ドラマでいじめなど演出すべきではない
2008年03月21日(金) 16時33分
 「ライフ」「家なき子」「家なき子2」。
この手のドラマは嫌い。
理由はこういうドラマがいじめ問題に拍車をかけているようなもんだと思うから。
Yahoo!知恵袋で「視聴率稼ぎのためにいじめを演出すること」についてどう思うか訊いたら、
ライフの放送を機に「いじめが流行った」という意見がありましたし。
家なき子の時からネットの需要が増えていたら、きっと同じような意見がどこかに書き込まれていたと思いますよ。
こんなシーンを演出するために、わざわざ人気タレントを起用したり、
しかも、虐め役をとびっきり可愛い子やアイドルに演じさせるのもどうかと思います。
それに、ライフに出てきたいじめっ子が後で虐められるという展開になったので有れば、
そのままバッドエンドで終わらせればもっと、
いじめについて真剣に考えてくれる子が増えたかも知れないのに、
いい終わり方を選んだフジテレビのスタッフのやり方にも問題があると思います。
(悪いことはわるいまま終わらせるべきだという意見も、知恵袋に書き込まれていました。)
こういうドラマを演出するので有れば、現時的な終わり方を演出するべきです。
いわば、自殺、あるいは警察沙汰等。
弱い物虐め、友人への恐怖の植え付けをしたことが原因でいじめにあった安西愛海のような子を、
もともと彼女に虐められていた椎葉歩たちが助ける、という展開で終わったことがどうしても理解出来ません。
この手のドラマは嫌い。
理由はこういうドラマがいじめ問題に拍車をかけているようなもんだと思うから。
Yahoo!知恵袋で「視聴率稼ぎのためにいじめを演出すること」についてどう思うか訊いたら、
ライフの放送を機に「いじめが流行った」という意見がありましたし。
家なき子の時からネットの需要が増えていたら、きっと同じような意見がどこかに書き込まれていたと思いますよ。
こんなシーンを演出するために、わざわざ人気タレントを起用したり、
しかも、虐め役をとびっきり可愛い子やアイドルに演じさせるのもどうかと思います。
それに、ライフに出てきたいじめっ子が後で虐められるという展開になったので有れば、
そのままバッドエンドで終わらせればもっと、
いじめについて真剣に考えてくれる子が増えたかも知れないのに、
いい終わり方を選んだフジテレビのスタッフのやり方にも問題があると思います。
(悪いことはわるいまま終わらせるべきだという意見も、知恵袋に書き込まれていました。)
こういうドラマを演出するので有れば、現時的な終わり方を演出するべきです。
いわば、自殺、あるいは警察沙汰等。
弱い物虐め、友人への恐怖の植え付けをしたことが原因でいじめにあった安西愛海のような子を、
もともと彼女に虐められていた椎葉歩たちが助ける、という展開で終わったことがどうしても理解出来ません。
- テレビ |
 - コメント(0) |
 - トラックバック(0)
 
- URL:http://yaplog.jp/yokosroom/archive/75