期間限定、「朝メガ」、「昼メガ」、「夜メガ」2008年03月18日 いつでも「メガ」? 日本マクドナルドは期間限定で、「朝メガ」、「昼メガ」、「夜メガ」の3つのメガ商品を発売する。(アサヒ・コム編集部)
メガシリーズは、見た目のインパクトやボリュームなどから、期間限定商品で年間2300万個以上を販売したものもあるという。 ブームの火付け役は2007年1月に登場した「メガマック」。ビーフパティ4枚を使用した。 第2弾は「メガてりやき」。07年6月に登場した。ポークパティ2枚を使用し、てりやきソースを「売り」にした。 第3弾となる今回は「メガマフィン」が新登場。さらに「メガマック」、「メガてりやき」も復活させ、「3メガ」のそろい踏みに。朝、昼、晩いつでも「メガをどうぞ」というわけだ。 販売時間は、開店〜10時30分がメガマフィン。ポークパティとベーコンがそれぞれ2枚に、目玉焼きやチーズなどをイングリッシュマフィンでサンドしてある。10時30分〜19時がメガマック、19時〜閉店がメガてりやきというオーダーだ。 カロリー面では、メガマフィンが695キロカロリー、メガマックが768キロカロリー、メガてりやきが900キロカロリー。朝・昼・晩と三つ食べると、ほぼ成人男性の1日分の摂取量となるという。 地域別価格で、メガマックが340〜380円、メガてりやきが320〜360円、メガマフィンが260〜290円(すべて税込み)。販売は4月4日から5月8日まで(一部例外あり)。メガマックはこのキャンペーン終了後もレギュラーメニューとして販売を継続する。 あなたの口コミ募集中!
PR情報この記事の関連情報
|
(^0^) 面白い | 30.6%(11人) |
---|---|
('-'*) なるほど | 13.9%(5人) |
(@_@) もっと詳しく | 8.3%(3人) |
(^o^;) はぁ? | 36.1%(13人) |
(-_-;) がっかり | 11.1%(4人) |
さすがに毎日は食べられないボリュームですね。
私の子は朝食を抜いていても、この手は別腹。
食べ切れない事はないでしょうけどね。
体重ばかり気になるメタボ世代にとっては、
見ただけで、満腹になりますね。
クチを大きく開けても、入り切らないサイズですね。
ファーストフード産業の提灯記事なんてがっかりです。
「量」が「豊かさ」を象徴するような発想そのものを終わらせるべき時代に、過大なカロリー摂取と偏った栄養バランスを推奨する外食産業のダーティーな戦略には批判的であるべきだと思います。
アメリカのマクドナルドのハンバーガーが大きいってのは
日本人の憧れできた時代があったので
そのときの渇望がいっきに爆発して
大ヒットにつながったんでしょうね。
時代にはミスマッチですが
ここから広告です
広告終わり