gihyo.jp » 書籍案内 » 書籍ジャンル・キーワード » 生活 » キレイ!楽しい! かんたんデジカメ年賀状 2008年版

キレイ!楽しい! かんたんデジカメ年賀状 2008年版

[表紙]キレイ!楽しい! かんたんデジカメ年賀状 2008年版

2007年10月5日発売

技術評論社 編著

A4変形判/112ページ/CD1枚

定価819円(本体780円)

ISBN 978-4-7741-3217-4

ただいま弊社在庫はございません。

  • 本書のサポートページ

書籍の概要

この本の概要

写真を入れて作る人気のデジカメ年賀状がかんたんに作れます。はがき作成ソフトの「筆まめ」を付属しているので,購入者がそのまますぐに使うことができ,収録するデザイン数も500 点とかなり多めです。さらに,報告年賀状や四季のお祝い素材も収録してお買い得です!

こんな方におすすめ

  • 結婚して子供が産まれた人
  • 独身よりは既婚、ファミリー層
  • パソコンで年賀状を作成する人

この書籍に関連する記事があります!

キレイ!楽しい!かんたんデジカメ年賀状 2008年版 子年編
デジカメ写真専用にデザインされた年賀状素材集。デジカメ写真と合成するためのフレーム素材500点収録。

目次

デジカメ年賀状作成かんたんマニュアル

  • 「筆まめVer.17 ベーシック」と付属CD-ROMの構成について
  • 「筆まめVer.17 ベーシック」のインストール
  • 「筆まめVer.17 ベーシック」で宛名面作成
  • 「筆まめVer.17 ベーシック」で文面作成
  • 「筆まめVer.17 ベーシック」で印刷
  • 付属CD-ROMご利用にあたっての注意事項
  • 本書の読み方と注意点

デジカメ年賀状フレームデザイン素材カタログ

  • ねずみ POP
  • ねずみ 3D
  • ねずみ キッズ
  • ねずみ 絵画
  • ねずみ デザイン
  • 筆文字
  • お正月アイテム
  • 花・景色・自然
  • 乗り物
  • デザイン
  • お祝い 引っ越し
  • お祝い 結婚
  • お祝い 出産
  • 季節 xmas
  • 季節 春夏秋冬

一行クイックアンケート

gihyo.jpで取り上げてほしいネタは?

よく読まれている連載

プログラマのためのFlash遊び方

Adobe社が提供している開発環境「Flex 3 SDK」を利用すれば,無料でFlashを作成できます。この連載ではプログラマの方に向けて,サンプルを交えながら,ActionScriptでFlashを作る手法を解説していきます。

Redmineを運用するためのイロハを身につけよう

今話題のプロジェクト管理ツールであるRedmineの新機能の紹介から,使いやすくするためのカスタマイズ方法,さらにパフォーマンス向上やJavaプラットフォーム上での稼動をテーマとした運用方法を解説します。

きたみりゅうじの聞かせて珍プレー

ソフトウェア開発の現場で体験したトホホな失敗,思わずうなる珍プレーをきたみりゅうじ氏が四コママンガで紹介。みなさんからの投稿もお待ちしてます!

先取り! Twitter使いへの道 AtoZ

今,ネットユーザの間で盛り上がりの兆しを見せている「Twitter」。本連載では,どこよりも早く,Twitterの特徴や使い方を紹介します.皆さんも参加して,その魅力を体感してみてください。

Ruby on Railsで作られたプロジェクト管理ツールredMineを使ってみよう!

Ruby on Railsで作られたプロジェクト管理ツールredMineの,環境構築からセッティング,運用方法まで解説します。

プログラミングの光景

プログラミングとバッドノウハウをテーマにした「いやなブログ」 の高林哲氏が,プログラミングに関する雑多なあれこれを,徒然に書き綴ります。「ブログよりはちょっとまじめなことを書く予定」です。

VOCALOID(初音ミク,鏡音リン・レン)の上手な歌わせ方教えます!

今巷で話題のVOCALOID,買ったは良いけど使い方がイマイチ…… という方のために,実際にどういう調整の仕方があるのか,どういう機能があるのか, 1ユーザーの調整サンプルをご紹介したいと思います。

FreeBSD 7.0 へようこそ

いよいよ登場するFreeBSD 7.0-RELEASE。2年4ヵ月ぶりのメジャーバージョンアップに期待は膨らみます。とはいえ,いざ使ってみようと思うと気になるのが「6.xとどう違うのか?」。この特集では,気になるポイントをさまざまな角度から検証します。

Re:PoIC~ライフハッカーのためのPoIC入門

GTDを途中下車した著者が,情報カードの新しい可能性を感じるPoICに乗り換えた理由と,43Tabsにたどり着くまでのドライブ・マップ。

CakePHPで高速Webアプリ開発

PHPのフレームワーク「CakePHP」は,Ruby on Railsの影響を強く受けており,Webアプリケーションを高速に開発するための仕掛けが随所に盛り込まれています。本連載では,このCakePHPを使ったWebアプリの開発方法について解説していきます。

連載一覧

おすすめムック

  • MobilePRESS EX Vol.5

    MobilePRESS EX Vol.5

    MobilePRESS EXはモバイルコンピューティングに関わるさまざまな情報をお届けするムックです。ケータイやスマートフォン,PDAにノートPCなどの端末紹介,また端末やサー...

  • ソフトウェア・テスト PRESS Vol.6

    ソフトウェア・テスト PRESS Vol.6

    ソフトウェアの品質に注目したテスト専門誌。Vol.6は,これからステップアップを図っていくテスターの方に向けた内容を強化しています。特集1は大特集とし,テスト仕様...

おすすめムック一覧

gihyo.jp

  • DEVELOPER STAGE
  • ADMINISTRATOR STAGE
  • WEB+DESIGN STAGE
  • LIFESTYLE STAGE
  • SCIENCE STAGE
  • NEWS & REPORT

書籍案内

  • 新刊書籍
  • 書籍ジャンル一覧
  • 書籍シリーズ一覧
  • 新刊ピックアップ
  • ロングセラー
  • 電脳会議

定期刊行物一覧

  • Software Design
  • WEB+DB PRESS
  • Web Site Expert
  • エンジニアマインド
  • 組込みプレス

最近のコメント