 |
| |
| 理事長:原 寛 |
| 医学博士 |
| 《専門》高齢者医学、老人痴呆の臨床、不眠症 |
| 精神保健指定医 |
|
 |
| |
院長
内科:成富 由司 |
| 医学博士 |
| 《専門》消化器、リウマチ、膠原病、内科一般 |
| 内科学会認定医、日本医師会認定産業医 |
|
 |
| |
副院長
内科:杉 謙一 |
| |
| 《専門》糖尿病、老年医療、内科一般 |
| 内科学会専門医、糖尿病学会専門医 |
|
 |
| |
| 副理事長・副院長: 原 祐一 |
| 医学博士 |
| 《専門》精神科一般 |
| |
|
 |
|
副院長・リハビリテーション部長
神経内科:寺井 敏 |
| |
| 《専門》虚血性脳血管障害、神経内科一般 |
内科学会認定医、神経学会専門医、循環器学会専門医、脳卒中学会専門医
日本体育協会公認スポーツドクター |
|
 |
| |
| 内科:池松 秀之 |
| |
| 《専門》感染症、生活習慣病、内科一般 |
| 内科学会認定医、日本感染症学会専門医、インフェクションコントロールドクター、日本医師会認定産業医
|
|
 |
| |
| 内科:魚住 祐毅 |
| |
| 《専門》消化器、肝臓病、内科一般 |
| |
|
 |
| |
| 内科:近藤 浩子 |
| 医学博士 |
| 《専門》肝臓 |
| 日本内科学会専門医、日本肝臓学会専門医、日本人間ドック学会認定医、インフェクションコントロールドクター |
|
 |
| |
| 内科:佐藤 好史 |
| A4病棟担当 |
| 《専門》救急医療、内科一般 |
| 日本医師会認定産業医 |
|
 |
| |
| 内科:下田 雅子 |
| 医学博士 |
| 《専門》内科一般 |
内科学会専門医、日本医師会認定産業医
インフェクションコントロールドクター |
|
 |
| |
| 内科:多田 斉 |
| |
| 《専門》膠原病、リウマチ、内科一般 |
| 日本内科学会認定医、日本医療情報学会技師 |
|
 |
| |
| 内科:鍋島 篤子 |
| R5病棟担当 |
| 《専門》感染症、内科一般 |
| 日本リハビリテーション医学会認定医、インフェクションコントロールドクター |
|
 |
| |
| 内科:林 敏子 |
| A5病棟担当 |
| 《専門》循環器、内科一般 |
| 日本人間ドック学会認定医 |
|
 |
| |
| 内科:久野 千津子 |
| A2病棟担当 |
| 《専門》消化器、内科一般 |
日本内科学会専門医、日本消化器内視鏡学会専門医
日本医師会認定産業医 |
|
 |
| |
|
 |
| |
| 内科:古賀 龍彦 |
| |
| 《専門》糖尿病、内科一般 |
| 日本糖尿病学会専門医・指導医、日本内科学会認定医 |
|
 |
| |
| 内科:平川 貴子 |
| |
| 《専門》糖尿病、内科一般 |
日本内科学会認定医、日本医師会認定健康スポーツ医 |
|
 |
| |
| 内科:山路 浩三郎 |
| 医学博士 |
| 《専門》感染症、肝臓病、生活習慣病、内科一般 |
| 日本内科学会認定医、インフェクションコントロールドクター、日本医師会認定産業医 |
|
 |
| |
|
 |
| |
| 内科:中嶋 寿 |
| |
| 《専門》肝臓病、生活習慣病、内科一般 |
| |
|
 |
|
| 内科:増田 康治 |
| |
| 《専門》放射線科 |
| 日本医学放射線学会 専門医 |
|
 |
|
| 内科:木部 敦子 |
| |
| 《専門》呼吸器、内科一般 |
| 日本内科学会認定医 |
|
 |
|
| 内科:酒井 健司 |
| 医学博士 |
| 《専門》肝臓病、内科一般 |
| 日本内科学会認定医 |
|
 |
|
| 内科:白土 基明 |
| A3病棟担当 |
| 医学博士 |
| 《専門》血液、内科一般 |
| 日本内科学会認定医、日本血液学会専門医、日本がん治療教育医 |
|
 |
|
| 内科:長尾 哲彦 |
| |
| 《専門》内科一般 |
| 日本内科学会認定医、日本脳卒中学会専門医 |
|
 |
|
回復期リハビリテーション統括部長、診療技術部長
神経内科:橋本 朋子 |
| 医学博士 |
| 《専門》神経内科一般 |
| 日本神経学会専門医、日本内科学会認定医 |
|
 |
| 《順不同》 |