| □■LOVE TVドラマ■□
 
 
 2008.03.21.fri:口下手
  
本とか映画とか目をとおすよう言われて、その後、「どうだった?」と訊かれるのですが、
 感動した部分をうまく口語にできなくて、
 「海がすごかったです」「女の人がキレイだったです」
 と短い言葉を発しては、
  
(薄っぺらい感想だな、大丈夫か、オイ) と呆れられてしまい、
  
(そうじゃないんだけど、口じゃ説明できない……) と、ヘコんでしまいます。
 まぁ、そのあと、文章にして提出するから別にいいんですけど。笑
 あと、『ホメ言葉』とかも真意が伝わらないことが多いです。
  
「うわー、それウザイっすね」「ひゃー、キモすぎる」
 「それ、暗い、やばい」
  
って会話の中で思わず発してしまうとき、自分の中では、
  
(予測不能だ、カッコイイ!!)(他人とちがう、面白い!!)
 なんて尊敬の念がこめられてるんですけど、
 だいたいムッとされます。笑
  
言葉の意味って、関係性とか共通意識とかに、すごく左右されますよね。
 なので、『言葉の乱れ』や『日本語の乱れ』を諭すのニガテ。
 『進化』だと捉えて掘り下げるのが好き。
  
うん、いちいち考えると終わらない上に、まとまらないので、この辺で、、、、
  
言葉って面白い。本日も素敵な1日を〜♪(*´∀`) チャオ!
 
 
 2008.03.21.fri:あやや
  
オサーン友達が、  
キャバクラでモテるために新曲をおぼえたい! というので、
 カラオケボックスでご伝授さしあげる予定が、
 急に〆切が入って中止になってしまった。
 私の「新曲リスト」そーとー微妙だし、
 オサーンはオサーンで「松浦亜弥ちゃんおぼえたい」とかほざいてたから、
 中止になってよかったのかもしれないね。笑
 
 
 2008.03.19.wed:花粉
  
「朝だ〜」  
って爽やかにカーテンと窓を開けたら、花粉がドワーっと入ってきて、
 目と鼻水がね、、、、ぐしゅん(〒ー〒)
  
でもまだ半分くらいの飛粉量で、これからもっともっと飛ぶと、
 お医者様がおっしゃってました。
  
本日も素敵な1日でありますように〜☆
 
 |