音声ブラウザ専用。こちらより記事見出しへ移動可能です。クリック。

音声ブラウザ専用。こちらより検索フォームへ移動可能です。クリック。

NIKKEI NET

音声ブラウザ専用。こちらより記事見出しへ移動可能です。クリック。

リスク限定型投信、ノックイン価格下回る・日経平均大幅安で

 当初に設定された条件のもとで元本保証と高利回りをうたった「リスク限定型投信」で、株式相場が一定の株価水準を超えて推移するという条件を満たせなくなる事例が相次いでいる。条件に定めた株価水準をノックイン価格と呼び、株価が同価格を下回るとその投信の償還価格はその後の株価に応じて変動する。日経平均株価が17日に1万2000円を割り込み、この水準をノックイン価格とした商品が多かったためだ。

 この日は中央三井アセットマネジメントで計六本、設定時の元本ベースで約1100億円のリスク限定型投信で株価がノックイン価格を下回った。このほか、みずほ投信投資顧問(三本)、三井住友アセットマネジメント(三本)、DIAMアセットマネジメント(一本)などもノックイン価格を下回る商品が出た。(07:00)

関連特集

関連サイト

関連記事

経済 | 景気ウオッチ | 統計データ | 統計用語集