大阪府迷子リサーチ
http://www.pref.osaka.jp/shokuhin/tr/top/cdogHogo.htm
富田林市宮町で保護されたNO47755のバーニーズ?のようなワンちゃん
※色は白黒です。種類は分室さんも解らないのでしょうか?
この犬は雑種なんでしょうか?
犬に詳しい方はご存知ですよね。
良い体格の犬ですね。
なんだかぼーとして憎めない風貌ですね。
優しい感じですが如何でしょうか?
この犬は捨てられたんでしょうか?
ただの迷子犬でしょうか?
犬猫が話事が出来たら・・・。
残念ですね。3月18日には期限が切れます。
このような犬でも殺処分されます。
全国でこのような事が毎日毎日繰り広げられ、動物行政にワンニャンが運ばれると
可愛いワンニャン、小さい子、大きい子・・・何でもかんでも持ち込みの場合は、必ず。
迷子のお迎えが無いと必ず・・・殺されます。
どうかこのワンちゃんも飼主さんが迎えに来て頂きますようにお祈りいたします。
もし迎えが無い場合の為に、このワンちゃんを飼いたいと担当の分室さんに申し出て下さい。
大阪府の方が譲渡願いを出して頂く事で、手続きはありますが(住宅の環境も重要です。)
このワンちゃんの命は救う事が出来ます。
どうか大阪府の皆さん! このワンちゃんを宜しくお願い致します。
事前にこのワンちゃんの飼主に成りたいと届出をお願い致します。
※こんな大きなワンちゃん、飼主さんのご近所も見た事あるはずです。
ましてや動物病院は小さい頃からこのワンちゃんを診察しているはずです。
狂犬病予防注射も受けているはずです。
このワンちゃんをご覧の下記の動物病院さん、ご存知でしたら分室さんに電話して上げて下さいね。
宜しくお願い致します。
※下記は富田林市の動物病院さんです。
必ずこのワンちゃんは下記の動物病院に通院した事があるはずです。
昨年、狂犬病予防注射で来院したかも知れません。
何とか病院の方々が大阪府の迷子リサーチを見る方法があれば良いのですが。
このワンちゃんの担当医さんが見つかる事を祈ります。
久野喜動物病院
大阪府富田林市久野喜台2丁目4−32
向陽台動物病院
大阪府富田林市向陽台2丁目16−28
金剛動物病院
大阪府富田林市高辺台1丁目7−3
三条動物病院
大阪府富田林市本町16−13
しろくま動物病院
大阪府富田林市錦織北2丁目10−6
タタラ動物病院
大阪府富田林市喜志町5丁目7−16
富田林犬猫病院
大阪府富田林市寿町4丁目2−8
藤沢台動物病院
大阪府富田林市藤沢台6丁目2−7
※ワンニャンの為にご利用下さい。
私のおすすめ:
京都おこしやす.com
|
本当に犬猫を飼う人の気が知れませんね、かわいそうな事ばかりして
何とも思わないでしょうか?
2008/3/18(火) 午後 3:39 [ adachi_51552001 ]
何となく感じるのですが、難しく考えていないような気がします。可哀想と思っていれば持ち込みは出来ないでしょうね。
ただ、高齢者の飼主も多いのではないかと考えています。
引き取りに行くのが面倒。大変。お金の問題。運搬の問題。狂犬病の注射をしていないので肩身が狭い。
ですので高齢者の犬を返還する場合は、割引制度を導入して犬も運送して上げる位の気構えが動物行政には必要だと思います。
命・・が大切なら、それが仕事ですから・・・して貰えると信じてます。
2008/3/18(火) 午後 4:01 [ knd_pev77 ]
>引き取りに行くのが面倒。大変。お金の問題。運搬の問題。狂犬病の注射をしていないので肩身
>が狭い。
>ですので高齢者の犬を返還する場合は、割引制度を導入して犬も運送して上げる位の気構えが
>動物行政には必要だと思います。
人より犬猫の方が寿命は短いんだ、責任持てないんなら最初から飼わなきゃいいだけ
「面倒」だ?「金がかかる」だ?「輸送手段」だ?「法令違反で肩身が狭い」だ?
全部飼主自身が責任持ってなんとかしなきゃあならん問題だろーが,「犬猫を飼う」という「権利を行使」するなら背負わなきゃならん当然の「責任と義務」だろーが!
ナンデモカンデモ行政に負担させるようなこと言ってんじゃねーよ
なーにが「ですので」だ
2008/3/18(火) 午後 9:01 [ a12_sanjyou ]