沖縄タイムス
ホームへ
新聞購読お申し込み

主なニュース一覧

特集・連載

イベント情報

動画・音声


沖縄観光クーポン券ガイド 沖縄ツアーランド
2008年3月19日(水) 夕刊 5面
靖国合祀 遺族ら提訴/取り下げ求め那覇地裁に
 靖国神社に肉親を合祀されている沖縄戦の遺族ら五人が十九日午後、親族を無断で祭られて追悼の自由を侵害されているとして、同神社に合祀の取り下げを求める訴えを那覇地裁に起こした。国が同神社に戦没者情報を提供したのは、憲法の政教分離に違反しているとして、併せて国と同神社に慰謝料の支払いを求めた。

 提訴したのは、沖縄戦で母と兄が犠牲になった原告団長の川端光善さん(72)や、ひめゆり学徒に動員されて姉を亡くした男性ら。提訴までに同神社に直接文書で合祀の取り下げを求めたところ、「遺族の承認を得て合祀することはない。靖国神社には信教の自由がある」などと回答したという。

 原告側は訴状で「戦争の被害者として無念の死を遂げた人々を、国に殉じた英霊として合祀しているのは許しがたい苦痛で、積極的に合祀に協力した国には怒りを感じる」と主張している。

 また壕から追い出されたり「集団自決(強制集団死)」を強いられたりして亡くなった被害者に、戦傷病者戦没者遺族等援護法(援護法)が適用されている仕組みにも言及。住民を軍に対する積極的な戦闘協力者にすり替え、加害者の皇軍に取り込んでいるとして、「死者に対する冒涜にほかならない」と訴えている。



ロード中 関連記事を取得中...
主なニュース
藤間流凰太郎会で新名取となった友利優香さん(手前)と垣花里絵子さん=15日、ホテルアトールエメラルド宮古島
藤間流凰太郎会で新名取となった友利優香さん(手前)と垣花里絵子さん=15日、ホテルアトールエメラルド宮古島
【19日(水)夕刊】
□靖国合祀 遺族ら提訴/取り下げ求め那覇地裁に
談合違約金免除 県議選後に協議/県議会土木委
沖尚、甲子園で初練習/春のセンバツ
タクシー窃盗事件/容疑者は米兵の子
パラリンピック/上与那原さん北京内定
沖縄タイムス社「あんやたん展」始まる/復帰のうねり活写
反対派の船接近アセス一時中断

【19日(水)朝刊】
県内飲食店メニュー値上げ検討6割/原料高騰
沖縄市に文化庁表彰/キジムナーフェスタと音市場評価
米少年 タクシーから窃盗/2容疑者逮捕
エコツー法第1号認定へ/慶良間2村が準備会設立
米軍住宅1万1295戸整備/思いやり予算5459億円
新射撃場着工 重ねて「反対」/金武町長
県議会常任委/談合違約金 免除案議決持ち越し
名護市、水質調査を認可/普天間「アセス」
13歳 堂々名取/障害乗り越え成長の舞い【写真左】
「基地」教わった学びやに恩返し/沖国大・事故時1年生卒業
全国高校選抜 あす開幕
高校2次 志願0・84倍/最終

「主なニュース一覧」へ | ホームへ戻る



Copyright (c) 2004 Okinawa Times All rights reserved.
サイト内の記事・写真・その他の著作権は沖縄タイムス社が所有・管理しています。
許可なく複写・転載することは固くお断りいたします。