「米兵によるあらゆる事件・事故に抗議する県民大会」の幹事会が20日、那覇市の県教育会館で開かれた。横須賀基地(神奈川県)所属の米兵に暴行されたオーストラリア出身のジェーンさん(仮名)が壇上から自身の体験を訴えることが提案された。22日の幹事会で正式決定する。
県議会議長、市長会、町村会などの各代表あいさつが断られたとの説明があり、女性団体や学校関係団体などがあいさつする方向になった。そのほか、沖縄人権協会や基地・軍隊を許さない行動する女たちの会など82団体、113個人が賛同し、215万円の賛同金が寄せられているが、大会運営費は400万円かかる―などの報告があった。
呼び掛け団体は県民大会実行委員会への参加と賛同金(団体1口1万円、個人1口1000円)を呼び掛けている。問い合わせは県民大会実行委事務局098(867)0292。
Photo History
琉球新報掲載写真でつづるオキナワの歴史
しんぽう囲碁サロン
世界中の囲碁ファン会員と対局
ライブカメラ
琉球新報泉崎ビルに設置したライブカメラ
りゅうちゃん商店
ウェブサイトからも購入可能に!
ちょBit
新報パーソナルアド
ウイークリー1
沖縄県内・県外就職・求人情報ニュースサイト
新報カルチャーセンター
あなたの力引き出す一流講師陣
琉球新報の本
琉球新報の本がネットでも購入できます
琉球新報開発
カルチャーセンター、新聞販売促進など
週刊レキオ
生活情報満載の副読紙。毎週木曜お届け
〒900-8525
沖縄県那覇市天久905
©The Ryukyu Shimpo
本ウェブサイト内に掲載の記事・写真の無断転用は一切禁じます。すべての著作権は琉球新報社または情報提供者にあります。