中央銀行システムを斬る

2007-05-26 現代の銀行業は詐欺

[]現代の銀行業は詐欺

日本銀行の銀行券・貨幣の発行・管理の概要ページに

日本銀行の取引先金融機関が日本銀行に保有している当座預金を引き出し、銀行券を受け取ることによって、世の中に送り出されます。…

金融機関は、利用者への支払いに当面必要としない銀行券を、日本銀行の本支店に持ち込み、日本銀行当座預金に預け入れます。

この説明では意味がわからない.原因・結果が逆転している.

みんなわからないから,「お金は身近だけど,正体不明」と思っているんでしょう.

銀行の本当の仕事

最大のポイントは「信用創造」というマジック

なにかしら,耳に優しい言葉ですから,だまされますね.

最近の政治家が国民をだますやり方(*)そっくりで昔からそうなんでしょう.

準備率10%の場合の理論的な詐欺手口の話(ややここしい)

個人や企業が手持ちのお金を銀行に預ける⇒総額一億円とする

預かったお金は一度に全部払い出し要求がないと期待されるから10%は残しておき,残りは融資する.(この10%を「準備率」という)

この残りの90%=9000万円は世間に出回り,また銀行の預金になると期待される(ここはすごくインチキです).

再び,9000万の10%だけは,残しておき,残りの90%を融資する.

2回目の融資金額=一億円×0.9×0.9

みたび,このお金は銀行に預金され,再び90%を融資する.

3回目の融資金額=一億円×0.9×0.9×0.9

以下,同様に

4回目の融資金額=一億円×0.9×0.9×0.9×0.9

5回目の融資金額=一億円×0.9×0.9×0.9×0.9×0.9

6回目の融資金額=一億円×0.9×0.9×0.9×0.9×0.9×0.9

最終的に世間に出回る金額はいくらになるか?

これは,等比級数の和を求める数学の問題です.

一億×0.9+一億×0.92+一億×0.93+一億×0.94+…

=一億×(0.9+0.92+0.93+0.94+…)

=一億×(0.9/(1-0.9))   …無限等比級数の和の公式

=一億×9

=九億

こういう数字遊び(笑)が可能なわけですが,この数字遊びを経済学者はまじめに,一般人にはわからない難しい言葉で論じているわけです.

準備率10%の場合の実際の単純な話

上で見た話は時間がかかってしょうがないから,結論が同じならもっと手っ取り早くやろうとした結果…

市中銀行が一億円を預かる

その一億円を中央銀行(日本なら日本銀行)に預ける

準備率10%として,日銀は市中銀行に無から生み出した九億円を利子をつけて貸し出す.

市中銀行はその九億円を,上乗せした利子をつけて貸し出す.

この結果

一般人=一生懸命働いて利子を返済する.全員がまじめに利子を返済するとなぜかお金がない(総額九億円を借りて,市中には九億円しかないのだからはじめから全員が返せるはずがない.唯一のまともな方法は現在の自分の資産を処分すること.なければ自殺か逃亡.今はやりは,第三世界の人々からの収奪)

市中銀行の株主=一般人が働いた利子を受け取ってそのお金で生活すること&資産を増やすことが可能(やる仕事は利子を取り立てることと帳簿をきちんとつけることだが,そんなことは使用人が全部やってくれるので,遊んで暮らせる)

中央銀行の株主=一般人が働いた利子を受け取ってそのお金で生活すること&資産を増やすことが可能(やる仕事は利子を取り立てることと帳簿をきちんとつけることだが,そんなことは使用人が全部やってくれるので,遊んで暮らせる)

現代のグローバル化=金融資本家の天下=それ以外の人間の利子奴隷

中央銀行システムは世界最大,史上最大のウソです.

「大きなうそほど人は信じる」

まったく正しい格言.

参考ページ

Wikipedia 信用創造

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E5%89%B5%E9%80%A0

大学で経済学を学んだ人々が書いているのでしょうが,「とんちんかん」ですね.

そりゃそうでしょ.インチキをもっともらしく飾っているだけですから.

難しい言葉をあれこれ暗記させられて,肝心なことには気づかずに,大学を卒業して「わからん,わからん」と言いながら「天寿をまっとうする」んでしょう(笑)

参考書籍

マネーを生みだす怪物 G・エドワード・グリフィン


(*)国民保護法郵政民営化法,テロ特措法,「イラクへの自衛隊派遣はイラクの復興支援のためです」など