日産自動車(株) 九州工場
総務部地方渉外 担当部長
田中 直
福岡県京都郡苅田町
|
東九州自動車道の一日も早い完成を!
北部九州地域においては、1975年の当社九州工場進出が基盤となり、近年、自動車メーカー各社の工場立地が進み、九州全域で自動車部品製作などの関連企業の立地も進んでいます。日本の車両生産工場は、海外、特に中国・東南アジア等の生産工場と車両生産に関わるコスト競争を繰り広げており、そのための取組みとして、在庫部品の削減を強力に推し進めています。
在庫部品の削減のためには、必要な量の部品を指定場所に指定の時間通りに届けて頂く必要がありますが、それには渋滞のない、安全な道路網の整備等、交通インフラの整備は重要な解決策です。物流時間の短縮・円滑化が進めば、九州全域への工場立地は更に加速化するものと思われます。
今年の2月26日に東九州自動車道の起点にあたる北九州ジャンクションから、苅田北九州空港インターチェンジまでの間8.2kmが開通しましたが、一方、当社工場のある苅田町から以南、主要な一次部品メーカーが立地している東九州方面へは、一部で高速道路が開通していますが、ほとんどは一般道しかありません。一般道は渋滞も多く時間が読めません。
また我々産業界からみると物流道路でありますが、地域住民にとっては、重要な生活道路でもあります。高速道路の1日も早い完成により、交通渋滞が減少されるなど、沿道環境を改善することができるとともに、早く安全な「物流」を実現することができます。東九州自動車道の1日も早い全区間完成を期待します。
|