« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »

2007年7月31日 (火)

梅雨

とうとう7月も終わりですね~

梅雨は明けませんでした、明日には梅雨明けしそうです
この間七夕だったのに
明日から8月、台風も接近している

明日はロト6を買いに行き
テプコ光の10,000円キャッシュバックを待つ
あてにしてるんです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月30日 (月)

停電

我が家の周辺では、先程「停電」がありました

雷が近所に落ちたらしい
30秒程で、再送OK

パソコンが停止・ビデオのタイマーが初期化された以外の
実害無し

停電なんて何十年ぶり、今の家を建ててから初めてかも?
30年ぶりって事かな?!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

J's

あれから何年経ったろうか?

宮前平にあったラジコンショップ「J's」が突然無くなった
それと共に私のラジコンヘリの頻度が激減してしまった
パーツが手に入らなくなってしまったのだ

今は、秋葉原のショップ、相模原・平塚のショップぐらいで
いずれにしろ手軽に店へ行けない
電車賃・手間も馬鹿にならない
通販が便利だが儲かるのは運送会社だけ
送料・代引き手数料も馬鹿にならない

高津区にラジコンショップを!!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年7月29日 (日)

選挙

あと20分で選挙も締め切り

バタフライ効果は信じている物の
投票効果は信じてない
まして、開票直後の「当選確実」なんて
その後の開票を否定している

一票で政治が変わらない事はこの30年で証明されている

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月28日 (土)

選挙

明日は選挙

もし明日神奈川県に雪が降ったら投票に行きます
降らなかったら選挙自体信じてないので投票しません

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベンのシャンプー

今、ベンのシャンプーが終わりました。

ベンは勿論私も頭から爪先までびしょ濡れ!!
海パンで、シャンプーして正解!?
ブラシでは抜け毛が気にならなかったものの
シャンプーしたらしこたま毛が抜けました

来月はアイのシャンプーの番です

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2007年7月27日 (金)

セミ

昨日の晩飯の時、今年初めでの
セミの声がしました。
何だか途端に暑苦しく感じました

梅雨明けですかね?!

Semi_1 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月26日 (木)

安田弁護士

光市、母子強姦殺人犯は
       「死刑」が当たり前

こんな犯人を弁護する弁護団は「正義」を知らん馬鹿ばかり
この怒りを何処にぶつければいいのか
安田弁護士にも家族がいるだろうに
被害者の気持ちも理解出来ない者に犯罪者を
弁護する資格すらない!!!

そもそも「弁護士」って何?
裁判員制度が実施されれば、
   こんな理不尽は無くなるかな?

| | コメント (0) | トラックバック (1)

121円

今日は近所で食料を買い出した

残金・・・・121円
別段不安は無い。

赤帽をやってた時は毎日30,000円は財布に入ってないと
不安でしょうが無かった。
うつの影響でも無いのだが、突然九州までとか
北海道に行ってくれとか言われても対応出来ないと
不安でならなかった
結局赤字続きで赤帽を辞めてからはそんな不安は
無くなった
良いんだか・悪いんだか?  

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年7月25日 (水)

また今年もツバメの雛が落鳥してました!?
ほぼ羽は生えた物のまだ成鳥には遠い

丁度他の人が通りかかったので処理は任せましたが
明日の朝も同じ場所にいたらどうしようかと
雛の育て方をインターネットで調べました?
渡りが9月頃らしいのでそれまで飼育の必要あり
結論・・・・素人には無理、少なくとも我が家には犬が猫が居る
     ので、ツバメの飼育は困難
餌・・・・バッタ等の生き餌
温度・・30℃程度(犬は暑いのが苦手でエアコンガンガン)

それにしても毎年必ず落鳥するのに何とかならないかな~
自然は厳しいね!!
人の手を加えても、上手く渡れるとも限らないし???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

暑いですね~ッ!!

昨日も今日も暑いですね~ッ!!

気象庁は判断誤ったんじない?
もう梅雨明けみたい
エアコン全開で~す

追伸
昨日はうっかり書き込み忘れました・・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月23日 (月)

こけました~ッ!

小雨の中、本降りにならないうちにと
雨の合間を縫ってフィラリアの薬をもらいに
獣医に行った。
獣医の前に既に車が一台止まっていたので
前に回りこんで停車・・・・・・の予定が
前輪スリップで転倒

左半身に軽傷するもスペーシーの傷が心配
丹念に調査するも目新しい傷は無かった
10年前のBMWで人身事故って以来の

転倒、腕が鈍った

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年7月22日 (日)

ベンのダイエット

ベンがついに11㎏台に突入

あと600g
目標 11.2㎏
しばらくサボってた、晩の散歩の効果が出たか?!
もうしばらくの辛抱だ
俺もベンも頑張れ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月21日 (土)

オールスター

同じオールスターでも日本の
    オールスターはつまらないね!

メジャーはあんなに盛り上がったし、イチローの史上初の
「ランニングホームラン」、出場メンバーもまさに「スター」
日本の誰が「スター」なの?
田中将大がスターとは思えないけど

日本の野球が盛り上がらないのは巨人ばかりを
放送している事と、放送がいい所で終了する事、
コマーシャルがしらける事・・・・・etc

国技の相撲も盛り上がりに欠けるしね~ッ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月20日 (金)

自転車事故

どっかで道路上で
自転車が違法駐車の自動車に追突して死亡した。

違法駐車した者は道路交通法違反で書類送検された
しかし、問題はそれだけで良いのだろうか?
問題の自転車は「競技用」で60Km/hも出るのだ
そしてブレーキ性能はその構造上ママチャリと同じ

つまり凶器が公道上を走っているのだ
日本では競技用の自動車は公道を走れないのに
自転車は放置されている

今回の事故で気の毒なのは駐車した違反者だ
自転車は自業自得としか言いようが無い

| | コメント (3) | トラックバック (1)

お役所仕事

また多摩川の河川敷で工事が始まった

6/15迄の工事が終わったばかりなのにッ!!
今度は何の工事なのでしょう?
前回の仕事も中途半端で終わっている物の
工事説明では今回の工事については何も触れてない
今回の分はまた2週間位後に回覧板で回ってくるのか?
段取りが後先だ。
住民説明し理解を得てから着工すべき!!
それとも多摩川の花火大会の段取りか???

花火大会も税金をただ燃やすだけで賛成は出来かねる
暴走族の騒音の方がはるかにましだ

何せ花火は我が家の直近な物で
うるさくてたまらない。
見物客もいっぱいではた迷惑この上ない
花火の後は町中ゴミだらけ
コレも税金で処理するのだ
二重・三重の税の無駄遣いだ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月19日 (木)

ヘリパーツ探してます

ラジコンヘリのパーツが販売終了してしまいました!

でも、どうしても必要なパーツです。
「K&S No561 増量タンクステー」 *2組

手持の部品で不要になっている方
是非譲ってください。

| | コメント (1) | トラックバック (2)

2007年7月18日 (水)

東電の設計

東電の設計思想については以前から疑問があり
東電に説明を求めるも満足な回答が得られなかった。

監督官庁の経済産業省に質問した矢先の
柏崎刈羽原子力の事故である。

東電は「想定外」の地震と言っているが
思想が違っていては何にもならない。
そもそも設計に使用している
計算機がいい加減なのだ
計算に使用している定数がいい加減なのだ
計算式が曖昧なのだ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月17日 (火)

脱走

今朝の散歩で我が家のアイがとうとうやってくれました!?

雨が嫌いなアイは散歩を嫌がり歩こうとしない
リードを強く引いた途端、はずみでチョーク式の首輪が外れた

雨が嫌いだから何処にも行かないはずが
何と勝手に歩き出してしまった。
元々放浪癖はあった物のこんな時に脱走かよ~ッ!

追えば追う程どんどん行っちゃう
いつものルートとは反対方向に行っちゃった
よその家に入って行っちゃう
朝も早よから大声で呼ぶ
「アイッ!」、「バーーッ!」
とうとう多摩川に出ちゃった

とっさの判断で追うから逃げるのだから
止まって優しく呼べば「寄って来る」だろう
案の定、寄って来た。天邪鬼だ
やれやれ、やっと元のルートに戻り一件落着

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月16日 (月)

衝撃!!

「衝撃」
昨日のNHKの「ダーウィンが来た」で
冠海スズメ(カンムリウミスズメ)と言う海鳥のドキュメント

この鳥は、飛ぶ事も陸を歩く事も苦手
でも何年かに一度産卵の為九州の断崖に囲まれた小島に
上陸して、産卵する。
産卵後ふ化までは普通の鳥と一緒なのだろうが
衝撃はふ化してから・・・・・・・

ふ化した雛はその晩に巣立ちするのです!!!
普通は雛が飛べるようになり、一人で餌を取れるようになるまで
巣で親が育てるじゃないですか!
この鳥は違うんです。
この鳥にしてみれば、この島は危険がいっぱいなのだそうです
だから、一日でも早くこの島を離れないと生きて行けない
そこで、かえったたばかりの雛は
自力で歩いたり、崖を飛び降りたり(落ちると言った方が適当)して
親鳥の後を追うのです。

親鳥は、苦手ながらも飛んで海面で待機する
鳴き声で雛を必至で呼ぶんです。

崖は雛にとっては凄い落差
途中で蟹に捕まったり、窪地にはまって脱出できなくなったり
まるでボールの様に崖を落ちながら
最後は始めての海にダイビングして
親のもとへたどり着く・・・・・・・

日が昇るまでに沖合い5㌔位の海までたどり着く
そこで初めて親鳥が雛に餌を与えるのです

既存の動物の知識とは全く違った衝撃的な映像でした。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月15日 (日)

汽車

「汽車」と言えば

今は山中、今は浜
今は鉄橋渡るぞと
思う間も無くトンネルの
闇を通って広の原   ♪

Photo_11



今の子は、汽車その物を知らない・・・・・・・
時の流れが早過ぎるのかな~ッ
「昔は良かった」って  年かね~ッ

新幹線の歌なんて無いよね
開通から40年も経つのに歌の一つも出来んかね~ッ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月14日 (土)

ベンの減量

ここ3週間ベンの体重が減らない

先月末頃までは順調に減量していたのに
12.2㎏からいっこうに変動無し
晩の散歩をサボっている影響か???

何だか晩の散歩が億劫で、アイとベンには申し訳ないが
オシッコだけして終わりにしている。
台風が通過したら
    晩の散歩もちゃんとしてあげようかな?!


何せ、目標はあと1㎏の減だから

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年7月13日 (金)

13日の金曜日

今日は「13日の金曜日」不吉な日

今の人はそんな事気にしないのか?
気にする人は映画の見すぎ???

何年前の映画だったかね~
俺も年を取ったもんだ
そろそろ引き時か?

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年7月12日 (木)

自分の身は・・・

私は、神を信じません。いわゆる無宗教です。

アメリカ人はキリスト教なのでしょうか?
「なんじの敵を愛せよ」とか
「右の頬をはられたら左の頬を差し出せ」とか聖書に書いてある
しかるに、 「自分の身は自分で守れ」と考えている
「やられる前にやってしまえ」と考えている
その結果、一般市民が銃武装している
中には年端も行かない子供でも銃を扱う

私は、こんな考えには賛同できない
原爆が非常な武器で、拳銃が合法な武器とは納得が行かない
どちらも、人を殺す道具だ!!!
地雷・拳銃・ライフル・細菌兵器・・・・・どれも駄目だ!!

私は誓う、自分の命を引き換えに
他人を犠牲にする位なら、
     進んで自分の命をささげる

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年7月11日 (水)

イチロー~♪

イチロー 祝ホームラン

史上初のランニングホームラン
流石イチロー、何かやってくれる
今年のMVP決定か??

| | コメント (0) | トラックバック (0)

合体型

昨日は、ココログのシステム障害の為に投稿出来ませんでした!

オーブンレンジをオークションで入札しました。
電子レンジも組み込まれた、いわゆる合体型のうちレンジ機能が
不良で、オーブンは支障無いと言うのを入札しました。

ラジコンのエンジンのベアリングを外し・挿入する為だけの
オープンです。

今の家電は、何でもかんでも合体型で一つの機能が壊れると
全てが「パー」・・・・まるで日本の一極集中と同じだ

一箇所が駄目になると日本は機能しなくなる
例えば「携帯電話」・・・・電話、カメラ、ビデオ、メール、テレビ
どれか一つが壊れる可能性は、それぞれバラバラに持っている
場合に比べ、はるかに高い物と考える

オーブンレンジもレンジは使用頻度は高い物の
オーブンの頻度ははるかに低い、なのに合体型で
レンジが壊れると修理しないで新しい合体型を買い求める
オーブンは問題無く使えるのに・・・・・・?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 9日 (月)

議会制民主主義

赤城大臣も不正?

政治資金規正法もざる法

議員の議員による議員の為の政治
いわゆる議会制民主主義を最早私は支持しない
自民党とか安部内閣とか・与党、野党の問題ではない

民社主義の矛盾が明らかになっているのだ

相対的には「民主主義」は良さそうに見えるが
絶対的な思想ではないのだ!!!
新しい思想を考案し指導してくれる
指導者が必要だ


そうゆう意味で、今回の選挙は無意味なのだ
私は断固、選挙を拒否する
「棄権」ではなく「拒否」だ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ご飯

あなたは、ご飯は熱々派?人肌派?冷や飯派?

私は、断然人肌派!!
熱々も冷え冷えも真っ平御免
特に熱々のご飯は熱いだけで味が判らないから絶対嫌
冷や飯の方がまだましかな~

婆の飯は熱々で嫌い
電子レンジを使っても自動で「チン」と言うまで加熱すると
熱くて食えない、猫舌って訳でもなくて
中華なんかは、熱々が良いです

ご飯の熱々は嫌い、
婆の鉄火丼は、熱々の素飯の上に中落ちを乗せる物だから
マグロに火が入って、食えたもんじゃない
仕付けの問題かね~
教育の問題かね~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 8日 (日)

日本食

今や日本人は洋食を好み
世界では日本食の良さを認めている!

なんか変じゃないですか?

マグロの消費が中国あたりで増えている
味を知らない中国人がマグロを食べるのはおかしい
マグロと醤油は切り離せないのに?
日本食と醤油は切り離せないのに?
それには訳がある
中国の食材が危険だからだ
それなのに日本は、中国から大量の食材を輸入してもいる
これも変!!!

世の中なんか間違った方向へ進んでいるのではないか??

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 7日 (土)

うつ

今日は一日中体調が悪い

夕べは良く寝れなかったし、今日も一日中眠い
眠いのに、横になっても寝れない
集中力も無く、ラジコンのエンジン3基を
オーバーホールするも、一基しくじった。
組み立ては明日以降に実施しよう

良く考えたら、夕べ食後の薬を飲むのを忘れていた
婆が夜出かけるので、自分で晩飯を食べた
こんな時は、いつものリズムと違うので薬を忘れがちだ
案の定忘れてしまった
早く今日の晩飯を食べて、薬を飲もう
そして、今日は早めに寝る事にしよう

| | コメント (0) | トラックバック (1)

七夕

とうとう今日は七夕

幼稚園では今でも
「笹の葉サ~ラサラ~♪」って歌うんですね
50年も前から変わってません
今時の歌謡曲は1年しかもたないし
やっと覚えれば、次の新曲
横文字のタイトル・歌詞・・・・・・
10年20年歌い続けられる唄が皆無ですよね
教育の問題でしょうか?
いっその事、英語を標準語にしたら?!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 6日 (金)

岡島

メジャーリーグのオールスターが楽しみですね?!

イチロー・岡島.......
アメリカ人は良いものを見る目がありますね

松井や松坂じゃないのが良いです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 5日 (木)

岡島に投票しよう

メジャーリーグの32番目に「岡島」を投票しよう

http://mlb.mlb.com/index.jsp

右上の方に「オールスターゲーム」(勿論英語)
からメールアドレス・郵便番号・生年月日を入力
オレンジの欄の一番下Hideki Okajima,BOSに
黒丸をつけて

VOTE NOWをクリック

日本語版もあるみたいだけど、上手く投票のページに移らない
厄介だけど、英語版で確実に投票を

衆議院だか参議院より意味のある投票だと思いますよ!?

| | コメント (0) | トラックバック (1)

選挙

政治は国民の為に行われていない!

選挙を目標に政治が行われている!
小池百合子が防衛大臣もその一つの典型だ!

選挙で政治が変わるなんて今や小学生でも信じない
多数決がいつも正義をしているとは限らないからだ!

宣言する
今度の選挙は拒否する!!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 4日 (水)

計算機

某電力会社の計算機は旧型と新型て結果が
5%も違うのだそうだ。

問い合わせに対しての回答が
「5%の違いは妥当」だとの回答が帰ってきた!!

自分も技術者の端くれくして、計算結果が違うのは
1.素の定数が違う
2.計算式が違ってる
3.変数の定義が違う
4.プログラムがおかしい

のどれかに該当するはずである。
しかるに、何の根拠も無しにいきなり
「誤差は当たり前」は納得がいかない」

こんな、計算機を使って原子力設計なんかされたら
たまった物じゃない!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 3日 (火)

アイの餌

ベンはダイエットを始めて4ヶ月になろうか?

なかなか思うように効果が上がらない
当初は毎週結構下がった物のこの所横ばい
12.2㎏→11.2㎏が理想
あと1kが困難

アイも餌を残す事が続く
4月の生理終了も、餌を遊び食いし残す。
体重の減少は認められないので
餌の量を減らす事にした。
60g/回→45g/回かなりの減量だ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 2日 (月)

K&S

今日はラジコンのメーカーとメールをやり取りした。

K&Sの営業部から「こん??は」と言うメールが来た
こっちがいつ読むか判らないから
「こんにちは」にも「こんばんは」にも対応する工夫で
E-メールの常識らしい。
こっちは、馬鹿にされてるみたいで不愉快になった。

日本語には「敬語」と言うのがあって、相手次第で
言葉も変えるのが礼儀だ。
目上か目下か判らなくても、お客様は神様・・・・だから
それなりの言葉使いがあるのだろう
そもそも「こんにちは」にしておけば、夜でも昼でも
目上でも目下でも通用するのだ。

最近の営業はそんな教育も受けてないのだろうか?
6年前の同社はこんなではなかった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

七夕

もう7月なんですね!!?

7月といえば「七夕」ですよね~ッ
もうこんな時期になったんですね

あなたはどんな願い事書きますか?
私は「ロト6が当たりますように!!」 かな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 1日 (日)

我が家の桜が倒れてから1ヶ月経過した。

根切り虫の仕業だった、10匹程が鉢の中に潜んでいた
全て駆除して、植え直した。
それが、5/27
根切り虫は「カブラヤガ」の幼虫だと鉄腕ダッシュでやっていた。

あれから、1ヶ月経った物の、しっかり根付いたか心配だ
掘り返して確認する訳にも行かず困っている
葉はまだ緑だから死んではいないと思う

来年も花が咲いて欲しいので、年末に
根の状態の確認と一緒に、大き目の鉢に植え替えよう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »