チベットの高度な自治支持 ダライ・ラマ14世さ鳩山氏
【新聞記事】11/23 河北新報より
注)記事が読みにくいときは、リンクの記事をご参照ください。 http://www.kahoku.co.jp/news/2007/11/2007112301000084.htm チベットの高度な自治支持 ダライ・ラマ14世さ鳩山氏民主党の鳩山由紀夫幹事長ぁ23日午前、都内のホテルで、来日中のチベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世ど会談し、14世が中国さ求めている「高度な自治」どご支持する考え表明した。チベット独立の精神的象徴でもある14世の日本入国どご「祖国分裂活動さ場どご与える」(劉建超報道局長)と批判している中国政府が鳩山氏の発言さ強ぐ反発すんの必至だ。 14世ぁチベットどごめぐる現状さついて「(高度な自治さついて交渉するため)右手どご中国政府さ差し出してるげんと、何も得られでねえ。んだがら左手で、欧米や日本の支援者さ助け求めている」と説明。鳩山氏ぁ「(14世の)右手が満たされるまで、左手どご力強ぐサポートさせでいただぐ」と述べた。 会談さ同席した超党派の「チベット問題どご考える議員連盟」代表の枝野幸男同党元政調会長も「参院第1党のトップリーダーの発言だば、でほで重い」と同調した。
記事の東北語(アイウエオ順)
ぁ=はげんと=けれど、が(南東北) さ=に、へ だば=は(北東北) でほで=非常に、とても、とっても、大層、大変に(宮城) ど=と どご=を(秋田、庄内) んだがら=だから 【オラのコメント】 意外でした。 民主党の鳩山氏と枝野氏がダライ・ラマ14世と会談して、支持を表明するなんて。 少し、見直しました。 |
トラックバック(1)
トラックバックされた記事
【民主党】鳩山チベット支持
{{{ チベットの高度な自治支持(共同通信) 民主党の鳩山幹事長は23日午前、来日中のチベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世と会談し、14世が中国に求めている「高度な自治」を支持する考えを表明した。中国が鳩山氏の発言に強く反発するのは必至だ。14世は「(高度な自
2007/11/23(金) 午後 5:31 [ 某国のイージス ]
トラックバック先の記事
- トラックバック先の記事がありません。
こんばんは。これか政治家鳩山由紀夫の本音なのでしょうね。ただ現在のポジションで今回のようなヴィジョンを推進できるのか。「違う意見の人もウェルカム」を自民・民主両党とも売りにしていますが、安全保障問題までそれではいかがなものか。総選挙の日程も流動化しうる政界の情勢ですが、まずは政権交替より前に政界再編こそが求められるのではないでしょうか。氏ご自身のためにもですが、何より日本と国民のためにね。
傑作○
2007/11/23(金) 午後 5:35 [ y_nakatani666 ]
コメントおよび傑作ありがとうございます!
そうですね。
政界再編で、民主党・自民党の保守派と国民新党が組んで、日本を正しい方向に導いてほしいです。
2007/11/23(金) 午後 8:26 [ abe_sadato ]