NHKニュース
NHKオンライントップへ
各地のニュースへ
外国語ニュースへ

チベット 英中首脳が電話会談

VIDEO
WindowsMediaPlayerメディアプレーヤー(56K)モデム、ISDNなど
メディアプレーヤー(200K)ブロードバンド
RealPlayerリアルプレーヤー(56〜200K)
ボタンをクリックすると、NHKニュースが動画でご覧になれます。詳しくはこちらへ
ブラウン首相は、議会下院で質問に答え、19日朝、中国の温家宝首相に電話し、チベットの情勢について話し合ったことを明らかにしました。ブラウン首相はこの中で、チベットでの抑制した対応を求めるとともに、暴力を終結させ、和解を実現するための対話を促しました。これに対して温家宝首相は、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世がチベットの完全な独立は求めず、暴力を否定するのであれば、対話に入る用意があると述べたということです。ブラウン首相はまた、ことし5月にイギリスを訪れる予定のダライ・ラマ14世とみずから会談し、チベット情勢について協議する考えも表明しました。これについて、中国外務省の秦剛報道官は談話を発表し「ダライ・ラマ14世は、宗教の顔を装いながら、長く祖国の分裂活動にかかわってきた政治亡命者だ。今回の暴動でも、ダライ・ラマの一派の本質が明らかになった。イギリス政府にはダライ・ラマの真の顔を見分けるよう強く要求する。どのような方法でもダライ・ラマと中国から分裂する活動を支援してはならない」と述べ、強い懸念を示しました。
もどる3月20日 11時10分
Windows Media Player を入手するreal player フリー動画をご覧いただくには、各プレーヤーが必要です。左のロゴから、無料でダウンロードしていただけます。
詳しくはこちらへ
政治経済社会国際地域スポーツ