2008年03月14日
1 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 12:04:53.84 ID:Krm+gjXW
手遅れになる前になんとかしないと
2 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 12:05:37.68 ID:NI5xmCte自家発電
3 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 12:05:47.63 ID:y8KTAOzY手を上下に動かすエネルギー
9 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 12:08:43.11 ID:kgJ4/ptK枯渇する枯渇する詐欺多発だからなwww
何年までに枯渇すると言っておきながら新たな油田が見つかるし
何年までに枯渇すると言っておきながら新たな油田が見つかるし
8 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 12:07:34.76 ID:Krm+gjXW
43 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 12:26:30.36 ID:eWtc97Dy
215 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 16:13:36.77 ID:L9fmWTMy
もし枯渇したら中東どうなるんだろう、
なんか見越して新しい分野に投資してるみたいだけど
13 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 12:11:45.44 ID:iYplgunhなんか見越して新しい分野に投資してるみたいだけど
ニート集めて人力発電すればいいと思う・・あの自転車みたいな機械で。
んで国が低賃金でも給料払ってやればいいじゃない。
19 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 12:14:07.33 ID:eWtc97Dyんで国が低賃金でも給料払ってやればいいじゃない。
1.メタンハイドレート
深海底から気化させずに採掘するのには膨大な費用が必要
現状では費用対効果に見合わず
2.核融合
エネルギーを取り出せる形で、臨界状態を安定して保たせるのが現状では不可能
炉の材料の開発、プラズマの閉じ込め方法など前途多難
見通しはまったく立っていない
3.太陽光発電
寿命が意外と短く、交換した際の廃棄物の再利用には結構な費用が必要
また、通常のものは変換効率が悪いが、発電力をあげると非常に高価になる
より安価で高変換効率かつリサイクルしやすい形の物が出ない限り主力にするには力不足
27 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 12:19:21.98 ID:eWtc97Dy深海底から気化させずに採掘するのには膨大な費用が必要
現状では費用対効果に見合わず
2.核融合
エネルギーを取り出せる形で、臨界状態を安定して保たせるのが現状では不可能
炉の材料の開発、プラズマの閉じ込め方法など前途多難
見通しはまったく立っていない
3.太陽光発電
寿命が意外と短く、交換した際の廃棄物の再利用には結構な費用が必要
また、通常のものは変換効率が悪いが、発電力をあげると非常に高価になる
より安価で高変換効率かつリサイクルしやすい形の物が出ない限り主力にするには力不足
4.バイオエタノール
今後の世界で、食糧不足および農地不足が非常に大きな問題
主原料に炭水化物が必要なためこの当たりとの兼ね合いで
次世代エネルギーが出てくるまでの一時しのぎ程度にしか使えない
ちなみに、石油は価格が上がれば埋蔵量が増える
現状では「掘る&精製する費用>売値」のような状態のものも、
値が上がれば不等号が逆転するため。
オイルサンドなどがその一例
22 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 12:15:16.54 ID:jVlrOLmD今後の世界で、食糧不足および農地不足が非常に大きな問題
主原料に炭水化物が必要なためこの当たりとの兼ね合いで
次世代エネルギーが出てくるまでの一時しのぎ程度にしか使えない
ちなみに、石油は価格が上がれば埋蔵量が増える
現状では「掘る&精製する費用>売値」のような状態のものも、
値が上がれば不等号が逆転するため。
オイルサンドなどがその一例
ソーラーパネルをとことん安く作れるようにして一般家庭の普及率を上げるとか。
後は結局原子力で、エネルギーがどうにかなっても
化学原料使ってる物はどうしても高騰するんだろうな。
28 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 12:20:39.93 ID:kyVYkmKs後は結局原子力で、エネルギーがどうにかなっても
化学原料使ってる物はどうしても高騰するんだろうな。
核融合はどこまで研究進んでんの?
30 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 12:21:12.84 ID:ZpHp49sJ43 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 12:26:30.36 ID:eWtc97Dy
>>28
正直、天才が現れない限り最低でもあと30年以上はかかるという状態。
プラズマの閉じ込め方法でも四苦八苦している。
さらにいうと、燃料として重水素と三重水素をつかうのだが、
三重水素の地球上の量が金とかプラチナの比じゃないくらい非常に限られている。
もちろん加速器等を使って作り出すことも可能だが、費用が国家予算を超えてしまう
地球規模で本腰入れるか、天才が現れるかしないと、原料尽きて終了ということも・・・
61 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 12:37:35.05 ID:HNMbs/8c正直、天才が現れない限り最低でもあと30年以上はかかるという状態。
プラズマの閉じ込め方法でも四苦八苦している。
さらにいうと、燃料として重水素と三重水素をつかうのだが、
三重水素の地球上の量が金とかプラチナの比じゃないくらい非常に限られている。
もちろん加速器等を使って作り出すことも可能だが、費用が国家予算を超えてしまう
地球規模で本腰入れるか、天才が現れるかしないと、原料尽きて終了ということも・・・
>>43
安定した核融合炉って、太陽という成功例があるじゃないか。
69 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 12:42:02.58 ID:eWtc97Dy安定した核融合炉って、太陽という成功例があるじゃないか。
>>61
あれを安定したといっていいのか・・・
あの質量と磁場があればこそあのようにとどまってるわけだが、
それでも安定せずに外部に放出しているエネルギーは半端じゃない
質量のない場所で磁場だけで閉じ込めようとするのは険しい道なのですよ・・・
32 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 12:22:17.55 ID:nNJY9VDwあれを安定したといっていいのか・・・
あの質量と磁場があればこそあのようにとどまってるわけだが、
それでも安定せずに外部に放出しているエネルギーは半端じゃない
質量のない場所で磁場だけで閉じ込めようとするのは険しい道なのですよ・・・
シズマドライブ完成まだー??
って空気がまじめすぎてボケきれない(´・ω・`)
44 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 12:26:36.77 ID:ZpHp49sJって空気がまじめすぎてボケきれない(´・ω・`)
↓ここでハムスター動力の権威が颯爽と登場↓
166 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 14:30:33.15 ID:rlN1ywNg>>44
ハムスター発電は風力と一緒で、分散型電源だから大量のハムスターと回し車が必要。
電力が安定しない上、コストがかかりすぎる弱点がある。
49 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 12:27:41.15 ID:c2ke/zoAハムスター発電は風力と一緒で、分散型電源だから大量のハムスターと回し車が必要。
電力が安定しない上、コストがかかりすぎる弱点がある。
今振動で発電するとかいうのが流行ってるじゃないか。
駅の床や車道に敷いて上を誰かが歩いたりすると発電するらしい。
今の段階でも敷いた周辺のライトを電灯させるくらいの力はあるらしいよ。
実用化したら都会の公共のライトくらいはこれで賄えるようになるんじゃないかな〜
55 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 12:30:50.71 ID:eWtc97Dy駅の床や車道に敷いて上を誰かが歩いたりすると発電するらしい。
今の段階でも敷いた周辺のライトを電灯させるくらいの力はあるらしいよ。
実用化したら都会の公共のライトくらいはこれで賄えるようになるんじゃないかな〜
>>49
あれも現状では寿命が短い上に、道路などは不定期にさまざまな工事が入る
さらに設置費用も本体の費用もまだまだ高い
まだ改良と設置場所の検討が必要
60 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 12:35:03.79 ID:eWtc97Dyあれも現状では寿命が短い上に、道路などは不定期にさまざまな工事が入る
さらに設置費用も本体の費用もまだまだ高い
まだ改良と設置場所の検討が必要
石油は燃料という側面も重要だけど、
普段着ている衣服、普段使っているさまざまなプラスチック製品、樹脂
もちろんカーボンファイバーなどもすべて原料が元は石油
石油なくなったら耐熱パネルとかも作れないから宇宙にもいけないのよね
正直、燃やして放出してしまっている現状は
ありえないくらい「もったいない」
64 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 12:40:09.47 ID:c2ke/zoA普段着ている衣服、普段使っているさまざまなプラスチック製品、樹脂
もちろんカーボンファイバーなどもすべて原料が元は石油
石油なくなったら耐熱パネルとかも作れないから宇宙にもいけないのよね
正直、燃やして放出してしまっている現状は
ありえないくらい「もったいない」
国家政策
メタボ撲滅法案提出
ウエスト85cm以上になった愚か者へ発電用チャリ支給。
しばらくしても体重等に改善が見られない場合強制収容所へ拉致監禁。
多種多様な発電運動グッズを使い発電マシンと化す。
タイムボカンシリーズのちっちゃいロボット級に働け
65 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 12:40:29.16 ID:jVlrOLmDメタボ撲滅法案提出
ウエスト85cm以上になった愚か者へ発電用チャリ支給。
しばらくしても体重等に改善が見られない場合強制収容所へ拉致監禁。
多種多様な発電運動グッズを使い発電マシンと化す。
タイムボカンシリーズのちっちゃいロボット級に働け
核融合は半ば夢のエネルギーのように謳われてるけど、原子力も最初はそうだったからな。
現状では予想も付かないようなリスクを含んでる可能性もある。
72 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 12:43:57.03 ID:eWtc97Dy現状では予想も付かないようなリスクを含んでる可能性もある。
>>65
核分裂と違って、核融合は燃料をきれば反応が確実にとまるのが良い点
暴走は起こりえない!といわれているが超高温を扱うわけだから予想外のリスクはあるかもね
68 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 12:41:25.92 ID:yPUq4B4u核分裂と違って、核融合は燃料をきれば反応が確実にとまるのが良い点
暴走は起こりえない!といわれているが超高温を扱うわけだから予想外のリスクはあるかもね
火葬発電
71 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 12:43:18.90 ID:wgn1hPFV>>68
発電は効率もコストも悪いんだってば・・・
電気を発生させるシステムは完成されてるけど
電気を溜めて置くシステムがまだまだ未完過ぎる
77 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 12:46:33.03 ID:24qXrRX0発電は効率もコストも悪いんだってば・・・
電気を発生させるシステムは完成されてるけど
電気を溜めて置くシステムがまだまだ未完過ぎる
余ってるんだから効率なんてどうでも良いじゃない
81 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 12:47:14.11 ID:eWtc97Dy>>77
昔はそういわれてて、今枯渇枯渇といわれているのが石油なのですよ
86 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 12:49:07.47 ID:24qXrRX0昔はそういわれてて、今枯渇枯渇といわれているのが石油なのですよ
じゃあ何使っても枯渇するから何しても駄目じゃない
89 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 12:51:41.26 ID:eWtc97Dy>>86
枯渇しないエネルギーはない
しかし、人間にとってほぼ無限に仕えるのが太陽エネルギー
光合成が人工的にできるようになるといいんだけどな
90 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 12:52:24.07 ID:c2ke/zoA枯渇しないエネルギーはない
しかし、人間にとってほぼ無限に仕えるのが太陽エネルギー
光合成が人工的にできるようになるといいんだけどな
そろそろ誰かピカチュウみたいな子供産むんじゃないか。60億人もいるんだし
96 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 12:55:47.88 ID:+k3RNBCCまだリサイクルされてないもの、
する目処が立たないものを使えたら凄いと思うんだが。
美容院とかで切った髪とか使えないのかね。
104 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 13:00:13.89 ID:0Th3kA/iする目処が立たないものを使えたら凄いと思うんだが。
美容院とかで切った髪とか使えないのかね。
軌道エレベーターに自転をエネルギー変換する装置とか付けらんないのかね
108 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 13:03:29.96 ID:eWtc97Dy>>104
カーボンナノチューブやその程度の強度を持つものを
大量に精製する方法を確立できればね・・・
109 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 13:04:02.33 ID:kNmYIYBwカーボンナノチューブやその程度の強度を持つものを
大量に精製する方法を確立できればね・・・
>>104
赤道上空を一周するパイプの中に磁力を帯びた液体金属つめておけば
ステーションに置いたコイルから電気湧きまくりとかそんな感じか
105 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 13:01:31.35 ID:Q814rJZZ赤道上空を一周するパイプの中に磁力を帯びた液体金属つめておけば
ステーションに置いたコイルから電気湧きまくりとかそんな感じか
衛星太陽光発電:
大気の影響を受けない宇宙に発電パネルを設置し、地表にマイクロウエーブで送る方法。
飛来物による損傷や太陽風による劣化など課題も多いが、現在の技術で最も近い発電方法。
地表熱発電:
テラフォーミング技術の延長線で発案された技術。
太陽により近い、水星や金星の地表面に渦巻く高温水蒸気を利用して発電しようという方法。
太陽発電:
太陽光を利用するのではなく、太陽の熱エネルギーを直接使って発電する技術。
太陽に発電機を打ち込む方法と、レーザー導線による熱収得の二種が研究中。
133 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 13:31:53.13 ID:dNZgDEmy大気の影響を受けない宇宙に発電パネルを設置し、地表にマイクロウエーブで送る方法。
飛来物による損傷や太陽風による劣化など課題も多いが、現在の技術で最も近い発電方法。
地表熱発電:
テラフォーミング技術の延長線で発案された技術。
太陽により近い、水星や金星の地表面に渦巻く高温水蒸気を利用して発電しようという方法。
太陽発電:
太陽光を利用するのではなく、太陽の熱エネルギーを直接使って発電する技術。
太陽に発電機を打ち込む方法と、レーザー導線による熱収得の二種が研究中。
軌道衛星上での太陽光発電は地上への送電方法が問題
マイクロウェーブでの方法は送電をピンポイントに誘導するシステム・周辺環境への影響
軌道兵器になりうるのでそのテロ対策などなど問題が山積み
レーザーによる送電も同じ
軌道エレベーターを設置するにしても赤道上に設置することが前提なので
国家間の問題が発生する
建設資材については地上から全て送るとなると問題だが
月面基地など地球外から調達すれば問題なし
月面にマスドライバーを設置し、加工したパネルと土台ユニットを発射
目標付近で土台ユニットの逆噴射で姿勢制御、現地建設へと
労働力は現在、各国であまってるのだから労働力の確保も問題ない
問題は健康面かな
122 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 13:21:53.46 ID:4HUHx0Mqマイクロウェーブでの方法は送電をピンポイントに誘導するシステム・周辺環境への影響
軌道兵器になりうるのでそのテロ対策などなど問題が山積み
レーザーによる送電も同じ
軌道エレベーターを設置するにしても赤道上に設置することが前提なので
国家間の問題が発生する
建設資材については地上から全て送るとなると問題だが
月面基地など地球外から調達すれば問題なし
月面にマスドライバーを設置し、加工したパネルと土台ユニットを発射
目標付近で土台ユニットの逆噴射で姿勢制御、現地建設へと
労働力は現在、各国であまってるのだから労働力の確保も問題ない
問題は健康面かな
熱を利用しない発電方法では、水力と風力がメジャーな部類になると思うけど
それぞれ、水と風の供給が自然任せで不安定という欠点がある。
そこで、両方の良い点を組み合わせてみる。つまり・・・
1. 風力にてポンプを回して、海水を汲み上げる。
2. 汲み上げた海水は、ダムのように貯めておく。
3. 貯めた海水でタービンを回す。
風力の風の供給量の不安定さをダムというバッファで吸収、
水力の水の供給量の不安定さを風という雨よりも頻繁に発生する自然現象で吸収する。
周囲を海で囲まれた日本では、うまく機能するかもしれない。
問題点としては、沿岸部にダムと同規模の貯水施設が建設可能であるかどうかということですな。
124 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 13:25:24.41 ID:kNmYIYBwそれぞれ、水と風の供給が自然任せで不安定という欠点がある。
そこで、両方の良い点を組み合わせてみる。つまり・・・
1. 風力にてポンプを回して、海水を汲み上げる。
2. 汲み上げた海水は、ダムのように貯めておく。
3. 貯めた海水でタービンを回す。
風力の風の供給量の不安定さをダムというバッファで吸収、
水力の水の供給量の不安定さを風という雨よりも頻繁に発生する自然現象で吸収する。
周囲を海で囲まれた日本では、うまく機能するかもしれない。
問題点としては、沿岸部にダムと同規模の貯水施設が建設可能であるかどうかということですな。
>>122
それなら海の中に囲いを建設して、風車で排水。
注水するときに発電すればいいんじゃないかな
槽を複数にすれば絶えず発電できるし
146 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 13:50:36.37 ID:SlzPHo+Eそれなら海の中に囲いを建設して、風車で排水。
注水するときに発電すればいいんじゃないかな
槽を複数にすれば絶えず発電できるし
しかし未だにまともな車つくれねーんすかね〜車メーカーってのも結構無能だな
150 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 14:06:26.37 ID:8O6HHQq1>>146
石油が金にならなくなるのが一番怖い人達も居るから
175 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 14:45:23.61 ID:eXTw1JeJ石油が金にならなくなるのが一番怖い人達も居るから
バイオエタノールとかいうのはどうなったんれすか?
最終的にドックはジゴワットじゃなくて生ゴミからエネルギー作ってたみたいですが。
179 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 14:52:10.86 ID:2f3UXz62最終的にドックはジゴワットじゃなくて生ゴミからエネルギー作ってたみたいですが。
>>175
バイオエタノールっておもいっきり今流行のエネルギーじゃんw
でもこれを作るために出るCO2調べるとむしろ逆効果って言う話も
あるから個人的には怪しいと踏んでるけどな。
120 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 13:18:22.98 ID:Vtv7khusバイオエタノールっておもいっきり今流行のエネルギーじゃんw
でもこれを作るために出るCO2調べるとむしろ逆効果って言う話も
あるから個人的には怪しいと踏んでるけどな。
日本海で大量の海草養殖してバイオエタノール量産する計画はあるみたい
ウランとかの希少金属も取れるからちょっと採算悪くても
進めて欲しい
188 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 15:03:13.21 ID:HbrKddyUウランとかの希少金属も取れるからちょっと採算悪くても
進めて欲しい
蓄電技術が発達すれば人力発電所でおkだな。
雇用問題も解決できて一石二鳥だぜ。
195 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 15:16:02.48 ID:kDoEOnS2雇用問題も解決できて一石二鳥だぜ。
シムシティを思い出すんだ
地面を限界まで盛り上げ頂上には風力発電
坂には水を配置して滝を作り水力発電
その下には太陽光発電を
やっぱ核融合ですよねー
196 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 15:17:03.99 ID:t5KHnVlv地面を限界まで盛り上げ頂上には風力発電
坂には水を配置して滝を作り水力発電
その下には太陽光発電を
やっぱ核融合ですよねー
蒸気→ガス→石油→原子力
とここまで急激に発展してきたのに、
原子力から先を考え出せずに
今までのエネルギーだけで節約節約を叫ぶ現代科学に絶望した
203 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 15:26:08.46 ID:Ad/x0w+Hとここまで急激に発展してきたのに、
原子力から先を考え出せずに
今までのエネルギーだけで節約節約を叫ぶ現代科学に絶望した
ここまで真空エネルギーの話題なしっと
210 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 15:56:46.85 ID:6I8MngPXビル風を利用した風車とかどうだ?
ビル風なら常に吹いてるし
212 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 16:08:27.79 ID:c2ke/zoAビル風なら常に吹いてるし
ビル風発電はすでにあるな。想像するような風車じゃなくて妙な形してる。
でもあの形なら上下以外ならどこから吹いてもおっけぃ。
さらに広告にまで利用されてる。
どんな形か口で説明できないなぁ…
S形の鉄板をいっぱい組み立てて壁みたいにしてるんやわ。
余計混乱するな…
213 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 16:12:40.43 ID:kDoEOnS2でもあの形なら上下以外ならどこから吹いてもおっけぃ。
さらに広告にまで利用されてる。
どんな形か口で説明できないなぁ…
S形の鉄板をいっぱい組み立てて壁みたいにしてるんやわ。
余計混乱するな…
215 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 16:13:36.77 ID:L9fmWTMy
>>213
SF映画みたいだw
217 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 16:19:43.75 ID:JzMgS09SSF映画みたいだw
自転車をこがせてダイナモを回す仕事をつくればどうだろう?
ホームレスや無職、ニートにやらせればいいんだし
218 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 16:23:08.07 ID:L9fmWTMyホームレスや無職、ニートにやらせればいいんだし
>>217
そんなのあったら、おれやるわw
225 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 17:25:12.81 ID:t5KHnVlvそんなのあったら、おれやるわw
>>218
日本全国のニートを集めて
棒が何本もついた柱をグルグル回せばエネルギー大国日本になるな
234 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 17:38:20.93 ID:rlN1ywNg日本全国のニートを集めて
棒が何本もついた柱をグルグル回せばエネルギー大国日本になるな
>>225
マグロでやれば完璧。止まったら死ぬからずっと泳いでる。
238 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 17:46:33.21 ID:wgn1hPFVマグロでやれば完璧。止まったら死ぬからずっと泳いでる。
マグロだと餌代も場所代もかかるし
長生きしないじゃん
人間なら他の動物に比べて長生きもするし体温が高いからね
栄養流し込めば生きていける
237 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 17:45:26.26 ID:eV9gv6wI長生きしないじゃん
人間なら他の動物に比べて長生きもするし体温が高いからね
栄養流し込めば生きていける
俺達が毎日無駄に排出している精子をエネルギーに変換できたら
きっとすごいことになる
236 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 17:43:21.02 ID:xnU4/6qHきっとすごいことになる
風力発電も海流や干潮を利用した発電も発電量は2ケタ違う。
つまり代わりにするのは100倍以上の発電施設が必要で建設費、維持費で
電気代がバカ高になる。
よって問題外。
242 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 17:53:19.94 ID:4HUHx0Mqつまり代わりにするのは100倍以上の発電施設が必要で建設費、維持費で
電気代がバカ高になる。
よって問題外。
太陽光、風、水等の自然を利用した発電は、自然を利用するが故に
自然の変化の影響をモロに受けてしまう。
なので、安定的な供給に問題が発生するわけだ。
そこで、直接電力に変換するのではなく、一旦保存しやすいエネルギーにして貯蔵して、
適宜電力変換するという手法をとれば安定的な供給が可能となる。
電気の保存は難しいけど、熱や位置エネルギーの保存は電気よりは簡単だからね。
実際に、夜間の余剰電力で水を汲み上げておく、揚水力発電ってのは既に存在する。
新規のエネルギー開発もいいけど、既存の再利用可能な発電手段を組み合わせて
効率を挙げる方が現実的だと思うし、日本人の得意分野だと思う。
245 :既にその名前は使われています :2008/03/14(金) 18:08:27.28 ID:UJ51bJmf自然の変化の影響をモロに受けてしまう。
なので、安定的な供給に問題が発生するわけだ。
そこで、直接電力に変換するのではなく、一旦保存しやすいエネルギーにして貯蔵して、
適宜電力変換するという手法をとれば安定的な供給が可能となる。
電気の保存は難しいけど、熱や位置エネルギーの保存は電気よりは簡単だからね。
実際に、夜間の余剰電力で水を汲み上げておく、揚水力発電ってのは既に存在する。
新規のエネルギー開発もいいけど、既存の再利用可能な発電手段を組み合わせて
効率を挙げる方が現実的だと思うし、日本人の得意分野だと思う。
自家発電の義務化
で良いんじゃないの?
で良いんじゃないの?
自転車の発電機でマイクロ風力発電に挑戦 (サイエンス・シリーズ)
posted with amazlet on 08.03.14
三野 正洋
パワー社 (2003/10)
売り上げランキング: 63533
パワー社 (2003/10)
売り上げランキング: 63533
おすすめ度の平均:
風力発電の良き解説書この記事へのコメント
※1. Posted by
2008年03月14日 20:23
1
get
get
※2. Posted by
2008年03月14日 20:27
なくなるなくなる詐欺
※3. Posted by イオリア
2008年03月14日 20:27
GN粒子で全て解決
※4. Posted by ー
2008年03月14日 20:34
メタンハイグレードさえできれば日本一人勝ちとはよく聞く
※5. Posted by
2008年03月14日 20:34
1桁
※6. Posted by
2008年03月14日 20:35
何とかなるだろなんt(ry
※7. Posted by
2008年03月14日 20:36
マトリックス思い出した。
※8. Posted by
2008年03月14日 20:37
結局、>>150が言うように既得権益の持ち主が邪魔してるせいで動くものも動かないんだよね・・・
※9. Posted by
2008年03月14日 20:41
今や防衛チームがスペシウムを母艦の動力やらに転用してる時代なんだぜ
※10. Posted by
2008年03月14日 20:43
管理人の趣味が良くわからん・・・。
※11. Posted by
2008年03月14日 20:46
ビル風発電の画像かっけぇwwwww
※12. Posted by
2008年03月14日 20:50
日給1万で社会保険に入れて三食付きだったら自転車発電所で働くわ。
つうか、務所を自転車発電所にすればいくないか?
どうせ職業訓練なんかさせたって気が付けば顔なじみばっかなんだろうし。
死刑廃止する代わりに死刑囚は一日二十時間こぎ続けさせれば死刑反対派も満足するだろ。
つうか、務所を自転車発電所にすればいくないか?
どうせ職業訓練なんかさせたって気が付けば顔なじみばっかなんだろうし。
死刑廃止する代わりに死刑囚は一日二十時間こぎ続けさせれば死刑反対派も満足するだろ。
※13. Posted by
2008年03月14日 21:00
とりあえず、トウモロコシとか小麦でエタノール作るのはやめて欲しい。
食うにも困っている国があるそばで、なんで高級車の燃料にせにゃいけないの
理解できん
残飯からメタンガスが出てくるんだからそれを集めてメタノールにすればいいじゃん
食うにも困っている国があるそばで、なんで高級車の燃料にせにゃいけないの
理解できん
残飯からメタンガスが出てくるんだからそれを集めてメタノールにすればいいじゃん
※14. Posted by
2008年03月14日 21:18
俺の皮脂を使え
※15. Posted by
2008年03月14日 21:18
217は北斗の拳でやってたなw
※16. Posted by
2008年03月14日 21:23
海洋温度差発電は?
※17. Posted by
2008年03月14日 21:25
これは蟲とか植物からヒントを得るしか無いな!!
あいつら天才だから
あいつら天才だから
※18. Posted by
2008年03月14日 21:27
盆と暮れに国際展示場に大挙する人たちを使って、何かできないだろうか
※19. Posted by
2008年03月14日 21:37
どうせ困るのは次の世代だからどうでもいいよ
※20. Posted by
2008年03月14日 21:50
ロボ・サックっていう電動オナマシーンを手動でピストンすれば発電機になるんだぜ
※21. Posted by
2008年03月14日 21:59
あほな質問なのだが
太陽光発電って、やりすぎると気温下がたりしないの?
太陽光発電って、やりすぎると気温下がたりしないの?
※22. Posted by
2008年03月14日 22:08
普通に雷を誘導・蓄電できるようにするのが吉
※23. Posted by
2008年03月14日 22:11
ちなみに核融合は実験段階な
月のHe_3はもう一世代後の話か
月のHe_3はもう一世代後の話か
※24. Posted by
2008年03月14日 22:21
>>22 雷は確かに電圧とか凄いけどいかんせん継続時間が短すぎて案外使い物にならないレベルの電気しか生み出せないかもよ?
やっぱし超伝導電線しかなくね?いまの電線だと半分くらいの電気は流してる途中でなくなってるって話だし
やっぱし超伝導電線しかなくね?いまの電線だと半分くらいの電気は流してる途中でなくなってるって話だし
※25. Posted by
2008年03月14日 22:45
自家用ソーラーパネル発電で余った電気は電力会社に売れますとかTVでやってたが
足こぎ発電の電気とかは売れるんだろうか?
足こぎ発電の電気とかは売れるんだろうか?
※26. Posted by
2008年03月14日 22:50
結局コストが高くつくからとかいって全部否定するニヒリスト
思い切って使うしかないだろ
思い切って使うしかないだろ
※27. Posted by
2008年03月14日 22:57
ソーラーパワーで動くロボット開発して重労働は全部まかせる→叛乱→人体発電(アニマトリックスまんまじゃ)
※28. Posted by
2008年03月14日 23:06
戦時中の木炭自動車を復活させようぜ
割と簡単な改造で既存の自動車に取り付けられるし
ガソリン無くなってもまあ急場しのぎにはなる
割と簡単な改造で既存の自動車に取り付けられるし
ガソリン無くなってもまあ急場しのぎにはなる
※29. Posted by
むしめがね
2008年03月14日 23:06
太陽エネルギーを集めるしかねーな
※30. Posted by
2008年03月14日 23:09
メタンハイドレートがあるぢゃない?
※31. Posted by
2008年03月14日 23:09
※21
これはエロイ人にも良く分からん。
実は太陽光は地表で殆ど反射して宇宙へ逃げるんだけど、
ソーラーパネルで電力に変換してしまうと、電気ってのは使われると殆どが熱に変わるので最終的に地球上の発熱量が増え、結局温暖化を招くと言う人も居る。
※25
理屈では売れる。
クリアすべきハードルは有るけど同じ電気なのだから。
ただ、一時間漕いでも数円でしか売れないよw
意外に下りエスカレーターとかエレベータが足漕ぎ発電に近いことをやってるんだわ。
電力回生と言って、人が降りていくエネルギーを発電にまわして上りエスカレーターの電気をちょびっと助けたりする。
最近はこういうみみっちいエネルギーを電気として回収してあげようという動きが盛ん。インバーター技術の進歩の賜物。
これはエロイ人にも良く分からん。
実は太陽光は地表で殆ど反射して宇宙へ逃げるんだけど、
ソーラーパネルで電力に変換してしまうと、電気ってのは使われると殆どが熱に変わるので最終的に地球上の発熱量が増え、結局温暖化を招くと言う人も居る。
※25
理屈では売れる。
クリアすべきハードルは有るけど同じ電気なのだから。
ただ、一時間漕いでも数円でしか売れないよw
意外に下りエスカレーターとかエレベータが足漕ぎ発電に近いことをやってるんだわ。
電力回生と言って、人が降りていくエネルギーを発電にまわして上りエスカレーターの電気をちょびっと助けたりする。
最近はこういうみみっちいエネルギーを電気として回収してあげようという動きが盛ん。インバーター技術の進歩の賜物。
※32. Posted by
2008年03月14日 23:10
>>19
プラズマは電磁波で閉じ込められる時代だぜ。
ただプラズマ自体を長時間安定させるのが厳しいだけで。
プラズマは電磁波で閉じ込められる時代だぜ。
ただプラズマ自体を長時間安定させるのが厳しいだけで。
※33. Posted by
2008年03月14日 23:12
※21
俺もよくわからんけど光で生み出した電気も最終的には全部熱エネルギーになるから変わないんじゃね?
俺もよくわからんけど光で生み出した電気も最終的には全部熱エネルギーになるから変わないんじゃね?
※34. Posted by あ
2008年03月14日 23:13
二酸化炭素ってエネルギーにできないの?光合成みたいに
※35. Posted by
2008年03月14日 23:19
ついこの前チェルノブイリで見つかった、放射線を食う細菌
あれ使ったらなんとかならんものだろうか
ttp://digimaga.net/news/20080303/fungus_eats_radiation/
あれ使ったらなんとかならんものだろうか
ttp://digimaga.net/news/20080303/fungus_eats_radiation/
※36. Posted by
2008年03月14日 23:26
今日の太田総理でドクター中松が発明した水の力で動く7人乗りの自転車を紹介してたよ
※37. Posted by
2008年03月14日 23:30
某国でブルーノ・サンマルチノ量産化が計画されているらしい
※38. Posted by
2008年03月14日 23:33
雷を利用できたらいいのに・・・・
まぁ厳しいんだろうな
まぁ厳しいんだろうな
※39. Posted by
2008年03月14日 23:34
なんとかして地熱発電を実用レベルまで持って行けないものだろうか…
※40. Posted by
2008年03月14日 23:43
メタンハイドレートはメタンを放出するから
温暖化が進むんじゃないのか?
温室効果が同量のCO2と比べて21倍位らしいが・・・
最終的には電気のなかった時代と同じ暮らし方をしなければいけなかったりしてw
温暖化が進むんじゃないのか?
温室効果が同量のCO2と比べて21倍位らしいが・・・
最終的には電気のなかった時代と同じ暮らし方をしなければいけなかったりしてw
※41. Posted by
2008年03月14日 23:43
電気を貯める分に関しては高音超伝導体でなんとかなりそうな気もするが
特にこの分野は日本が基礎研究でも応用でもリードしている数少ない分野なので頑張って欲しい。
おいらは節約の方の研究だからなんとも言えないけど
特にこの分野は日本が基礎研究でも応用でもリードしている数少ない分野なので頑張って欲しい。
おいらは節約の方の研究だからなんとも言えないけど
※42. Posted by …
2008年03月14日 23:44
ガンダムXを思い出した俺は間違いなく異端
んで実際、マイクロウェーブとかを使った戦争とか将来、起きるかもな…
んで実際、マイクロウェーブとかを使った戦争とか将来、起きるかもな…
※43. Posted by 。
2008年03月14日 23:51
被告を○万キロワット発電の刑に処す→電気椅子の逆か
※44. Posted by
2008年03月15日 00:03
メタンハイドレートは取り出したらその分だけ二酸化炭素をメタンハイドレード層に戻すことで帳尻を合わせる研究もしてんじゃなかったっけ?
それが可能になれば採掘自体はそんなに問題にはならないと聞いたことがあるんだが。
それが可能になれば採掘自体はそんなに問題にはならないと聞いたことがあるんだが。
※45. Posted by
2008年03月15日 00:12
>>195で吹いたw
シムシティ2000でも核融合が使えるようになるのは
2100年〜2150年だったし、長い目で見よう
シムシティ2000でも核融合が使えるようになるのは
2100年〜2150年だったし、長い目で見よう
※46. Posted by
2008年03月15日 00:17
全ての機械にゼンマイ式発電機装備しようぜ
※47. Posted by
2008年03月15日 00:17
他人事のように言うのも何だがなんかワクワクするな。節約大好き。
※48. Posted by
2008年03月15日 00:17
米31米33
お答えサンクス
やっぱり難しいな
なかなか上手い事いかないもんだね〜
お答えサンクス
やっぱり難しいな
なかなか上手い事いかないもんだね〜
※49. Posted by
2008年03月15日 00:22
使う量減らせ
別問題だが温暖化だって二酸化炭素のような温暖化ガスばかりに気を取られてるが
世界の排熱量の絶対量も同様に増えてるだろ
太陽から得る熱量に地球から出す排熱がどしどし小突けば
影響するかもだろ
温暖化ガス以外に要因があった場合の対策が不十分、まぁ手が回らないんだろうが
人類を長く繁栄させたいのなら使う量減らせ
ちなみに省エネは根本的に省エネになってないことがある
別問題だが温暖化だって二酸化炭素のような温暖化ガスばかりに気を取られてるが
世界の排熱量の絶対量も同様に増えてるだろ
太陽から得る熱量に地球から出す排熱がどしどし小突けば
影響するかもだろ
温暖化ガス以外に要因があった場合の対策が不十分、まぁ手が回らないんだろうが
人類を長く繁栄させたいのなら使う量減らせ
ちなみに省エネは根本的に省エネになってないことがある
※50. Posted by
2008年03月15日 00:23
※39
地熱発電はすでに実用化されてると思うが。
地熱発電はすでに実用化されてると思うが。
※51. Posted by
2008年03月15日 00:42
なぜかナイアガラの滝が思い浮かんだんだ・・・
常に稼動しているものをエネルギーに変える
その発想はあるんだが中々難しいね
常に稼動しているものをエネルギーに変える
その発想はあるんだが中々難しいね
※52. Posted by
2008年03月15日 00:45
ごみのリサイクルとかでもそうだが
新しいものを作るより節約を徹底したほうが早いんだよな
これだけエコだなんだといいつつ無駄多いし
新しいものを作るより節約を徹底したほうが早いんだよな
これだけエコだなんだといいつつ無駄多いし
※53. Posted by
2008年03月15日 00:52
宇宙に大きな鏡置いて太陽光を集めるってやついつできんの?
※54. Posted by
2008年03月15日 00:52
ガソリンの熱効率はたったの20%程
誰か熱効率高いもの作ってくれ
誰か熱効率高いもの作ってくれ
※55. Posted by
2008年03月15日 02:11
メタンハイドレートの採掘法が確立されれば
日本は世界一のエネルギー資源保有国になるって聞いたような気がする。
日本は世界一のエネルギー資源保有国になるって聞いたような気がする。
※56. Posted by
2008年03月15日 03:04
問題は既得権益と研究予算だな。日本での研究職の異常なまでの冷遇もだけど。
これさえどうにかなればほとんど全ての問題に片が付く。
これさえどうにかなればほとんど全ての問題に片が付く。
※57. Posted by
2008年03月15日 03:09
木質系バイオマスからのバイオエタノール!
※58. Posted by
2008年03月15日 03:41
なんだよ、ボトリオコッカスが未出かよ。
※59. Posted by
2008年03月15日 04:07
昔ニュースステーションで上原サイクルってアンモニア使うやつあったがどうなったんだ?
※60. Posted by
2008年03月15日 06:33
ホント、ネ実民ってつかめないわw
どんだけ幅広いネタもってんだ。
どんだけ幅広いネタもってんだ。
※61. Posted by
2008年03月15日 07:41
やっぱり問題は蓄電技術だよなあ。
風力も頭打ちだし、太陽光もドイツに世界一を奪われたりだから、
RPS法の見直しを含めてもう少し日本にはがんばってもらいたい。
風力も頭打ちだし、太陽光もドイツに世界一を奪われたりだから、
RPS法の見直しを含めてもう少し日本にはがんばってもらいたい。
※62. Posted by
2008年03月15日 07:45
木質バイオマスだってあるじゃないか
普及すればかなり現実的
普及すればかなり現実的
※63. Posted by
ぼーぼぼぼ
2008年03月15日 08:17
火力だ
虫眼鏡で火を起こそう
虫眼鏡で火を起こそう
※64. Posted by
2008年03月15日 09:56
地熱発電って妙に知名度低いな・・・。
普通に期待されてるのに
普通に期待されてるのに
※65. Posted by
2008年03月15日 11:44
早く時流エンジンの開発を急がせるんだ
タイムマシンの開発にも繋がる
タイムマシンの開発にも繋がる
※66. Posted by .
2008年03月15日 11:46
だいぶ前に、石油を作るバクテリアが発見されている。
問題は、実用出来るほど効率が良くない事だが、この問題に日本人の研究者が取り組んでいる。
問題は、実用出来るほど効率が良くない事だが、この問題に日本人の研究者が取り組んでいる。
※67. Posted by
2008年03月15日 11:51
家庭で燃料電池使うの技術を日本が持ってるとか聞いたことがある。
※68. Posted by
2008年03月15日 12:12
都市ガスで発電するってのがあるけど、あれはどうなの?
夏場はガス自体大して使わないから良いかもしれないけど、冬場は軽く死ねそうな気がするんだけど、料金的に。
夏場はガス自体大して使わないから良いかもしれないけど、冬場は軽く死ねそうな気がするんだけど、料金的に。
※69. Posted by
2008年03月15日 12:17
10年ぐらい前に、インドである植物が加工すると石油そっくりになるって言うニュース見た。これはやばいんじゃーと思ってたけど。
全然話題にならないから多分大したことなかったんだろう。
全然話題にならないから多分大したことなかったんだろう。
※70. Posted by
2008年03月15日 12:55
米69
マジで石油そのものだったりしてある意味ヤバいから闇に葬られたんじゃないのかw
切れない電球みたいな
マジで石油そのものだったりしてある意味ヤバいから闇に葬られたんじゃないのかw
切れない電球みたいな
※71. Posted by 名無しの糞
2008年03月15日 13:46
重いヤリ
※72. Posted by
2008年03月15日 14:10
家庭用の燃料電池発電機みたいのは、何百万だか何千万だかって、TVで言ってたな。
※73. Posted by
2008年03月15日 14:13
人力発電て慣性の法則を使った場合どうなの?
大型トラックを10台くらい使って止まったタービンを動かす。
タービンが一度動けばあとは人力で廻し続ける。
ほんとうに刑務所でやれば効果あると思うだけどな。
大型トラックを10台くらい使って止まったタービンを動かす。
タービンが一度動けばあとは人力で廻し続ける。
ほんとうに刑務所でやれば効果あると思うだけどな。
※74. Posted by
2008年03月15日 15:25
現在の地球にそもそもニンゲンがいっぱい居過ぎなんだよ。
化石燃料に一切頼らないとしたら、風力水力原子力、
それとやはりバイオエタノールなどの作物型エネルギーしかないじゃないか。
砂漠を緑化して耕地にして、この地球上に無駄にされている土地を無くしても、
大きな経済格差なしで地球人全体がそこそこの生活をしようとおもったら
10〜20億人がちょうどいいんじゃないのか?この惑星には。
化石燃料に一切頼らないとしたら、風力水力原子力、
それとやはりバイオエタノールなどの作物型エネルギーしかないじゃないか。
砂漠を緑化して耕地にして、この地球上に無駄にされている土地を無くしても、
大きな経済格差なしで地球人全体がそこそこの生活をしようとおもったら
10〜20億人がちょうどいいんじゃないのか?この惑星には。
※75. Posted by
2008年03月15日 15:31
>>※73
北斗の拳でそんなのを見たな。
マジレスすると、昔自転車をオラオラって漕ぐと電球が点灯する
ダイエットマシーンかなんかがあった。
かな〜り頑張ってもそんなに点かないのな。
人間の力による持続的発電なんてたかが知れてるんじゃないのかな。
動かすには食い物が必要で、最後は二酸化炭素と水、それと糞尿等の廃棄物が出る。
そして運動エネルギーのほかに、かなりの熱エネルギーがロスとして出る。
同じだけの食料を使ってバイオエタノール作って燃料電池を稼動させるほうが、効率は良い様な気がする。
北斗の拳でそんなのを見たな。
マジレスすると、昔自転車をオラオラって漕ぐと電球が点灯する
ダイエットマシーンかなんかがあった。
かな〜り頑張ってもそんなに点かないのな。
人間の力による持続的発電なんてたかが知れてるんじゃないのかな。
動かすには食い物が必要で、最後は二酸化炭素と水、それと糞尿等の廃棄物が出る。
そして運動エネルギーのほかに、かなりの熱エネルギーがロスとして出る。
同じだけの食料を使ってバイオエタノール作って燃料電池を稼動させるほうが、効率は良い様な気がする。
※76. Posted by 飼い犬
2008年03月15日 15:36
無性にMOONLIGHTMILEを読みたくなった
あれは月に埋蔵してる資源をエネルギーにって話だよね
あれは月に埋蔵してる資源をエネルギーにって話だよね
※77. Posted by
2008年03月15日 15:44
子供産む回数規制されそうだな
※78. Posted by
2008年03月15日 15:53
軌道エレベーターってのがあったけど、できたとしてもスペースデブリ対策をどうにかしなければならない。
当たって崩れたなんてことになったらエネルギー問題どころか地球がアボンになる
当たって崩れたなんてことになったらエネルギー問題どころか地球がアボンになる
※79. Posted by 名無し
2008年03月15日 15:59
マジレスすると常温核融合はもう出来ているが石油会社バタバタ潰れるから表向きには「そんなものはない」とされている
※80. Posted by
2008年03月15日 16:14
※79
こっそり発電すればいいんじゃね?
こっそり発電すればいいんじゃね?
※81. Posted by あ
2008年03月15日 16:53
こう考えてみると、マトリックスみたいに本当に生体発電所みたいなのが生まれそう
※82. Posted by
2008年03月15日 16:58
さあ早くヴォルギン大佐を連れてくるんだ
※83. Posted by
2008年03月15日 17:01
ム所にいつ奴と一般人と同等に考えること自体が間違ってるだろ。
今は底辺で働く奴よりム所にいる方が良いもん食えるんだぜ?
ム所を自転車発電所にするなら1ワット単位で食を供給すれば良いだけ、衣と住は国が保証してんだから関係ないべ。
量刑もワット単位で課せばいいだろ。
5000キロワット発電の刑でも良いもの食いたければ沢山発電すれば10年くらいで出てこれるかもしれないし、やる気がなければ一生出てこれないだけで一般国民にとっては良いことじゃん。
今は底辺で働く奴よりム所にいる方が良いもん食えるんだぜ?
ム所を自転車発電所にするなら1ワット単位で食を供給すれば良いだけ、衣と住は国が保証してんだから関係ないべ。
量刑もワット単位で課せばいいだろ。
5000キロワット発電の刑でも良いもの食いたければ沢山発電すれば10年くらいで出てこれるかもしれないし、やる気がなければ一生出てこれないだけで一般国民にとっては良いことじゃん。
※84. Posted by 々
2008年03月15日 19:16
昔こち亀で自給自足ハウスの話やってたな。
どれだけ頑張って自転車こいでも風呂すら沸かないという…
どれだけ頑張って自転車こいでも風呂すら沸かないという…
※85. Posted by
2008年03月15日 20:06
マテ。
おまいら石油は無尽蔵だって裏の常識を知らんのか!?
表で言えないだけでもうほぼ確定だぜ?
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~mineki/petroleum.htm
おまいら石油は無尽蔵だって裏の常識を知らんのか!?
表で言えないだけでもうほぼ確定だぜ?
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~mineki/petroleum.htm
※86. Posted by
2008年03月15日 20:26
核融合燃料の三重水素について誤解があるな
確かに地球上での存在量は低いけど、リチウムに中性子ぶつければ作ることができる。
リチウムは山にあるしその気になれば海水からも結構取れる。
確かに地球上での存在量は低いけど、リチウムに中性子ぶつければ作ることができる。
リチウムは山にあるしその気になれば海水からも結構取れる。
※87. Posted by
2008年03月15日 20:56
早く誰か木星まで行ってGNドライブを作るんだ
※88. Posted by
2008年03月15日 21:07
誰か石油の還元、もしくは石油を作り出す技術を開発しないかな
※89. Posted by
2008年03月15日 23:41
マジレスすると高速増殖炉しかないす
あれが使えればウランはあと2000年ほど使える事になる
あれが使えればウランはあと2000年ほど使える事になる
※90. Posted by
2008年03月16日 00:23
石油に変わるもんが出来たとしてもそれをどう普及させるかが一番の問題じゃね?
庶民に買える値段じゃないけど電気自動車はすでに存在して公道を走ってるけど、そこいらに充電するところがないでそ。
それを解決しなきゃどんな革新的なものがあっても今までどうじゃね?
結局鶏か卵かで終わる悪寒。
庶民に買える値段じゃないけど電気自動車はすでに存在して公道を走ってるけど、そこいらに充電するところがないでそ。
それを解決しなきゃどんな革新的なものがあっても今までどうじゃね?
結局鶏か卵かで終わる悪寒。
※91. Posted by
2008年03月16日 01:03
日本の大学か企業か忘れたけど、
ゴミ(おからとか)から燃料作る実験成功してる。
あとは大規模な実験に移って、どれだけ燃料とれるか試験するだけってテレビで見たぞ。
ゴミ(おからとか)から燃料作る実験成功してる。
あとは大規模な実験に移って、どれだけ燃料とれるか試験するだけってテレビで見たぞ。
※92. Posted by
2008年03月16日 01:05
ゴミじゃなかった。
海藻の一種だったかも。
海藻の一種だったかも。
※93. Posted by
2008年03月16日 07:05
米からしてこの国の理科教育が終わってることがわかるな
※94. Posted by
マック
2008年03月16日 08:15
難しい話やな〜
※95. Posted by
2008年03月16日 10:47
※74の人間減少政策が一番だな
効率よく穀物を採取できる機械が出来た時点で人口を減らすべき
もう十分近代化されてるのになぜ人口を増やすん必要があるんだろ
余計に食糧不足、水不足に拍車がかかるのに
効率よく穀物を採取できる機械が出来た時点で人口を減らすべき
もう十分近代化されてるのになぜ人口を増やすん必要があるんだろ
余計に食糧不足、水不足に拍車がかかるのに
※96. Posted by 名無し
2008年03月16日 11:00
畑で野菜作って、食べなくていい部分で燃料を作れるようになればいいのにな。つけものや味噌みたいに、農家で加工して野菜と一緒に市場に出せるくらいになれば、一番いい。
※97. Posted by
2008年03月16日 12:17
バイオ何とかってキャベツとか白菜からは作れんのか?
豊作だと結構捨ててるじゃん日本、もったいないし農家の人だって手間暇かけて育てたものを潰すなんて無念だろうに。
豊作だと結構捨ててるじゃん日本、もったいないし農家の人だって手間暇かけて育てたものを潰すなんて無念だろうに。
※98. Posted by
2008年03月16日 14:00
実用的な新しいエネルギーはもういくつも完成している
でも本当に実用化されたら石油によって利益を受けている人間が困る
世界の勢力図が大きく変わる
だから本当に人類が滅びそうになる時まで実用化されない
鎖国中の独裁国でも無い限り実用化は無理
でも本当に実用化されたら石油によって利益を受けている人間が困る
世界の勢力図が大きく変わる
だから本当に人類が滅びそうになる時まで実用化されない
鎖国中の独裁国でも無い限り実用化は無理
※99. Posted by
2008年03月16日 14:31
月は出ているか?
※100. Posted by
2008年03月16日 15:09
ブドウ糖発電
※101. Posted by
2008年03月16日 16:05
人工光合成なら一応あっただろ
フラーレンつかってするやつが
ソースは新聞だが
フラーレンつかってするやつが
ソースは新聞だが
※102. Posted by
2008年03月16日 16:18
※79
なにそのパラジウムリアクター
その常温核融合炉は何を融合させてんだ?
実はパラジウムが融合可能だったとか言うなよ
なにそのパラジウムリアクター
その常温核融合炉は何を融合させてんだ?
実はパラジウムが融合可能だったとか言うなよ
※103. Posted by
2008年03月16日 17:01
米からはバイオエタノールは作れんのかえ?
米から作れるなら東南アジアの貧困国とされるところはガッポリ外貨稼げるし、日本の無駄な減反奨励金を2〜3年かけて農地復活事業に割いたあと廃止すれば国庫負担=国民の借金も減って農家も食用だけを栽培するか、バイオエタノールを作る会社に売るものだけ作るか、両方やるかで収入もぐんと上がると思うんだけどな。
それに、いざ食糧危機になったときでもとりあえず米だけは何とかなるじゃん、うまいまずいは別にして。
米から酒が造れるんだから出来そうなもんだけどな、研究してる人いないのかな?
米から作れるなら東南アジアの貧困国とされるところはガッポリ外貨稼げるし、日本の無駄な減反奨励金を2〜3年かけて農地復活事業に割いたあと廃止すれば国庫負担=国民の借金も減って農家も食用だけを栽培するか、バイオエタノールを作る会社に売るものだけ作るか、両方やるかで収入もぐんと上がると思うんだけどな。
それに、いざ食糧危機になったときでもとりあえず米だけは何とかなるじゃん、うまいまずいは別にして。
米から酒が造れるんだから出来そうなもんだけどな、研究してる人いないのかな?
※104. Posted by
2008年03月16日 20:59
米103
当然、日本酒の発行と同じ方法で米からも作れるよ。
でも日本にとっては主食となる米の価格が上昇することは好ましくないだろう。
南米のとうもろこしが主食の人たちは、バイオエタノールが作られるようになってから
とうもろこしの値段が上がりすぎてデモを起こしてる。
米が選ばれなかったのはある意味幸運なこと
当然、日本酒の発行と同じ方法で米からも作れるよ。
でも日本にとっては主食となる米の価格が上昇することは好ましくないだろう。
南米のとうもろこしが主食の人たちは、バイオエタノールが作られるようになってから
とうもろこしの値段が上がりすぎてデモを起こしてる。
米が選ばれなかったのはある意味幸運なこと
※105. Posted by
2008年03月16日 21:47
むずい話だな
節約とか自分でできることをするだけだな俺は
節約とか自分でできることをするだけだな俺は
※106. Posted by
2008年03月16日 22:23
雷 を 溜 め ら れ れ ば 一 発 な の に ……
※107. Posted by
2008年03月16日 22:50
小失敗で色々な意味で有名の三野先生
こんな本書いてたんですね
こんな本書いてたんですね
※108. Posted by 。
2008年03月16日 22:55
燃料用の植物造るなら誰も食べたがらないが生産効率の良い遺伝子組換え品にしないとね。今のアメリカがまさにそういう状態で、トウモロコシと大豆の二毛作をしてる農家が日本への輸出用の大豆作るのを止めるかもしれないという話してる。大豆さえも遺伝子組換品にして本国の燃料にしようと。
※109. Posted by 、
2008年03月17日 01:14
温暖化だし、夏は地熱発電できるんじゃないか?
※110. Posted by
2008年03月17日 10:12
ゴキブリの繁殖力と生命力を使えないか?
生ゴミっぽいの集める→適当にゴキブリに与える→勝手に増える→なんかやってバイオエタノールみたいなエネルギーにw
ごみも減るしエネルギーにもなるし一石二鳥?w
生ゴミっぽいの集める→適当にゴキブリに与える→勝手に増える→なんかやってバイオエタノールみたいなエネルギーにw
ごみも減るしエネルギーにもなるし一石二鳥?w
※111. Posted by
2008年03月17日 12:14
1ゲト
※112. Posted by
2008年03月17日 12:34
巨大なレンズで太陽光を黒い容器に集めて
その膨大な熱で火力発電というわけには行かないの?
その膨大な熱で火力発電というわけには行かないの?
※113. Posted by
2008年03月17日 13:08
※110
生ゴミっぽいのをエネルギーに出来ればもっといいんじゃね?
生ゴミっぽいのをエネルギーに出来ればもっといいんじゃね?
※114. Posted by )
2008年03月17日 18:36
火口発電ってのはどうだ?火山口にゴミを入れて燃やして発電…2000度以上だとダイオキシンも消滅するしゴミ問題も解決してウマーな気がするんだが…
コストがかかるがゴミ問題が解決で相殺でいいんじゃね?
コストがかかるがゴミ問題が解決で相殺でいいんじゃね?
※115. Posted by
2008年03月17日 18:50
なあ、石油って電気とかのエネルギー以外にも服とかペットボトルとかの資源でもあるんだよな。
電気は発電とかが改良されるかも知らんが、資源としての代替品ってあるの?
電気は発電とかが改良されるかも知らんが、資源としての代替品ってあるの?
※116. Posted by
2008年03月19日 17:13
中韓から日本海に流れ着くポリ容器とかは資源になりませぬか
※117. Posted by
2008年03月20日 08:49
最強の新資源
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070904_satellite_laser/
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070904_satellite_laser/
※118. Posted by
2008年03月20日 14:47
MHD発電に地熱とかを利用できないもんか。