沖縄タイムス
ホームへ
新聞購読お申し込み

主なニュース一覧

特集・連載

イベント情報

動画・音声


沖縄観光クーポン券ガイド 沖縄ツアーランド
2008年3月19日(水) 朝刊 2面
米軍住宅1万1295戸整備/思いやり予算5459億円
 【東京】石破茂防衛相は十八日の衆院本会議で、日本政府が一九七九年度から二〇〇七年度にかけて整備した米軍基地内の家族住宅が、現在建設中のものも含め、全国で一万千二百九十五戸に上り、在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)約五千四百五十九億円が投じられたことを明らかにした。照屋寛徳氏(社民)への答弁。

 米軍住宅の整備をめぐって政府は、照屋氏の質問主意書に対する今月七日の答弁書で、日本政府が七五年度から〇六年度にかけて建設した家族住宅が六千百八戸に上るとしており、約半分が県内に集中している実態も浮き彫りとなっている。

 一方、高村正彦外相は、米軍機による爆音訴訟で、嘉手納、厚木、横田などすでに確定した八件の訴訟の賠償金の合計が百二十二億円に上るが、米国が分担金支払いに応じていないことを明らかにした。賠償金は日本政府が肩代わりして原告住民らに支払っている。

 高村外相は分担金をめぐる日米協議について、「政府としては米国に賠償金の分担を要請しているが、両国政府の立場が異なっていることから妥結をみていない。このため、米国が負担する金額について現時点で答えるのは困難」と説明した。



ロード中 関連記事を取得中...
主なニュース
藤間流凰太郎会で新名取となった友利優香さん(手前)と垣花里絵子さん=15日、ホテルアトールエメラルド宮古島
藤間流凰太郎会で新名取となった友利優香さん(手前)と垣花里絵子さん=15日、ホテルアトールエメラルド宮古島
【19日(水)朝刊】
県内飲食店メニュー値上げ検討6割/原料高騰
沖縄市に文化庁表彰/キジムナーフェスタと音市場評価
米少年 タクシーから窃盗/2容疑者逮捕
エコツー法第1号認定へ/慶良間2村が準備会設立
□米軍住宅1万1295戸整備/思いやり予算5459億円
新射撃場着工 重ねて「反対」/金武町長
県議会常任委/談合違約金 免除案議決持ち越し
名護市、水質調査を認可/普天間「アセス」
13歳 堂々名取/障害乗り越え成長の舞い【写真左】
「基地」教わった学びやに恩返し/沖国大・事故時1年生卒業
全国高校選抜 あす開幕
高校2次 志願0・84倍/最終

「主なニュース一覧」へ | ホームへ戻る



Copyright (c) 2004 Okinawa Times All rights reserved.
サイト内の記事・写真・その他の著作権は沖縄タイムス社が所有・管理しています。
許可なく複写・転載することは固くお断りいたします。