-
【ミクシィ利用規約改訂に伴い、さぬきうどんコミュ閉鎖を検討しています】編集する
2008年03月11日 22:13
-
- さぬきうどん全店制覇
-
日記にも書きましたが
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=738926488&owner_id=657785
ミクシィの利用規約が2008年4月に全面改訂となることで複数のさぬきうどんコミュを管理する立場としてはその責任について考え直さなければならないと考えています。
ミクシィの利用規約が変更されることについてはご存知の方も多いと思いますが、ご存知でない方のためにわかり易くご説明いたします。
まず、非常に簡略に規約変更内容の問題をまとめたのがこの記事です。一度目を通してください。
http://profile.allabout.co.jp/pf/motoki/column/detail/27354
(文字数制限が800文字と非常にタイトなので、逆に必要最低限のことしか書いてない)
新しい利用規約の問題の箇所をここに引用しておきます。
----------------------------------------------------------------------------
第18条 日記等の情報の使用許諾等
1 本サービスを利用してユーザーが日記等の情報を投稿する場合には、ユーザーは弊社に対して、当該日記等の情報を日本の国内外において無償かつ非独占的に使用する権利(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行うこと)を許諾するものとします。
2 ユーザーは、弊社に対して著作者人格権を行使しないものとします。
----------------------------------------------------------------------------
<以上、ミクシィの新mixi利用規約より抜粋>
実はミクシィ利用規約の変更とその内容については大分前にライブドアでも同じような変更がありました。これについては別に新しいものでもなんでもないし、そこでのやり取りは全く進歩が見られないので特にいまさらどうこういうつもりはありません。
そもそも、なぜミクシィがこんな規約改定をしたいのかというと、ミクシィの仕様変更あたりからもその意向が垣間見ることが出来ます。ミクシィが半
年ほど前に大顰蹙を買った仕様変更は、tableレイアウトだったものをCSS中心のレイアウトに変更したというものでした。これが意味することはいろい
ろあると思いますす。その一つが「データの再利用性のアップ」でしょう。つまり、ミクシィの中で生産された情報をミクシィ以外の場で再利用して、それを収
益につなげたいのではないか、と推測されます。仕様を変更して、そのアレルギー反応が収まったころを見計らって規約を改正する。これによってめでたくミク
シィはこれまでの閉鎖的空間から開放的な空間へと移行することが可能になる訳です。
実際のところ、ミクシィの会員数はさっき調べてみたら12,483,760人もいます。実に、日本人の10人に一人がミクシィの会員なのです。こ
の中に複数アカウントの会員がどの程度いて、水増し率がどの程度なのかは知る由もありませんが、いくら複数アカウントが多くても日本人の数%はミクシィの
会員であることは想像に難くありません。「これだけいるんだから、実質的に会員制と言っても、そんなの名目だけだよね」とミクシィサイドが考えても不思議
ではないでしょう。
ミクシィサイドとしては、「ミクシィ以外でも色々使いたいんだから、著作権の問題はクリアしておかなくちゃね」ってことなんだと思うのですが、や
はりそのアプローチは横暴に過ぎると思います。。日本人は自分のものも、他人のものも、知的財産に対する意識が総じて低いと思うのですが、いくらなんでも
このやり方では文句を言う人が出てくると思います。
加えて、今回の件が筋悪なのは「4月以降こうなります」というだけではなく、「過去のコンテンツについても同様の扱いになります」という主旨の記述があることでしょう。
----------------------------------------------------------------------------
附則
1 本利用規約は平成20年4月1日から施行します。
2 本利用規約の施行前にユーザーによって行われた行為についても本利用規約が適用されます。
----------------------------------------------------------------------------
<以上、ミクシィの新mixi利用規約より抜粋>
そもそも、違法性の高い(というのは私の個人的判断ではありますが)利用規約自体に正当性があるとは思えないし、また、著作権と異なり、著作者の
人格権はどのような手段を以っても他者に譲渡することができないのですから、どんな手段を講じようとも、著作者が「人格権を侵害している」と主張すれば、
裁判で著作者が負けるとは考えづらいと思います。「他の人がやっているからうちも書いちゃえ」という経緯だとすれば、あまりにもお粗末であると言わざるを
得ないです。さらに過去に遡及しての適用というのもいかがなものかと考えます。「じゃぁ、著作を全部引き上げるからそのためのツールを提供しろ」と言われ
たらどうするつもりなのでしょうか。
あるいは、こんな事態も考えられます。ある著名なタレントがミクシィの中でコミュニティを設置し、そこで情報交換をしていたとします。そして、今
回の規約変更が納得できず、自分が記述した全てのコンテンツを削除した上でミクシィを退会したとしましょう。これによって、そのコミュニティの中で展開さ
れていたさまざまなコミュニケーションと、形成されたネットワークが崩壊してしまった場合、そのコミュニティに参加していた他の会員達に生じる損害は多大
なものがあると思います。今回の規約の正当性を棚上げするとしても、過去に遡及して適用することによってこれまでに蓄積されている財産にまでも瑕疵が生じ
る可能性があるのです。「いや、そんなこと、知りませんよ。何が起きても我々は免責です。そんなこと、利用規約に書いてあるでしょう?」と言うことかもし
れませんが、場を提供している企業の責任として、そんなスタンスが許されるのでしょうか。
ついでに書きますと、この新規約にはこんな記述もあるのです。
----------------------------------------------------------------------------
第21条 本利用規約及びその他の利用規約等の有効性
1 本利用規約及びその他の利用規約等の規定の一部が法令に基づいて無効と判断されても、本利用規約及びその他の利用規約等のその他の規定は有効とします。
2 利用規約等の規定の一部があるユーザーとの関係で無効とされ、又は取り消された場合でも、利用規約等はその他のユーザーとの関係では有効とします。
----------------------------------------------------------------------------
<以上、ミクシィの新mixi利用規約より抜粋>
1項はともかくとして、2項について噛み砕くと、「裁判で負けた場合、裁判をやった相手に対しては規約を無効とするけれど、裁判をやらなかった人
に対しては有効ですよ」ということで、これもまた無茶苦茶な話ですね。「集団訴訟をやれば?」と喧嘩を売りつけているだけだし、仮に本当に裁判をやられて
しまったら、判例主義の日本では立て続けに敗訴する可能性が少なくないと思います。本当にこんなことを書いて大丈夫なのかと人事ながら心配にもなってきま
す。
ちなみにミクシィの株価はここ数日で下がり続けています。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2121.t&d=c&k=c3&a=v&p=m75,s&t=3m&l=off&z=m&q=c
これらのことを懸念して私は本日記を4月以降継続するかどうかを検討中です。
ミクシィの規約に変更がなければ私の所有するミクシィ上の日記および管理するコミュの投稿データすべてを回収し別のSNSへの移動を検討しています。
また、私の現在開発中であるSNS
udon-web.jp
http://udon-web.jp
への移動も視野に入れて検討しています。
それまでは本日コミュについても他の管理コミュへのコメントもすべて控えるつもりです。
皆様、どうかご理解下さいm(_ _)m
[讃岐うどん全店制覇] コミュニティトップへ