えがたきを耐え、偲びがたきを偲び」
明日も同じ場所にいたら動物愛護センターに連絡
します。

時間がありません、誰か哀れな子猫に愛の手を
当方 神奈川県川崎市高津区久地
平瀬川と多摩川の合流地点
メール待つ(プロフィール参照)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

癌???

データでみる「良い病院」―全国主要176施設 Book データでみる「良い病院」―全国主要176施設

著者:サンデー毎日,福島 安紀
販売元:毎日新聞社
Amazon.co.jpで詳細を確認する


6日の晩飯から急に喉が痛くなった。
今日病院に行き耳鼻咽喉科で喉を診てもらいました。

喉が腫れてて左が右より肥大しているのと上顎左に水膨れ
の跡が自覚できたので、咽頭癌を心配したのだがただの
風邪だったらしい。
風邪薬とビタミン剤と傷口に塗り薬を処方された。

耳鼻咽喉科で何故「風邪?」
普通、内科で判断する物じゃないの!?

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2006年10月 9日 (月)

ソフトバンク

 ソフトバンク第1ステージ突破

3年越しの夢え向けダッシュ!!!
3度目の正直。

打倒日本ハム      ハムを食え

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月 8日 (日)

強風

今日は、天気が良いので屋外でペット達の写真を撮る
予定だった。
バックにブルーのスクリーンを張り撮影しようと考えていた。
しかしながらあいにくの強風でスクリーンを張れない。

今週は全般的に天気が良さそうなので次の機会に期待しよう

宅配便が午前中に届く予定なのに今日はまだ来ない
明日かな~    
ヘアドライヤー買ったんです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月 7日 (土)

写真

ペットの写真が上手に取れません。

気の利いたポーズを取ってくれませんし
背景もブルーのシーツを使ってみましたがしわは取れない
背景の前でジットしてない。
アイに至っては、強く叱ったら失禁しちゃう
もうどうしたらいいの?

諦めず再トライ!!!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年10月 6日 (金)

4ショット

はじめてでも簡単!デジタル一眼レフ撮影術入門 Book はじめてでも簡単!デジタル一眼レフ撮影術入門

著者:桃井 一至
販売元:日本放送出版協会
Amazon.co.jpで詳細を確認する


今日は生憎の大雨。

クリスマス・正月用に写真撮影会をやろうと考えてます。
但し、一変に4ショットは無理。
何ショットかに分けて撮影し、合成するしかない。

上手く合成できるようもとの写真は神経を使う。
なんたってカメラのキャリアは長い物の殆ど素人。
デジカメを駆使して撮影しようと考えてます。

楽しみに待ってて下さい!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月 5日 (木)

アイの誕生日

今日はアイの7歳の誕生日。

生憎の天気だけど、簡単なケーキでお祝いしました。
ローソクも7本立てました。
美味しそうに食べてくれてうれしかったです。
今、雨が本格的に降り出しました。
晩の散歩はちょっとゆうつ!!!
Blog1_1 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月 4日 (水)

6才最後

只今アイの6才最後の散歩と餌が終わりました。
後は寝るだけ。

明日は7才の誕生日。
ささやかなお祝いをしようと思います。
ケーキとローソクを用意したので明日撮影会をします。
皆さん明日を楽しみにしてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日晩飯を食べてたら喉に違和感があった。

喉に指を突っ込みいじってたら、少量の出血。
多少の痛みが残る。

今朝は、普通に食事できた物の
「悪性の腫瘍ではないか」
不安、病院に行きたいものの2,3日は用事が有り行けない
し、お金も無い。

誰か医者さんこのブログ見てませんか?
良いアドバイスをお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月 3日 (火)

朝寝坊

ここ数日朝起きられません。

9月末頃までは5時に起きて朝食を食べていたのに
日の出が遅くなってから5時に起きられません。
6時過ぎの起床になってます。
この時間だと婆が起きてきますので、一緒の空気を
すいたくありません、飯抜きで犬の散歩に出かけます

婆が出かけた後、9時頃朝飯です。
それだけ婆が嫌いなのです。
医者のカウンセリングを受けたいのですが、今の病院
では、困難なようです。

私はどうしたらいいでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月 2日 (月)

咬み癖

今日アイの爪が伸びていたので切ろうとしたらまた咬まれた

元々よく咬む犬だけど、意味も無く咬んだりしない。
体を触られるのが嫌いなんです。
でも爪も切らないといけない。
何時ものペットサロンにコツを聞いて、やってみたれど失敗
しました。ペットサロンでは「問題行動はない」といってくれま
した。

僕の扱い方が悪いのでしょうか?
誰か良い知恵貸してくれませんか!!!
アイの親として失格なのでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2006年10月 1日 (日)

逃げ得は許さない

新駐車違反ロック Toy 新駐車違反ロック

販売元:アイコ
Amazon.co.jpで詳細を確認する


我が家の隣にGさん宅が建った。

バイクに乗ってるようだが、マフラーの不正改造・駐車禁止違
反のタグが付きっぱなし、少なくとも6ヵ月は無視されている。

ノーマルに戻し違反も処理したら近所付き合いしても良いと思
うのだが、今のままではどうしても許せない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年9月 | トップページ | 2006年11月 »