10月4日、かねてより周辺の住民の皆様が、土砂の流出や雨水の流れに不安を感じて居られました柏原市田辺の砂防指定地域を、八尾土木事務所柏原市担当職員、柏原市議会建設産業委員会の奥山委員長と共に視察し、問題の確認を行いました。
9月20日に大阪府議会が開会します。
国政では総裁選挙の週ですが、府議会では20日からの議会準備に多忙を極めています。本会派での一般質問では同僚の和泉市選出の森和臣議員が登場します。彼は都市基盤の整備や教育の安全安心についての質問準備に奔走されています。それと連動して私は、教育文化常任委員会において、重ねて地域教育の安全と安心について質問する予定です。大阪府政においてさまざまな問題が山積していますが、9月議会では大阪府民の安心、安全に的を絞って行政に切り込みたいと考えています。
9月議会の模様はできるだけこまめにブログで皆様方に報告させていただく予定ですので乞うご期待を!!
国政では総裁選挙の週ですが、府議会では20日からの議会準備に多忙を極めています。本会派での一般質問では同僚の和泉市選出の森和臣議員が登場します。彼は都市基盤の整備や教育の安全安心についての質問準備に奔走されています。それと連動して私は、教育文化常任委員会において、重ねて地域教育の安全と安心について質問する予定です。大阪府政においてさまざまな問題が山積していますが、9月議会では大阪府民の安心、安全に的を絞って行政に切り込みたいと考えています。
9月議会の模様はできるだけこまめにブログで皆様方に報告させていただく予定ですので乞うご期待を!!
私中野隆司は大阪府議会において広域自治制度調査特別委員会のメンバーでもあります。なぜいきなり広域自治制度調査特別委員会の話題になるかと申しますと、本日柏原市国分地区の方々と周辺道路の拡幅や慢性渋滞解消の陳情を受けました。要するに柏原市の道路は隣に控える奈良県の王寺や西大和などのニュータウンにお住まいの方が出勤に通過する町なのです。わが町柏原の交通渋滞は柏原市、大阪府だけでは解決できないのが現状であることをひしひし感じました。大阪府、奈良県が一体となって取組まなければ解決は困難です。ついでに申し上げますが、大和川のクリーン作戦もそうです。奈良県、大阪府いっせいに取組まなければ大和川を美化できないのです。道州制導入により、都道府県の連携ある行政の必要性を感じた1日でした。
やっとブログをはじめることが出来ました。
新人大阪府議会議員として、3ヶ月あまりが過ぎましたが府議会、会派、地元の行事などに追われる毎日が続き府政報告やブログがやっと今になってしまいました。これからは出来る限りブログで活動報告をしていきたいと思いますので宜しくお願い致します。
さて、昨日は大阪府中河内消防協会の訓練が地元柏原市の堅下北小学校で開催されました。私は大阪府議会議長の祝辞代読という大役を賜り、この夏一番の暑さの中、日頃の訓練の成果を見せていただいた中河内各地区の消防団の皆様方に祝辞を代読させていただきました。火災だけではなく先だっての新潟県中越沖地震のような災害救出活動のため、われわれの『安心、安全な生活』のために懸命に頑張っていただいている消防団の皆様には感謝の気持ちに堪えません。
新人大阪府議会議員として、3ヶ月あまりが過ぎましたが府議会、会派、地元の行事などに追われる毎日が続き府政報告やブログがやっと今になってしまいました。これからは出来る限りブログで活動報告をしていきたいと思いますので宜しくお願い致します。
さて、昨日は大阪府中河内消防協会の訓練が地元柏原市の堅下北小学校で開催されました。私は大阪府議会議長の祝辞代読という大役を賜り、この夏一番の暑さの中、日頃の訓練の成果を見せていただいた中河内各地区の消防団の皆様方に祝辞を代読させていただきました。火災だけではなく先だっての新潟県中越沖地震のような災害救出活動のため、われわれの『安心、安全な生活』のために懸命に頑張っていただいている消防団の皆様には感謝の気持ちに堪えません。