今週のお役立ち情報
[CNET Japan] 周波数をめぐる新たな戦い--モバイル放送で携帯電話会社と放送局が激突
ソフトバンクの100%出資会社で、米国発の次世代モバイル向け放送サービス「MediaFLO」の日本でのサービス実施を目指すモバイルメディア企画は、2011年以降のアナログテレビ放送跡地をめぐる周波数の割り当てについて「(テレビ以外の放送サービスに割り当てられる)14.5Mhzを2つの異なるモバイル放送サービスで分けるのが望ましい」との意向を明らかにした。
これは、3月19日に都内で行われたクアルコム ジャパン主催「MediaFLO Conference 2008」で示されたもの。講演者の1人として登壇したモバイルメディア企画取締役の石原弘氏は「次世代モバイル放送サービスが発展するためには競争相手が存在することが望ましい」と述べ、同様の周波数帯域獲得を目指すISDB-Tmm方式などと競争しつつ市場を発展させていく形が適当とした。
また石原氏は、講演の中で「新たな市場を切り拓く意味で、通信事業者主導のサービスがあることが必要」と述べるなど、放送事業者主導で展開されるISDB-Tmmや地上デジタル音声放送(デジタルラジオ)をけん制。事業形態としては、「ハード・ソフトは一部一致、一部不一致」としながらも基本的には両者を分離する方針を唱え、垂直統合モデルを主とする放送事業者主体のサービスとの違いを明確にした。
2011年7月の地上テレビ放送完全デジタル移行後の空き周波数帯域をめぐっては、2007年6月、総務省が「VHFローバンドおよびVHFハイバンドの一部をテレビ以外の放送サービスへ開放する」との意向を公表。以降、複数の事業体が周波数獲得を目指して積極的な活動を展開していた。
一方、次世代モバイル放送サービスに適するとみられていたVHFハイバンドの放送サービス向け開放帯域が14.5MHz(207.5〜222MHz)に留まったことを受け、「周波数を獲得できるのは1サービスのみ」との見方が広まった。こうした状況の中、KDDI、ソフトバンクなどが推進するMediaFLO、フジテレビ、NTTドコモ、スカイパーフェクト・コミュニケーションズらが推進するISDB-Tmmは強力なライバル関係が伝えられ、どちらがイニシアチブを握るかに注目が集まっていた。
今回のイベントでは、実際の周波数獲得時において免許取得事業者となることが濃厚なメディアフロージャパン企画(KDDI、クアルコムの共同出資会社)代表取締役の増田和彦氏も登壇。ソフトバンクの提唱した「2サービス併存による競争促進策」について具体的には触れなかったが、「6MHzを利用して全国一波放送が可能」と話すなど、14.5MHzすべてを利用せずともサービス提供が可能であると説明した。
今後、異なる放送サービスを近い周波数帯で併存させることなどへの技術検証、およびモバイル多チャンネル放送サービスに対するビジネス的検証などを踏まえ、2009年夏をめどに割り当てられるサービスが決定する見込みだ。
関連記事
- 次世代モバイル放送サービス「MediaFLO」、実用化に向け原宿で実験開始 - 2007/11/27 20:52:01
- ワンセグもモバHO!も視聴できる--モバイル放送のポータブル衛星放送受信機 - 2007/04/24 21:56:01
- ベライゾンとモトローラ、モバイル放送対応電話「MOTORIZR Z6tv」を発表 - 2007/10/01 16:23:01
- 韓国のモバイル放送、3Dや「感性放送」目立つ--「KOBA2007」現地レポート - 2007/05/17 11:12:01
- モバイル放送、音声ニュース放送を開始、今秋にも日本初の音声24時間放送へ - 2005/07/28 11:27:20
- モバイル放送、携帯機器向け衛星放送の試験電波を送信開始 - 2004/04/28 15:23:01
- 移動体向け放送事業者のモバイル放送が免許申請 - 2003/03/12 10:59:00
- モバイル衛星放送の発展で恩恵を受ける電機メーカーは? - 2003/07/15 10:01:00
Ads by Google
前後の記事
- People誌が初公開!ジェニ・ロペの双子ちゃん Techinsight Japan 20日20時55分
- [CNET Japan] 周波数をめぐる新たな戦い--モバイル放送で携帯電話会社と放送局が激突 CNET Japan 20日19時38分
- ロマンスカーMSEで地下鉄駅をガンガン通過する体験 (2) WADA-blog(わだぶろぐ) 20日17時40分
- 融通を利かせることのリスク F's Garage 20日18時02分
- Facebookは大手アプリケーション・デベロッパーをえこひいきする TechCrunch Japanese 20日19時36分
ITアクセスランキング
- 1
- 【トレビアン動画】ニコニコ動画は若者が多い!? 小学生まで!
トレビアンニュース 19日11時30分
7comments
- 2
- 所得格差が結婚に影響、「第1子出生」が最も高いのは夫婦合計所得「100万円未満」【厚生労働省調査】
MarkeZine 20日10時00分
- 3
- 【気になるトレンド用語】G-SHOCK 綾波モデルが復活! 綾波モデルって? livedoor 20日09時00分
- 4
- 【コラム】 彼女のハートをぐっとつかむメールの文面作りに挑戦してみた! R25.jp 20日10時30分
- 5
- SEが時給No.1! 人材系企業スタッフ募集〜バイトルドットコム調べ
RBB TODAY 19日18時01分
1comments
- 6
- [CNET Japan] 自分の同意なく送信される広告・宣伝メール、約8割が「不快」 CNET Japan 20日14時13分
- 7
- [GOODS] アッキーナはラッキーナ!? 南明奈さんの将来を「未来予測機 ミライスコープ」で予測!
電撃オンライン 20日20時34分
- 8
- [CNET Japan] 周波数をめぐる新たな戦い--モバイル放送で携帯電話会社と放送局が激突 CNET Japan 20日19時38分
- 9
- F-16パイロットが民家に誤って爆弾投下 GIZMODO 19日18時00分
- 10
- 小学館の「小学一年生」の付録「どこでも ゆびピアノ ドレミくん」で遊んでみました GIGAZINE 20日05時45分
< 抜け毛 ・ 薄毛 >対策は、早め早めが肝心。
ストレス、不規則な生活、食生活の乱れ・・・原因は人それぞれ。
リーブ21はあなたオリジナルの発毛プランをご提案します。
今なら体験コースが半額でお得→